X



Yoshiki、エンターテイメント業界は、元に戻れない場合のことも想定しておくべきなのかもしれない..
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001牛丼 ★
垢版 |
2020/04/24(金) 22:59:36.17ID:JxB8PMG59
Yoshiki
@YoshikiOfficial
エンターテイメント業界は、元に戻れない場合のことも想定しておくべきなのかもしれない..

YOSHIKI、エンターテインメント業界への考えを語る(BARKS) - Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/5894d85830255417c76ed4ebf6b450abdb13dc9d

https://mobile.twitter.com/YoshikiOfficial/status/1253579670190043136
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0270名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/25(土) 01:30:59.79ID:nwW46rZh0
ドラムとか家でどうやって練習するんだろうね
地下室でもないと無理だよね
0271名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/25(土) 01:31:58.69ID:VJwsyTb70
>>268
田舎だと割と余裕
0272名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/25(土) 01:32:07.11ID:bXl5tbsH0
>>1
YOSHIKI鋭いな
わいももう以前の世界には元に戻れないと思う
コロナで色んなことが変わってしまったよ
芸能文筆業飲食店娯楽施設この辺特にさびれる予感
0273名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/25(土) 01:32:19.23ID:1TPY1U7V0
>>218
>>268
だから今時、シーケンサー走らせて
PCで作る音楽が主流なの

新世代では楽器なんて何も出来ないってやつの曲が
再生数伸びたりな

バンドが選ばれし者の貴族音楽になれば
カウンターで誰でもタブレットで作れる音楽が
ポピュラーミュージック、大衆音楽となっていくの
0274名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/25(土) 01:33:42.67ID:oATrlZMw0
この人は潔い
保身がない
0275名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/25(土) 01:35:11.39ID:zIivjEjc0
日本のエンタメ界は朝鮮ヤクザが仕切ってるからねぇ〜そこから変えないとダメっしょ
海外セレブが世界中の人達に手を差し伸べてるというのに、日本のノイジー芸能人は
正負にカネくれくれっしょ、もう恥ずかしいったらありゃしないわ
0277名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/25(土) 01:35:44.04ID:pXSjC7CO0
一旦店をたたんで転職か、バイトでしのぐか
そういう選択をするしかない
0278名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/25(土) 01:36:24.70ID:1TPY1U7V0
和太鼓すらデジタル化されてるというのに
何を時代錯誤なことを言ってるのか?w

https://youtu.be/BsP5v_aqfV4
0280名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/25(土) 01:39:45.64ID:q7dBIMAj0
Yoshikiの発言が凄いとか言ってる人いるけど、どのコメントも専門家が言ってたことをコピペしたような内容ばかりなんだけど?
0281名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/25(土) 01:40:14.70ID:1TPY1U7V0
>>82
大衆芸能というものは
そーいったものだからな
0282名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/25(土) 01:40:48.60ID:Q1ZcPrtY0
何で急にご意見番キャラ始めたの
0284名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/25(土) 01:43:31.95ID:8yFj+yGR0
つーかあんた一応ミュージシャンのていで語らなくていーの?
0285名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/25(土) 01:44:06.06ID:MhZHbWCW0
>>18
それはあるね、前は大衆の人気やブームをつくらないとビッグ・ヒットにならなかったけど
今のネット社会だと多くの人は騙せないけど、一部の連中を洗脳したらそれで成立するって状態になったんだな
0286名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/25(土) 01:44:11.04ID:f0SH5QKk0
新しい時代にいらないもの
パチ屋
ライブ
他なに?
0287名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/25(土) 01:45:13.55ID:aVirlr/o0
>>286
eSports
0288名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/25(土) 01:45:36.33ID:Pkszs/dR0
>>268
以前、アメリカのギタリストのインタビュー読んだけど
日本みたいに練習スタジオってあちらに殆ど無いみたい
各自、ガレージ借りて音出すんだってさ
土地が広いから出来るんだろうね
0289名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/25(土) 01:45:59.26ID:Yp3Wm2Me0
それで何するんだよwwwww
0290名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/25(土) 01:46:09.53ID:3Eio3HbC0
もっしゅっしゅも2m間隔になるのかな〜
0291名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/25(土) 01:46:53.77ID:49wDHYC/0
>>273
いや売れてる連中はみんな楽器できるよ
ストリーミングだけじゃ食っていけないから
パフォーマン力が伴わないと残らない
0292名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/25(土) 01:49:00.90ID:GrrIkqkH0
なくなってもまたすぐ新しい人出てくるから
古株は消えていってええよ
0293名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/25(土) 01:49:34.37ID:Z5na6Wt70
まさかこんな世の中が来るとはな
今までふんぞり返ってた芸能音楽スポーツのやつらが路頭に迷うと思うと正直面白い
0294名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/25(土) 01:50:09.97ID:q7dBIMAj0
>>286
このスレ的にはYoshikiでしょ
アーティストなのに新しい音楽を生み出せないんだから
0295名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/25(土) 01:52:11.16ID:cMvrZ4au0
芸能界もここ数年キモすぎたな
大手芸能事務所の力が強くなりすぎて好き勝手やって
視聴者が興味ないゴリ押しタレントばかり虚しくはしゃいで
挙句は勘違いした芸能人様が視聴者を批判する始末・・・
0296名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/25(土) 01:52:33.12ID:JnrZxUXL0
確かに亜流のネット芸人だけが繁栄し、小劇場やライブハウスで本物の芸を見せてくれるアーティストが滅びる未来しか見えない
つまらん世の中になるな
0298名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/25(土) 01:52:49.26ID:Ky7sFS/S0
人には自粛呼び掛けて自分は仕事増やしてる人
0299名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/25(土) 01:57:33.90ID:Y7xirpid0
何かある度に絆だ何だと安全な場所から美麗字句を並べてた癖に、
本当に自分達に火の粉が降り懸かるとこの慌てよう。手前らで互助会でも
作って、売れないエンターテイナーを食わせてやれよ。トップエンドの
連中なら、それくらい楽勝だろうが。
0300名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/25(土) 01:57:39.08ID:at9ts1Hg0
>>265
本当それ
0301名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/25(土) 01:59:31.36ID:WAI7mK1y0
河原乞食の阿鼻叫喚ほんと笑う
0302名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/25(土) 01:59:38.57ID:RSBG/rMa0
資金力があって無観客コンサートとかできる大手しか生き残れない
0303名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/25(土) 02:00:34.03ID:PvZFO5nI0
当たり前だ
諸行無常変わらないものなんかない
常に変化してゆくもの
ずっと続くものなんてない
それがわかってない人は人生を知らない
0305名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/25(土) 02:01:39.33ID:WAI7mK1y0
>>293
単にキリギリスどもが阿鼻叫喚してるだけだからな
ほんと笑えるよね。ほんとザマアだわ
0306名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/25(土) 02:02:59.69ID:RSBG/rMa0
>>305
何の芸もないテレビタレントは今大儲けしてるけど
0307名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/25(土) 02:03:05.36ID:WAI7mK1y0
>>302
自サイトでストリーミング無観客ライブやって信者向けに投げ銭乞食すればいいのにね
0308名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/25(土) 02:05:08.91ID:RSBG/rMa0
>>307
緊急事態宣言で今は無観客も駄目ってことになってるからできないだけで
それが終わったら無観客でやるだろう
0309名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/25(土) 02:05:37.73ID:2BTXuI/P0
Jリーグやってないから今やる事無くてなぁ・・・まぁ地元の横浜Mとかは応援してないんだがw
だから週末は隣県の静岡とかアクアライン通って千葉遊び行くくらいしかやる事ない(´・ω・`)

明日はそれでも山梨長野言って蕎麦とソースカツ丼食って帰ってくるつもり。この時期だから泊は無しで・
早く娯楽関係復活してくれないと困るわ
0310名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/25(土) 02:07:37.73ID:SRYKyKeY0
正直5年くらいかかりそうだよな  落ち着くまで  それまでに経済終わるかもしれんが  この時代に生まれてきた若者がかわいそすぎる  何も楽しい事ないだろう
0311名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/25(土) 02:11:02.23ID:WAI7mK1y0
>>310
売り手市場とか調子乗っててこれだからな
ほんと悲惨だよね
若者どころかこれから生まれる子は生まれた時からディストピアという
考えてみたら凄い世界になったわ

でも2週間前はオリンピックやろうとしてたんだよな
狂ってるよね
0312名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/25(土) 02:12:32.45ID:7WRibt9Q0
今回の件でいらない芸能人が分かった感じ
ユーチューバーもいずれこうなる
まあ規約が変わって儲からなくなるのが早いかだが
0313名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/25(土) 02:12:44.98ID:M9d/QgV10
もう戻れないだろ…常識的に考えて
0318名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/25(土) 02:17:59.93ID:gyNqKQeB0
マジでライブハウスは潰れるしかないだろう
ライブハウスだけじゃなくて大ホールの公演も数年は無理じゃないの
youtubeライブで金取るとか何か考えないと、死ぬよ
0320名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/25(土) 02:19:34.21ID:iWoQjOj60
冷め切った街に別れを告げる時が来たんだよ
0321名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/25(土) 02:20:01.24ID:WXtknx1q0
元ってコロナ手前のことなんだろうけど、その頃に戻っても仕方ないでしょ
誰もが業界の変革を求めてたんだから
0322名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/25(土) 02:20:04.41ID:SRYKyKeY0
>>311
オリンピックは例え1年後だったとしても絶対出来ないよな  世界がこれじゃ諸手あげて開催なんて夢のまた夢だし、無観客ならできるかもだけどやる意味無いから4年後が妥当
0323名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/25(土) 02:21:00.91ID:JnrZxUXL0
お笑い、音楽、テレビ、映画、演劇。これら全部なくなってネット芸人だけという世界は結構暗黒だと思うぞ
0324名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/25(土) 02:21:44.82ID:4inHPPkw0
今後の人類は生き残るためだけに生きる毎日が続くだけかも知れない
0325名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/25(土) 02:21:48.03ID:7WRibt9Q0
正直映画館ですら微妙だからな
無理だろ
0326名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/25(土) 02:22:11.47ID:Iw4KrjFn0
握手会は2度と出来ない。
つーかやらせない。
秋元康さよなら
0327名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/25(土) 02:22:40.51ID:V4PgXJ9Q0
>>323
ライブ系のイベント以外は余裕で残るだろ
0331名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/25(土) 02:25:06.27ID:Ka5gvOCL0
今の歪んだ経済システムがまともになるだけ。エンタメだろうが、他の職種や稼ぎ方にしても。
いつまで、株が経済だなんて、人類は思ってるんだ?
0332名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/25(土) 02:25:42.34ID:SRYKyKeY0
さらにマスク着用が全世界で義務化  常に人を病原菌だと思い距離は開けて出来るだけ喋らない未来がずっと続いてもおかしくない
エンタメ界は最小  ほんとに生きるだけになりそ
0333名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/25(土) 02:27:57.26ID:MTFut7Hz0
ヨハネの黙示録に突入してるかも。10年くらい前から世界中で不気味なラッパが吹かれてたじゃない
これから本格的に人類が阿鼻叫喚するのかもしれないぞw
0334名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/25(土) 02:28:27.12ID:fBHxWNGy0
スペイン風邪より人死んでないんだから大袈裟すぎだろw
死者が一千万越えてから騒げや
0335名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/25(土) 02:29:42.37ID:WViCq7Dq0
娯楽は必要とされるし全くなくなることはないだろうけど
需要あるのは実力がある者だけになりそう
少なくとも飯食ったり街歩くだけで高い金もらえる時代は
しばらく戻ってこないでしょ
0338名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/25(土) 02:32:58.81ID:2cPeeAEX0
YouTuberの一人勝ちやな
0339名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/25(土) 02:37:57.86ID:o9aD8B+e0
>>260
秋元系Gアイドルヲタは引っ込め
実力の歌唱力で勝負する歌手の芽をどれだけ詰んだか
0340名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/25(土) 02:40:21.93ID:gYD0NASz0
ヨシキが言いだしてから他のミュージシャンやタレントも見事に自粛し始めた
ヨシキの影響強いなあ
本物だもんね
0342名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/25(土) 02:41:39.65ID:4YYfcnjV0
再放送ばかりになったテレビを見て思うよな
ネトフリでええやねんって
0343名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/25(土) 02:41:58.75ID:v0VGdyzH0
ヴィジュアル系が好きでなかったので、当時は「ケッ」って感じだったけど、
今は、割と好感あるわ。そこ等のホショウガー乞食と違ってさ。
そういや、ジーン・シモンズに潰されたバッカーの人達は今頃何してるんだろうな。
尤も、自分はジャズ、現代音楽系なので、この人等とは無縁なんだけどね。
0344名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/25(土) 02:42:37.24ID:q7dBIMAj0
>>334
意味がわからない
対策しないとアフリカ地域だけで年内に300万人が死亡すると言われているのに
0345名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/25(土) 02:47:21.35ID:PMT4WWYO0
>>344
アフリカならそれ以上に産みそう
0347名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/25(土) 02:49:40.70ID:2HqHu64t0
>>309
長野県に来ても飲食店も宿泊もどっこもやっとらんぞい!
山梨のほう詳細は知らないけど全国の観光地どこも同じ、休業中よ
つうかまじ出歩くなよ
0348名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/25(土) 02:51:33.18ID:/WkNn5Pw0
>>223
慣れたはず〜
0349名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/25(土) 02:52:47.17ID:q7dBIMAj0
>>345
あなたがコロナで死んでも、新しい子供が一人生まれるから問題なし
0350名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/25(土) 02:54:08.22ID:k0GPpLd50
いい時代は終わったんだな
0351名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/25(土) 02:58:40.61ID:k4mWBKoL0
必要とされてるならチャリティーやればすぐ金は集まる
0353名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/25(土) 03:00:49.63ID:fBHxWNGy0
>>344
世界人口二十億の時代に五千万が死んだスペインさんに比べたら武漢なんざ雑魚だろ
四十人に一人が死んだんだぞ
今なら死者が一億いけばようやくスペインさんの背中が見えるレベル
百万単位で人類ガーとか騒ぐレベルではない
0354名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/25(土) 03:02:42.04ID:cMvrZ4au0
>>350
とっくに終わってたんだけど
アベノミクスという虚構で延命してた

アフターコロナは大変だ
結婚・出産もさらに落ち込むし
社会・経済の基盤から損なわれる
0355名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/25(土) 03:06:31.84ID:q7dBIMAj0
>>353
人類がーなんて言ってないけど??
0356名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/25(土) 03:07:49.79ID:q7dBIMAj0
>>353
人類がーなんて騒いでるのも、あなたと同類でしょ?立ち位置が違うだけで
0357名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/25(土) 03:10:50.40ID:SSMP89Qc0
お前が自粛煽ったんだろ
無責任過ぎるわこのバカ
0358名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/25(土) 03:11:08.99ID:QZ9Q6yc/0
>>348
だけど今は〜
0359名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/25(土) 03:11:39.35ID:SSMP89Qc0
日本の音楽業界潰したのはYOSHIKI
日本を潰したのは安倍ってことで
歴史には残る
0360名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/25(土) 03:14:40.53ID:SSMP89Qc0
>>340
そのせいで自粛しない奴は悪みたいな流れできて緊急事態宣言もノリでしちゃえばいいって事になって
要するにYOSHIKIが悪いんだよなぁ
自分が金持ってて独身で働かなくても生きていけるからって
無責任過ぎる上にちゃっかりマスク作ってファンを守りたいとか言って売ろうとしてる
詐欺師すぎる
0361名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/25(土) 03:14:55.53ID:nlApJsaS0
>>30
こういうときこそな
0362名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/25(土) 03:16:14.74ID:SSMP89Qc0
>>17
Xがダメになったし海外進出も失敗だから音楽業界自体終わらせちゃえって本心が見える
自分の名声は揺るがない
0363名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/25(土) 03:16:15.38ID:nlApJsaS0
>>350
スポーツもライブ音楽も
別になくていいことがバレてしまった
音楽はYouTubeで映像作って
配信するだけでいい
0365名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/25(土) 03:17:22.88ID:hlvBsQrj0
アイドル業界はしぶといよ
これからはオンライン握手会を販売するのが流行る
0366名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/25(土) 03:17:25.62ID:SSMP89Qc0
YOSHIKIもユダ金の手先なんだろうな
0367名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/25(土) 03:18:48.02ID:SSMP89Qc0
>>335
逆だろ
真面目にプロを目指しても意味ないから素人の片手間でやるyoutubeが娯楽になる
0368名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/25(土) 03:19:16.84ID:Kfja6AaS0
一番必要ない仕事だからな
0369名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/25(土) 03:20:34.97ID:SSMP89Qc0
>>26
YOSHIKIは海外進出に完璧に失敗したから終わらせたかったが本望だろ
後輩があっさり世界で成功したら地位転落じゃん
アルバム一枚も作ってない詐欺師となりかけてたからな
汚い生き方だよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況