X



【インターハイ】全国高校総体、史上初の中止 21府県で分散開催予定 [鉄チーズ烏★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001鉄チーズ烏 ★
垢版 |
2020/04/26(日) 17:26:41.72ID:jDC6oyh79
4/26(日) 17:20配信 共同通信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200426-00000047-kyodonews-spo

 全国高等学校体育連盟(全国高体連)は26日、臨時理事会を開き、新型コロナウイルス感染拡大を受け、今夏に東北から九州の21府県で分散開催される予定だった全国高校総合体育大会(インターハイ)の史上初となる中止を決めた。複数の関係者が明らかにした。
0201名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/26(日) 19:04:59.66ID:v6qOVTHa0
>>191
できるわけない
沿道100万人だぞ
0202名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/26(日) 19:05:30.99ID:hTYNdwlt0
>>174
寮生活してる人たちは
一旦、実家に帰らしてるのかな?
0204名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/26(日) 19:06:05.39ID:r3om+PrE0
>>189
意味不明なことを喚いて誤魔化してないで、
早くまともに反論してみろよ
そのままお前が嘘を吐いて誤魔化してるだけに過ぎないぞ
0205名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/26(日) 19:06:26.17ID:r3om+PrE0
>>189
意味不明なことを喚いて誤魔化してないで、
早くまともに反論してみろよ
そのままじゃお前が嘘を吐いて誤魔化してるだけに過ぎないぞ
0207名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/26(日) 19:08:29.19ID:uOfA3BRS0
まあ実際のところやりようがないんだよな、運よくコロナが収まったとしても
大都市圏は休校で最短でも一か月日程がずれるのだから
0208名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/26(日) 19:09:14.71ID:ifsFrkHI0
>>205
おい早く反論してこいよ
0209名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/26(日) 19:09:33.63ID:YvkHU2Fx0
>>207
夏休みは消滅するからまともな学校ならやりようがない。
0210名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/26(日) 19:09:35.98ID:R6gTmpcV0
進学、就職で有利にならずざまぁ
勉強から逃げた脳筋どもにはいい薬だ
0212名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/26(日) 19:11:33.62ID:xiY+A5hv0
高校野球は高野連だし朝日新聞もいるからな。命よりそろばん弾いてるだろ。
0213名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/26(日) 19:12:37.19ID:++7tV3Vu0
学生よ。

恨め、怒れ、安部を許すな。

恨め、怒れ、中国を許すな。

是非、中高生諸君の合い言葉に
してほしい。
心の中にずっと刻んでほしい。

将来きっとこの経験が糧になる時がくる。
0214名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/26(日) 19:13:39.00ID:7T6z9ruh0
これを機会に部活とは何かを考えるきっかけになったかな。
部活で大学推薦とか、おかしな話しだったよね。
0215名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/26(日) 19:14:38.54ID:JVo6jcv70
#自宅でユニフォーム

まずは高校女子陸上から
0216名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/26(日) 19:16:37.00ID:sQRZm9G60
【正論】爆問・太田光、新型コロナへの国内反応「怖がり過ぎ」「マスコミ煽りすぎ」★4
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1582772853/

> 太田は25日深夜放送のラジオ番組「爆笑問題カーボーイ」で、新型コロナウイルスについて、
> 「あくまでも俺の主観だよ」と断った上で、
>
> 「どうも怖がり過ぎなんだよな、って俺は思うんだけど。要は新型っていうことで怖いんだよね。
> いっぱい感染者出てるっていうけど、毎年『風邪にかかりました』って人を発表してたら、そりゃそうなりますよ。
> だから、あまりにも怖がるのはどうかなと思うね。もちろん大変な事態ではあるんだけど」とした。
>
> そうした国内の反応について「マスコミがあおり過ぎだと思うね」と太田。
> また、WHOの発表や海外メディアの報道についても
> 「外国がこうだからって言うんでそこに照準合わすと、ちょっと違うんだなぁと俺は思ってるんです」と語った。
0217名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/26(日) 19:21:46.52ID:P+ve28XG0
春高みたいに年明けにずらすんだな
0218名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/26(日) 19:24:08.64ID:vXIffgLD0
>>205 罵詈雑言のレスしまくってえらそうにするな 野球ファンの面汚しだよお前
0219名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/26(日) 19:29:20.60ID:p4Lu89mj0
このまま高校野球も中止となると来年のドラフトは佐々木のように実績なし、ポテンシャルのみでの選考になるな。将来、コロナ世代のピッチャーは故障が少ないと評価されるだろう
0220!ninja
垢版 |
2020/04/26(日) 19:41:32.63ID:XaTI4xnt0
>>210
大学側も戦力ダウンするから何らかの形でスカウトするんじゃね?前の年に出てるヤツもいるし。
0221名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/26(日) 19:42:38.74ID:ryOxlNgq0
インターハイと甲子園は全く別だし、野球はやるつもりだろう
緊急事態宣言も無理矢理にでも5/6に解除する流れだし
無観客にしてでもやりそう。

高体連と高野連の考え方は根本的に違うし、「甲子園こそアフターコロナの象徴」くらいにのんきなことを考えていそう
0222名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/26(日) 19:46:08.42ID:Jl9DVPd30
>>221
まずは都道府県大会が無事に行われるのかどうか

愛知県なんか5月末まで休校なんだろ?
組み合わせ抽選が6/20、7/4から県予選
0223名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/26(日) 19:52:06.42ID:ifsFrkHI0
>>220
そこの見極めが難しいよね
その選手が三年で全く伸びないかもしれない
この時期から一気に花開いて
全国区になる選手も居ただろう
推薦で取る以上
三年の全国での成績など推薦にかかる
一定のハードルは設けているから
そこが今回は無いので
大学側からアプローチもしにくいだろう
0225名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/26(日) 20:20:41.12ID:NXXQFqDy0
>>221
各県選抜が戦うなら微粒子レベルの可能性はあるが予選ができないから詰んでるよ
0226名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/26(日) 20:21:23.01ID:YAg+JnfN0
もうオンラインスポーツにしちゃおうぜ。
あと三年生、今までの辛い経験はいずれ社会に出て糧になります。と弱小高校でレギュラーも勝ち取れなかった俺が断言します。
0227名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/26(日) 20:25:16.19ID:YG8xf0bC0
運動やらない自分からすればもともと不要
0228名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/26(日) 20:28:14.82ID:3mu0Kpc/0
冬の高校サッカー選手権やラグビー、バスケ、バレーなんかは正月だからギリギリ間に合うかもな
0229名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/26(日) 20:29:42.24ID:QSh5zXZJ0
部活女子死亡だな
援交とかしそうで怖いわ
特に運動系の子は若いエネルギーを発散出来るから本能的に運動に依存する
それが出来ないなら、
もう一方の本能のセックスに向かう
0230名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/26(日) 20:54:01.39ID:2DV9HF8z0
全体的に学生の進級を1年遅らせてはどうだろう?
そしたら平等に来年大会に出れるやろ(´・ω・`)
0231名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/26(日) 21:01:39.78ID:YY9/Fp/W0
>>229
岡村が喜びそう
0232名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/26(日) 21:02:38.93ID:QRQ2I6Pl0
この際、税金の無駄だから廃止しろ

遊びごとは私費でやれ
0234名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/27(月) 01:10:20.72ID:cvt0I6Bc0
高3だけじゃなく、中3もでしょ。
てか小学生は修正がきくけど、中学生と高校生世代は第二次世界大戦以来の学力不足世代になる
しかも全世界で
0236名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/27(月) 07:31:32.16ID:vKAYS0N00
パチンコ屋にいりびたってるのはよくて学生のスポーツは不謹慎で自粛しろというダブスタ
0237名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/27(月) 08:27:44.02ID:5Vsa64ZF0
春の選抜夏にもってくれば多少可能性あるよなあ
国が留年決定したら来年できるかもなあ
0238名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/27(月) 09:52:54.29ID:Fs5G4lFb0
インハイって金なくて今年困ってたんじゃなかった?
そらやんなくていいだろ
0239名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/27(月) 09:53:28.93ID:QcmpL1vT0
どうすんだよいんたはいすすむは!
0241名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/27(月) 09:55:50.16ID:BAT7OINI0
夏休みもなくなるだろうし
大会開くような時間もないぞ
授業のコマ確保優先だし
0243名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/27(月) 10:03:12.42ID:M/63qH4b0
国体も出来るかわからないけど少年の部をインターハイの代替にしろよ
今はかなり出場枠が減ってるけど昔みたいに全ての都道府県から出場できるようにしてやれ
0244名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/27(月) 10:05:47.06ID:dKjLy7TT0
高野連は夏の甲子園はやる気だろうな。ただ地方予選はもう間に合わないので、センバツ出場校をそのまま夏にスライドするというウルトラCを狙っていると思う。
0248名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/27(月) 10:15:37.46ID:BAT7OINI0
夏の甲子園大会も近々でるだろ
東北とかそんな患者数いないならできそうなきもするけど
大都市圏じゃまだまだそんな状況じゃないし
なによりに日本の教育は平等を重んじるからな みんな同じじゃないと先へ進まない
0249名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/27(月) 10:21:39.51ID:WKIVzoGw0
>>247
そもそも野球は違う団体だから
そこらへんわかってないバカ多いよね
0250名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/27(月) 10:22:01.25ID:pJhZfdR00
>>228
第二波が来てそれどころではなさそう
日本の方式だと取り逃がしたウイルスも多そうだし
0251名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/27(月) 10:33:09.99ID:gD53MCsR0
インターハイ中止

運動音痴陰キャチー牛「運動部ざまぁw」

運動部「運動音痴陰キャチー牛に八つ当たりするわ」

運動音痴陰キャチー牛「ウギャー!」
0252名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/27(月) 10:49:01.14ID:h+C7nQiD0
インターハイって陸上大会だけだと思ってた
0253名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/27(月) 10:53:26.64ID:ViuiX+Wi0
3年生は本当ににかわいそうだけど、
これをバネにまた躍進してほしいな。
0254名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/27(月) 11:15:18.45ID:P38gdD6c0
移動も出来ない、宿泊も出来ない、練習も出来なかった、でどのみち開催は
不可能だろう。高校野球も一緒。

事故があっても三次救急も厳しい状況だから受け入れてもらえないかもしれない。
運が悪ければ死者も出る。
0255名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/27(月) 11:17:43.67ID:gD53MCsR0
インターハイ中止は陰キャの仕業
動機は運動部にいじめられた過去があるから
0256名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/27(月) 11:26:14.33ID:hM3u54Ct0
高体連も区切りの5月上旬くらいまでは粘ってやれよw
万が一で今後収束の可能性もまだゼロではないだろうに
選手のため生徒のためとか日ごろ言うならこういう建前も大事だろw
0257名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/27(月) 11:31:06.96ID:1dglnyzs0
スポーツ推薦は、インターハイの成績が
推薦資格になってなかったっけ?
0258!ninja
垢版 |
2020/04/27(月) 11:53:04.52ID:irUi2AA60
>>257
都道府県大会のでもあった気がする。まあ地区予選も無いし実技させてやるんじゃない?
0259名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/27(月) 11:58:38.08ID:P38gdD6c0
>>257
公式記録で見るしかないんじゃないか。有力選手なら大学も目を付けてるはずだから
大抵通るだろ。
0260名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/27(月) 12:02:25.13ID:GQsysVuI0
>>249
出る杭は打たれるのが日本の伝統だ
組織が違うから野球だけはやるってのは通用しない
0261名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/27(月) 14:09:29.97ID:COGfggEW0
金ないから浮いてよかったんじゃね
0262名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/27(月) 16:45:16.87ID:TLIT8FaP0
新型インフルの時も感染者出たけど続行してた。真夏だったから相当だけど
甲子園なんか1チームから4人くらい感染者出てもそれらをベンチに入れないで続行。コロナなら即中止だったよね
これはコロナが大した事無いんじゃなくてインフルを軽視しすぎだった
0263名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/27(月) 18:01:32.72ID:zeQ64aK20
前だけ見てるのは競技だけでいいが、周りも見ないといけないのがコロナって学ぶにはいい時期だよ。
0265名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/27(月) 18:53:59.14ID:V0T2O3Hq0
サッカー・ラグビー・バレー・バスケ・は冬の大会がメイン?
陸上長距離は駅伝があるな
0266名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/27(月) 19:36:56.65ID:3qAQ8pI80
吹奏楽・合唱
この辺もアウトだろ
集まっての練習すらやっちゃいけない
0269名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/27(月) 22:23:30.51ID:59uuPEQt0
放送部のNHK杯コンテストは1ヶ月前の段階では全国大会やる気満々だったな。
まあ情勢が変わったからおそらく中止だろうが。
0271名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/28(火) 07:42:06.14ID:UkA1avYH0
>>266
吹奏楽は関東なんかはやるらしいぞ
控え室とか三密回避不可だから
部員たちが辞めろと
Twitterとかにあげている
0272名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/28(火) 07:45:37.11ID:UkA1avYH0
>>268
東北の方は
県内だけでもできるように
動いているな

近畿の方は早々に
予選も無しと決めてしまった
0274名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/28(火) 09:09:46.48ID:IGOUJX6O0
インハイでアピールして大学の特待や推薦ゲットしようと思ってた人は残念
ダークホースになりうる無名な実力者は一般入試に切り替えするしかないな
勉強頑張れ
0276名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/28(火) 14:24:53.55ID:+nq+ghUU0
>>275
そのレベルは3年のインターハイなんか出なくてもすでにスカウトされてるな
問題は2年までに実績を残せなかったランクの低い推薦入学希望者
0278名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/28(火) 17:21:06.85ID:IGOUJX6O0
>>275
特待程度が日本代表(笑)?
には入ってないね
つうか、競技による
高校からはじめて頭角現す競技もあったりで、どんな天才でもたった1年で結果は出すには時間が短い
ものを知らんやっちゃな
0279名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/28(火) 18:28:23.50ID:aj7k2FE70
>>271
つうか、吹奏楽は理事長が指揮してる高校の前人未踏10年連続全国金がかかってるから強行したがってる。>>97
0280名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/28(火) 22:32:07.19ID:+nq+ghUU0
前人未踏といってもちょっと前まで3出制度があったから
4年連続全国大会に出場する事はできなかっただけなんだが
0281名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/29(水) 14:35:51.04ID:e4pxVLCt0
>>117
頭悪そう
団体が違うんだわ
0282名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/29(水) 16:10:13.32ID:ZRtdIHCd0
>「文科大臣杯」萩生田氏が提案     勝手に冠大会作るなよw、感染リスクは一緒だろが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況