X



【音楽】マツコの知らない世界『昭和ポップス最強イントロベスト10』&マツコが一番好きな曲は?★2 [muffin★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001muffin ★
垢版 |
2020/04/29(水) 19:23:16.49ID:dVE2ZK4e9
What an Interesting World
http://tmbi-joho.com/2020/04/29/matsuko-intro10/

20年4月28日放送のTBS系「マツコの知らない世界」では70年代&80年代の昭和歌謡曲(昭和ポップス)をそのイントロに特に注目して「昭和イントロ・ベストテン」と題してランキング。果たしてトップ10に選ばれた曲たちは?そしてマツコさんがイントロが一番好きと語った珠玉の一曲とは何だったのでしょうか?

1位 ジュディ・オング 「魅せられて」
作詞:阿木燿子
作編曲:筒美京平

2位 久保田早紀 「異邦人」
作詞・作曲:久保田早紀
編曲:萩田光雄

3位 田原俊彦「抱きしめてTONIGHT」
作詞:森浩美
作曲:筒美京平
編曲:船山基紀

4位 C-C-B「Romanticが止まらない」
作詞:松本隆
作曲:筒美京平
編曲:船山基紀、C-C-B

5位 中森明菜「少女A」
作詞:売野雅勇
作曲:芹澤廣明
編曲:萩田光雄

6位 松田聖子「チェリーブラッサム」
作詞:三浦徳子
作曲:財津和夫
編曲:大村雅朗

7位 寺尾聰「ルビーの指輪」
作詞:松本隆
作曲:寺尾聰
編曲:井上鑑

8位 梅沢富美男「夢芝居」
作詞・作曲:小椋佳
編曲:桜庭伸幸

9位 大沢誉志幸「そして僕は途方に暮れる」
作詞:銀色夏生
作曲:大沢誉志幸
編曲:大村雅朗

10位 1986オメガトライブ 「君は1000%」
作詞:有川正沙子
作曲:和泉常寛
編曲:新川博

ちなみにマツコさんがイントロ史上一番好きと豪語するのが、北原ミレイ『石狩挽歌』。
「良いイントロですよ。アレは。トランペットのね。」「個人的にイントロナンバーワンはどれか?って言われたら私は石狩挽歌なんですよ。」

参照サイト
昭和ポップスの世界
https://syowa-suki.com/feature/matsuko-intro-10/

★1が立った日時:2020/04/29(水) 14:16:35.38
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1588137395/
0004名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/29(水) 19:24:52.32ID:bGBuAtpP0
昭和だね〜
0005名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/29(水) 19:26:13.05ID:NfRzVDO20
昭和40年代以前のポップスは完全に無視されてるね
0006名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/29(水) 19:27:00.17ID:XbK+TS4a0
久保田早紀の映像は流してほしかったなあ
若い人にあの美しさを伝えてもらいたかった
0007名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/29(水) 19:27:12.81ID:nlfRugel0
ワインレッドの心のしょぼいイントロがいい
0008名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/29(水) 19:27:26.78ID:/9tilAon0
イントロならゲットワイルド入れとけよ
0011名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/29(水) 19:29:24.47ID:Afd1ypIf0
「勝手にしやがれ」も「TOKIO」も沢田研二の映像許可がおりなかったからランクインしなかった
0012名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/29(水) 19:29:40.44ID:XVelWVnt0
前スレを集計してみたら実質No1はかけめぐる青春 No2は炎の聖書だった
0014名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/29(水) 19:30:24.27ID:cDoE61yJ0
スパイダース あの時君は若かった
井上堯之のリッケンバッカーと推測する
0015名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/29(水) 19:30:34.14ID:5mXv/laq0
スローモーションのイントロ好きだったわ。
0017名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/29(水) 19:31:05.35ID:l9DL1xXQ0
イモ欽のハイスクールララバイのイントロが妙に軽快なリズムで耳に残ってる
0018名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/29(水) 19:31:10.85ID:jX6SkAfr0
いわれな気づかなかった米津玄師
まちがいさがしもlemonも馬と鹿もイントロがない
0020名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/29(水) 19:32:45.11ID:jX6SkAfr0
大人になって気づく、聖子の抜群歌唱力
トシちゃんの抜群のダンス
トシちゃん本当にすごい

あんなの普通だと思い込んでました
すんません
0021名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/29(水) 19:32:52.94ID:ih9p75720
いかに20代がテレビのナツメロ番組で聞きかじった内容だけで
歌謡曲を高評価してるかってよくわかって、楽しかったです。
とりあえずカセットテープミュージックの一挙放送、今から見よーぜー。
0024名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/29(水) 19:33:43.66ID:UjRiIrtj0
昭和30年代の紅白歌合戦は演歌が全然なくて
ポップス、ジャズ、ブルースが中心の曲構成だったね
0026名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/29(水) 19:34:58.78ID:Afd1ypIf0
>>21
MC2人の独りよがりが鼻につくのでもう観なくなった
0027名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/29(水) 19:35:26.07ID:jFOzZBUT0
俺はこれだなー
https://youtu.be/3OjEvA1G4pk

まあポップスじゅないけど
0028名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/29(水) 19:35:52.69ID:XbK+TS4a0
演歌ムード歌謡系だと「夜空」「星降る街角」「小樽の人よ」等もイントロがいいね
0029名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/29(水) 19:36:41.75ID:TOhp/Fus0
10年くくりで、日本の歌の黄金期は
1970年代か1980年代かと言われれば迷うが
和暦で言う「昭和50年代」で間違いないだろうな。
俺はカラオケ老人に媚びて、ベストテンで「ど演歌」ランクインさせだしたのが
日本の歌の凋落を招いたと思ってる
0031名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/29(水) 19:38:33.96ID:51uzgCgY0
>>27
スッポンポンポンポンポンポンポン!
0032名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/29(水) 19:38:45.18ID:fris31Gs0
ゲストに出ていた美女のさにーちゃんの情報求む!
0034名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/29(水) 19:40:16.38ID:cDoE61yJ0
結婚しようよ 吉田拓郎
ボトルネックギター/加藤和彦、バンジョー/松任谷正隆、足踏み/その他
0035名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/29(水) 19:40:48.06ID:TOhp/Fus0
>>5
恋のバカンス・恋の季節・白い蝶のサンバ・ナオミの夢あたりだろうな
筒美京平の出世作「ブルーライト・ヨコハマ」がその後の和製ポップス黄金期の幕開けだな
昭和50年代と比べたら質量ともに劣ってるのは否めないな
0036名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/29(水) 19:41:28.53ID:qpJFDz/50
俊ちゃんのダンス能力は超人的だもなー

チャールストンで4回転成功させてるけどまさに世界一だ w
0040名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/29(水) 19:42:09.00ID:zur8V+Io0
平成なら、
マイリトルラバーの
Hello again〜昔からある場所
の1択。
0041名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/29(水) 19:42:10.70ID:yLlZVHiU0
>>32
辛酸舐め子の娘です
0044名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/29(水) 19:43:11.61ID:CrX3UhRe0
イントロだったら必殺仕事人の歌じゃないの
0048名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/29(水) 19:45:19.90ID:TOhp/Fus0
>>43
世界音楽市場、最強のイントロじゃないかな
個性ならヴァンヘーレンのジャンプあたりだな
0050名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/29(水) 19:46:26.22ID:jFOzZBUT0
https://youtu.be/c1K_x5Dx6Gw

これもイントロであがるわ
まあポップスじゃないけど
0053名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/29(水) 19:47:29.90ID:TOhp/Fus0
山村紅葉が昔はジュディ・オングっていう芸名だったの
はじめて知ったわ
0054名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/29(水) 19:48:26.09ID:r2QViU4O0
昭和ポップスが見直されてるのは大歓迎
青春歌謡もたまに思い出してやってください
舟木一夫・三田明・梶光夫

青春の城下町 梶光夫
https://www.youtube.com/watch?v=_jp6x9VeMtE
0055名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/29(水) 19:49:44.26ID:z5d7r1gY0
トシちゃん お経っぽく歌っててある意味ラップぽく聴こえるけど、
      意外と楽曲は実はそこそこ音域広め
聖子    みずみずしく爽快に唄ってる割に実は音域1オクに
      収めてあるような曲多め
0056名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/29(水) 19:49:50.99ID:BxWQkHemO
>>54
青春の城下町もいい曲だけどそれなら西郷輝彦、橋幸夫のリズム歌謡路線だな
0057名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/29(水) 19:49:59.19ID:kzXzGStv0
ジュリーなら
危険なふたり
あのイントロは印象的
0059名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/29(水) 19:52:51.30ID:J4FhN/Yz0
長崎は今日も雨だったもいいな
コーラス付きのイントロ
0060名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/29(水) 19:53:00.75ID:FexEip0+0
西城秀樹の眠れぬ夜も、印象的でした。
0062名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/29(水) 19:53:24.60ID:5Mk8QVTj0
>>16
ズズズズッ ズッズ ズズズズッズッズというベースから入るのがカッコイイ
その上に乗っかってくるトランペット
あの曲は歴代必殺テーマで5本の指に入る傑作

ちなみに、歌って歌手は歴代No1の低年齢
0063名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/29(水) 19:53:29.62ID:mRjVWkir0
「マツコの知らない世界」に
こういうマツコにも喋らせろ企画持ってくるから空気悪かった
マツコも「お前らほんとにわかってんのか?」感出し過ぎだ
ゲストを萎縮させてどうする
0064名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/29(水) 19:53:45.64ID:z5d7r1gY0
イントロは宏と徹子がしゃべるために必要
0065名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/29(水) 19:53:52.96ID:J4FhN/Yz0
>>58
短く纏まってる分元ネタの方が数段上だな
0066名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/29(水) 19:53:55.08ID:N3BDS5RE0
ジュリーは憎み切れないろくでなしだろ
ロック歌謡の最高峰
0067名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/29(水) 19:55:19.09ID:d7HNmaok0
>>5
これは私見だけど
昭和40年までは「昭和歌謡」というのがふさわしいが
昭和40年代はGSとフォークが席巻して、昭和歌謡が日の目を見なかった
そしてフォークが下火になったあたりから出てきたのが「昭和ポップス」かな
例として、浅田美代子の「赤い風船」が昭和48年で、
太田裕美の「木綿のハンカチーフ」が昭和50年
0068名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/29(水) 19:55:45.18ID:JM1je/bd0
東京ポッド許可局思い出した
0070名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/29(水) 19:56:15.22ID:5Mk8QVTj0
>>44
あれは殺しのテーマになることを前提に作曲してるからね
必殺渡し人の中村雅俊の歌は自分が分かる限りでは3種類の過去の殺しのテーマを「引用」してる
0071名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/29(水) 19:56:37.55ID:BxWQkHemO
憎みきれないろくでなしも名曲だが
ロンリーウルフの渋さを挙げたい
0074名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/29(水) 19:58:32.62ID:f8K/wamF0
筒美京平が好きなのは
分かった
0075名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/29(水) 19:58:38.60ID:J4FhN/Yz0
>>71
なんであの曲だけヒットしなかったのかね?
最後のストリングスが印象的
0078名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/29(水) 19:59:18.89ID:5Mk8QVTj0
ジュリーで思い出すのはイントロじゃなくて
「ストリッパー」の忙しすぎるドラム
0080名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/29(水) 20:00:29.75ID:frPN9N+LO
>>49
羽田健太郎は早死にだった
↓ウィキよりピアノを務めた曲一部

>五輪真弓
>シングル「恋人よ」(1980年)※ピアノは矢嶋マキとの説も有り
>久保田早紀
>デビューシングル「異邦人」(1979年)
>小坂明子
>シングル「あなた」(1973年)
>沢田研二
>シングル「勝手にしやがれ」(1977年)
>中森明菜
>シングル「スローモーション」(1982年)
>西田敏行
>シングル「もしもピアノが弾けたなら」(1981年、ピアノ担当)
>渡辺真知子
>シングル「迷い道」(1977年)
>シングル「かもめが翔んだ日」(1978年)
0081名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/29(水) 20:01:09.86ID:X8c1yHeq0
北原ミレイが出るとは!
0082名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/29(水) 20:03:21.96ID:5Mk8QVTj0
>>80
wikiからそんなにコピペしてこなくても「渡る世間は鬼ばかり」のOP曲のピアノ
って言えば90%の人がわかるだろ?
0083名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/29(水) 20:03:42.97ID:8H7PUEcR0
>>20
つうか、むこうが大人になって、
まだ踊れるからすごいと思うんだもん

でもトシで一番好きな曲は、ダンスあんまないけど、
どうする?が好き
また筒美京平だよw
0084名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/29(水) 20:04:02.73ID:J4FhN/Yz0
>>77
メロディの美しい曲ってリリース当時は受けなくて
後になって評価されるのが多いな
0085名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/29(水) 20:04:28.26ID:N3BDS5RE0
>>71
地味
0087名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/29(水) 20:05:33.40ID:N3BDS5RE0
>>71
というか1979年って名曲狂乱の年やん
そんな年にこれはないやろ
0088名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/29(水) 20:07:12.55ID:reTijuiC0
ロマンティックが止まらないのイントロは何なんだあれは
あれ聞いただけで心がはずむ
0089名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/29(水) 20:08:33.51ID:z8DDwIZR0
好きなイントロ その1
渡辺真知子「ブルー」 1978年 編曲:船山基紀
0090名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/29(水) 20:08:53.50ID:5Mk8QVTj0
>>88
CCBの楽曲は実は意外に凝ってる
「ラッキーチャンスをもう一度」のサビ部分
ベースラインは実は讃美歌を弾いている
0091名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/29(水) 20:09:06.68ID:J4FhN/Yz0
>>85
そしてますます色物に走るジュリーだった
0093名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/29(水) 20:11:05.98ID:5Mk8QVTj0
伊藤咲子の「きみ可愛いね」って曲をつべで聞いたら出だし部分がZIGGYの「GLORIA」だった
0094名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/29(水) 20:11:26.06ID:8H7PUEcR0
>>75
いい曲だけど地味だったんだろね
反対されたみたいだけど、ジュリーが押し切って歌った

で、これでコケたのを挽回するために、パラシュート背負ったりどんどんエスカレートしていった感が
0095名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/29(水) 20:12:10.78ID:J4FhN/Yz0
>>78
ネオロカ流行ってたからな
0096名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/29(水) 20:12:12.73ID:4sC27h8Q0
オフコースの save the love
0099名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/29(水) 20:12:42.57ID:0U/tEpjp0
さらばシベリア鉄道が入ってないなんて…
0100名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/29(水) 20:13:39.67ID:8H7PUEcR0
>>93
のどちん子見えるぐらい、すんごい喉開いて歌う人ていうイメージ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況