X



【Amazon】公開間もない新作映画をレンタル配信する「Prime Video シネマ」スタート 「Fukushima 50」など7作品 [鉄チーズ烏★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001鉄チーズ烏 ★
垢版 |
2020/05/01(金) 06:44:51.75ID:SGcO+Ei59
価格は各1000〜1900円(税込)。

 Amazon4月30日、劇場公開からまだ間もない人気新作映画をレンタル配信する「Prime Video シネマ」を提供開始しました。2020年3月公開の「Fukushima 50」をはじめ、通常の配信よりも一足早く、最新の映画を見ることができます。価格は1000〜1900円(税込)で、再生開始後48時間視聴可能となっています。

 対象作品は「Fukushima 50」「白い暴動」「スキャンダル」「劇場版 おいしい給食 Final Battle」「ナイチンゲール」「ジュディ 虹の彼方に」「ハスラーズ」の7作品で、Prime Video内からそれぞれレンタル可能。それぞれ配信期間が限られているため注意が必要です。


「Prime Video シネマ」」対象作品一覧

Fukushima 50 配信中〜5月6日23:59まで(予定) レンタル1900円

白い暴動(字幕版) 配信中〜5月15日23:59まで レンタル1100円

スキャンダル(字幕版) 配信中〜5月26日23:59まで レンタル1000円

劇場版 おいしい給食 Final Battle 配信中〜7月2日23:59まで レンタル1320円

ナイチンゲール(字幕版) 配信中〜6月15日23:59まで レンタル1650円

ジュディ 虹の彼方に(字幕版) 5月1日〜5月28日23:59まで レンタル1000円
ハスラーズ(字幕版) 5月1日〜7月2日23:59まで レンタル1300円

2020年04月30日 19時16分 公開
https://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/2004/30/news118.html
https://image.itmedia.co.jp/nl/articles/2004/30/nt_200430primevideo00.jpg
0003名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/01(金) 06:50:07.88ID:rl9MkHDC0
ネトフリ見た方がマシかもww
0004名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/01(金) 06:51:33.80ID:RM4znt8W0
500円でやれよ
今後公開する映画は公開と同時にオンライン配信しろ
どうせコロナで客入りゃしないんだから、そっちの方が金になるだろ
0006名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/01(金) 06:53:21.59ID:/8snkqJw0
コロナファイターズ
0008名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/01(金) 06:53:35.83ID:8+MFv7qg0
たっかw
映画館閉まってるからって強気だな
0010名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/01(金) 06:53:56.96ID:g6lucPg00
白い暴動って
クラッシュ?
0011名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/01(金) 06:56:56.26ID:Mdg21JK50
ふくしまは劇場で見たけど余り面白くなかった
なんていうか感動の押し売り?チョソコばかり出てたし
0012名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/01(金) 06:58:33.53ID:8nZk4ryq0
映画館で観るから1800円とか出せるわけよ
テレビ画面なら500円が限度かなと
0014名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/01(金) 07:03:48.92ID:c8PAkCvOO
ただ複数人でみれるメリットはある
0016名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/01(金) 07:07:13.20ID:Gk8ogt140
フクシマはムビチケあれば見れる
公式サイトから専用の配信サイトに行ける
0017名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/01(金) 07:07:44.45ID:sFyg4AOz0
おいしい給食 いいな
0019名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/01(金) 07:15:17.79ID:PNZZz5PF0
ふくしまが絡むと災いのイメージ
0020名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/01(金) 07:15:20.34ID:UYjvz0w10
NetflixとHulu両方入るほうが安いよ
0021名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/01(金) 07:17:38.54ID:8pQ5/5r70
>>4
1000円までなら払うわ
0022名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/01(金) 07:19:27.67ID:bOi+GOlQ0
Amazon最近無料が少なくなったな
0025名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/01(金) 07:30:53.14ID:EBIiPcd80
おっ♪と思ったが、
料金設定が駄目でしょこれ

収益を賄う、っていう考え方をまず捨てないと…
興行収入は絶望なんだから、
薄利多売で維持する方で考えたら?
0027名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/01(金) 07:40:54.11ID:8MTTh+990
新作映画が公開できずに詰まってるから
二線級の作品は劇場公開無しでこういう形が増えるんかね
0028名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/01(金) 07:48:18.75ID:IvhwNWN40
結局 Netflix が正解だったよな
0030名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/01(金) 07:53:27.21ID:8AZhtbNN0
高すぎw
0031名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/01(金) 07:55:11.04ID:kJyO+kib0
高すぎてワロタwwこれではhulu1択だわ。
0033名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/01(金) 07:56:36.81ID:E/xRatja0
劇場じゃなくて家で観るのにこの価格はちと高いな…
だったら早くリリースして欲しい
0034名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/01(金) 07:57:08.51ID:fIJrP3CD0
そろそろアマプラ止めようかな
0036名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/01(金) 08:03:16.12ID:8MTTh+990
>>35
前売り買っちゃったのに劇場閉鎖されて見れなかった人用ってことじゃないのか
0037名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/01(金) 08:07:37.31ID:fCZLKtiX0
>>1
家で見たのと劇場で見たのでは記憶の残り方が違うからな
同じ値段はどうかな
配給会社救済のつもりなんだろうけど
客の視点は二の次みたいだね
0039名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/01(金) 08:11:20.26ID:IvhwNWN40
劇場公開なしでオンライン公開
Netflix だよね
0040名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/01(金) 08:13:20.40ID:lUqSi7Rf0
amazonって作品バリバリ消し去り過ぎじゃない?
お気に入りに入れてるのがえらい減ってるなと思ったら、
2年前程度の作品ですら配信停止になってて悲しかったわ
0041名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/01(金) 08:17:59.42ID:4NRYCj8d0
高過ぎ
0042名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/01(金) 08:19:48.47ID:DYEa4KyP0
>>40
そうそう
この機会にいろいろ見てみたいのに
契約の都合だのなんだので観れないの続出…
0043名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/01(金) 08:20:04.79ID:gxuzQMiY0
fushianasanに見えたぜ
0044名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/01(金) 08:21:09.37ID:b/CsDk4t0
こんなもん契約したらしい完全に時間の浪費になる
0045名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/01(金) 08:26:22.88ID:ken7I4UW0
高すぎるよ
0046名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/01(金) 08:31:36.57ID:l8YCQFYB0
ソフト化されてない映画見れるんだから、多少は高くてもしかたない

おいしい給食面白いからみるかな
0047名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/01(金) 08:34:27.92ID:/24yZwN90
このサービス
劇場公開中作品で、圧倒的に館数が少ない、泊付けVシネマ作品とかを大人劇場料金と同額で既にやってたな
0051名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/01(金) 08:53:48.68ID:RVHnTadj0
これ絶対に見ちゃ駄目だよ
Blu-rayで20GB前後ある作品を
VODは3GB前後でレンタルしてんの
限界まで画質を劣化させてんの
0052名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/01(金) 09:07:35.13ID:wEf+nIJR0
もう全部ネット配信でいいよ。
映画館で1本観るのと同じ料金でいいからさ。

映画館がいらなくなるけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況