X



【芸能】佐村河内守、自宅が差し押さえられ売却…行方知れずの「現在」 [フォーエバー★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001フォーエバー ★
垢版 |
2020/05/04(月) 13:26:15.81ID:5gmxR7qm9
“現代のベートーベン”として時の人となった佐村河内守。彼が作曲したという『交響曲第1番《HIROSHIMA》』は当時、累計出荷枚数18万枚超えとクラシックでは異例のヒット。しかし、彼のプロフィールが真っ赤なウソだと明らかになった、'14年2月の“代作騒動”。

「私は、佐村河内さんの共犯者です」

 と会見で語った作曲家の新垣隆氏。18年にわたり楽曲のゴーストライターを自分がしていたこと、佐村河内氏の耳が聞こえていないというのもウソだと暴露した。

「この影響で、全国ツアーを予定していた大阪市の企画会社が、佐村河内氏に約6100万円の損害賠償を求めて提訴。大阪高裁は'17年に約4200万円の支払いを佐村河内氏に命じる判決を下しました」(全国紙記者)

'19年2月にすでに売却

 佐村河内氏は現在、どうしているのだろうか? 以前に住んでいた横浜市にある分譲マンションを訪ねると、

「その人なら引っ越されていますよ。私はその後に入居したので、まったく知りません」

 登記を確認すると'18年に差し押さえられ、翌年2月に売却されていた……。

 また、佐村河内氏は'16年10月に、日本音楽著作権協会(以下、JASRAC)に対し、楽曲使用料などの支払いを求めて提訴している。

「実際に、作曲していたのは新垣さんだったため、JASRAC側は権利がどこにあるのかが不明だとして契約を解除していました。新垣さんは、権利をすべて佐村河内氏に譲渡するとしたのですが、使用料の支払いはされていなかったのです」(前出・全国紙記者)

 裁判は'17年3月に、JASRACが著作権料を支払うことで和解。支払金額は、784万2844円。

 もう一方の当事者である新垣氏は、暴露後にさまざまなバラエティー番組に出演し、騒動について語った。“ゲス不倫”の川谷絵音らとテレビ番組をきっかけに結成したバンドのメンバーとしても活動するなど、ゴーストライターから一躍、活動の幅を広げた。

 新垣氏の兄である茂さんに話を聞くと、

「弟は当時のことについて、聞かれれば話しますが、自分から触れることはありません。もうお別れをしたわけですから、あとは自由に頑張ってくださいとしか言えませんね。佐村河内さんからの連絡? 

 当然ありませんよ。

 楽曲の権利については作曲した際にお金はもらっていたので譲渡する形になりました。『HIROSHIMA』を含むクラシック楽曲も同様に財産権は手放しています。ただ、佐村河内側は共作だと主張していますが、作曲は新垣が単独で行ったものです。別段、争っているわけではありませんが……」

 佐村河内氏は数年前、プロレスラーのザ・グレート・サスケの入場曲を作曲したようで、それ以降は音さたもないままだが、どこかで隠遁生活を継続しているのか……。

5/4(月) 6:00配信
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200504-00017815-jprime-ent
https://i.imgur.com/zgH2VRw.jpg
0101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/04(月) 13:54:42.38ID:GUYshJ1/0
>>1
画像長髪サングラスじゃないバージョンの佐村河内かー
一般人に紛れて暮らしてるのかね
0102名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/04(月) 13:55:08.05ID:uA33Ny6q0
>>90
確かにな
本来の作曲者が別にいいっつってんだから佐村河内に渡すのが当たり前
0103名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/04(月) 13:55:20.95ID:pVd+svfR0
NHKがウソだと知りながら持ち上げたからだろう
0107名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/04(月) 13:55:55.09ID:UYPI0JUI0
金スマ最低だな
0108名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/04(月) 13:55:57.26ID:D6dm2qeO0
崩れたサンクチュアリ
0110名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/04(月) 13:57:23.27ID:GUYshJ1/0
>>51
NHKが取り上げて後でボロが出るのは伝統芸w
奇跡の詩人、秘宝王国ムスタン、貧困家庭JKとかあったよなー
0111名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/04(月) 13:57:39.98ID:NwJ6D+Z70
>>24
新垣が作曲してきたのに支持を出して修正してたようだから
編曲的なセンスはあったのかもな
0112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/04(月) 13:58:40.24ID:Zw424IW70
おまいらザ・グレート・サスケの仮面の下を見たことがあるか?
つまりそういうことだ。
0114屁人(宅建持ち拓大卒エリート) ◆rBF.qZ4G9ZnX
垢版 |
2020/05/04(月) 13:58:57.34ID:TnesdUtT0
というか佐村河内は普通に曲作れるからな
 
0115名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/04(月) 13:59:05.68ID:RHfNywuJ0
新垣って自己プロディースや業界に売り込んで仕事取ってくる能力は弱かったんだよな。
だから佐村河内守に頼った。
0116名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/04(月) 13:59:32.93ID:Jha856VQ0
>>1当たり前。自業自得。シネ
0117名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/04(月) 13:59:43.27ID:GUYshJ1/0
>>84
フジコヘミングは髪の毛モサモサのおばあさんなだけだなw
0119名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/04(月) 13:59:47.99ID:R/UUuAAe0
名前が珍しいとどこ行ってもバレるんじゃね
0120名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/04(月) 13:59:58.24ID:ql/L5mRA0
(中)ショーンK
(一)アイワズゲイ
(右)野々村
(三)小保方
(捕)佐村河内
(遊)国母
(二)船場吉兆
(左)日大アメフト部
(投)藤浪
0121名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/04(月) 14:01:07.38ID:GUYshJ1/0
>>115
つまり腕利きのマネージャーが佐村河内だったんだな
0122名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/04(月) 14:01:52.20ID:n4IWEDLF0
アナ「聞こえますか?」
ゴーチ「聞こえません!」
0124名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/04(月) 14:02:14.46ID:ZBUEhIBS0
僕と口話しましょう質問おじさんのブチギレ具合は凄かったな
あの人みっくんってバイオリン弾いてた子と交流があったのね
ゴウチがその子を自分の好き勝手に使ってたからああなったんだなと
0125名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/04(月) 14:02:17.29ID:R2xRwSpj0
何年か前、
スペリオール誌でこいつを押しかけ取材する漫画が連載されていたが

詐欺師を信用しすぎではとおもた
0126名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/04(月) 14:03:19.87ID:jysZ3Gyt0
竹山だろ?
0127名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/04(月) 14:03:34.05ID:lEXxrM310
同じ高校出ても
進撃の巨人 の方は大当たりでウハウハ
片方は ユクエシレズ
どこで差がついた
0128名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/04(月) 14:03:58.26ID:jysZ3Gyt0
サムラゴウチで名前がもう面白いもんなwwww
0129名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/04(月) 14:03:59.46ID:xjNpQMXU0
>>1
本物のつんぼは自分の声聞こえないから発声の際に修正出来ず、
「あぅあぅあー」
てな喋りになるんだよ。

かなり前から2ちゃんで指摘されとったが、
信者やピュアにクソミソに攻撃されとったな。

一度でもつんぼ見た事あれば騙されんのだが。
0131名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/04(月) 14:04:46.19ID:woYwpnn80
>>118
案外あるかもねw
0132名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/04(月) 14:04:47.25ID:SEN0gYyu0
クラシックファンもミーハーが多いってことか
0133名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/04(月) 14:05:16.39ID:RHfNywuJ0
>>24

佐村河内守が作った曲を新垣がオーケストラ用にアレンジ。
新垣の名前はクレジットせず。
というコラボが始まり。
交響曲第1番《HIROSHIMA》の方はほとんど新垣が作ったみたいだけどな。
0134名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/04(月) 14:05:48.79ID:axv8OfW60
新垣氏のような人が埋もれて、「美人と障害者しか食えない」と言われる日本の音楽界のあり方の問題だろ

>>51
世論や文化を作り出すのは自分たちだという思い上がりだろうね
何の価値もなかったものに付加価値を付けてブームを作る、それを見届けることで得られる快感は病みつきになるんだろ
ついでに名誉もカネもついてくるわけだし
0135名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/04(月) 14:05:53.15ID:1t3kxN+90
あんたらもテレビに言われるがままアリガタヤアリガタヤと佐村さんのCDを買ったわけじゃん
佐村さんの悪口もいいけどさ、その前に自分を恥じるべきじゃないかな?
0136名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/04(月) 14:05:58.60ID:woYwpnn80
>>120
ホラッチョは許してあげないか?
0137名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/04(月) 14:05:59.83ID:3RBHQ3vO0
和製アマンダラカマンダラ
0138名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/04(月) 14:06:31.21ID:iSOI6E5L0
そうかタレント
0139名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/04(月) 14:06:34.20ID:+w0vTZOD0
密着ロケで自宅にテレビ局スタッフ来てて迎えのタクシー到着ピンポーン
ごーち「あ、来ましたね」スタッフ「!?」ってのもあったな
0140名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/04(月) 14:07:14.18ID:RGBA3EXx0
嘉門達夫の替え歌で

カツオ風味の本だし〜のCMを

サムラゴウチの散髪〜

笑い過ぎてヤバかった
0141名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/04(月) 14:08:13.27ID:p2kMRfnJ0
>>120
監督 クヒオ大佐
0143名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/04(月) 14:09:10.79ID:r1esPAjP0
>>24
大衆の好みの把握と、自己プロモーションの才能はあったんじゃない?
Xのボーカルみたいなルックスをしていたけど、そこらへんはYOSHIKIに通じるものがあると思う
0145名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/04(月) 14:09:54.13ID:GUYshJ1/0
>>135
そんなCD買う前に佐村河内は髪を切って記者会見していたんだぜw
0146名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/04(月) 14:10:21.76ID:JLPCS+cp0
>>84
聴衆は音楽そのものを聴いていたから新垣さんの名誉は保たれ音楽家としてのキャリアが続けられたんだと思う。
佐村河内も裏方としてやっていけば良かったんだろうな。
0147名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/04(月) 14:10:54.92ID:eirqkmOz0
騒動は興味がなかったのかあまり記憶にないが最近サイレント・ヴォイスでみた
0148名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/04(月) 14:10:54.96ID:rg15R/Zw0
佐村河内に騙させたNHKが、落ちた評判を取り戻そうと、その直後に起きた小保方さん騒動を執拗に取材して弁護士に激怒されてたのを思い出しすな
0150名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/04(月) 14:11:44.52ID:srKu2EOU0
耳聞こえてるのに聞こえないふりしてるやつか!
こういう奴に障害者認定しちゃう行政ってどーなんよ
責任取れよ
税金泥棒ばっかりしやがって
公務員は全員給与半分以下でいいわ
0151名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/04(月) 14:12:04.99ID:6F+mcH8C0
大作曲家は生前 大金持ちになった人は少ない、赤貧 短命も多い。
ロッシーニはオペラが売れ 若くして大金持ちになって
さっと作曲活動を引退し料理研究家 美食家になったとか。
0152名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/04(月) 14:12:49.20ID:qWcim+/i0
>>115
今の清塚信也とかなんかもかなり自分で売り込みしたらしいもんな
やはりそういう能力も必要なんだろうな
0153名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/04(月) 14:13:34.49ID:5fVIBvHY0
騒動まで全然知らなかったけどNHKがあんなガチのドキュメンタリー作ったらそら一般人は騙されるわなw
0154名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/04(月) 14:14:13.21ID:axv8OfW60
>150
その手の詐欺師のせいで、感覚障害での手帳申請のハードルが上がりまくりだよ
0155名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/04(月) 14:14:58.69ID:uA33Ny6q0
>>148
NHKは以前ドイツでの論文捏造についてのドキュメンタリーで国際的な賞貰ったことあるんだよ
ゴーチ云々よりはそれの成功例が頭に強く残りすぎてやりすぎたんじゃないかね
0158名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/04(月) 14:15:22.80ID:uB1ma+760
>>36
でも神の手の考古学捏造の爺はバレた後、
離婚されて発狂して精神病院に入院して社会から抹殺されたよね
その後、支援者という女性と再婚したという記事を見たような気がするから
演技かもしれないけど
0160名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/04(月) 14:15:49.73ID:Eh0g8cjx0
新垣も収入ダウンしたし
あのままやってれば良かったろうな
0161名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/04(月) 14:15:56.09ID:GUYshJ1/0
奇跡の詩人は書籍化してからも疑念がつきまとってたよなー
0163名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/04(月) 14:17:18.84ID:t2IQ83DE0
悪口言うと振り返る奴〜
0164名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/04(月) 14:17:36.39ID:6GJrghDA0
豪邸ってあの壁に頭ガンガンぶつけてた家?
0165名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/04(月) 14:17:39.10ID:LNRRqEsX0
テレビは自分たちのところの枕芸者のウソ泣きは本当というが

気に食わない相手のすることはあべ捏造カルテとかそんな不正が平然と行われるんだろう
0166名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/04(月) 14:18:11.69ID:xpPmey1u0
懐かしいなw
当時NHKが大真面目にドキュメンタリー放送してたけど
なんか胡散臭い奴だと思ってたら本当に胡散臭い奴だったw
0167名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/04(月) 14:18:24.25ID:3RBHQ3vO0
詐欺師本田圭佑の未来
0168名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/04(月) 14:18:36.35ID:B6x0PC1T0
現代のベートーベンなのに・・
0169名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/04(月) 14:18:58.60ID:Eh0g8cjx0
一番クズなのはジャスラックだな
著作権譲渡されてるのに、印税を佐村河内に支払わないという訳が分からない行動に出てる
著作権譲渡契約なんて音楽業界では普通に行われていることなのに
0170名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/04(月) 14:19:35.55ID:uA33Ny6q0
>>158
あのおじさんはゴーチみたいに自ら名声を求めて足掻いた結果ってよりは
自分がついてた考古学の権威の教授に心酔してて
その人の推してる論を有利にさせるために捏造始めたわけだから
捏造ばれてあっさり切り捨てられたらそりゃショック受けるんじゃね
0177名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/04(月) 14:22:05.99ID:wMDpqkaz0
この人の名前がずっと思い出せなかった。
やっと思い出した。ありがとう。
0180名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/04(月) 14:23:04.78ID:sQRlKXWA0
ジェニーハイの新垣氏は素晴らしい
0181名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/04(月) 14:23:24.43ID:zTx17uzp0
フォーエバー行方知らず
0182名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/04(月) 14:23:30.28ID:Z6fU0fR40
実は超ブサイクおっちゃんだった奴か。
0183名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/04(月) 14:23:40.23ID:LSyhOAlb0
行方知らずのフォーエバー
0184名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/04(月) 14:23:40.41ID:Gki3dZTB0
>>120
ゴッドハンドを忘れてる
0185名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/04(月) 14:24:01.41ID:3aBe4K700
扮装は完全に盲人のだった人w
0186名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/04(月) 14:24:07.96ID:B6x0PC1T0
クラシッカーの薄っぺらさを曝け出させてくれた功績はある
0188名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/04(月) 14:24:36.75ID:JLPCS+cp0
>>158
「神の手」は自ら右手の指切断してるからなあ
それが発狂の演技だとしたらマジ基地だな
再婚後は妻の苗字で年金生活してるらしい
0190名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/04(月) 14:26:28.05ID:zTx17uzp0
スティービーワンダー「チェンジ」
0192名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/04(月) 14:27:18.63ID:uA33Ny6q0
>>172
そもそもオボちゃん実家が金持ちの上級国民だから・・・・
だから金や名声が欲しくて足掻いた佐村河内やショーンみたいなのとちょっと違う系統
0194名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/04(月) 14:28:06.72ID:8Z6VO5NF0
この人は現代音楽も取り入れた大規模なオーケストラ曲が作れないだけで
平凡なJ-POPレベルの曲なら作れるんだろ
売れないミュージシャンとして細々とやってるんじゃないか
0195名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/04(月) 14:28:48.14ID:2qBaDgQR0
新垣はたまに鍵盤男子とコラボでコンサートやってる。鍵盤男子はクソやけど
新垣はまじすごいよ
0196名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/04(月) 14:30:10.61ID:x9+kYP1/0
>>187 この問題が起きた基本的な背景は、ピアノもバイオリンも
作曲も、特別な技巧を必要とするものを除くと、一通りの
技術を身に着けた人なら素人には優劣の判断が難しい、という
ことだよね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況