X



【テレビ】最高視聴率41.9% 伝説の歌番組『ザ・ベストテン』6月から再放送決定 [あずささん★]

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001あずささん ★
垢版 |
2020/04/28(火) 13:00:44.10ID:YqVEjs/f9
1978年1月から89年9月まで約11年半にわたってTBS系で放送された伝説の音楽番組『ザ・ベストテン』が、6月からCS放送TBSチャンネル2で再放送することが決定した。

黒柳徹子と久米宏の息もつかせぬ絶妙な司会、ポップス、ロック、演歌、歌謡曲など時代を築き、彩ったスーパースターたちの競演。そして、生放送ならではのハプニングの数々…。最高視聴率41.9%を記録し、日本の音楽史に燦然と輝く伝説の番組がTBSチャンネル2で蘇る。

黒柳と出演アーティストによるスペシャル対談も決定した。

■『ザ・ベストテン』(再放送)
司会:黒柳徹子、 久米宏
チャンネル:CS放送「TBSチャンネル2 名作ドラマ・スポーツ・アニメ」
放送日時:2020年6月放送

ソース/オリコン
https://www.oricon.co.jp/news/2161075/full/
0902名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/29(水) 06:10:15.86ID:b6mCojgm0
>>765
しかも、おそらく前週と同じような顔ぶれなんだろうな。
つかチェッカーズは裏の準レギュラーじゃなかった?キルユー♪とかやってたやつ。
0903名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/29(水) 06:10:33.32ID:fCh0acCk0
リズム隊が下手すぎだし
昔の曲は聞いてられねーからな、日本歌謡曲。
あれ問題だよね。
0904名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/29(水) 06:21:07.68ID:b6mCojgm0
>>783
なるほど。
しかしまあ「お葉書お待ちしてます」は、欽ドンや教育テレビを参考にしたのかも。
0905名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/29(水) 06:23:02.64ID:+ZWj1bKe0
ジャニーズがうるさいからな
0906名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/29(水) 06:25:21.98ID:2iy4Zt/80
>>60
一般人のひとりが「黒人のくせに・・」という発言で黒柳徹子が泣き出した時あったな
0907名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/29(水) 06:26:40.45ID:b6mCojgm0
>>794
ランキングが遅いのが敗因かもよ
発売予定の段階でバンバン曲が流れて、オリコンチャートが毎週激変するのに。
0909名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/29(水) 06:32:28.85ID:b6mCojgm0
>>839
紅白歌のベストテンだな。
トップテンに「歌の」をつけたのは、先代を見てた層へのアピールだったのかも。司会者のチョイスも含めて。
0913名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/29(水) 06:53:41.26ID:cp4cMTLo0
>>754
とんねるずはベストテンが始まる前までは普通に出演していたけど
みなさん始まってからはさすがにベストテンには出てないのかな
0917名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/29(水) 07:06:11.81ID:YgjDpz+/O
>>896
この前MXのミュージック・モアで、ミッシェルがレイジー時代のエピソードを語って、赤頭巾ちゃん御用心を弾き語りしてた
0919名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/29(水) 07:11:43.45ID:UNe2lvHq0
>>898
知らなかった!ありがとう!
毎晩やってるのすごい!
0923名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/29(水) 07:26:54.59ID:0Zg8RUAn0
ベストテンって11年しかやってなかったんだね
もっと長い番組かと思った
0924名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/29(水) 07:30:19.58ID:12iJ7Sgk0
youtubeに夜のヒットスタジオのオープニングメドレーだけだけど凄い面子のが上がっている
井上陽水 → 中森明菜 → 安全地帯 → HOUND DOG → THE BLUE HEARTS → 中村あゆみ → Red Worriors
→ 久保田利伸 → 田原俊彦 → バービーボーイズ → 渡辺謙 → 本田美奈子 → THE ALFEE → 吉田拓郎
0925名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/29(水) 07:33:18.93ID:KrU9LXup0
>>10
久米宏降板後は放送されないなら、光GENJIの出番はないのか。
久米さん降板後は一気につまらなくなった記憶。
0926名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/29(水) 07:38:03.49ID:9fmdtmFG0
>>913
1988年7月にリリースして以降新曲出していないな
0930名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/29(水) 07:45:28.47ID:tU9tlIbe0
終わって30年経つのに、あのランキングボードがまだ健在なのは凄い。昨日のマツコに出てきていた。
製作年代が昭和だから、機器はめっちゃアナログなんだよね。
0933名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/29(水) 07:56:24.37ID:BxWQkHemO
>>861
おまえがバカだから
0935名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/29(水) 08:40:04.93ID:yan8SJqk0
出演拒否してたけど結局出たやつ

松任谷由実
松山千春
さだまさし
甲斐バンド
アリス


出演拒否し続けたやつ

中島みゆき
チューリップ+財津和夫
オフコース


出演してたけど出演拒否になったやつ

長渕剛
ヒロミゴー
0936名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/29(水) 08:41:16.13ID:BxWQkHemO
>>935
さだは最初から拒否なんかしてないしな
0937名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/29(水) 08:47:07.07ID:fGHI/xmD0
>>2
フジのビッグベスト10も忘れないでください。
ちなみにランクインしたら金のマイクが
もらえた。
0939名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/29(水) 09:03:18.38ID:i4Rwl2hD0
>>935
さだはフジのビックベストテンの方では
親父の一番長い日をフルで歌ったのが印象にある

南こうせつは今だとめっちゃTV出まくりだけど
当時はまったく登場しなかったね
0941名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/29(水) 09:08:47.69ID:8Hzx8Hdw0
有賀さつき・生島ヒロシが司会者を務めていた音楽番組でしょ。
0942名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/29(水) 09:12:11.88ID:LCcgO8Tg0
今週のスポットライトは出演拒否者が半分以上出た時の穴埋めってイメージが
いまだにある
0943名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/29(水) 09:28:35.83ID:oYFMNzDn0
権利関係を処理できない回は除くんだろうな
80年代は権利関係が事務所とタレントの間でちゃんと決められてなかったりするから
再放送しようとした場合引退した元タレントや前所属事務所に個別に許可が必要になったりする
おニャン子クラブ関係はそれがひどくて今ライブビデオを放送する時は許可が取れなかったメンバーのところの映像が空白になるし
夕焼けニャンニャンのDVDではとんねるずがモザイクになって散々
0944名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/29(水) 09:38:52.24ID:eoDkHGUo0
1982年が凄かったな。松田、近藤、田原で1位〜3位を半分以上の週で独占していた感じ。
0945名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/29(水) 09:42:06.12ID:ycDPmCPe0
>>944
明菜とチェカーズに駆逐されたな
0946名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/29(水) 09:42:13.25ID:EhNvMHM+0
寺尾聰て西部警察出てたんだな
0947名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/29(水) 09:46:50.34ID:30hhRWdZ0
安全地帯とチェッカーズが席巻してた頃が面白かった
0948名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/29(水) 09:48:59.76ID:eoDkHGUo0
1回1回を丸ごと放送なら凄いが、単純に編集したダイジェストを流すだけなんだろ?
シャネルズのトゥナイトは一応ランキングには残していたが出れないとか、
黒歴史シーンをそのまま流したら驚くが。
0949名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/29(水) 09:49:02.63ID:VQe/TRwS0
ハガキの比率が多いとジャニーズが上位に来るのは当たり前
0950名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/29(水) 09:56:16.53ID:eoDkHGUo0
>>945
そうだな。
近松田はシングルリリース時期がなぜか毎回近いので、
1983年は明菜が半分の週は圧倒してて、残りの週を3人で目まぐるしく上位争いしていた記憶。
0951名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/29(水) 09:58:32.72ID:EVXRe7XW0
サーカスが実家の玄関前から生中継でMr.サマータイムを歌ったなあ。
隣り近所総出で大声援を送ってた。
「追いかけます、お出かけならばどこまでも」がザ・ベストテンの売りだったけど
まさしくその通りだった。
0952名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/29(水) 10:32:34.73ID:fOxzwcFZ0
ベストテンはオープニングからテーマソングに乗せて粂と徹子の10秒ほどの圧縮された掛け合いのあと
その日の中継地複数とスタジオを結んで徹子が早口で〇〇の何々さーん!って呼び掛けて
穴がそれに返すところがつなぎの完璧さも含めて日本のテレビ番組史上最高だと思う
0957名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/29(水) 11:35:39.23ID:bypUE4cR0
>>955
西城秀樹
1位連続記録は寺尾聰
1位獲得記録は中森明菜
0958名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/29(水) 11:37:29.59ID:0DiO+QAS0
ジャニーズってドラマとか歌番組の再放送にうるさいからホント迷惑
ジャニーズ目当てじゃないのに他の人まで見られなくなる
0959名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/29(水) 11:37:58.19ID:BxWQkHemO
ジャニーズ廃止で
0961名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/29(水) 11:42:04.64ID:aev66aVJ0
昔のアイドルって、歌唱力があろうがなんだろうが、
水着写真撮られてアイドル水泳大会に出てたんだよな。
凄い時代だった
0962名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/29(水) 11:44:42.15ID:0DiO+QAS0
ベストテンが出てから間違い英語が完全に定着してしまったな
ランキングを表す時はトップ〜が正しい英語だけど、今やどの番組でもベストテンと言う
0964名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/29(水) 11:57:18.58ID:Y9m+MgmiO
大川栄作のフンドシ姿がトラウマになってるわ
それほど強烈だった
0966名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/29(水) 12:08:53.45ID:afe0hLHL0
>>615
常盤の事務所が買い取ったって話きいたな
そこまでおっぱい蒸し返されるのがいやなんかな
0969名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/29(水) 12:23:53.34ID:Pke4xSEg0
>>551
B’zとかドリカムになると、Mステ出演の印象が強いね。
0970名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/29(水) 12:26:41.72ID:BxWQkHemO
山口百恵の赤い絆
八神純子の想い出のスクリーン
ゴダイゴのナンダーラ
野口五郎の送春曲
ゴーひろみのマイレディーまでだな
その後はいらん
0971名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/29(水) 12:28:50.02ID:BxWQkHemO
杉村なおみのサンセットメモリー
五十嵐ひろあきのペガサスの朝までだな
0972名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/29(水) 12:29:44.13ID:PCgbHHjL0
>>65
中島みゆきは電話でのゲスト出演ならある
1988年の年間6位、工藤静香の「むごい色っぽい」で
0973名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/29(水) 12:33:54.19ID:zElEBWH70
当時の視聴者、みんな年取ったな
少しずつ誤りがあるw
0975名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/29(水) 12:39:41.47ID:LguvJj+J0
有料の専門チャンネルの宣伝w
0977名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/29(水) 12:50:26.97ID:s8uUDekP0
久米宏の山口百恵と松田聖子へのセクハラもカットしないのか
0979名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/29(水) 13:03:46.42ID:efZv/ZOc0
ジャニダメなら80年代のほとんどがダメじゃん。
それともその部分だけカットして放送するのかね。
ここ、重要だからハッキリして欲しい。
0980名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/29(水) 13:06:54.74ID:efZv/ZOc0
夜ヒットの再放送も沢田研二やらジャニのせいで歯抜けだった。
歌の間奏を編集してまで頑張って放送してたな。<フジテレビ721
0981名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/29(水) 13:07:08.93ID:YgjDpz+/O
>>962
ザ・ベストテンの前から
紅白歌のベストテンとか
不二家歌謡ベストテンとか
コーセー化粧品歌謡ベストテンとか
ダイアトーンポップスベストテンとかあったけどね
0984名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/29(水) 13:30:43.68ID:R//Ynpod0
以前ヤングマンが9999点とった回を再放送してたけど甲斐バンドのとこはカットされてた
0986名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/29(水) 13:42:55.10ID:/04TBiiW0
9999点が出たときは番組が始まってから一年ちょっと。
これからも何回か9999点があるだろうと思ったら一度も無かった。
0987名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/29(水) 13:57:34.25ID:uWbitg0f0
今とテンションがぜんぜん違うタモさん司会が見たい
0988名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/29(水) 13:59:56.50ID:efZv/ZOc0
>>982
確か本人がNG出してたはず。
ライブでもずっと昔のヒット曲は歌わなかったようだし。
数年前に解禁したんじゃなかったかな。
0990名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/29(水) 14:13:23.46ID:yan8SJqk0
八神康子が見たいな
0991名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/29(水) 14:14:01.73ID:G6NVZai30
百恵ファンが1978年のレコード大賞候補のプレイバックパート2惜しかったというけど、大賞とったピンク・レディーの三分の一しか売れてないんだね
http://amigo.lovepop.jp/yearly/ranking.cgi?year=1978
でもしかし、ベストテンはハガキによるファンの後押しがあったから結構いい順位だった気がする
0993名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/29(水) 14:19:02.58ID:16eeRptI0
>>388
シブがき隊除いて82年組下手じゃないだろ
伊藤つかさは金八で人気が出た元子役だし安田成美はゴリ押しでタイトル曲歌った新人女優
アイドルにはほど遠い
おニャン子じゃなくておニャン子クラブ系列と書かなければ理解出来ない池沼かそれとも世代がズレてるのか
0994名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/29(水) 14:23:58.62ID:Oa/m+GL60
夜ヒットの再放送で沢田研二見たぞ
ジャニは覚えてない
あおい輝彦の放送事故は放送してた
0996名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/29(水) 14:35:02.90ID:5Srr1XMZ0
再放送って「ザ・懐メロ・ベストテン」になっちゃうよねwww
0997名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/29(水) 14:40:37.68ID:5Ee9kcx60
第1回から順番通りの放送か?80年代後半がはよ見たい。
0998名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/29(水) 14:43:38.56ID:5Ee9kcx60
そもそも放送する権利はテレビ局側にあって芸能務所ごときがこれは放送するなっていう権利あるのか
0999名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/29(水) 14:44:55.06ID:/E0xz+3M0
たまに当時の映像出るけど画質にバラツキがある。
西城秀樹特集のときくらいの映像で出してほしいな。
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況