X



【高校野球】高野連、インターハイ中止は「協議の参考に」春夏中止も現実味 [砂漠のマスカレード★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001砂漠のマスカレード ★
垢版 |
2020/04/27(月) 10:22:13.35ID:YYEqnuEy9
全国高等学校体育連盟(全国高体連)は26日、ウェブ会議で臨時理事会を開き、新型コロナウイルス感染拡大を受け、
今夏の全国高等学校総合体育大会「北関東総体」(インターハイ=8月10〜24日、群馬など21府県)について、史上初となる中止を全会一致で決めた。
同時期に開催が予定されている夏の甲子園(8月10〜25日)の開催可否の判断にも、大きな影響を及ぼしそうだ。

インターハイの中止を受け、今夏の第102回全国高校野球選手権大会(8月10〜25日・甲子園)を主催する日本高野連の小倉好正事務局長(61)は26日、
代表取材に「この度の決定が、選手権大会の開催に直接影響してくるかどうかは分かりません。今後、我々が協議を重ねていくうえで、今回の決定に至る様々な検討内容を参考にさせていただきたい」と書面で回答した。

日本高野連は夏の甲子園開催に向け、感染拡大防止策を含めた要項を作成中。5月20日に運営委員会を開き、開催可否などについて話し合う見込み。
同事務局長は「可能であれば、この度の決定に至るまでの様々な検討内容に関して、当連盟にご提供いただけるものがあれば、お願いしたい」と、全国高体連に協力を仰ぐ方針を示した。

日本高野連は全国高体連に非加盟で中止決定に直接の関係はないが、甲子園大会の史上初の春夏連続中止や無観客開催が現実味を帯びてきた。
全国高体連の加盟団体が3月に予定していた24の全国大会は全て中止に。その後、第92回センバツ高校野球大会も史上初の中止に追い込まれた。夏が中止になれば、
米騒動の1918年、戦局が深刻化した41年以来、3度目(戦争で42年春から46年春までは中断)になる。

47都道府県の春季大会(沖縄は準々決勝後に打ち切り)と全国9地区の春季大会は全て中止。8月末まで登校禁止の弓削商船高専(愛媛)は今夏の県大会を辞退した。
6月20日の沖縄から開幕する各地方大会にも影響が出始めている。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200427-04260218-sph-base
4/27(月) 6:00配信
0160名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/27(月) 11:58:55.07ID:zeZOjWNI0
それ以前に高校3年生は単位はどうなるの?
このまま夏までコロナ続いたら夏休み返上して学校に行っても卒業するまでに単位取り切れないだろ
進学しないで就職するつもりだった高校生もどうすんだろうね
企業もコロナ不況で人はあまり取らないし、そもそも入社試験すら行えないのに
0161名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/27(月) 11:59:38.31ID:WrSyXtiE0
>>111
一般入試で入ればいいだろ
約1年あるんだから勉強しろ
箱根駅伝の選手は一般入試で入った子も多いだろ
0162名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/27(月) 11:59:56.58ID:JmZ0Ls5E0
高校野球長者の高野連としては甲子園が無くなるのは辛いよな
高校球児なんぞコロナ肺炎で死んでもいいから金のために甲子園をやりたいだろうね
高校野球をやっている奴らなんて社会の役にもたたんし
0163名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/27(月) 12:00:19.16ID:zeZOjWNI0
>>158
練習も中止になってるし低レベルな大会になるだけ
応援団を送り込む資金も無いし援助してくれるような地元企業もないでしょ
どこも苦しいから
0165名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/27(月) 12:02:41.36ID:VurlsgO20
インターハイは中止しましたが高校野球はやります!ってわけ、さすがにいかねーだろ
0167名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/27(月) 12:02:49.54ID:AKiiH4qa0
>>159
そもそも、そんな面倒な事をするくらいならリスクあるなか無理に開催する必要も無いだろ。プロ野球じゃ無いんだし

高校スポーツは正月にやるイベントがギリギリ間に合うかじゃ無いのかね
0168名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/27(月) 12:02:52.23ID:GbmpeFC50
新型インフルの時に甲子園大会期間中観客、選手に蔓延したから高野連どうするんだろ
ちなみにこの出来事は知らんかった
0170名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/27(月) 12:03:51.89ID:4AINGAFt0
>>31
関西が戦争やってるみたいな危険地域だったんだよ。
ちなみに代表校は決まっていたどころか、全校関西入りしていた。
0171名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/27(月) 12:03:57.82ID:oCndPNPj0
>>163
強行する場合は勿論無観客試合必須でしょ
4月〜再開までの授業の遅れを取り戻す必要があるし、応援なんかしてる場合じゃない
0173名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/27(月) 12:05:22.96ID:oBQy/d5J0
>>3
他の全高校スポーツは中止してるのに
野球だけ開催検討してるってガチで頭おかしいよ
プロならまだしも高校の部活で開催の可否を模索してるって
世界中でバカにされてる案件なんだけどな
0174名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/27(月) 12:05:34.53ID:VurlsgO20
みんなで留年して来年特例処置してもらってやるか
授業だって満足にできてないんだからもう一年学校残ってもいいだろ
0175名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/27(月) 12:05:39.21ID:02vIry2l0
勉学と両立してやってなんぼやろう
最低でも一か月はまともに授業再開してないと何で野球だけやってんねんて状態に
0178名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/27(月) 12:12:54.79ID:3eb7W0/T0
移動宿泊でアウトだ!言ってんだから
スポーツの種類関係ないだろ
0180名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/27(月) 12:19:45.54ID:zeZOjWNI0
3年生は修学旅行も無しか
可哀想に
0181名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/27(月) 12:21:16.75ID:FfEG/Gai0
夏予選の開催は現状難しいわな
8月ならだいぶ落ちついてそうだし無観客でセンバツのやり直しくらいはできそうだけど
0183名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/27(月) 12:22:32.61ID:AgkgilkE0
そもそも夏休み自体なしで授業しろって状況になってるのに
そんな時期に球遊びなんてしてちゃまずいだろ
0186名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/27(月) 12:30:39.17ID:bov/rlGh0
インターハイが中止なのに夏の甲子園開催の可能性を残すあたり
高野連のお年寄りたちは頭の中湧いとるとしか思えん
0187名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/27(月) 12:43:37.86ID:Hihgn/LR0
甲子園=全国大会は無理でも県あるいは市内大会くらいはなんとか開催してやってほしい

ちな高体連も
今後、感染状況を踏まえ各都道府県の連盟に独自の大会を要請する方針です。
0188名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/27(月) 12:47:58.14ID:cDXWZoUS0
>>20
春選抜を夏にスライドはありかなと思ったが、こういう状況・流れになれば中止だね。
0192名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/27(月) 13:00:51.32ID:51vZ9qOD0
>>190
目標7億…
なんでそんな金ねんだよ
0193名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/27(月) 13:03:27.95ID:t7ZfD/qP0
今休みの分夏休み返上で授業だぞ。
野球なんてやってる暇ないだろ。
0194名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/27(月) 13:09:40.27ID:nmtTONvx0
甲子園は使用許可出すなよ
0195名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/27(月) 13:10:37.74ID:7rUsLuDy0
岐阜のリンチ殺人事件のこと考えても
これ以上野球バカが大量生産されるのは困るなあ
中止はいいことだよ
0196名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/27(月) 13:10:38.70ID:paFahcBw0
今朝のテレ朝で無観客で開催濃厚と女子アナが言ってびっくりしたわ
0197名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/27(月) 13:12:18.47ID:EsYxPKZ40
普通に夏の甲子園も中止だろ
他の競技がやらないのにやったら猛批判されるぞ
特に朝日は世間からめちゃくちゃ批判されて新聞解約も増えるだろう
0198名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/27(月) 13:16:09.25ID:d+yokoNt0
選手たちがかわいそうって言うけど戦争で核爆弾落とされてもやるのかって
0200名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/27(月) 13:18:08.42ID:Yw6d6jLL0
中止だ中止
野球だけやるとか逝かれてる
もし退会期間中1人でもコロナ出たらどう対応するつもり?無理無理
0202名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/27(月) 13:21:04.55ID:SK3+WRLQ0
夏は無理でしょ
薬ないじゃん
0204名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/27(月) 13:30:14.27ID:M2NQ9QKw0
予選は無理だから、中止か選抜スライドの無観客開催か2択だね
0205名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/27(月) 13:30:58.99ID:JLRVdkRw0
早めの選抜中止を決断していたら夏はやれたかもしれなかった
3月の時点で、高野連のバカジジイどもに代表されるように自分勝手な行動をしてきた奴らが大勢いたせい(藤波らも同罪。相撲もだ)で感染を拡大させてしまった
高体連が先手先手で自粛してきたのが水の泡となった
0206名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/27(月) 13:42:20.55ID:+hTKlRSu0
所詮部活だからな
お盆休みから放送されてるIHの陸上競技が中止になったのは残念だが夏の甲子園なんかどうでもええわ
0209名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/27(月) 13:45:02.77ID:zjWdavvZ0
予選どころか4月、自粛が伸びれば5月分の学校の授業を8月にしないといけないから
どう考えても高校球児が甲子園で野球できる状況つくれない
0210名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/27(月) 13:46:41.21ID:AXkL2egU0
>>209
だからこそ4月のうちに中止を発表して早く諦める気持ちを植え付けるとともに次の進路に向けての準備に費やさせるべきだよな

練習も中止にしてるのにいきなり6月から予選とか怪我するだけだろ
0211名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/27(月) 13:47:55.84ID:rigiWUEt0
各エリアでさらに絞って、ベスト8くらいでやればいいんじゃね?短縮して。
0212名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/27(月) 13:53:44.07ID:uQZu1wi+0
>>211
高野連はそういう柔軟な対応はやらないだろ
必要もないのに兵庫大阪の代表校にも宿舎入りさせるくらいの悪平等主義だし
0214名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/27(月) 13:54:21.30ID:FvNgZdoo0
>>211
PKみたいのを開発しろよ
ピッチャー1人でストラックアウト対決とかバッター1人でホームラン競争とか
0215名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/27(月) 14:05:52.68ID:XLM2gqdf0
プロも開幕出来なかったり開催中止に追い込まれてるのにガキの部活動がやれるわけないよな
ガキどもが無観客だろうが立派にやり切れるならプロだってやれとるわw
0217名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/27(月) 14:10:14.60ID:ZrAxwVdX0
もう事実上無理だろうな
今年は仮に終息しても夏休み期間短縮で授業に当てられる
高校の部活動の体になってる以上、授業優先だし
0219名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/27(月) 14:13:16.89ID:yxYye41e0
インターハイが中止なだけで各競技が個別に開催することは可能だからな
0220名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/27(月) 14:13:26.48ID:UlNPJtDZ0
ベンチ入りメンバーだけ集めてひっそり試合やるか
宿泊やバスもかなり分散で
0221名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/27(月) 14:15:05.71ID:tEFf7Cc20
>>11
そうはいっても、頭悪くて部活一筋の奴はここで推薦をもらえないと、ネット民みたいに底辺職に就くしかないんやで

そしたら、人間以下の暮らしを永続的に続ける羽目になっちゃう
生命の危機やん
0223名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/27(月) 14:20:32.19ID:FZoem/zU0
今年選抜がなくなったけど、誰も話題にしなかっただろ
ネットでもまったく何の影響もなかった
所詮マスコミの煽り報道に踊らされた老害と
脊髄反射厨が騒いでいただけ
夏もなくなっても誰も困らない
0224名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/27(月) 14:21:07.89ID:tEFf7Cc20
>>223
そりゃ夏があると思ってたからだろ

春夏と全国大会なくなれば騒ぐわい
0225名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/27(月) 14:23:38.10ID:UlNPJtDZ0
インターハイも全国大会をやらないってだけで
地方大会をやる可能性はまだあるのか
0227名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/27(月) 14:25:26.07ID:QAn7oqGW0
>>226
嫌です
0228名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/27(月) 14:34:41.20ID:29bUeXdo0
>>129
昭和時代の〇〇県立〇〇商業高等学校だけどABC〜がまともに書けない部員が数人いた。
でもなぜか赤点は1人もいなかった。
0230名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/27(月) 14:45:20.68ID:h8UYhVep0
競馬で行ったらダービーが中止になるようなもんだよな
今年の高三は可哀想だね
0231名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/27(月) 14:48:58.24ID:6wS4QkJ00
解除宣言のためにも、やるしかないか…
野球ならマスクつけてもプレイ出来そうだし。😷
0232名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/27(月) 14:51:00.76ID:TGne2w6O0
金豚見れんのか
0233名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/27(月) 15:11:49.86ID:Oho4XlVY0
殺人犯育成大会なんざ開く必要は全くない
さっさと廃止にしろ
0235名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/27(月) 15:24:31.82ID:LDnVXHwQ0
インハイに関しては金銭的に開催するの厳しかったんだろうから早くに決めるの仕方ないよな
0236名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/27(月) 15:28:49.05ID:oLZzG3yr0
粘るよな
0239名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/27(月) 15:50:57.02ID:5Th6J39N0
高体連よりはマシなイメージ
0241名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/27(月) 15:59:54.39ID:8yzCOH/e0
>>237
こういうFランたまにいるけど、高野連にはそんなに金あるもんでもないな
放映権料はないし入場料自体も安い
他のスポーツとちがって選手の交通費宿泊費が支給されてるから
0242名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/27(月) 16:22:59.04ID:7rUsLuDy0
野球で唯一視聴率取れるコンテンツが消えてしまうのか
つーか育成年代の大会が1番人気ってのがそもそも歪なわけだが
0243名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/27(月) 16:24:48.11ID:C5f1G7WY0
この際だから球数制限についても考えようや
0244名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/27(月) 16:26:51.35ID:8+QtVgLG0
教育委員会が学業優先と宣言しろよ。
0245名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/27(月) 16:33:52.78ID:geaGTlUr0
吹奏楽部「やったぜ」
学校「夏休みありません」
吹奏楽部「」
0247名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/27(月) 17:15:44.10ID:/rFCTJcZ0
収束してきたしやれそうやな
インターハイは金欠だから無理だけど笑
0248名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/27(月) 17:20:26.94ID:0cvcfXeT0
いくら授業優先でも、実際問題高校野球様だけは優遇するよ。
自分の学校の試合日は強制応援は当然。
ほかの大会があっても吹奏楽部も野球応援を優先させるのも当然。
そういう文化があるから大丈夫。
0249名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/27(月) 17:45:47.02ID:CvKCo8Rf0
【正論】爆問・太田光、新型コロナへの国内反応「怖がり過ぎ」「マスコミ煽りすぎ」★3
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1582719426/

> 太田は25日深夜放送のラジオ番組「爆笑問題カーボーイ」で、新型コロナウイルスについて、
> 「あくまでも俺の主観だよ」と断った上で、
>
> 「どうも怖がり過ぎなんだよな、って俺は思うんだけど。要は新型っていうことで怖いんだよね。
> いっぱい感染者出てるっていうけど、毎年『風邪にかかりました』って人を発表してたら、そりゃそうなりますよ。
> だから、あまりにも怖がるのはどうかなと思うね。もちろん大変な事態ではあるんだけど」とした。
>
> そうした国内の反応について「マスコミがあおり過ぎだと思うね」と太田。
> また、WHOの発表や海外メディアの報道についても
> 「外国がこうだからって言うんでそこに照準合わすと、ちょっと違うんだなぁと俺は思ってるんです」と語った。
0250名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/27(月) 17:53:05.47ID:FfEG/Gai0
>>226
むしろ現状じゃ地方予選がやれない
8月は開催できる可能性もあるかもだが
0251名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/27(月) 17:53:59.51ID:ISpL63jR0
肩や肘を酷使しなくて済むから5、6年後にはプロにこの世代が台頭するかもよ
出てくるやつは出てくるから
0253名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/27(月) 18:05:38.36ID:Jg5dbsJk0
来月には新規感染者数が一桁になってもやらないのか?
中止の判断が早すぎるだろ
高校野球の一人勝ちになると予想
0254名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/27(月) 18:05:59.48ID:7Hxy+DRF0
中高生のスポーツ大会、何が大変かって保護者が仕事そっちのけで支援活動頑張っちゃうことだよな
試合の日はガキどもよりも早く会場入りしてOB相手のお茶汲み道具のセッティング
そんなもんマネージャーにやらせりゃいいのに親が夫婦そろって張り切っちゃう
そして来なくていいのに父方母方の祖父母、下手したら親戚のジジババ全員集合して応援
あれが問題なんだよ

特に高校野球な
0255名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/27(月) 18:17:09.46ID:fyNSA2Ui0
>>238
高野連ならやるやろ
学校が夏休み無くしてカリキュラム組み直ししてる横で強行するやろ
高校野球は学校教育の一環ですww
0257名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/27(月) 18:58:13.12ID:eBGVG7ZW0
>>243
それいぜんに糞暑い中で真っ昼間に野球なんて馬鹿すぎるだろwやりたきゃ野球部だけで勝手にやればいーんだよ、応援とか他の生徒まで巻き込まずにさ
0258名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/27(月) 19:45:18.58ID:F7leYBb50
5gでなんとか出来ないのかね
0260名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/27(月) 20:05:30.10ID:7rUsLuDy0
>>245
それ以前に吹奏楽部は3密の見本だw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況