X



【橋下徹】<「公務員叩き」の声に猛反論!>「日本の政治は『全国民一致団結しよう』『国民を分断するな』なんていう美談に腰砕けに」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Egg ★
垢版 |
2020/04/25(土) 09:27:57.53ID:LPr31PkZ9
元大阪府知事の橋下徹氏(50)が24日、自身のツイッターを立て続けに更新。「公務員叩き」とする一部のユーザーに対して、口角泡飛ばさんばかりにまくし立てた。

 橋下氏は「もともとこの10万円の給付は、生活に困っている人への緊急補償。だけど事前に全国民の収入状況・生活状況を確認することは時間がかかるので、スピード重視で全国民(全世帯)に申請書を一律配布しただけ」と断言。さらに「一部の業種の人たちには生活を奪う営業停止を強力にお願いする。それなら、なんで生活に困っていない人に10万円は受け取るな、くらいのお願いができないの。日本の政治は『全国民一致団結しよう』『国民を分断するな』なんていう美談に腰砕けになった」と一刀両断した。

 橋下氏は続けざまにこれまで通りの持論を展開。「政治が今やらなければならないことは、生活に困っている人に少しでも多くのお金を届ける知恵を出すこと。収入が減らない人、なんとか生活できる人には受け取りを控えてもらうように強力にお願いし、余った予算を生活に困っている人に再分配するのが本来の政治の役割だ」と主張した。

4/24(金) 8:03配信 中日スポーツ
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200424-00010007-chuspo-ent

写真
https://amd.c.yimg.jp/amd/20200424-00010007-chuspo-000-2-view.jpg
0274名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/25(土) 11:27:57.12ID:J/xOn25R0
>>264
課長級50歳でもやっと貰えるかどうかの数字だろ。
ニートしてないで、まともな職を得ろよ、穢多非人。
0275名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/25(土) 11:28:32.98ID:X+x+11zs0
日本のぶら下がり社員
0277名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/25(土) 11:28:38.27ID:z5vpVwH20
>>5
まだ橋下に騙されてんのかよ。
おまえが見た統計は日本の公務員叩きのために恣意的に処理されてるものだよ。
0278名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/25(土) 11:28:46.92ID:E5phnQky0
部落利権の現業地方公務員を除いて、ウイルス感染リスクに晒されてる止められないインフラのゴミ処理場の民間委託作業員とか地方公務員の半分以下の待遇だからなマジで・・

一方、高給身分保障の役所地方公務員は安全地帯
0279名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/25(土) 11:30:01.73ID:ref5Zbo30
>>257
政治家が認めてるから良いんじゃないよ
そういう政治家を国民が認めてしまってるってだけ
結果公務員の在り方をも追認してしまってる

これって民間における淘汰に近い理屈だと思うけどね
そのサービスや商品を買うことによって、その企業や従業員の在り方をも認めてることとなる


結論ありきだから全然噛み合わんねぇ話が
0281名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/25(土) 11:30:16.08ID:laMrJT2W0
ううん
生活保護も明らかにもらわなくていい人が貰ってたりするからなあ
子供が高給で資産があるけど、別居してもらってる親もいるし
貰わなきゃ損みたいに思っているから
ずっと入院してて保護費が800万くらい貯まって、死亡後に普段よりつかない子供が
兄弟間でもめたって話もある
国庫に返せよ
0282名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/25(土) 11:30:24.89ID:J/xOn25R0
ごちゃごちゃ言ってないで公務員になればいいだろ、底辺ども。
あ、大卒じゃないから受験資格ないし、数的処理や専門科目とか理解できないからムリかww
0283名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/25(土) 11:30:58.06ID:sPGWm2GT0
公務員、政治家の給料削減自体は大賛成だけど、コロナで国が混乱してる今やることじゃないだろって話
とくに橋下の場合は自分の人気取りのために言ってるのが見え見えだから国民に響かない
二枚舌の大嘘つきなのはとっくにバレてるし
0285名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/25(土) 11:31:21.29ID:jJABDaxY0
いい機会だから無駄な公務員を減らせばいいのに
そうすりゃ心置きなく10万もらって使ってくれるだろ
0286名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/25(土) 11:31:39.59ID:DWqf/Gte0
>>266
俺みたいに頭悪いのも含めての「使用者」だからねえw
根拠もないがどうせ楽な仕事だから給料下げろ的な考えになることも多いと思うけど
それでも全体の満足度を図れるとでも?
0287名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/25(土) 11:31:52.98ID:mHEf5zY90
市役所勤務のやつでも20代で年収800万だから50パーセント減でも十分生活できる。
国難の今、なぜ減額しない?給付金を受け取る受け取らない以前の問題だよ!
橋下も甘いこといってるな!
50代の職員は年収2000万だぞ?
官僚なら6000万くらい!?
365日汗水たらしながら公務員の私服を肥やすためにお金を捧げてる我ら由緒正しき日本国民の怒りはどこにぶつければいいの!!?
0288名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/25(土) 11:32:13.80ID:9MRmU95U0
もし、戦争が始まったら真っ先に赤紙が来るのは公務員だということを橋下は知らないと見た
0289名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/25(土) 11:32:19.92ID:sNuGvXcn0
>>264
総務省の地方公務員給与実態調査のデータより、
 地方公務員全体(一般行政職)の30歳の年収
 約467万円(うちボーナス106万円)

800万のソース出して
0290名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/25(土) 11:34:15.63ID:4ZguX8Yj0
>>279
そりゃ噛みあうわけないわ
そんな政治家を選んだ国民が悪い
これで全部国民のせいにしてるパターン散々見せられてるし
直接民主主義ならどんなにスッキリするか
間接民主主義による穴を好き勝手に利用しては
俺は悪くない、そんな政治家を選んだ国民が悪い、で全部済ませられるわな
特に税金で暮らしてる連中
0291名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/25(土) 11:34:50.69ID:KRsv2QhQ0
>>286
いつも公務員相手の仕事していればこいつらに何で高い給料払ってるんだ?ってなるよ
まあおまえはそういう仕事してないから分からないんだろうけどな
0293名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/25(土) 11:35:28.98ID:J/xOn25R0
>>287
死ねよデマ製造機。
公務員の中央省庁のトップの事務次官で、やっと年収2000万円だろ。
どこの公務員が20代で年収800万なんだ?
0294名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/25(土) 11:35:39.95ID:cKVj0JKm0
自宅待機でも満額支給!
公務員最強!
0296名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/25(土) 11:35:47.74ID:mHEf5zY90
>>289
それでも十分たかいじゃん。
一日中職場のパソコンでエロサイトみてるだけなんだから最低賃金でいいよ
0297名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/25(土) 11:36:19.24ID:rRQ4AMNZ0
公務員になりたがるやつは金じゃなくて世間体とか受験秀才みたいのだから、ある程度低賃金でも一定数応募するやつがいるから問題ない。非正規公務員だっけ、あれでさえ募集あったら倍率高いはず。

どうせ楽な仕事なんだから手取り250万くらいで働かせておけ
0298名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/25(土) 11:36:32.60ID:WEAAOmOX0
一致団結して感染しろって言ってたくせにwww
0299名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/25(土) 11:36:46.04ID:7wFe4MGk0
>>293
天下り&渡りオイシー!
0300名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/25(土) 11:36:46.57ID:el3+IA490
平熱PCR検査を隠したくて必死
0301名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/25(土) 11:36:59.19ID:mHEf5zY90
>>291
本当に最低賃金でいいよね
0304名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/25(土) 11:38:30.24ID:+jL8qW4u0
パヨクは公務員に甘いから
0305名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/25(土) 11:39:13.51ID:KRsv2QhQ0
>>301
まともなのもいるが中には最低賃金すらもったいないっていう奴いるからな
中には憲法15条も知らない奴までいる
「主権者ってなんですか?」だと
こっちがはぁ?だよ
0306名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/25(土) 11:39:34.45ID:rRQ4AMNZ0
>>303
悲報!
親を安心させたくて世間体重視で公務員になった真面目君、5chでイキる(笑)
0307名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/25(土) 11:40:01.24ID:Mxi9DTKJ0
こうやって公務員や生保受給者を悪者にしてれば為政者は叩かれないもんなw
0308名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/25(土) 11:40:20.68ID:ref5Zbo30
>>290
貴方みたいな人は直接民主主義だろーが
間接民主主義だろうが関係ないと思うけどなぁ

そうやって一生社会が悪い仕組みが悪い
公務員が悪い政治家が悪いって
部屋の隅でシュプレヒコールあげてれば

いつか社会が変わると良いですね
0309名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/25(土) 11:40:38.15ID:tX0ThQTe0
これに関しては安倍は正しい選択をした
金を出すなら選挙に勝つバラマキも必要
10万もなると分断どころか票を減らす
麻生政権はたった1万だったから失敗だったんだよ
0310名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/25(土) 11:40:38.51ID:7wFe4MGk0
どんな不況でもボーナス支給!
公務員最強!
0311名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/25(土) 11:40:51.95ID:m3hgyGTo0
具体案出せずに公務員や国会議員といった叩きやすい奴らを叩いて
満足してる外道
0313名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/25(土) 11:41:13.34ID:J/xOn25R0
>>306
非課税世帯の底辺落ちこぼれの声なんて、誰も聞かないよ?
税金払えよ、穀潰し。
0314名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/25(土) 11:41:54.63ID:sNuGvXcn0
>>296
お前みたいな社会不適合者は公務員どころかどこにも採用されないわ
0315名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/25(土) 11:42:02.01ID:7wFe4MGk0
>>311
今井絵理子議員
はい、論破
0316名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/25(土) 11:42:05.50ID:L4N+1A9K0
分断するなって言うけどとっくに分断されてるんだよね
勝ち組負け組
上級下級
正社員非正規
今更何を言ってるのか
0317名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/25(土) 11:42:13.20ID:J/xOn25R0
>>310
まともな民間なら不況でもボーナスもらえるけど?
お前みたいな底辺だと難しいよね。
0318名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/25(土) 11:42:39.25ID:4GcLRNsZ0
国会で予算案作って採決して実行してっていうプロセスを知らない元政治家の評論家がいるらしい
0319名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/25(土) 11:42:46.97ID:SpMSer9Z0
なぜ日本は後進国になってしまったか?
最大の原因は、日本の政治が公務員第一主義だからだ。公務員を守る為に非効率な社会を容認し、デジタル化を進めようとしない異様な政治が日本では繰り広げられている。
オンラインや、AIや、マイナンバーカードなどのシステムを使えば、色んな手続き業務が簡素化されるのに、日本の政治はなかなか本腰を入れてやろうとしない。マイナンバーカードだって未だに普及率14%。
手続き全てをデジタル化してしまえば、業務の効率化が一気に増す。そうすれば、殆どの事務系の公務員は仕事が無くなりクビになる。だから日本の政治はなかなかデジタル化を進めようとしない。
特に公務員に手厚い政治をやっている政党は、自民党、日本共産党、れいわ新選組だ。この3党は公務員第一主義の政党。言い換えれば、公務員がやる非効率な業務を守る為に国民に不便を押し付けている最悪な政党なのだ。
自民党、日本共産党、れいわ新選組の政治手法は30年遅れいる。この3政党のせいで日本はどんどん後進国へと追いやられて行ってるのだ。
逆に最もオンラインやAIや、マイナンバーカードなど、デジタル化を強く訴えている政党は日本維新の会だ。日本維新の会がこの国の舵取りをやらない限り日本が再び先進国に戻る日は来ないだろう。
既に日本は、中国や韓国よりもデジタル化が遅れている。
一刻も早く手を打たないと二度と先進国の仲間入りが出来なくなる。
0320名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/25(土) 11:42:56.53ID:hap3sD2h0
公務員に不満があるなら根本的な所から変えないと駄目だろ
公務員に支給するのやめたとして10万円行かないだけで何も変わらないだろ
ただの憂さ晴らしに過ぎ無いじゃん
そんなので支給を遅らせるなよ
やりたいのなら根本的な所からやれ
0321名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/25(土) 11:43:06.94ID:cKVj0JKm0
>>317
財政破綻している自治体の公務員までボーナス支給されてるぜ?
0322名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/25(土) 11:44:01.25ID:ref5Zbo30
>>312
単なる暇潰しで書き込んでるだけで
貴方みたいに社会に対して熱い思いも無いんで申し訳ないね
0323名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/25(土) 11:44:50.59ID:KRsv2QhQ0
そもそも給料を減らすと公務員になる奴がいないとかモチベーション下がって公務に支障をきたすっていうのが本当かやってみろ
おまえら本当にそうなると思うか?
0324名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/25(土) 11:44:54.54ID:J/xOn25R0
公務員叩きに精を出している奴って、公務員給与が国や自治体の一般会計と特別会計のどっちから支出されているかすら分からない底辺だろ?
公務員叩きたいなら勉強しろ。
0325名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/25(土) 11:45:58.13ID:4ZguX8Yj0
自民党の給付案だって二転三転してるわけよ
それにネットの膨大な異論反論が影響してたのは間違いなかったんだが
結局は公明党が一律にしないと連立離脱も持さないって脅しで
一律に決まったわけだ
これは国民のせいなのか?
創価学会は日本国民代表の選ばれた人々か

>>322
かっこわる
0327名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/25(土) 11:46:49.81ID:mAns9vpA0
>>297
まあそれは分かるな
地銀ドロップアウトして市役所転職したけど、作業量はともかく、精神的には本当に楽すぎるから。
決裁ひとつでも稟議取るのと違って全然ツッコまれないし、予算が取れなくても怒られない。
ルール通りにやってればいいという意味で学生時代のコンビニと変わらない。
まあ、まだ下っ端で大した仕事を任されてないにしても、職員の気質とかレベルは変わらんからね。

正直、給料半額カットと言われても苦しいけど「仕方ないな」とは思える
0328名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/25(土) 11:46:59.39ID:J/xOn25R0
>>321
そもそも我々公務員が6,12月に貰っている手当はボーナスじゃないけど?
会計や予算について勉強してから出直して。大学出てるの、ボクちゃん?
0329名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/25(土) 11:47:15.64ID:rRQ4AMNZ0
>>323
ならないと思うよ
非正規公務員人気だもん
ある種の社会的地位だと思ってなりたがる人が一定数いるから給料引き下げても問題ない
0330名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/25(土) 11:47:26.02ID:ZvnFUgax0
>>287
貧乏県の地方公務員だが30年勤めて1000万弱だよ。
2000万は退職金で貰えるかどうかの額
0332名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/25(土) 11:48:15.79ID:Mxi9DTKJ0
>>316
だから下級を分断しようとしてるんだよ
お上に楯突かないようにね
0333名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/25(土) 11:49:02.10ID:J/xOn25R0
>>326
アホか。
一般会計は人件費や役務費で、特別会計は事業費だ。
公務員叩いているのは、このレベルの知能のバカなんだよなあ。
0334名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/25(土) 11:49:02.52ID:KRsv2QhQ0
>>329
俺もそう思う
なぜなら昔は民間に比べて公務員の給料はすごく低かったがなる奴はたくさんいた
コロナ後のこれからはまた公務員人気が復活するはず
給料30%カットしても食いついてくるよ
0335名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/25(土) 11:49:13.89ID:a8rG2OVl0
公務員もせめて現業は民間並でいいわな。
安定してれば収入少なくても住宅ローンとかも組みやすいしね。
解雇の心配ないだけでも大きい。
0336名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/25(土) 11:49:30.15ID:JwPbdmS+0
正直公務員は除外されても大して痛くないからいいんじゃないの
一番金が必要な主婦と子供を抱えた世帯は本人分以外は確保できるのだから

それよりも本丸はナマポ
ここは世帯単位なら全員分をカットできる

働いてるのが収入が減って10万で何とか少しは穴埋めできるのが続出してるのに
働かずに暮らしてるナマポが今まで通り満額貰ったのに何十万もボーナス追加してもらって
外出自粛なんて気にもせず遊びに出かけて散在でもしてれば
それこそ国民の分断して団結を阻害するだけだろ
0337名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/25(土) 11:50:38.10ID:QOzp3CNF0
>>5
じゃ、欧米に移住したらいいじゃん。
0339名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/25(土) 11:50:59.17ID:J/xOn25R0
お前らの勤めている会社に、公務員並に給与や待遇を上げてくれと何で懇願せずに、公務員を引きずり落とそうとする?
0340名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/25(土) 11:51:37.44ID:VBazXHaS0
現金が必要な中小小売への救済という側面もあるやろ
0341名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/25(土) 11:51:44.65ID:mAns9vpA0
>>320
てかコロナの件は「公務員に不満があるなし」を超越して、「戦時下なんだから公の職にあるものは、これまでのような権利保護が続くのは一般国民に比べて不当に恵まれているか否か?」の話だろ

個人的にはうちらの仕事はもう少し待遇落としてもいいとは思うが、さすがに平時から最低賃金だの半額だのは行き過ぎだと思うし
公務員でも大変なところは減らす必要もないだろう

ただ、今はそういうレベルでなく「国民一致団結するために。いち国民としての公務員の待遇はどうなのか?」ということを考えるとき
0342名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/25(土) 11:51:48.19ID:SpMSer9Z0
なぜ日本は後進国になってしまったか?
最大の原因は、日本の政治が公務員第一主義だからだ。公務員を守る為に非効率な社会を容認し、デジタル化を進めようとしない異様な政治が日本では繰り広げられている。
オンラインや、AIや、マイナンバーカードなどのシステムを使えば、色んな手続き業務が簡素化されるのに、日本の政治はなかなか本腰を入れてやろうとしない。マイナンバーカードだって未だに普及率14%。
手続き全てをデジタル化してしまえば、業務の効率化が一気に増す。そうすれば、殆どの事務系の公務員は仕事が無くなりクビになる。だから日本の政治はなかなかデジタル化を進めようとしない。
特に公務員に手厚い政治をやっている政党は、自民党、日本共産党、れいわ新選組だ。この3党は公務員第一主義の政党。言い換えれば、公務員がやる非効率な業務を守る為に国民に不便を押し付けている最悪な政党なのだ。
自民党、日本共産党、れいわ新選組の政治手法は30年遅れいる。この3政党のせいで日本はどんどん後進国へと追いやられて行ってるのだ。
逆に最もオンラインやAIや、マイナンバーカードなど、デジタル化を強く訴えている政党は日本維新の会だ。日本維新の会がこの国の舵取りをやらない限り日本が再び先進国に戻る日は来ないだろう。
既に日本は、中国や韓国よりもデジタル化が遅れている。
一刻も早く手を打たないと二度と先進国の仲間入りが出来なくなる。
0343名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/25(土) 11:52:00.70ID:KRsv2QhQ0
>>333
財務省のデータでは特別会計からも人件費出ていることになってるんだがな
ソースとか言うなよ 賢いお前が調べればいい
0344名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/25(土) 11:52:25.54ID:QOzp3CNF0
底辺のドクズが社会や公務員批判していて笑えるな。
自分の心配してりゃいいのに。
0346名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/25(土) 11:53:17.08ID:GUZ5vFbV0
総務省が「新型コロナウイルス感染症緊急経済策」ってちゃんと言ってるだろ
施作の目的にも補償なんて出てこないぞ
0347名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/25(土) 11:53:45.20ID:ZJfMK5KR0
公務員なんて自己中の屑だから
叩いとけばいんだよ
0348名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/25(土) 11:54:34.61ID:SpMSer9Z0
公務員第一主義の奴等よ、世界に目を向けろ!
ガラパゴスはダメ!グローバルな目線を持て!

なぜ日本は後進国になってしまったか?
最大の原因は、日本の政治が公務員第一主義だからだ。公務員を守る為に非効率な社会を容認し、デジタル化を進めようとしない異様な政治が日本では繰り広げられている。
オンラインや、AIや、マイナンバーカードなどのシステムを使えば、色んな手続き業務が簡素化されるのに、日本の政治はなかなか本腰を入れてやろうとしない。マイナンバーカードだって未だに普及率14%。
手続き全てをデジタル化してしまえば、業務の効率化が一気に増す。そうすれば、殆どの事務系の公務員は仕事が無くなりクビになる。だから日本の政治はなかなかデジタル化を進めようとしない。
特に公務員に手厚い政治をやっている政党は、自民党、日本共産党、れいわ新選組だ。この3党は公務員第一主義の政党。言い換えれば、公務員がやる非効率な業務を守る為に国民に不便を押し付けている最悪な政党なのだ。
自民党、日本共産党、れいわ新選組の政治手法は30年遅れいる。この3政党のせいで日本はどんどん後進国へと追いやられて行ってるのだ。
逆に最もオンラインやAIや、マイナンバーカードなど、デジタル化を強く訴えている政党は日本維新の会だ。日本維新の会がこの国の舵取りをやらない限り日本が再び先進国に戻る日は来ないだろう。
既に日本は、中国や韓国よりもデジタル化が遅れている。
一刻も早く手を打たないと二度と先進国の仲間入りが出来なくなる。
0350名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/25(土) 11:55:23.08ID:mAns9vpA0
>>333
それは政策的経費と経常的経費じゃないの?
まあ前者の中にも物件費や人件費もあるけと
0351名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/25(土) 11:56:48.28ID:rRQ4AMNZ0
>>339
懇願すれば給料上がるのか(笑)
売上上げて利益出さないと給料ないだろ。
税金泥棒の公務員は発想がユニークだね(笑)
0353名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/25(土) 11:57:27.81ID:Yc9jqY3G0
売り上げも関係なく給料が変わらない公務員には10万やる必要はない
どうせボーナスも出る
0354名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/25(土) 11:58:14.58ID:ohiTQQs80
橋本、こいつは言い張るだけだからな
民間、生保、年金、公務員、収入無くなった人、どう見分けるのかね?
公務員ってデスクワークだけだと思ってそ
病院、保健所、消防、警察など
すべて最前線だし、老人や子ども抱えたり、個々に事情も違うだろ
収入減らない奴ら寄付をやりまじめると、民間企業経営者にもすぐ波及する
こいつは状況や心情、経済回す目的すらわかっていない
0355名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/25(土) 11:58:37.85ID:U9iQTZvM0
一致団結?
無理無理w
0357名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/25(土) 11:59:10.78ID:9XYyurzW0
実際「強力にお願いする」ってどうやるんだろうな
0358名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/25(土) 12:00:30.82ID:Hv7aMWcO0
民間視点だが、公務員の給与、特別高いとは思わないんだが。むしろ低くないか?

平熱PCRの今後が楽しみ。
0359名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/25(土) 12:00:34.04ID:3122osoc0
これは、プルパガンダのうちのネームコリンズと呼ばれる手法のひとつです。 

著名な題材あげてはいるが、その内容は自分達の主張を語らせるもの。 

韓国人が最も得意とする宣伝・洗脳方法です。
0360名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/25(土) 12:01:44.41ID:/SXba2kL0
こいつは知事の頃から公務員イジメでしか人気取れなかったからなあ…
0361名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/25(土) 12:01:57.57ID:Hv7aMWcO0
平熱PCRって語録、すごい好きだわ。
ここのやつら皮肉的な言葉遊び天才的だわw
0362名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/25(土) 12:02:14.07ID:SpMSer9Z0
事務系の公務員なんてゴミだ。今の時代に不必要な人たち。
デジタル化進めて事務系公務員を全員クビにすべきだ。
そして浮いた金でベーシックインカムをやればクビになった元公務員たちも飯食って行けるだろ。

社会の効率性は格段にあがるよ。
0363名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/25(土) 12:02:54.05ID:O7jeJHhh0
たしかに公務員は働かなさすぎ
コロナの影響で残業100時間でワァワァ騒ぐ無能軍団
10万やるけど給料一律40%カットなw
最近特に無能な奴らが増えてるので、仕事してもえらい迷惑
0364名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/25(土) 12:03:15.37ID:kkgsqCqd0
地方公務員叩きしてるけど昔の元部下叩きでしょ
弁護士事務所でも所員に厳しいらしいじゃん
目下に強く出るのバラエティでいじられてた
いまだに上司気取りなんだろ
中央には何も言えないんだしね
中央政界を叩いてた時もあるが首相と会食したら一切言わなくなった
政界の狂犬チワワだよ
0365名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/25(土) 12:04:02.08ID:KRsv2QhQ0
>>358
費用対効果の話であって絶対値の話じゃない
ゴミに100円でも出して買うか?って話
0366名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/25(土) 12:05:15.29ID:0dhAOrXk0
公務員叩きは自分の首を絞めること


ネットで叩けません。
お金を楽して稼げる公務員は大勝利です。
0367名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/25(土) 12:05:23.97ID:SpMSer9Z0
屁理屈を言っている場合じゃない。非効率な社会システムを打破しないと日本は沈没してしまう。


なぜ日本は後進国になってしまったか?
最大の原因は、日本の政治が公務員第一主義だからだ。公務員を守る為に非効率な社会を容認し、デジタル化を進めようとしない異様な政治が日本では繰り広げられている。
オンラインや、AIや、マイナンバーカードなどのシステムを使えば、色んな手続き業務が簡素化されるのに、日本の政治はなかなか本腰を入れてやろうとしない。マイナンバーカードだって未だに普及率14%。
手続き全てをデジタル化してしまえば、業務の効率化が一気に増す。そうすれば、殆どの事務系の公務員は仕事が無くなりクビになる。だから日本の政治はなかなかデジタル化を進めようとしない。
特に公務員に手厚い政治をやっている政党は、自民党、日本共産党、れいわ新選組だ。この3党は公務員第一主義の政党。言い換えれば、公務員がやる非効率な業務を守る為に国民に不便を押し付けている最悪な政党なのだ。
自民党、日本共産党、れいわ新選組の政治手法は30年遅れいる。この3政党のせいで日本はどんどん後進国へと追いやられて行っているのだ。
逆に最もオンラインやAIや、マイナンバーカードなど、デジタル化を強く訴えている政党は日本維新の会だ。日本維新の会がこの国の舵取りをやらない限り日本が再び先進国に戻る日は来ないだろう。
既に日本は、中国や韓国よりもデジタル化が遅れている。
一刻も早く手を打たないと二度と先進国の仲間入りが出来なくなる。
0370名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/25(土) 12:07:32.06ID:5HRKT3Jp0
だったら国会議員になってから言え
0371名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/25(土) 12:08:09.15ID:1ooIHu4S0
いい加減にしろ糞公務員
てめえらの人件費をてめえらで決めてたら普通に会社は潰れんだよ
なんでシャバで使いもんにならねえ発達障害のゴミにお手盛り満載ボーナス付きで
食わせなきゃならねえんだよ
ただの穀潰しだろ
0373名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/25(土) 12:09:39.68ID:zh+KKMR20
公務員叩きなんかしたって自分の生活が良くなるわけでもなし
行政サービスは劣化するしで何も得しない所か自分の首絞めてるとしか思えんのだがw
そんな事して憂さ晴らししてる暇があったら自分の待遇を改善するために企業に文句言えばいいんだが日本の労働者は社畜根性が染みついてるからな
得するのは低賃金を維持できる財界と人気取りやスケープゴートに利用できる政治家だけほんと御しやすい国民だわw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況