X



【サッカー】<妄想だった最強ザックジャパン>「やれるという自信がいつしか慢心に変わっていた。それに、誰も気づいていなかった」★2 [Egg★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Egg ★
垢版 |
2020/04/30(木) 20:41:33.54ID:qy5wx4mG9
強いはずだった。ただ、後になって思えば、それは思い込みでしかなかった。史上最強とも言われたザックジャパンは、たまったうみを抱えたまま集大成の14年ワールドカップ(W杯)ブラジル大会を迎えた。1次リーグ初戦、コートジボワール戦(14年6月14日)で、そのうみは痛みを伴って噴出する。それは会場の記者席にまで伝わっていた。

日本は前半16分にMF本田のゴールで先制した。1点リードの後半14分。ザッケローニ監督はFW大久保を投入しようとした。交代を待つ、その時、コートジボワールもエースFWドログバを送り込もうとしていた。横目で見た同監督は、大久保がピッチに入るのに待ったをかけた。ベンチも選手も動揺した。

ドログバが入った2分後の後半18分48秒に同点、同20分28秒には勝ち越しを許す−。悪夢の100秒間。

その背景は、大久保の投入で突き放すか。それともMF香川に代えて今野を入れる、もしくは長友を1列前の左MFに上げることで中盤の守備を安定させるか。そんな迷いだった。守備的で16強入りした10年南アフリカ大会後の4年間、日本は美しいパス回しから攻撃をするポゼッションサッカーへと理想を追い求めていた。ドログバが入ることを察知した瞬間、ザックの脳裏をかすめたのは守り切ること。だが、理想を捨てる決心がつかなかった。

「交代でチームの動きを良くしようとしたが、試みは失敗に終わった。積極的に、攻撃的にプレーすべきだった。残念ながら通常のプレーができなかった」

大久保の投入は勝ち越されてから。手遅れだった。冷静さを失ったチームは、秩序さえ崩れた。最後は1度も試したことのない、DF吉田を前線に上げてのロングボールでの攻撃しか手がなかった。

史上最強は妄想だった。我々、番記者もそう思い込もうとしていただけにすぎなかった。前年の13年コンフェデレーションズ杯は3戦全敗。同年10月の東欧遠征もW杯出場権を逃したセルビア、ベラルーシに完敗。その頃、終盤に身長のあるFWハーフナーを入れてロングボールでの攻撃を試そうとした。しかし理想に執着するあまり、ロングボールを蹴らずにパス回しを続けていたこともあった。

逆サイドの速攻を警戒し、ザッケローニ監督はサイドチェンジを禁じていたが、選手からの要望で解禁されたのはW杯1年前のこと。対話を重視し、Jリーグ得点王のFW大久保をW杯にサプライズ選出した際も長谷部主将に相談したほど。選手に信頼され、人望も厚かったように思う。

ただ「いい人」で勝てるほど甘くはない。11年アジア杯で優勝。13年10月の東欧遠征で不穏な空気が流れても、その1カ月後にあった欧州遠征で10年W杯準優勝国オランダと2−2で引き分け、当時1年間無敗でFIFAランク5位のベルギーには3−2で勝った。

収穫と課題、光と影、希望と不安−。両面あっても収穫が課題の解決にふたをし、根拠のない光と希望が影と不安を打ち消していた。

理想を貫きW杯は1勝もできずに敗退。選手から漏れた言葉は印象的だった。

「やれるという自信が、いつしか慢心に変わっていた。それに、誰も気づいていなかった」

ザックジャパン最後の日。ブラジルの合宿地イトゥで最後の会見を終えた同監督を、番記者みんなで見送った。それほど、報道陣からも愛されていた。弱々しい後ろ姿、ふと振り返り、見せた悔しそうな表情。あの光景が、今でも忘れられない。【益子浩一】

[2020年4月29日12時0分] 日刊スポーツ
https://www.nikkansports.com/m/soccer/japan/news/202004280000314_m.html?mode=all

1 Egg ★ 2020/04/29(水) 22:59:58.56
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1588168798/
0201名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/01(金) 21:44:52.44ID:RyTHUutc0
>>188
トリッキーなドリブルとパスが持ち味なんだけど、稼働してるのを見たことがないね。
バレーボールみたいな連携練習やらんと機能しないと思う。
0202名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/01(金) 22:00:23.43ID:wkXOE30B0
>>199
破綻してる理論って、知らなかったの?
スポンサーだとか、◯◯は△△より下と日本人同士で争わせてるのは前から反日朝鮮人だよ。

そもそも日本選手叩きが目的だから、その話をまともに聞いてると破綻した屁理屈ばかりになるのは当たり前かと。
0204名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/01(金) 22:28:27.62ID:qNSU2KvR0
ハリル追放のクーデターを起こした
本田と電通

サッカーをビジネスの道具にして代表を私物化

日本、日本人にとって害悪、害虫となった
本田と電通は日本から排除するべき

本田信者の糞ニワカも徹底的に排除
0205名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/01(金) 22:32:07.25ID:qNSU2KvR0
右SB(内田)がザル過ぎて守備崩壊=北京五輪&電通ザックジャパン

なぜ外れたかって?
だって内田、お前は玉際が弱いんだもん(守備が下手糞) 残念でした by 岡田
0206名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/01(金) 23:02:06.06ID:jkFVqr7w0
>>173
本田でしょ
柿谷が出てきた時、今まで上手いけど得点力がないやつやデカくて下手なやつばかりだけど全てを兼ね備えるやつが出てきたとか言い出した
0207名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/01(金) 23:07:59.35ID:uSwR25Lm0
前田は不調なのもあったし死神扱いされたり
ジュビロがヤバかったりで仕方なかっただろ、陰謀論と騒ぐ前にJリーグ見ろよ
0208名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/01(金) 23:23:20.71ID:SvkNGrzy0
本田も試合出てなく怪我明けで不調だったのに
練習試合から一人フル出場してたな
特に練習試合では酷いプレー連発なのに交代されなかったから違和感しかなかった
本田が駄目だった時の代わりのトップ下出来る選手一人も呼んでない時点で勝つ気なかったのだろう

手術跡みたいのがあっても協会は何も言わないし
コンディションとか関係なく本田はフルで出るのが決まってたのだろう
0209名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/02(土) 00:26:41.18ID:UgQfo5Iu0
>>171
ほんと本田が諸悪の根源だよな
0210名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/02(土) 00:30:35.72ID:YcMw3cxP0
前田はむしろ2010年に呼んでおけと
0211名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/02(土) 00:30:48.68ID:UgQfo5Iu0
>>173
本田だよね
ブラジルWCのザックジャパンは前目の選手に本田より長身の選手が居ない事で話題になってた
本田だけしか目立てない様にする為のセコい仕掛けが張り巡らされていたんだよw
0212名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/02(土) 00:35:21.23ID:Y4ywgjmY0
>>10
香川がボール避けたときは一緒に見ていた全員が「おいいいいいいいい」と叫んだわw
0213名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/02(土) 00:38:27.88ID:UgQfo5Iu0
>>181
ほんとそれ
本田がザックに造反して本田中心の本田にボール集めるノロノロパスサッカーやったのがブラジルWC
チームで一番下手糞の本田がゴールして代表は負ける、そんなサッカー
0214名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/02(土) 00:38:35.38ID:nzXDHUbV0
本田中心で選手選んでシステムや戦術作ってマスコミもエースで中心と持ち上げてたのに惨敗したら
本田は良かった○○が悪いってw

代表だけじゃなくクラブでも毎回これ
勝ったら本田のおかげ
負けたら周りのせい
日本のマスコミから一切負けの批判はされないエースで中心の本田
マスコミは直接言えないから海外の記事で批判されてるという記事書くのでせいいっぱい
どれだけ守られてるんだろうな
0215名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/02(土) 00:39:25.51ID:QCq1p0Nc0
ザックは香川を外せなかった時点で無能だろ
コートジボワール戦で足手まといだったから焦って次の試合から外しても時すでに遅し
香川使わなきゃトーナメントまでは勝ち上がれた
0216名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/02(土) 00:41:13.94ID:nzXDHUbV0
>>215
香川外しても本田中心の自分たちのサッカーやってる限り惨敗だよ
一回も本田中心で勝ち上がったことがないんだから
香川一人のせいには出来ない
0217名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/02(土) 00:47:51.19ID:UgQfo5Iu0
>>215
本田を切れないどころか本田の言いなりになってた時点でザッケローニは最低の無能だよ
ロストマシーンの本田をトップ下で使って本田にボール集めたら、失点しまくるのは当たり前
コートジボワール戦の失点も本田のロストが原因だし
0219名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/02(土) 00:57:58.33ID:nzXDHUbV0
香川の出来の悪さと
日本代表の根本的な問題は別
本田中心の自分たちのサッカーが間違ってたんだから

というかワースト5そうそうたるメンバーだな
むしろそれだけ香川が世界で評価されてた証拠
0221名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/02(土) 01:04:39.91ID:UgQfo5Iu0
>>218
本田がどんなにダメでも、そのメンバーには入れないよなw
そもそも本田はそのレベルにすら達していないからw
0222名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/02(土) 01:07:03.73ID:c6CP2ZGY0
>>219
香川は、特定の型にはまらないと使えない選手。(スーパーFW必須)

ドルトムントやマンUではハマったが、日本代表だと無理。

前がかり攻めるときのオプション以外に使い道が無い。
0223名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/02(土) 01:15:22.09ID:yOIKJcHr0
ていうか、ザック本田ジャパンで活躍できたのは本田だけでしょ
そういうシステムや戦術になってるんだから

本田のペースに合わせたあんな遅いサッカーじゃ
海外組は調子狂うから誰も活躍なんか無理

あと、攻撃に人数かけてライン上げてるのに本田がロストしまくるから
吉田や内田もミス連発して失点する羽目になって
叩かれまくってたよな
全部本田が悪いんだよ
0224名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/02(土) 01:18:38.00ID:uQeTvwKE0
>>219
カガシンの中ではモウティーニョって「そうそうたるメンバー」なんだ
そ、そっか
まぁ価値観はそれぞれだよね
0225名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/02(土) 01:19:25.17ID:Y4ywgjmY0
つかいい試合したとしてもコパも一勝も出来なかったのにあんだけ自信満々なのが意味不明だったよな
0227名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/02(土) 01:34:44.18ID:jmmDPRU70
これだろ有名なやつ

ブラジルW杯ワーストイレブン

【FW】C・ロナウド(ポルトガル)、バロテッリ(イタリア)、フレッジ(ブラジル)

【MF】アザール(ベルギー)、香川(日本)、ソング(カメルーン)

【DF】アス・エコト(カメルーン)、ペペ(ポルトガル)、セルヒオ・ラモス(スペイン)、ダニエウ・アウベス(ブラジル)

【GK】カシージャス(スペイン)


マジでそうそうたるメンバーだな
本田じゃどんなに糞プレーしても入れてもらえないメンツだわな
0228名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/02(土) 02:17:00.93ID:GozGC4r90
内田もゴリも介護ばっかりマジ可哀想。原口に前がなってようやくゴリの負担も減った。それまでマジ前が劣化しまくりのあのプロフェッショナルだったからな。
0229名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/02(土) 02:57:56.66ID:fRAKxosT0
>>222
そんなことないだろ
代表の足枷本田がいない時は普通に活躍してたじゃん
ロシア大会のコロンビア戦の相手のハンドを誘発した香川の縦に速いプレーは、とろい本田がいたら出来ないプレーだよ
0230名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/02(土) 06:09:50.12ID:cLAywM5u0
右SB(内田)がザル過ぎて守備崩壊=北京五輪&ザックジャパン

なんで外れたかって?
だって内田、お前は玉際が弱いんだもん(守備が下手糞ザルで使えね) 残念した
by 岡田
0232名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/02(土) 10:14:41.92ID:JnkW5lnA0
>>229
本田が邪魔だから香川活躍できないってザック時代言ってたな
大怪我で本田一年近く代表から離脱したとき香川相当酷くてその言い訳が
香川の評価だけ本田無しの時に語るのはズルいだったね
0233名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/02(土) 10:43:23.33ID:BY8f5fxm0
>>232
別にそんなに酷くなかったよ
電通本田陣営の香川ネガキャンだろ
本田がいない間に香川に活躍してもらっちゃ困るからな
0234名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/02(土) 11:34:53.93ID:TY6Grmt20
というか香川の出場時間中だけなんだよな失点してんの
どんだけ疫病神なんだよ
0235名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/02(土) 12:24:26.97ID:nzXDHUbV0
>>233
アジア杯でPKで負けた時にサッカー番組で香川だけ名指しで批判されてたね
同じPK外した本田のほの字は出ず
次のアジア杯の時に香川がPK外したシーン何回も流してたり
本田のミスで怒ったハリルを香川のミスで怒ったように編集してたテレビもあったね
0236名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/02(土) 13:02:45.55ID:i5ob1gpi0
>>234
それはただの香川憎しのこじ付けだろw
お前、幼稚すぎるわw

疫病神とは、本田みたいにボールロストやミスが直接失点に結びつく奴のことだよ
0238名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/02(土) 13:09:51.37ID:P9fRkBW10
だらだらと長く記事書いてるが
サッカー詳しい感じがぜんぜんしないんだけどw
こんなんがサッカーで飯食えてるのも
お前らの信者アンチでしかないレスもゴミだわ

日本サッカー文化の成熟度が知れる
0239名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/02(土) 13:19:24.65ID:Y8M6GN9c0
ザックに一番足りなかったのは、クビにされてもいいから
自分が起用したい選手を使い勝ち点を上げるという目的を達成するという
割り切りだな。

どこかでお金が欲しいからクビにされたくない、協会から嫌われたくないという想いがあって、
協会やスポンサーからの圧力に対応できなかったのかもしれない。
0241名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/02(土) 13:40:30.23ID:yKGbpydV0
ブラジルW杯の借りはロシアW杯でコロンビアに勝利したりGL突破したりで返せたとも言えるし、次に繋がった大会としてブラジルW杯で経験したことの意義は高い
0242名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/02(土) 13:41:02.69ID:yKGbpydV0
>>241
意義は高い ×
意義は大きい ○
0243名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/02(土) 13:53:55.24ID:ZHPFOCug0
まともなサッカーメディアならともかく、いつまでも
日刊スポーツ()の捏造記事で踊らされてる代表厨のレスだから
レベルはお察しですわ
0244名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/02(土) 13:56:50.72ID:B0I8Imgj0
つまりだな!

このソース元のニッカンの記者は、妄想と幻想の漢字の使い分けも出来ないぐらい馬鹿なんだとしか…
0245名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/02(土) 14:22:50.39ID:96hl+XlQ0
ドル時代の香川はクロースより評価高かったのになあ
0246名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/02(土) 14:36:27.20ID:5DI5WRIq0
香川は完全に若手の時だけ注目されて伸びなかった系だよな
クアレスマとファンデルメイデ系列
0247名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/02(土) 14:51:29.44ID:Y8M6GN9c0
香川はマンチェスターUの2年間で、サイドの選手としての攻撃性能や守備を
身に付けていたら、その後のキャリアで先発4割ベンチ6割みたいな扱いを
されなかっただろうな。
0248名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/02(土) 14:56:34.94ID:B0VRt8f00
2年前のコンフェデの時点で
ブラジル 3失点
イタリア 4失点
メキシコ 2失点

でDFがザルとわかってるのに、修正せずW杯挑めば守備崩壊して負けるのは当然だろw
0249名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/02(土) 16:05:21.60ID:cLAywM5u0
右SB(内田)がザル過ぎて守備崩壊=北京五輪&電通ザックジャパン

コンフェデ=内田出場中失点
ブラジル戦(0−3負け)=3失点 
イタリア戦(3−4負け)=3失点 *内田PK献上
メキシコ戦(1−2負け)=1失点 *内田PK献上

なんで外れたかって?
だって内田、お前は玉際が弱いんだもん(守備が下手糞ザルで使えね) 残念した
by 岡田
0251名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/02(土) 16:41:48.65ID:H7se9lgd0
>>241
えー次に繋がらなかったじゃん
WC未経験の無能ザックに懲りて、経験者のハリルを連れて来たのに
電通本田を使わないからという馬鹿馬鹿しい理由で解任して、決勝トーナメントのベスト8行きをかけた大事か場面で本田を使って逆転負けして
またもやベスト16止まり
本田使ったら勝てないのはブラジルWCからの代表戦で明らかになっていたから、ハリルは本田を切ってベスト8以上を目指したのに・・・
電通本田のせいでWC二大会を無駄にしたよね
0252名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/02(土) 18:15:24.16ID:y1pNohtE0
とりあえずアディダスは一回切ろうぜ
アディダスがごり押しする選手が見事に役立たずばっかりで、
明らかにわざとだろ
0253名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/02(土) 19:17:35.96ID:nzXDHUbV0
アディダスアディダスというけど一番ごり押しされてる本田ってアディダスの選手以上にやばいんだな
今も連日の本田上げの記事だらけ
これに違和感覚えなかったらヤバイ
0254名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/02(土) 19:35:19.31ID:wbMN0QTR0
右SB(内田)がザル過ぎて守備崩壊=北京五輪&電通ザックジャパン

2008北京五輪=3連敗予選敗退
長友 森重 水本 内田●

2010南アフリカW杯=ベスト16
長友 トゥーリオ 中澤 駒野○

2012ロンドン五輪=ベスト4
徳永 吉田 鈴木 ゴリ○

2012フランス代表戦=1−0勝ち
長友 今野 吉田 ゴリ○

2013ベルギー戦=3−2勝ち
高徳 森重 吉田 ゴリ○

2013ウルグアイ戦=2−4負け
高徳 今野 吉田 内田●

2014ブラジルW杯=予選敗退
長友 今野 吉田 内田●

2018ロシアW杯=ベスト16
長友 昌子 吉田 ゴリ○
0255名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/02(土) 19:57:25.70ID:TY6Grmt20
アジア最終予選のラスト3試合に先発したアディダスの選手はゼロ

ハリルホジッチは突然の解任

ロシアW杯の選ばれたアディダスの選手は最多の7人

西野がコロンビア戦に先発させたアディダスの選手は1人(最初に交代)
0256名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/02(土) 22:03:27.63ID:jTN9O19u0
>>25
こいつらは本田中心の自分たちのさっかぁ否定派だった
技術のないメンツでやるなんちゃってバルサスタイルが強いわけはなかった
0257名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/02(土) 22:26:08.20ID:Y4ywgjmY0
>>95
サラっと捏造するな
343は長友が出来ないから諦めたんだぞ
0258名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/02(土) 22:27:31.39ID:Y4ywgjmY0
前田を出さなかったのが間違い
大久保や大迫じゃ無理だった
0259名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/02(土) 22:28:17.90ID:tfJ0obwu0
そもそも公式戦で全く結果を出せなかったのに自信を持つのがアホだろ
盲目過ぎて小学生レベルだわ
0260名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/02(土) 22:30:13.75ID:GozGC4r90
NIKEかASICSかmizunoにしようぜ代表ユニフォームスポンサー。
NIKEなら高額GET出来るのにアディダスにしたのは全く英断ではない。
0261名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/03(日) 01:02:16.14ID:qmZP9Wuo0
組み合わせが決まった時にバカマスゴミが「日本にとってやりやすい相手」だの騒いでたよな。
世界ランキングで見たらどう考えても全敗しか見えないのに何言ってんだって話だった。
そのマスゴミにつられた連中も馬鹿の極み。ギリシャに1引き分けでも上等の部類だわ。
0262名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/03(日) 01:33:16.03ID:hBo6alWY0
ギリシャに引き分けと言っても圧倒的に力の差を見せつけられた引き分けだからな
10人になった時点で引き分け狙いに行ってギリシャの思い通りの引き分け
引いた相手を崩したことがないのにセットプレーを疎かにしてるんだから得点とれるわけがない
0263名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/03(日) 10:29:41.77ID:qmZP9Wuo0
2006の時も「オーストラリアとクロアチアに連勝してブラジルと引き分け。ベスト4間違いなし」みたいに煽って、
現実にはオーストラリアに2点差負け、クロアチアに引き分けで自力のGL突破がなくなってるのに、
岡田「(GL突破は)100%です!」だからな。
オーストラリアとクロアチアの結果次第では仮に日本がブラジルに5-0で勝っても無理なのに。
でも現実を指摘すると反日だとか言って批判封じする当たり日本サッカー界はナチスと同じだわ。
これじゃ千年たっても日本のサッカーは強くなるはずがない。
0264名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/03(日) 10:42:59.28ID:P4ROHr7r0
妄想というか協会も監督も確実に勘違いしてたな(´・ω・`)

準備からおかしかった
0265名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/03(日) 12:13:51.70ID:nGcTsxqf0
代表レベルの人間が世界大会で 
俺達のサッカーをやらせて貰えると思ってた事にまじビビったな
0266名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/03(日) 12:18:17.59ID:HlvK0gMl0
世界大会で俺たちのサッカーをやらせてもらえると思う人間が代表レベルに紛れ込んじゃう程度の国なんだから仕方ないだろ
0267名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/03(日) 12:33:25.12ID:hBo6alWY0
ザックジャパンって自分たちのサッカーが課題がーで誤魔化してただけで
何にも進歩しなかったむしろ悪くなって行った
0268名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/03(日) 13:06:06.36ID:5jsZuqmT0
>>261
でもぶっちゃけ組み合わせは電通マネーでの操作が入ってるだろ
南アフリカ大会辺りからは日本が比較的楽なグループに入っているのは確かだよ

ロシア大会なんかあからさまな八百長だし
代表で一年以上ノーゴールだった本田が、
いきなりセネガル戦でゴール決めてる時点でお察し
0269名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/03(日) 13:08:19.64ID:fIRA/Mlz0
俺たちのサッカーとかポゼッションとかかっこいいことを喧伝していたけど、
プレッシャーがかかるとバックパスを連発したりパスミスが頻発するサッカーが
俺たちのサッカーの目指すところだったのかね?

ストイコビッチにも、ブラジル大会の日本は最も惨いチームと酷評されていたっけ。
0270名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/03(日) 15:06:54.04ID:t0r6+28K0
>>247
モイモイ時代にセンタリングマシンになった時期があったから、コーナーキックは割とうまくなったぞ
0271名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/03(日) 15:10:32.76ID:t0r6+28K0
>>263
マスゴミは煽るのが仕事だからな。

日本代表全敗確定! って一面だとスポーツ新聞は売れない。

1%の確率があれば、記事を膨らませるのが仕事
0272名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/03(日) 15:24:00.75ID:/K1DVkLn0
右SB(背番号2内田)がザル過ぎて守備崩壊=北京五輪&電通ザックジャパン
0273名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/03(日) 15:47:12.25ID:ttH/Vfio0
>>252
馬鹿?
アディダスが選手をゴリ押しとかトンチンカン過ぎるわ
南アフリカ大会ではアディダスの俊輔がベンチで電通ゴリ押しの本田がスタメンフル出場だったじゃん
その後も、クラブ実績のない代表レベルじゃない本田がエース面して代表に居座っていたけど
本田はアディダスじゃないしねえ
0274名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/03(日) 16:21:01.96ID:CNoOFzOt0
ブラジルWCでも、アディダスの香川はスタメン落ちしたが、電通本田はフル出場だったな
本田もミスばっかで酷い状態だったんだから外すべきだったのに
もっとも電通本田は出来に関係なくハナからフル出場が確定していたから、控えの中村ケンゴウはブラジルへ行けなかった
0275名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/03(日) 17:20:57.80ID:HlvK0gMl0
おまえらの中で本田はどんだけ大きな存在やねんw
個人でアディダスとため張るあんちゃんおったらそら先発するわw
0276名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/03(日) 17:36:04.33ID:/K1DVkLn0
本田と電通は害虫・害悪、日本から排除
本田信者の糞ニワカも徹底的に排除
0277名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/03(日) 18:23:35.73ID:iRtmI0+H0
w
電通ガー w
電通ガー w


ガチで気持ち悪いので二回言いました w
>>1
0278名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/03(日) 18:50:25.41ID:/K1DVkLn0
本田と電通は害虫・害悪、日本から排除
本田信者の糞ニワカも徹底的に排除
0279名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/04(月) 10:01:33.89ID:ELUp4z0R0
役立たず香川
0280名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/04(月) 10:27:41.34ID:Umueou300
妄想も何も事実だろ
本当に強いチームなら自分達のスタイル崩さずに予選突破してるっつーの
個々のレベルが劣ってるんだからチームで打開していくスタイルの岡田と西野の方がよっぽど優秀だよ
0281名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/04(月) 10:48:27.19ID:WscCl4y80
>>279
ロシア大会は香川に救われたよな
0282名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/04(月) 10:49:52.55ID:JAxtmaC00
2002のブラジルは予選敗退危機だったのに
本戦では優勝したからな
結局はその時の運でしょ
0283名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/04(月) 10:55:10.12ID:5E9JW2hV0
監督選手全てがW杯で正気を失ってるのは大会前から分かってた
そこにダメ押しでドログバという核兵器で止めを刺された
0284名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/04(月) 10:56:30.21ID:WscCl4y80
>>280
岡田はともかく、西野なんて何もしてないじゃん
0285名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/04(月) 10:59:06.98ID:TiAvUoHP0
ザックジャパンはずっと左サイド偏重攻撃で、完全にスカウティングされてた

マークなんて適当でいい内田サイドが本線で少し活躍したくらいで内田評価するのも違うよなぁって感じするんだけど
0286名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/04(月) 11:12:07.66ID:g3BQeudr0
>>280
頭悪そう
自分達のスタイルに固執するなんて愚の骨頂
戦う相手を研究して変化して戦えるチームこそ最強だろ

電通本田固定で雑魚本田の出来ない事は完全に排除した
ワンパターンの俺達のサッカーで勝てる訳ない
0287名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/04(月) 11:21:43.55ID:xn0HpnC+0
>>285
日本の戦術的欠陥を突かれただけで左サイド別にマークなんかされてないが
長友が何度も単調なクロス上げまくってたじゃん
0288名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/04(月) 11:21:51.32ID:ueWmbpSN0
調子こいた事ばかり言ってる本田と、それに感化されちゃった長友
この辺が皆を慢心させてしまったのが敗因だろ
0289名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/04(月) 11:33:26.00ID:f9m6zFLF0
日本を褒める事に関してだけは超一流だった無能イタリア人
0291名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/04(月) 11:56:39.72ID:hSnEfkDM0
現場介入してくる協会、電通、アディダス
電通やアディダスのバックアップで発言権を増す一部の選手
現場介入を抑えるだけの権限もない監督
頭の中お花畑状態の主力選手たち

これで予選突破できると思う方がどうかしている。
0292名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/04(月) 12:09:28.13ID:hLfhDIRG0
>>291
アディダスに権限があるのは背番号だけで、選挙選考や戦術まで口出ししないだろ
全てを仕切っている電通と一緒にするのはアホ
0293名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/04(月) 12:10:43.30ID:hLfhDIRG0
選挙選考×
選手選考○
0294名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/04(月) 12:12:59.96ID:Iw8srG3F0
>>292
そんな幻想を抱いてるのは子供かフリーターだけだぞw
社会に出て働いていたら、アディダスにそういった権限があるのは容易に理解できる

毎年数十億のスポンサー料を払ってる立場としたら、自社と契約してる選手を日本代表に捻じ込むのは当たり前の話
じゃないと選手と個人契約なんてのもしない
0295名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/04(月) 12:15:31.70ID:slf596mT0
>>292
してるぞ
なんでしてないと思ったんだ?
0296名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/04(月) 12:18:04.99ID:Iw8srG3F0
俺が電通やアディダスのサッカー担当者なら、南野が代表に呼ばれなくなったら森保をクビにしなきゃスポンサー降りるって圧力を掛けるね
0297名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/04(月) 12:22:17.70ID:hLfhDIRG0
>>294
アディダスの選手がどんだけ居ると思ってるんだよ
代表ユニフォームもアディダスだし、特定の選手をねじ込む必要なんか全くないのがアディダスだ
お前こそ、子供じみた妄想で下らないレスしてないで社会に出て働けよw
0298名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/04(月) 12:27:35.49ID:hLfhDIRG0
>>296
南野のリバプール入団というビッグニュースより、五輪目指す本田のニュースの方が圧倒的に多かった
それが電通メディアだよ
アディダか選手ゴリ押ししてるとか、ただの妄想だろw
0299名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/04(月) 12:29:02.53ID:Iw8srG3F0
>>297
アギーレジャパンで代表復帰したガンバの遠藤が、また7番を付けることになった時、
「ま、背番号なんてスポンサーが決めてるから深い意味なんて無いですよ」って発言したの知らないの?

アディダスが背番号だけ決めて、代表選考には介入しないとかマヌケな事を本気ですると思う?
0300名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/04(月) 12:33:27.45ID:hLfhDIRG0
>>299
アディダスは背番号を決めてるだけだろ
遠藤の言う通り、背番号に大した意味なんか無いよ

アディダスが特定の選手をゴリ押ししてるとか妄想激しいお前こそ間抜けの基地外だわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況