X



【映画】夢枕獏の「陰陽師」を中国で実写化 ポスタービジュアル公開
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001muffin ★
垢版 |
2020/04/24(金) 14:57:47.02ID:S3HhB0MO9
https://natalie.mu/eiga/news/376648
2020年4月24日

夢枕獏の小説「陰陽師」を実写化した中国映画「陰暘陽師晴雅集」のポスタービジュアルが公開された。

小説家でもあるグオ・ジンミンが監督を務めた本作では、「モンガに散る」のマーク・チャオが晴明を演じ、ドラマ「霜花の姫〜香蜜が咲かせし愛〜」のダン・ルンが晴明の相棒である博雅に扮した。そのほかワン・ズーウェン、チュンシャー、ワン・ドゥオが共演に名を連ねている。

このたび公開されたポスタービジュアルは4枚。そのうち2枚はグオ・ジンミンとキャストの写真を組み合わせたものだ。すでに公開されていた6枚のポスタービジュアルには、晴明や博雅など主要キャラクターが描かれている。

グオ・ジンミンは4月22日に、自身のWeiboアカウントで本作のクランクアップを報告。「ありがとうマーク・チャオ、ありがとうダン・ルン。2人のことをとても信頼している」とつづり、「また会おう、愛している」と締めくくった。
なお本作は「陰暘陽師瀧夜曲」との2部作となっている。日本での公開は未定だ。

https://ogre.natalie.mu/media/news/eiga/2020/0424/onmyouji_20200424_3.jpg
https://ogre.natalie.mu/media/news/eiga/2020/0423/onmyouji_20200423_3.jpg
https://ogre.natalie.mu/media/news/eiga/2020/0423/onmyouji_20200423_4.jpg
https://ogre.natalie.mu/media/news/eiga/2020/0424/onmyouji_20200424_6.jpg
https://ogre.natalie.mu/media/news/eiga/2020/0424/onmyouji_20200424_1.jpg
https://ogre.natalie.mu/media/news/eiga/2020/0424/onmyouji_20200424_4.jpg
https://ogre.natalie.mu/media/news/eiga/2020/0424/onmyouji_20200424_5.jpg
https://ogre.natalie.mu/media/news/eiga/2020/0424/onmyouji_20200424_2.jpg
https://ogre.natalie.mu/media/news/eiga/2020/0423/onmyouji_20200423_1.jpg
0101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/24(金) 16:17:08.16ID:HEBzRExT0
何なら今深夜にやってる台湾の人形劇みたいのでもいいから
日本でも陰陽師やってほしい
役者だとちょっともうイメージ合う人がいない
0103名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/24(金) 16:18:44.36ID:1LOeZTOV0
>>100
綺麗
昔の日本映画見るとこんな感じの美人出てるのになぁ
0104名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/24(金) 16:20:22.16ID:z9Bw/3bl0
チャイニーズゴーストストーリーみたいになるのかな
アクションの撮影技術も資金力も向こうの方が上だろうね
0105名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/24(金) 16:21:16.51ID:3BwJNmrh0
アメリカとかでもそうだけど基本娯楽が発展していくと正統派美女ってのが受けなくなってくるよね
0107名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/24(金) 16:24:05.67ID:9EMTgunY0
中国人がロン毛好きなのって歴史ドラマの影響なのかな?
近くに住んでる男子留学生二人ともロン毛だわ
0109名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/24(金) 16:27:58.17ID:2xiyuQmA0
わけのわかんねえ格闘技もん書いてるヒマあるんなら九十九乱蔵シリーズちゃんと書けよ夢枕獏。
0111名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/24(金) 16:30:55.42ID:6UurrC8p0
野村萬斎の清明のイメージが強過ぎて
他の誰がやっても違和感しかないな
0114名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/24(金) 16:33:47.25ID:f9/AaW320
BLドラマ?
0116名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/24(金) 16:35:57.32ID:9wQCspBZ0
>>28
ワイヤーアクションかな
0119名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/24(金) 16:46:15.28ID:JD7aCFKT0
>>82
>>90
早速購入、有難う楽しみです。
0120名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/24(金) 16:48:33.37ID:b+OzNpdR0
奥様のご冥福をお祈りします
0123名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/24(金) 16:50:13.46ID:j9vDqnaq0
>>18
空海もこんな感じだったしジャンル的には歴史ファンタジー物的扱いなのかも
0126名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/24(金) 16:53:17.54ID:FaTXp+Bj0
天野が描いたのか
天野をパクッたのか

支那なら後者ぽいけど
夢枕だからホンモノもあり得る
0127名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/24(金) 16:54:47.37ID:OZzeqQ3Y0
ポスターは岡野玲子書き下ろし?
俳優が>>85-87なの?
こないだのテレ朝よりは見られそうだが
京の都は正直怖い物見たさ半々……
まぁ向こうの人間がキングダム実写版観るようなもんかね?
0128名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/24(金) 16:56:13.89ID:j9vDqnaq0
>>101
確かに
自分は萬斎も何か違ってたし(所作や雰囲気は良かったが)
蔵之助に至ってはボス妖怪にしか見えんかった
0129名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/24(金) 17:00:13.06ID:XVtlUNUj0
日本舞台じゃなさそうだな
0131名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/24(金) 17:01:26.09ID:p3NHPMK40
>>28
普通にネット配信された神仙ファンタジードラマでこのレベル
ttps://www.youtube.com/watch?v=ypypYZOEBSg&list=PLGCJgHIeiWhtN-KCetHPm3INSEaZBatZ7&index=5&t=0s
0132名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/24(金) 17:03:16.69ID:9EMTgunY0
女性キャラの衣装は明らかに中国だけど安倍晴明は日本っぽいから
清明が唐にいく話かな
0133名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/24(金) 17:04:42.70ID:LAb0v1Ep0
>>1
かなり良い!

……けど、個人的にワイヤーアクションが苦手なんだよな。いつもそれで冷める
0134名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/24(金) 17:05:25.25ID:/HpizrQz0
>>23
陰陽道は継体天皇の頃に来たとされ、推古天皇の時代に百済僧が暦学や地理や方術書を持ち込んで発展した
聖徳太子などが信奉したとされる
天武天皇の時代に官僚制の中に組み込まれた
0135名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/24(金) 17:08:53.00ID:IP4oP23k0
中国だとワイヤーアクションを思い出してしまうが
今だとCG駆使かな
0136名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/24(金) 17:10:50.09ID:j9vDqnaq0
マーク・チャオとダン・ルン画像ググったらダンの方が晴明ぽくてマークのがどちらかというと博雅だったなあ
0137名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/24(金) 17:11:04.63ID:ZCA4v0p40
>>8
あれ、ネタとして大好きだったんだけど、急に消えたのは何か問題起こしたん?
0138名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/24(金) 17:20:04.41ID:DGDOb3r/0
重力のない世界なんだろうなぁ
0142名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/24(金) 17:24:45.05ID:lpQrme+o0
>>64
中国の役者さんは上手いよ
ドラマなんかで長期で視聴してると、だんだんと
その魅力がわかってくる(初回視聴、2,3回じゃ無理なのが不思議だがw)

もともと大した事なさそうなのが、役にいつのまにか
引っ張られてるかんじ
ただ、ドラマしか知らんので、映画はちょっと無理かもなぁ、とも思う
0143名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/24(金) 17:37:45.58ID:5bW29JAJ0
>>140
若い萩本欽一見える
0145名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/24(金) 17:42:51.93ID:lpQrme+o0
>>133
ワイヤーアクションは早送りで無視するしかないのよ・・・
確かにあれは興ざめだけど、上に書いたように
ドラマみたいな長期戦だと、もうワイヤーもカンフーも
まったく頭に入らないほど、いい脚本のときは
のめり込むことができるんだけどねえ

2時間枠じゃ、無視できないから多分皆が
そのシーンで引いてしまうだろうとは、想像に難くない
0146名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/24(金) 17:43:56.12ID:qZTjyWgj0
先日民放でやってた佐々木蔵之介の陰陽師のドラマ
なかなか面白かったな。将門役の役者すごく良かった
0148名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/24(金) 17:50:50.85ID:GIT51jWd0
ポスターはいいね、期待できる
しかし方違えとか呪とか難しいと思うけど、中華発なの?
0149名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/24(金) 17:51:12.62ID:lpQrme+o0
>>96
そうでもない
満州族ほど、顔が縦長い事は滅多ないし
四角丸顔、顎割れ(女性も!)多い
ただ、薄い顔の需要が高い地域に主に頑張って
売り出す気なら、その種の顔をそろえるくらいはするかも?
0152名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/24(金) 18:11:42.00ID:MFv7TL+l0
今の日本の映画業界ってチープなものしか作れなくなってる
0154名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/24(金) 18:13:59.41ID:awhc54yY0
>>105

?
いみふ w
>>1
0155名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/24(金) 18:14:03.68ID:sddWDy630
舞台を中国にするのか?
本場が作ると色々おかしなことになりそうだけど
0158名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/24(金) 18:26:09.33ID:lpQrme+o0
>>156
出てきたな朝鮮人
ここは中国と日本のスレであって、おまえら
遼東は関係ねえからwwww
引っ込んでなw

あと中国人と日本人は黒目が大きいけど
中国東北部や朝鮮地域の人は黒目が小さく
三白眼気味なので、そこをよく観察するように
耳も違うけど
0159名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/24(金) 18:27:43.45ID:sJ/5Zb1k0
当代幸四郎が染五郎時代にやってたけど
あれも何かピンとこなかったなぁ

所作は野村萬斎も幸四郎も良かった
0162名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/24(金) 18:32:20.61ID:lpQrme+o0
さりげなく、中国の顔が朝鮮系だとか満州系だとか
誤謬を促すよう、こっそりフェイクをまじえてレスを書いていく

チョンの卑怯な手口、中国スレでは監視が必要だからなww漢詩だけにwwww
0163名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/24(金) 18:34:52.61ID:0/EMdshX0
ワイヤーアクションは糞つまらん
あれ喜んでる奴も糞
マジでなくなってほしい
0164名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/24(金) 18:38:29.65ID:mKq/N7Hj0
中国で陰陽師って背景が違いすぎるだろ
あれ平安時代設定なのに無茶苦茶にされる
0165名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/24(金) 18:41:37.59ID:GVYwA9Fp0
>>161
意味わからんのだが、なにそれ?
ネトウヨってみんなが韓国のこと詳しいと思ってるよねw
0167名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/24(金) 18:50:59.76ID:lpQrme+o0
>>165
いや、中国の歴史
西安が首都だった頃、日本はそれを真似しまくって
道路インフラや、占いも導入したわけ

ていうか韓国は中国と作品のやり取りあるはずだわ
日本と中国がなんか関係あっても放っておけばよくね
0170名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/24(金) 18:53:17.40ID:lpQrme+o0
あと、中国作品を広めようとすると韓国コンテンツが売れなくなるからと
この十年、とんでもなく邪魔しやがったチョンどもだけど
もう、おまえら諦めろ
日本のコンテンツも糞だが、経済力落ちモチベーションも落ちたチョンの
これからのコンテンツも糞になりゆくから
今までは良かったけどね

それに中国のコンテンツを日本人が受け入れるかは分からんが
卑怯なやり口で邪魔はするなって思う。いくら日本の芸能界を在コが仕切ってるからってさ
0173名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/24(金) 19:01:25.97ID:GVYwA9Fp0
>>167
いや意味わからんけど
それを俺に言ってどうするの?
相手に伝わる日本語使ってほしいんだけど?
0175名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/24(金) 19:10:46.83ID:UW96r7H70
キマイラよりこっちが有名になるとはなぁ
て言うか陰陽師が好きな奴って夢枕獏を直で読んだ事なさそう
0177名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/24(金) 19:19:12.43ID:vnFhmMIM0
中国古装劇、めちゃくちゃ面白いから期待
ドラマも70話超えたりとか中弛みもあるけどハマって見てしまうわ
日本は編成やらスポンサーやらのせいもあって視聴率にシビアだから
12話ですぐ終わっちゃうんだよね…
0181名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/24(金) 19:22:30.00ID:o/fsypJn0
大昔は菊池秀行と同じような立ち位置にいたのに売れっ子になったな
0183名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/24(金) 19:24:57.24ID:1LOeZTOV0
ああ羽生結弦もやってたな番外編みたいなもんだけど
ああいう現実離れした雰囲気は中国人好きそうね
0184名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/24(金) 19:31:20.81ID:33R7V8530
夢枕獏といえば獅子の門が好きだった
0186名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/24(金) 19:35:50.50ID:PxG+KGPH0
がろうでんって今どうなってんの?なんかオオヤママスタツの側近の女みたいな強い奴の親父が働いていた製薬会社がどうたらこうたらで、片腕の刀持ったヤクザと主人公が催眠剤みたいなどうたらこうたらまで見たけど
あれから話進んでんの?
0189名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/24(金) 19:43:32.02ID:9afJ5/1e0
>>5
でも衣装は日本っぽい
中国とのキメラになってる人もいるけど
建物は平安時代の日本ではないな
0195名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/24(金) 22:28:02.59ID:1LOeZTOV0
>>192
怖い人いたー
0198名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/25(土) 13:57:43.08ID:bXYjR7XD0
8枚目の陰陽が秀逸
0199名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/25(土) 15:18:05.35ID:mIj74+dd0
コロナの影響で中国の映画どころか経済もまるきり変わっちゃう気がする
中国、中国系のSFはこのところずっと面白いのが紹介されていて、映画やアニメ化の話もあったようだが
0200名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/25(土) 17:03:45.88ID:cWCnwSUA0
>>199
春節公開の映画は、ネット配信に回してるよ。
だから、劇場よりは配信中心になんだろね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況