X



【アニメ】『銀英伝 本伝』がファミリー劇場にて本日5月2日より一挙放送  72話までをイッキ見できる [muffin★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001muffin ★
垢版 |
2020/05/02(土) 10:41:23.38ID:MRzMLGjt9
https://www.famitsu.com/news/202005/02197534.html

CS放送ファミリー劇場は、アニメ『銀河英雄伝説 本伝(BD版)』の一挙放送“まだまだ間に合う!『銀河英雄伝説 本伝』キャッチアップ放送”を実施すると発表。2020年5月2日〜5月9日に、全110話のうち72話が一挙放送される。

以下、リリースを引用

CS放送ファミリー劇場(運営:株式会社ファミリー劇場、所在地:東京都港区赤坂、代表取締役社長:服部洋之)は、「まだまだ間に合う!『銀河英雄伝説 本伝』キャッチアップ放送 」と題して、『銀河英雄伝説 本伝(BD版)』をGWに一挙放送!

人気作家・田中芳樹による大長編小説を1988年からアニメ化。数千年後の未来、彗星のように現れた、ラインハルト・フォン・ローエングラムと、ヤン・ウェンリーの2人の英雄を中心に、壮大なスケールで銀河の歴史を描いたのが本作『銀河英雄伝説』。

全110話のうち72話が一挙放送となる、GWのイッキ見で、5月のレギュラー放送に追いつくまたとない絶好のチャンス!この機会をお見逃しなく!

https://www.famitsu.com/images/000/197/534/z_5eaab1540e5cb.jpg
https://www.famitsu.com/images/000/197/534/y_5ea672143efd4.jpg
0390名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/02(土) 22:36:16.68ID:XjQDT1R00
この話、アンネローゼとキルヒアイスの関係がよくわからん
どっきかがどっちかに恋愛感情とか入ってるの?
0391名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/02(土) 22:37:15.38ID:r0Fjf+n10
皇帝に見染められなかったらワンチャンあったかもね
でもクソ親だからなかったか
0392名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/02(土) 22:40:06.86ID:E7s2+BQ80
>>388
政治指導者としてフレデリカ置いたじゃない
その形を維持していくだろ
ヤン信者なんだから
0393名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/02(土) 23:27:56.92ID:+KAf1YId0
>>364
まだランサーズとか言わなければならないのか?w
そのマニュアルいい加減古いだろw
0394名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/02(土) 23:31:58.36ID:tdlJfsJy0
古い銀河英雄伝説は、回想場面がくどいので
そのあたりを再編集して3/4くらいにしたらちょうど良いんじゃないかと思う
0395名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/02(土) 23:35:51.56ID:mBDsnCmw0
asso w
0396名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/02(土) 23:37:25.53ID:MoCj6Fqy0
ジークが生きてたらヤンが詰んでたからお隠れしてもらうのは当然。
0397名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/02(土) 23:38:17.08ID:8sh2AJXg0
>>390
少なくともキルヒアイスの方は隣に引っ越してきた優しくて綺麗なお姉さんに憧れはあったでしょうね
ラインハルトのことお願いされて最期まで約束を守った位には
アンネローゼは罪悪感の方が強そう
死んだ時もしかして…と匂わせはあったけどどちらかというと身内に対しての愛情に近い気がする
0398名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/02(土) 23:42:55.09ID:mBDsnCmw0
>>396

どうかな?
ヴェスターラントの件があるから
もしかしたら・・・
0400名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/03(日) 00:37:12.21ID:6ktHsh7V0
新版がダメというが、旧版にもダメなところはあるし、そもそも原作自体にダメな部分があるし
0403名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/03(日) 01:54:57.08ID:W4zrEB6z0
>>396
メルカッチの代わりにキルがという展開も?
0405名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/03(日) 01:59:41.84ID:Auy5as2Z0
新版はアニメーターの技術が悲惨なほど酷いと思う。
人の顔の描き分けができていないし、デッサンも狂ってることがあるし。
もっとも旧版もデッサン狂ってること多かったが。
0407名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/03(日) 03:56:01.54ID:XpzaDUCl0
普段は銀河の歴史がまた1ページなのにラス前野予告の最後だけ銀河の歴史もあと1ページなんだよな
0408名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/03(日) 04:05:38.26ID:AEL/PoDM0
>>232
それこそ、ジークフリード・キルヒアイスが生きてたら、同盟軍に勝ち目はあるのだろうか?
0409名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/03(日) 04:10:02.42ID:U2H+PjZD0
旧アニメ版は本当に名作
時代を感じさせるものはあるが今でも観る価値があるし面白い
最近作られたアニメはカス
0412名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/03(日) 04:30:09.84ID:+8EqQ71y0
でもなんやかんやで新作もみてる必ず俺
0413名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/03(日) 04:39:42.21ID:WeiXDX9Z0
いっきはよくない
0415名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/03(日) 05:53:42.58ID:bRuavkma0
>>410
半分くらい誰だかわかんない奴がいるのでどれが誰なのか解説が欲しい

そもそもこのラインハルトは誰?とw
0416名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/03(日) 05:55:38.51ID:bRuavkma0
>>411
勝って勝って勝ち続けて最後の最後で負けた者の何と多い事か

あのときもジークがいなかっんだっけ
0417名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/03(日) 05:57:27.52ID:bRuavkma0
>>411
でも1話の「何かがおかしい・・・しまった!」のシーンでジークは無反応だったって事は気づかなかったって事か
0418名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/03(日) 06:03:53.65ID:2ahAj3yN0
アスターテ会戦から最終回までがたった5年の話なんだな
0419名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/03(日) 06:15:09.50ID:06jZ5+zcO
リメイク版の帝国軍戦艦は綺麗すぎる、オリジナル版の武骨な感じがいい
0420名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/03(日) 06:42:52.31ID:8L7T3Pq+0
銀英伝ってキルヒアイスに魅力がないと成立しないと思うんだけどな
死んでからの方が話長いし
リメイク版キルヒアイスは暖かい光が欠けている
あと登場人物イケメンばっかりになっててラインハルトがただのフツメン化してる
0423名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/03(日) 07:46:19.54ID:bBLKMUuw0
>>404
アニメ版は知らんが原作は死ぬ
皆殺しの田中芳樹ですよ
0424名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/03(日) 08:06:23.92ID:6ktHsh7V0
キルヒアイスは生き残っていても、オーベルシュタインに廃除されるか
地球教徒に爆殺されるか、アンネローゼとの仲を疑われるかで
ろくなことにはならなかったと思う

キルヒアイスがいなくても銀河の統一はなった

ラインハルトが元帥になってからは、不可欠な人材ではなくなったよ
0425名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/03(日) 08:54:06.28ID:0EtzJFof0
主要登場人物とその周辺はものすごく英明で優秀、敵方は概ね愚物で、大貴族たちは暗愚で無能の極みに描かれててご都合主義だなーと思ったけど好き
0427名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/03(日) 09:44:56.39ID:e+Bu/d/X0
旧作は声優を楽しむためだけでも面白いが
原作小説もおもしろいねんで。頭空っぽにして読む分には
0429名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/03(日) 09:56:46.44ID:KTx6uQND0
平面でなんとか理解が追いつくけど
3Dでどうやって戦うのか考えるだけでわけわからんよね空戦みたいな感じに常に追いかけっこしてると有効な手って戦闘が始まる前にやり終わってる感じがする
イゼルローンだっけ球体あれもスターウォーズみたいなワープ特攻させたら楽勝で勝てるよね
0430名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/03(日) 11:23:37.63ID:uDSXZ3Z/0
>>410
これこれ好き
0431名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/03(日) 11:28:07.86ID:7GdN5Ait0
>>383
レギュラー放送が来週73話「冬バラ園の勅令」なんでGW一挙放送見れば追いつけるって配慮だよ
0434名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/03(日) 14:59:22.49ID:iRtmI0+H0
>>429

w
某ガイエスブルク要塞「」
0435名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/03(日) 15:46:46.41ID:C+cMCX4u0
>>429
イゼルローンの付近は重力場などの影響でワープできないからあの回廊を通らないといけないって話では
0436名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/03(日) 16:01:10.43ID:L9k29r7d0
あんなはるか未来なら宇宙版ドローンみたいな無人兵器主流の闘いになると思うけどなあ
0437名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/03(日) 16:23:12.77ID:AyZd4G4I0
ファミ劇で旧版の1〜4を見たが、
旧版はヤンとラインハルトが両者とも機嫌が悪くなると子供っぽくなるギャップが良いな
新版も好きで全部見てるけど、こっちは割と両者とも超然とし過ぎてる気がする
0438名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/03(日) 17:54:30.12ID:0NVMVfzx0
>>436
ミノフスキー粒子みたいのではないが、銀英伝は技術進化し過ぎて電波攪乱が発達し伝令もシャトル使ってたんじゃなかったっけ?
スタンドアローンで動くAI戦闘兵器があってもいいけど
0440名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/03(日) 18:53:15.45ID:WL2MsOfA0
アムリッツァ戦前の輸送船団攻撃で20000隻以上のキルヒ艦隊で1隻だけ中破喰らった戦艦ってよほど運が悪い人が乗ってたんだな。
0441名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/03(日) 20:41:05.17ID:3RspO/ca0
王道:ミッターマイヤー×ロイエンタール
    ラインハルト×キルヒアイス
    ファーレンハイト×ビッテンフェルト
    ヤン×ユリアン
    ヤン×キャゼルヌ
    ヤン×シェーンコップ
    ヤン×アッテンボロー

邪道:キルヒアイス×ベルゲングリューン
    ロイエンタール×ラング

結構色々なカップリングがあるけど、大体しっくりくるよね?
    
0444名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/04(月) 00:47:53.48ID:XlwukOad0
そう言えば、ケスラーとヒルメスは池田さん
どちらもロ◯か
0446名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/04(月) 00:59:30.37ID:Ek1mlnY00
ラインハルトってドイツでは昔の名前のイメージらしいね
日本だと田吾作みたいな
0447名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/04(月) 01:06:38.64ID:Ek1mlnY00
>>410
ビョルン・アンドレセンは仙人みたいになってる
0448名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/04(月) 01:17:44.43ID:rNoiDe2+0
旧作のVHS版の映像を、BDで出してもらえんかなあ。

そりゃ酷い作画があるけど、急に顔や色が変わると、
違和感が残るのよね。
あれなら酷いままのほうが、違和感なく見れてまだ良い。

それに、キルヒアイスが死ぬシーンを、なんで代えたんだろう?
あれは絶対、VHS版のほうが良かった。
道原かつみが原画だったし。
0449名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/04(月) 02:53:34.11ID:SDa/jvK40
ところで、卿を自由の身にしたら卿はどうするつもりか?
0450名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/04(月) 03:01:08.53ID:AkvfZoSp0
>>1
銀河英雄伝説とハンターハンターは旧作が別格

新作はゴミレベル

作品に対する、情熱と才能と制作費の違いだろう
0451名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/04(月) 03:20:46.42ID:gNd7kyK10
>>1
>>365
0452名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/04(月) 03:32:40.94ID:ZacxAYpv0
NetflixとかHuluとかでやってほしいんだけど
0455名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/04(月) 04:51:05.93ID:E9RhW70H0
皆が宇宙で戦ってる中地に脚をつけて働いてるそんなケスラーみたいな生き方をしたい

決して年下で美人な嫁さんが欲しいわけではない
0456名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/04(月) 04:56:22.37ID:dJWooRct0
後半にいくと屋良のナレーションだらけになるからな
それがちょっと
0458名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/04(月) 06:48:48.70ID:gNd7kyK10
>>456




?
soregananika w
0459名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/04(月) 07:01:54.82ID:K2tKNOMz0
おはようございます、今放送してるね
0461名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/04(月) 07:10:16.15ID:L+BA66nc0
>>458
そもそもが後世の歴史家が編纂した興亡絵巻を役者が演じている、というマクロス方式だと思って見てたので違和感はない、かなぁ
0464名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/04(月) 08:10:54.40ID:WCYmAz0j0
>>410
ベルゲングリューンがいない、やり直し
 
いやマジで
0465名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/04(月) 09:37:01.29ID:2pVdQVoZ0
>>279
俺はもみあげが白い憲兵隊長かと思ってたわ
同盟政府のちょっと髪が薄くなりかけてるスネ夫の声の政治家が好きだわ
0468名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/04(月) 11:14:06.63ID:gNd7kyK10
>>463

w
kuyasiinou w

kuyasiinou w

w w w w w
>>1
0469名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/04(月) 11:26:21.61ID:EsdfTS5q0
ヤマトは実写化してたけど、これとマクロスはまだ実写化されてないよな。
0470名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/04(月) 11:48:33.23ID:NNja87Zj0
いまマクロスが実写化されたらマクロス46になるのは目に見えてる
0474名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/04(月) 15:30:53.09ID:k89qftfH0
>>452
Dアニメ1か月だけ入れば
0477名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/04(月) 17:49:10.08ID:gNd7kyK10
>>473

w
池沼薄給ランサーズは
休日も涙目で粘着していまつ w

>>1
0478名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/04(月) 17:52:18.01ID:YXKW3fI90
エベンキッズwww
0479名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/04(月) 17:52:46.80ID:rhm69LpG0
芸スポでCSの宣伝なんてしても意味無いよ
無料乞食しかいないのに



16 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2020/05/02(土) 10:47:43.08 ID:auFJbv6m0
無料でやってクレヨン

36 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2020/05/02(土) 11:10:03.96 ID:xDR2vrcu0 [1/4]
無料解放しろよ

172 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2020/05/02(土) 12:27:45.24 ID:b5cN/cpA0
ガンダムは無料なのに
0480名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/04(月) 19:41:38.08ID:I+jjyPwx0
>>473
野党は日本の国会を空転させてまともな議論をさせないようにする極めて有能な工作員じゃないかw
0481名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/04(月) 19:46:46.61ID:h/RoWIGB0
銀英伝は何回でも見れる未だに
0482名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/04(月) 19:51:23.10ID:gNd7kyK10
>>480

あー w

衆院選2012

わざわざ亡国自民党に投票したメンヘラリスカ爺だ w

>>1
0483名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/04(月) 20:28:04.16ID:JaNaU5G20
>>480
自民党の野党時代もそれはそれは酷いもんだったけどねw
もうすっかり忘れている人が多いからこそこの作品を見て欲しいね
0484名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/04(月) 20:52:18.92ID:EsdfTS5q0
今の若い人達は知らないだろうけど昔、北朝鮮の代理党と化して国内で反日活動と日本の足を引っぱることばかりしてた社会党という党があって
0485名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/04(月) 21:20:22.06ID:/dW+1z2f0
ウランフ中将の戦死は残念だったわ。もうちょっと活躍の場面を持たせてほしかった
帝国侵攻失敗とクーデターで銀河連邦側に余りにも人材がいなさ過ぎるというね
まぁヤン艦隊が帝国に対して獅子奮迅の活躍する為の設定だから仕方ないが
0486名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/04(月) 21:48:57.64ID:I+jjyPwx0
>>483
韓国を好景気にしで日本を奈落の底に叩き込んだ民主党がなんだって?w
反日爺さんは半地下に住んでるんだって?
笑えるわ
0488名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/04(月) 21:58:01.85ID:BcIPiQJC0
拉致被害者の手紙を握りつぶし本国北朝鮮に報告して勲章を貰った社会党の残党が民主党
チュチェ思想とか地球教並みに気持ち悪い
0489名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/04(月) 22:06:12.96ID:8Ikb4ckX0
>>8
自由惑星同盟と中立国フェザーンで暗躍してた
帝国だったららすぐに根絶やしにされるような組織
自由主義社会だからこそ暗躍できた

自由主義は良いことばかりじゃないってものの1つとして組み込んだんだと思う
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況