>>905
種としてはそれもアリなんだよな

アマゾンに住むあるネズミの研究者が
メスがエサをとるのが上手いオスとツガイになって生活をする一方
こっそり抜け出して若いオスと浮気していることを知った
その後、生まれた子供のフンを採取してDNA鑑定したところ
子供は若いオスとメスとのものだったが、メスは高齢のオスとツガイとして成立しつづけた
典型的な托卵だが、実はこれ、自然界では良くあること

メスにしてみれば、種としては劣化しているもののエサをとるのが上手い高齢オスとの安定した生活を維持しながら
遺伝子的に良い若いオスとの間に子供をつくる、という、最適な選択肢をしたわけだ
その金持ちのブサ友人も、恐らく旦那は浮気して、若い女との間に子供をつくるだろうが
それはそれとして種の保存としては賢い選択肢ではあるからな

まあ、「本能」という側面でみるなら、だけど