X



【芸能】博多大吉、一蘭の「おみやげラーメン」にハマって体重増加中 [砂漠のマスカレード★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001砂漠のマスカレード ★
垢版 |
2020/05/03(日) 06:41:09.42ID:YxDp2WZl9
https://ichiran.com/omiyage/img/bpn_chijire.png
https://www.ichiranstore.com/img/goods/5/9201004_5f2208c073014ce5a8d9559fa23f4ba5.png
https://something-plus.com/wp-content/uploads/2018/10/ichi_ram07.jpg


4月30日放送の『たまむすび』(TBSラジオ)で、博多華丸・大吉の博多大吉が、外出自粛生活で人気ラーメンチェーン・一蘭の「おみやげラーメン」にハマったことを語った。

大吉は自粛により「太りました。やっぱり」と明かし、ベスト体重が76kgだが、「もう79が見えてきたんで。これもう、80でしょ。ってことは、もう85なんですよ」と笑って体重増加を告白。

その理由について「めっちゃラーメン食ってるんです」と明かす。各番組で福岡発祥の一蘭の名前を出したことで、乾麺の「おみやげのラーメン」を複数もらったという。
博多はその味を「いや、ビビリましたよ、完成度の高さに。越えられない壁は必ずどこかにあると思うんですけど、ちょっと頭一つ二つ、三つ四つ抜けてる感じ」と称賛。

そのため「ほぼ毎晩。替え玉とかもしてるんです」と大ハマリしていることを熱弁していた。

大吉は、知り合いである一蘭の吉冨学社長について「もともとお客さん」とコメント。元の店の店主が高齢で店を閉めることになり、店の常連だった大学生時代の社長が「閉めないでください」と申し出て、味を教えてもらったという。

そのため大吉は「僕らもやろうと思えば、できたはずなんですよ。同じようなビル、建てられたはずなの」とジョークを披露。だが「前々からある味だけど、それをちゃんと受け継いで、今の社長さんがここまで大きくした」としみじみと話していた。

席を仕切った「味集中カウンター」で知られる一蘭。日本のみならず海外からも愛されている。

https://news.yahoo.co.jp/articles/5b0e3f62cb595102ab75cd4ada18855079d4b429
5/3(日) 6:32配信
0002名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/03(日) 06:42:15.35ID:Sq3KG8K60
俺は8キロ太ったわ
0005名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/03(日) 06:42:58.05ID:tbJvuSqH0
一方その頃なんでんかんでんの川原社長は破産していた
0008名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/03(日) 06:45:24.85ID:m3PEAXj/0
コイツ嫌いやわ
0013名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/03(日) 06:51:50.39ID:pmWPbTjD0
一蘭あんまり。
0016名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/03(日) 06:53:08.94ID:74eP6Kj+0
実際一覧とか行かないんだよ
雷蔵とかのが旨いし
0017名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/03(日) 06:53:13.84ID:f+iUMILr0
一蘭の個室だと感染しないからな。
0018名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/03(日) 06:53:40.60ID:YQ5EWQ6z0
好きだけど量が少ないし高すぎる
セットがお得じゃない
おみやラーメンも高い

あんなに高いのはしょうがないのか?
潰れて欲しくないけど高すぎるのはなあ
0019名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/03(日) 06:53:54.92ID:A05zQCfQ0
博多ラーメンとしては薄いかな
何も知らない人にはいーんじゃね
0022名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/03(日) 06:55:47.19ID:aL1kUDoY0
もう一食生活だよ、肥満もコロナも命に係わるから酒も控えてたばこはやめたし10万早くして
0024名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/03(日) 06:56:31.89ID:q/vQr8/k0
>>19
博多大吉って博多ラーメンめっちゃ詳しそうなのにな
0025名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/03(日) 06:56:51.98ID:tZgp9ITK0
ドンキホーテに売ってるけど高すぎる
0028名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/03(日) 07:01:09.04ID:PqgUStvB0
>>1
大吉は赤江珠緒タンのお見舞えに行けよ!
0029名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/03(日) 07:02:40.69ID:LXCBA6530
一蘭のインスタント美味しくない
全然味が違う
0030名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/03(日) 07:03:40.90ID:TEVDKp2N0
乾麺だから、買うのやめた
0031名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/03(日) 07:04:27.36ID:XyRz3VC70
ステマ結構です
0032名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/03(日) 07:06:49.08ID:6Ccoc1Vd0
不味いとは言わんし好きな人がいるのも理解はできる
けどなんでそんなに売れてるの?そこまでか?てのがココイチと一蘭
0033名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/03(日) 07:08:33.06ID:GTlUS6VI0
>>26
朝っぱらからイライラしちゃってどうしたの?
更年期のオバハンかな?
0034名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/03(日) 07:08:46.67ID:XEnaLp2p0
麺は普通のインスタント麺なんだけど、
出汁がね。マジでこのタイプにしては異常な再現度。
しかしながら値段高すぎw
0035名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/03(日) 07:11:58.33ID:4g+dSRdQ0
一蘭押す奴は胡散臭い
0036名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/03(日) 07:11:58.63ID:bS+RurBl0
>>6
恥ずかしい
0037名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/03(日) 07:12:15.74ID:yQPkg9ZE0
>>7
恥ずかしい
0038名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/03(日) 07:13:06.94ID:tzh0oe8Q0
>>4
つまらないのに偉そうにしてるチョン顔の方
0039名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/03(日) 07:14:10.53ID:FAyDAGIS0
癒着がひどい
0040名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/03(日) 07:15:36.29ID:GVxEpSoX0
社長が知り合いと堂々と書いてるからステルスではないな
0041名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/03(日) 07:16:37.56ID:8fR5vLNH0
あの個別カウンターで食べたラーメンのまずかったこと
ラーメン自体のせいなのか、カウンターのせいなのか
いまではもうわからないけど
二度と行く気になれない(個人の感想です
0042名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/03(日) 07:17:11.06ID:3uNqtnbb0
こいつマジでつまらねえよな
福岡の芸人って体はっておもしろいことしたり根性あるんだけど、こいつが代表ヅラしてるから損してるよな
0044名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/03(日) 07:22:14.24ID:b63oZhLd0
>>42 いや?
0046名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/03(日) 07:22:56.43ID:2Z2xCG5m0
>>4
つまらない方
0049名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/03(日) 07:27:24.50ID:aXI1O7Au0
一蘭
ラーメン 890円〜980円(店舗により異なる)
替玉  210円
半替玉 150円
0050名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/03(日) 07:29:58.72ID:R5tt7RQL0
ステマすぐる
0054名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/03(日) 07:34:04.61ID:G6tA26np0
>>50
だなw
九州なら九州丸一食品の九州の旅ラーメンがクソうまかったね。
0055名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/03(日) 07:37:43.00ID:L4/FgJVU0
>>53
ラーメン一杯2500円
0056名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/03(日) 07:42:05.30ID:qT25Ywpz0
どなたかセブンイレブンコーヒーの蓋、直のみタイプは暫くやめた方が良いとセブン社長に伝えてください。
0058名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/03(日) 07:43:18.09ID:NTif3BM+0
不倫相手は武漢ウィルスに感染したけど大吉は大丈夫なのかしら?
0059名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/03(日) 07:45:15.76ID:Kz8OXArg0
>>27
普通に行くわ笑
0062名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/03(日) 07:52:29.81ID:g2MWFEas0
>>4
素人同然で無芸のつまらない奴の方
0063名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/03(日) 07:53:06.46ID:gSOKwO5B0
>>57
いや、デフレで日本が安すぎるだけ
バンコクの吉野家のが日本より高いんだから
0064名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/03(日) 07:54:01.32ID:GENBx+VQ0
う〜ん、一蘭は言われる程、美味しいとは思わないけどなぁ…
一風堂、長浜ナンバーワン、テンテンが好みかなぁ…
東日本から来た人を一蘭に連れて行くと美味しいって言う人が結構多いわ。
0067名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/03(日) 08:08:58.81ID:PW/ejvcO0
閉めないでください!とすがり付いて半ば強引に味を引き継いだまではいいが、今や自分が築き上げた味だと言わんばかりにやりたい放題やってる2代目といえば一蘭と忘れてはいけないもっとタチの悪い蒙古タンメン中本の白根
あいつしゃしゃり過ぎて心底嫌いなタイプ
カップ麺には息子まで登場してるじゃないかよ気色悪い
誠(デデン!)と本当まるで俺が初代!みたいなやり方してるよな
ズル賢さと商魂逞しさはラーメンチェーン界では天下一品だわ
0068名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/03(日) 08:29:55.88ID:1KSdRymL0
>>63
これからは高くしないと生き残れないのが
わかってきたから高くなるだろうね
ほんと日本の外食は安いからバカのやる商売とされてきた
その一方で鮨はバブル崩壊後値段が3倍になった
安物売りは資本家が儲かるだけ
0069名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/03(日) 08:31:15.79ID:51em2yJa0
博多の人って、もっと濃くて臭いクセの強いやつ好きなイメージだな。
しぇからしか とか
0071名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/03(日) 08:55:44.44ID:27s1NXpP0
福岡人は一蘭好きだな
県内に店舗も多いし
0073名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/03(日) 09:06:52.99ID:sBPhnBoS0
有名で一度行ったがひなびた小さな焼き豚が一枚乗っていた。
二度と行かない。
0074名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/03(日) 09:08:52.59ID:lJAeinz60
>>33
マジレスすると男も更年期あるぞ
0078名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/03(日) 09:14:14.05ID:voeIFViB0
大吉ごときに宣伝され絶賛される代物なんだな
0079名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/03(日) 09:22:28.23ID:FdyZ1s2h0
一蘭のお土産物ラーメンが完成度高いわけはない。sinsinの土産ラーメンが一番まとも。
一蘭だとwebで復活した汁なしとんこつがやっぱ美味しいな
0080プリウス飯塚 ◆XVw6e7To/o
垢版 |
2020/05/03(日) 09:26:17.62ID:/wBw9hQIO
コスパ考えたらサンポーの焼豚ラーメンが最強
紅しょうがついてるし
( ´・ω・` )
0081名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/03(日) 09:31:58.55ID:NzolJuyB0
>>4
華丸大吉って見た目と名前逆だよな

芸達者で面白い方が大吉っぽいルックスなんだよな
0085名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/03(日) 10:09:13.27ID:Rabw0sJT0
>>35
これ
コロナで赤江さんいないからステマでもしてんのかね
0087名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/03(日) 10:10:50.00ID:Rabw0sJT0
>>66
小麦粉にしっかり火を通してないと消化不良を起こす
ホットケーキミックスや片栗粉でもそうだけど粉類にはちゃんと加熱しましょう
0088名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/03(日) 10:11:18.35ID:kKnrnU/20
ステマだな
コイツは腹黒いからな
0089名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/03(日) 10:13:01.50ID:A5G/Y0W10
博多でラーメン初めて食べたとき量少ないんでビックリした 値段の割に量少ないし 替玉システムはわかるけどさ
0090名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/03(日) 10:17:50.90ID:nV4nATJc0
4月10日から仕事休みになって朝も7時半起床でストレッチや掃除や料理頑張って規則正しい生活を心がけてるけど毎朝手作りパンやお菓子焼いてたら2キロ太ったわ
0091名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/03(日) 10:25:14.60ID:0OO1NBl80
個別に間仕切りのある一蘭方式は集客に悩む飲食店に向いてると思うな
あとは一つ飛びに客を座らせて換気扇回しまくればやっていけそう
0092名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/03(日) 10:38:13.35ID:MUHefFtD0
これ絶対宣伝すればいくらか入るやつだよな
普通の感覚なら店名なんか出さず頂き物食べ過ぎで太ったと
しか書かずステマ疑惑回避する
0093名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/03(日) 10:42:03.50ID:5Z1E8/m80
赤江の件で勘繰られないよう訳の分からないネタを仕込んできたな
0094名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/03(日) 10:49:33.79ID:MZfqg7Wf0
いくら貰った?
0095名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/03(日) 10:54:54.09ID:30Mf12lh0
長浜のラーメン屋も大分高くなったしな
昔はラーメン1杯400円ぐらいで食えた気が
0098名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/03(日) 11:10:29.80ID:NsxcS6NI0
小学生の時分、福岡の親戚から頻繁に送られてきた とんこつラーメンは旨かった。
白黒の箱に五本ずつパックに分けられた乾麺が入ってて液体スープでつくるやつ。
名前なんだったか覚えてないわ。

それとじいさんの家が福岡の春日市にあって西鉄ストアの近くにあった角谷って云うラーメン屋も思い出の味だわ。基本的に漬物類が無料なんだけど食べ残すと100円みたいなルールだったな。

まきの?うどんみたいなとこもよく連れてかれたわ
0099名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/03(日) 11:17:31.73ID:+JxOtqXx0
>>4
一見すると、面白くない方。
ただ、じっくり観察するとこいつの方が
面白い。
0100名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/03(日) 11:20:52.17ID:vKlImXs00
クソバカが一蘭とか宣伝せず
地元の長浜御殿でも宣伝しろ(`Δ´)ノ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況