X



【フィギュア】特別強化選手に羽生、宇野、鍵山優真ら8人/一覧

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001アレ浦和 ★
垢版 |
2020/04/23(木) 20:08:27.56ID:9AV/ToQ39
特別強化選手に羽生、宇野、鍵山優真ら8人/一覧

日本スケート連盟は23日、20年度の強化選手を発表した。

フィギュアスケート男子では五輪2連覇中の羽生結弦(25=ANA)、全日本選手権4連覇中の宇野昌磨(22=トヨタ自動車)に加えて、20年4大陸選手権3位の鍵山優真(16=神奈川・星槎国際高横浜)が特別強化選手入り。

女子は4大陸選手権2連覇中の紀平梨花(17)ら5人が特別強化選手となった。

本年度の強化選手は以下の通り。

◆特別強化選手

〈男子〉宇野昌磨(トヨタ自動車)、羽生結弦(ANA)、鍵山優真(神奈川・星槎国際高横浜)

〈女子〉紀平梨花、樋口新葉(明大)、川畑和愛(早大)、宮原知子(関大)、坂本花織(シスメックス)

◆強化選手A

〈男子〉田中刑事(倉敷FSC)、佐藤駿(埼玉栄高)、友野一希(同大)、山本草太(中京大)、須本光希(関大)、本田ルーカス剛史(木下アカデミー)

〈女子〉横井ゆは菜(中京大)、新田谷凜(中京大)、本田真凜(JAL)、河辺愛菜(木下アカデミー)、吉田陽菜(木下アカデミー)

◆強化選手B

〈男子〉島田高志郎(木下グループ)、壺井達也(愛知・中京大中京高)、吉岡希(兵庫・西宮甲英高等学院)、木科雄登(関大)、三宅星南(関大)、三浦佳生(KOSE新横浜プリンスFSC)

〈女子〉永井優香(早大)、吉岡詩果(千葉・植草学園大付)、山下真瑚(愛知・中京大中京高)、三宅咲綺(岡山理大付高)、畑崎李果(明治神宮外苑FSC)、千葉百音(仙台FSC)、浦松千聖(愛知・中京大中京高)、岩野桃亜(関大KFSC)

◆ペア強化選手A

三浦璃来、木原龍一組(木下グループ)

◆アイスダンス強化選手A

小松原美里(倉敷FSC)ティム・コレト(米国)組、吉田唄菜(岡山SC)西山真瑚(早大)組

◆シンクロナイズド強化チームB

神宮アイスメッセンジャーズ


[2020年4月23日17時58分]

https://www.nikkansports.com/m/sports/news/202004230000434_m.html?mode=all
0003名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/23(木) 20:14:07.16ID:ulFRT1VY0
もう国民は誰ひとりそんなもんに興味ない。
0004名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/23(木) 20:28:49.36ID:YTDmEZ2j0
あれ?高橋大輔は?
0005名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/23(木) 20:31:36.10ID:BTefyou00
フィギュアも練習できてるんかいな
0008名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/23(木) 20:39:46.99ID:hJUShdwY0
>>7
土屋太鳳「…」
0010名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/23(木) 20:50:08.87ID:d35W2PlW0
>>9
アイスダンス
0011名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/23(木) 20:51:51.21ID:EP61ltgs0
本郷理華ちゃんはどうしたの?
ちょっともっさりしてるけどダイナミックで好きだったんだけどな
0012名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/23(木) 20:53:04.16ID:XL/fkLZ20
アメリカ高校男子の登録競技人口
1,006,013人  アメフト
 605,354人  陸上
 540,769人  バスケ
 482,740人  野球
 459,077人  サッカー
 269,295人  クロスカントリー
 247,441人  レスリング
 159,314人  テニス
 143,200人  ゴルフ
 136,638人  水泳
 113,702人  ラクロス
 *79,550人  室内陸上
 *63,563人  バレー
 *35,283人  アイスホッケー
 *32,969人  ボウリング
 *25,285人  チームテニス
 *22,475人  水球
 *17,681人  ウエイトリフティング
 **5,394人  アーチェリー
 **5,484人  アルペンスキー
 **5,381人  クロスカントリースキー
   15人  フィギュアスケート
https://www.nfhs.org/sports-resource-content/high-school-participation-survey-archive/
0013名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/23(木) 21:09:35.75ID:9ic+o65Y0
ほとんど試合に出なかったのに特別に強化選手にしてもらえた橋本聖子お気に入りの高橋大輔のおっさん元気かな
0014名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/23(木) 21:15:49.34ID:h1U4yyjd0
そうか、フィギュアスケートなんて今となったら遠い世界の話
だよな〜
0015名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/23(木) 22:08:12.16ID:F9TdFdeX0
川畑って早稲田社学に一般受験で受かったのか

紀平(N高校)も早稲田狙ってるのかもな
0018名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/23(木) 23:00:20.89ID:lU05l7oM0
橋本聖子のお気に入りは羽生
一人だけ優遇がバレると不味いから人気剥がしにスキャンダルネタ流した
0019名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/23(木) 23:21:30.21ID:NTtgBLP10
島田君が木下所属だからランビエールコーチがゲストコーチ引き受けたのかな
0021名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/23(木) 23:26:52.88ID:F9TdFdeX0
フィギュアで五輪メダルって関西の大学って獲ったことねえだろー

早稲田(荒川、羽生結弦×2)か中京(浅田、宇野)と伊藤みどり(どっかの短大)
>>16
0022名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/23(木) 23:28:14.54ID:ULFRsAXy0
真凜ちゃんは?
0023名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/23(木) 23:30:51.14ID:b3IXRzeh0
鍵山と佐藤駿どちらも特別強化入りでいいと思うんだがな
本田真凜はあの成績でなぜAに入った
0024名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/23(木) 23:43:46.21ID:/LNPwMBH0
>>21
高橋
0025名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/23(木) 23:47:51.96ID:F9TdFdeX0
あー金同メダル有ったな。
高橋、ビートルズメドレーかなんかで。


『大学八年生』→羽生結弦
0026名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/23(木) 23:50:45.85ID:X76REywg0
>>8
土屋は出席必須の実技科目が多い体育大で
出席する時間が忙しすぎて取れないだけだから
スクーリング無しの早稲田通信で卒業できない羽生と一緒にするのはちょっと可哀想
年に10試合もないフィギュアでそれすら怪我ガー怪我ガーで休みまくってんのに
0028名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/23(木) 23:58:28.90ID:b3IXRzeh0
>>25
銅メダルとったのは「道」じゃね?
ビートルズメドレーは5位か6位に入った最後のオリンピックだったと思う
0029名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/24(金) 00:00:23.51ID:sawN7Q3x0
>>14
もうどうでもいいわ
0030名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/24(金) 00:00:37.45ID:+Bw+PWtl0
>>1
8割くらい下の名前が読めない
キラキラ名前もいいかげんにしろや
0031名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/24(金) 00:10:41.62ID:zH9frgJY0
>>25
対するネイサンはコロナで試合がなくなって大学がネット講義になったので空いた時間でフィギュアスケートのコーチ資格をとった
0032名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/24(金) 00:22:57.06ID:6X8kXs+I0
娘息子を正味水茶屋のフィギュアスケート選手にする親なんてDQNだらけ
0034名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/24(金) 00:30:36.31ID:Vapk10Wo0
五輪二連覇&国民栄誉賞>>>>>>>>>早稲田卒業

早稲田としては羽生とのコネは死守したいから卒業してもらいたいだろうがな
0035名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/24(金) 00:46:42.57ID:xjvBo/K10
通信なんだし早稲田は有名人多すぎて羽生とのコネなんて全く必要としてないよ
はっきり言って卒業は難しそうだし、30年ぐらい経ってから特例の卒業証書もらうのが関の山じゃない?
0036名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/24(金) 01:17:34.15ID:ENLlilwv0
>>34
フィギュアスケートの2連覇より早稲田主席の方が難しいよねw
0037名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/24(金) 01:27:28.31ID:Iy1h2vow0
10代の頃はオーサーが『ユズルは練習以外は勉強ばかりしていて心配だあ。パピュエルはすぐに遊びに行ってしまう(>_<)』と言ってたので四年でスッキリ卒業して大学院でも行くかな?(中野ゆかりンコース)とか思ってたけど!
その後の大怪我、難病続きで人生設計が崩れたのかもな
0038名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/24(金) 01:35:18.17ID:O9II0Ehz0
>>37
難病なんてかかってたっけ?w
怪我しても勉強はできるしむしろ練習時間が減るん勉強できるよね
仕事しながら普通に卒業できるようなコースなのに

スポーツバカで勉強できないのは仕方ないと思うけどファンのババアの言い訳が見苦しすぎて
0039名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/24(金) 01:36:33.28ID:NKptOlV10
>>37
ドキュメンタリーでも空港で勉強してる姿が映ってたけど
あれがテレビ向けだけのアピールじゃないとしたら
あんなに勉強熱心なのに8年間かけても卒業できないって地頭がよっぽど残念なのかな
たまにいるよねガリ勉だけど成績は全然良くない子
0040名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/24(金) 01:45:59.94ID:j0W7ordq0
>>37
嘘に騙されてるなあ君
早稲田といいう名前欲しかっただけであとは勉強サボってるなって見受けられたが
もう除籍だろあんなの
0041名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/24(金) 02:03:15.18ID:8vYL6H2L0
>>38
喘息のことなのかな
0042名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/24(金) 02:06:33.29ID:h0UIFBxx0
>>41
喘息が難病ってw
いや大変だとは思うけど喘息のせいで勉強がままならないなんて聞いたことないw
言い訳がバカすぎる
0043名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/24(金) 02:08:31.24ID:8vYL6H2L0
>>42
自分が難病って言ったわけじゃないからね
スピスケの清水も喘息でスッキリ加藤も喘息だね
後浜田の息子
大変だけど難病ではないね
0044名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/24(金) 02:10:21.34ID:8vYL6H2L0
自分は小児喘息だったそうだけどすっかり治った
羽生は小児喘息からずっと続いてるそうだね
0045名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/24(金) 02:13:45.31ID:youZW7VO0
ライバルのネイサンは超名門大学での学業と両立しながら
フィギュアスケートでも世界歴代最高難易度でぶっちぎり優勝してるだけに
羽生が勉強できてないのは悪目立ちしちゃってる気が
0046名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/24(金) 02:43:43.25ID:/VvkPAS70
スケ―トの天才のネイサンが出てくる前は羽生だって知性派でいけてたんだよ
だけど本物の頭脳までエリートのネイサンが出てきてしまった
今でも羽生オタだけは羽生があれ勉強してるこれ勉強してると自慢してるし
ネイサンの頭脳と同等のつもりでいる(笑)
超簡単な漢字さえ何個も間違えてるのは羽生オタの目には入らないらしい
0047名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/24(金) 02:46:12.80ID:5ErOtyJi0
まじで死に物狂いで勉強して卒業しないとまじで恥ずかしいよ
国民栄誉賞だし、たしか親は教師だよね?
0048名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/24(金) 02:52:34.25ID:Iy1h2vow0
正面衝突した年の暮れに臍から膿が出る病気で手術しただろ。あの年からずっと日本選手権出てなかったンだぞ!
0050名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/24(金) 03:03:25.57ID:/VvkPAS70
全日本選手権はローカル試合だから出ても出なくてポイントに関係ないから。

で久々でたら宇野に負けたけど
宇野に「全日本チャンピオンって大変だよ。大丈夫?」と声をかけてたと聞いて驚いた
宇野は4連覇なんだってさ
そんな人に対してあたかも初優勝のような言い方するって何?妙に怖かった
0051名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/24(金) 03:06:33.38ID:dXcYZyguO
フィギュアの男子って顔面偏差値低いよね
鍵山って人は今どきこんな顔が居るのかと思う昭和の田舎っぺ顔
0052名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/24(金) 03:15:39.91ID:9MMP04Vf0
>>50
「俺がずっと出ていればおまえは2位以下だった」というセリフを
勝った時ではなく負けた時に言える神経が凄いよね
0053名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/24(金) 03:30:20.53ID:3MamO9Xv0
羽生はもう年齢的に限界だろ
今シーズン世界選手権もなくなりまた来期もどうなるか分からないのに
0054名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/24(金) 03:30:50.19ID:3MamO9Xv0
>>47
父親は校長
0055名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/24(金) 03:42:39.07ID:MPLWk74O0
ニュースにしなくていいんじゃねえか
世の中それどころじゃねえからお遊戯はひっそりやってろ
0056名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/24(金) 05:19:58.86ID:Vapk10Wo0
>>36
早稲田主席の日本人は毎年いるが五輪二連覇は世界的に66年ぶりだからな
その上最年少で国民栄誉賞とっちゃうし
0059名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/24(金) 05:55:24.88ID:/VvkPAS70
>>52
ああ、そういう意味だったんですね
自分が何年も避けてきた試合に頑張って出てた3歳も下の後輩に
負けておいてその態度は凄い
たしか負けた試合ってヘロヘロヨレヨレで「老い」を見たと書かれてた
ファンはあの老人のようなヨロメキを見ても陰謀で負けたと騒いでた
負けを認められないお年寄りは怖いです
0060名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/24(金) 05:59:47.68ID:eYrJ54070
>>50
羽生が全日本出ていなかったせいで宇野が何連覇しても日本のトップは羽生という扱いだったからね
正式に宇野が破ったから日本のトップは宇野という扱いになると思ったんでないの
世界選手権中止になってなければどうだったかな
0062名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/24(金) 07:04:56.17ID:/VvkPAS70
>>60
その言い方だと 欠場三昧の自分を 負かさなければ全日本チャンピオンと認めない、ってわけ?
自分の出なかった試合の優勝者は認められないってこと?
0063名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/24(金) 07:05:33.06ID:7E5kD2p20
ハブおじさんまだいるの?
0064名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/24(金) 07:50:37.09ID:QuV+0M540
>>23
鍵山と佐藤駿どちらも特別強化入りにして、強化AやBを人数絞ればいいのにな
本田真凜や永井優香はもういいと思うわ
0065名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/24(金) 07:55:09.25ID:1LOeZTOV0
フィギュアスレ伸びなくなったな
基地アンチババアの集まりだが今大変なのかな
0066名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/24(金) 07:56:45.22ID:eYrJ54070
>>62
世間の扱いだろ
どこも宇野を日本男子トップとういかエースのあつかいしてなかった
たぶん宇野本人も
0067名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/24(金) 07:57:21.40ID:x5ybpYrn0
こんなものニュースにしてるの日本だけ

コロナで大変な時にでっかいスペースさいてニュースにしてるヤフーに笑笑
しかもその記事の中にボタンがあって羽生宣伝記事に行かれるようにしてあるw
まさに電通の犬w
0068名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/24(金) 07:57:45.84ID:B71yXDHZ0
北京五輪もたぶん中止だしな
盛り上がらないよねフィギュアスケート
0069名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/24(金) 07:59:32.39ID:uGLK+JH/0
喘息の薬がドーピングに引っかかると聞いたことあるな

つまり喘息の薬は…
0070名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/24(金) 08:00:03.24ID:iW+KMz6n0
日本のゴミ、売国奴、生活保護不正受給、在日韓国人の性犯罪者と在日韓国人の売春婦を晒す。こいつらコロナウイルスに感染して死ねばいいのに。

高知県幡多郡黒潮町入野221-5 上野清則

高知県幡多郡黒潮町入野825-4 竹添豊和

高知県幡多郡黒潮町入野1413 電話番号0880-43-2032 奥本傑

高知県幡多郡黒潮町入野829-2 電話番号0880-43-4726 浜田哲博

高知県幡多郡黒潮町入野6929-29 電話番号0880-43-2458 松田澄男

高知県幡多郡黒潮町入野855-2 電話番号0880-43-1248 松田しの
0071名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/24(金) 08:01:34.53ID:eYrJ54070
だいたい>>50みたいに一般人よそおって書いてるくせに
>>59で3歳も年下と知ってるってかなり詳しいじゃん
こんなときにヘイト行為はやめなよ
0073名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/24(金) 09:23:08.92ID:Iy1h2vow0
>>64
女子フィギュア界のビジュアルツートップ永井、本田を外してどーする?
お化け屋敷みたいになっちゃうぞ!
下降線で迷走続ける本田はともかく永井は四年振りの強化選手復帰だしよーヒラマサ前は樋口とともに五輪候補だったんだぞーおまけに才色兼備

鍵山と佐藤の扱いは同意
お祝いしてやらなきゃ!
0074名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/24(金) 09:46:37.40ID:tdi6ITt+0
>>51
イケメンはいるよ
ただそういう親が金持ち系男子は大学はそこそこのレベルの大学に行くので国際派遣が少ない
0076名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/24(金) 10:28:50.15ID:Iy1h2vow0
>>74
日野リュージュかなぁ?
立教とか男女とも部員も数多くてテニサー?と思うようなイケメン美女揃い凄い楽しそうに遣ってる。
まあ基本習い事の延長気分なんで一流は行かない。慶応もそんな感じ。庄司が行ったけど四年間鳴かず飛ばずで女優になったな。
明治とか日大、法政はガチの7級がゴロゴロ鋳るが大物は滅多に出ない。樋口は既に中学生から一流だったし。
0077名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/24(金) 10:59:39.12ID:kzaoVPxQ0
これ真凜は強化しなくてもコストルナヤに勝てるとゆうことなの?
0078名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/24(金) 11:59:13.19ID:Wn5pPgMj0
>>56
66年ぶりと言っても、そもそも66年間目指そうとした人がほとんどいないんだからw
フィギュアスケートの競技人口極小で海外では超名門大学の片手間にやるような趣味程度の競技なんだろ?
ゴリ押しで国民栄誉賞とったところで早稲田主席の方がすごいことに変わりはないよ
0079名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/24(金) 12:27:16.79ID:Iy1h2vow0
責めてダブルアクセル跳べるように成ってから言ってくれ
0080名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/24(金) 12:36:22.22ID:9MMP04Vf0
世界選手権が中止になったおかげでネイサンに負けっぱなしの羽生が世界ランク1位になれたことには
規定通りなんだから文句言うなと喚きつつ

世界選手権が中止になったせいで全日本で振るわなかった佐藤が特強入りできなかったことには
規定通りなのに陰謀だの何だのと喚き散らす羽生ヲタ
0081名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/24(金) 12:54:59.30ID:5lZ1t1xA0
八村や錦織、大谷、内村あたりがフィギュアスケートやってたら5回転とか余裕だっただろうな
その辺の野球サッカーの補欠にやらせてても4回転余裕で飛べそう
0082名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/24(金) 13:18:40.30ID:ay3KGytM0
>>12
2ケタて…
アメリカの友人が言ってたけど男子フィギュアやるのは全部アレて断言してたな
0083名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/24(金) 13:19:24.66ID:egiKJg0F0
たられば意味がなし
そいつらにできるならそれを証明してから言え
0085名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/24(金) 15:11:31.02ID:Iy1h2vow0
でかけりゃ良いと思ってる脳筋はすっこんでろ
0087名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/24(金) 15:45:57.34ID:/VvkPAS70
>>71
宇野と羽生の正確な年齢なんてWIKI読んだら書いてあるけど
ファンに都合が悪い話は全部はヘイトなのか?
0088名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/24(金) 15:49:05.65ID:3R3l/PIU0
氷上のお遊戯会
0090名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/24(金) 15:52:59.52ID:/VvkPAS70
>>81
彼らは競技の人口の超多いスポーツを勝ち抜いてきたスーパーアスリートだから
競技人口極少の男子フィギュアと比較しても
0091名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/24(金) 16:06:13.67ID:/VvkPAS70
運動神経が…で自転車にのれない
でも男子フィギュアなら五輪でメダルとれると聞いて超びっくりしてる
自転車のれないはアンチが流した嘘?それとも真実?
0092名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/24(金) 16:15:03.01ID:uOW4XE9t0
>>91
さあ
でも安藤も小塚もバラエティーで脅威の運動能力を披露している
安藤などはそういう番組にかかせない人になっているし
サッカーの丸山より安藤の方が足が速い
0093名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/24(金) 16:46:53.12ID:/VvkPAS70
>>92
安藤って女子の安藤ミキさんのこと?
あの人ならみただけ運動神経が優れてるのがわかる
たぶん自転車は楽々のれそうだ
自分が聞いたのは「男子フィギュアで自転車がのれない」のことなんだが
0094名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/24(金) 16:50:02.57ID:egiKJg0F0
その話は知らんが自転車なんて後ろ持ってもらって練習すれば誰でもすぐ乗れる
今乗れないという選手がいるとしたら 乗る必要がない から練習しなかっただけだろ
怪我のリスクを省いただけじゃね
0095名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/24(金) 16:57:04.60ID:/VvkPAS70
普通男子は自転車で一緒にでかけたりするから自転車乗れないと困るはず
友達がいなかった?
0096名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/24(金) 17:05:26.57ID:XjDRluRG0
普通の選手はリンクが僻地にあるから自転車で来る選手はいるよ
ただ車で親が送り迎えをする選手は乗る必要はないかと
遊びもリンク脇でする選手がほとんどだから
0097名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/24(金) 17:16:19.49ID:Ig7tEQWJ0
>>95
それが自転車に乗れなくてもあんまり困らんのだよ・・・

男の子が二人乗りしてるの見たことないのか?

ちょっと遠くに遊びに行く時は
「ガチで自転車に乗れない奴」(主に怪我/障害)とか
「自転車盗まれて買って貰えない奴」は

ギア付きのママチャリ乗ってる奴がが後ろに乗っけてあげるんだよ。


まあ、交番前通ると暇な警察に指導されるけどね・・・
0098名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/24(金) 17:20:13.91ID:znEr4jyd0
>>95
この人自転車乗れることだけが羽生に勝てる唯一のことだから嬉しくて仕方ないんだねwwww
0100名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/24(金) 17:55:42.66ID:yQ+Wjvhh0
>>51
男子も女子も顔面偏差値高い人いなくは無いけど
実力不足なので大きな大会出れずひっそり消えていく
やっぱスポーツなので顔面だけじゃ生き残れない
0101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/24(金) 17:58:54.86ID:/VvkPAS70
>>98
え?自転車にのれないメダル持ちは実在したのか
そして羽生がその人だったのか
予想と違った
ここで聞いて良かった
0102名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/24(金) 17:59:05.79ID:yQ+Wjvhh0
>>64
鍵山と佐藤は共に特別強化選手として切磋琢磨させればいいのにな
実力文句無いしお互い高め合えるし引き離すの勿体ない
0104名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/24(金) 18:01:48.02ID:znEr4jyd0
>>101
よかったねwメダリストより上になれてwww
0105名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/24(金) 18:02:06.48ID:znEr4jyd0
友野はちょっとふがいないなあ。好きなんだけどな
0106名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/24(金) 18:03:31.71ID:/VvkPAS70
>>98
勝てるところって何?自分は男子フィギュアはやってないよ

それとここの住人もそうだろうけど
あれだけ超簡単な漢字は間違えないからさ
0107名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/24(金) 18:06:49.81ID:yQ+Wjvhh0
>>105
友野も島田も草太もサックリと鍵山佐藤に抜かれたな
もっと踏ん張るかと思ってた
0108名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/24(金) 18:07:51.31ID:XjDRluRG0
>>105
友野は才能無しにされて野辺山合宿にも呼ばれなかった選手だよ
そこから這い上がってきた
本人もそういう扱いだったから関大に行かずに就職に有利な同志社にいった
あれは友野の才能を見抜けなかったスケ連のせい
野辺山に行っていたらどんなにか
0109名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/24(金) 18:08:50.38ID:/VvkPAS70
>>104
羽生なのがわかったけど
自分で羽生だとバラシテおいて
勝った負けたをやるそっちの神経もなあ
0110名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/24(金) 18:11:06.48ID:/VvkPAS70
>>97
>まあ、交番前通ると暇な警察に指導されるけどね・・・
その時点で人はそれを「困る」というのだが
0112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/24(金) 18:36:29.08ID:sJ/5Zb1k0
>>102
元々拠点は別だし同時にシニアだし
シニアGPSは2枠持ちだしで引き離すとか関係なくない?
0113名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/24(金) 18:59:48.29ID:b7eRhWXk0
ポンキンカンの関大(笑)
0114名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/24(金) 19:05:20.05ID:U9v6pnsu0
>>111
どこでばれたの?
羽生ヲタが悪質な嘘ついてまでネイサン叩くのは本当に悪質
0115名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/24(金) 19:14:44.62ID:b7eRhWXk0
二人とも早稲田志望か
0116名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/24(金) 19:38:44.61ID:7O4SiwjI0
真央ちゃんやめてから興味なくなった
0117名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/24(金) 19:44:09.16ID:Ztu/DC+H0
>>91
ネタかと思ったらマジだった
乗らないんじゃなくて乗れないって本人言っててビビった
競技人口少なすぎるからこんな運動音痴でも金メダル取れちゃうのか
0118名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/24(金) 21:01:05.13ID:egiKJg0F0
やけに自転車にこだわってるな

言えることは世界レベルになるような選手は友達と遊ぶ時間なんかない
家と学校(大体早退)とスケートリンクだけ
悲しいが学校の友達との思い出なんかほぼないんだよ
それぐらい人生かけないと世界レベルにはなれない
0119名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/24(金) 21:14:52.16ID:/VvkPAS70
>>117
でしょ
誰でも最初はネタかと思いますよね

>>118
オタは有難いね
有名アスリートは自転車で練習場に通う人が多いのに
0120名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/24(金) 21:20:21.01ID:egiKJg0F0
いちいち説明するのめんどくさいな

羽生の通ってたリンクは歩いて行ける距離だったと本人が言ってた
一時経営難で閉鎖された時は遠くのリンクまで親の車で通ってたが
経営再開されて元のリンクに戻った(カナダ行くまで)
あとは自分で調べてくれ
そんなに羽生君に興味あるならさ
0121名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/24(金) 21:23:15.71ID:/VvkPAS70
>>120
だから?乗れないのは変わりない
0122名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/24(金) 21:27:10.49ID:/VvkPAS70
見てると体幹がグラグラだから自転車は無理なら無理かもしれない
0123名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/24(金) 21:57:49.17ID:XjDRluRG0
>>118
そんなことは無い
リンクはいつも空いているわけでないのでリンクサイドで遊んだり一緒に勉強をしたりするんだよ
だからスケートの地位が違っても友達として続くんだ
0124名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/24(金) 22:01:15.57ID:lXN+Zb1s0
>>118
現世界王者で羽生に圧勝続けてるネイサンは
超名門大学に通いながら勉強と両立させてるし
友達はガールフレンドと楽しそうにしてる写真もいっぱい出てくるしプライベートも充実してそうだけどね
0125名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/24(金) 22:03:55.37ID:PN47RNUp0
>>120
乗らないんじゃなくて乗れないって羽生本人が言ってたぞ
0126名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/24(金) 22:26:00.05ID:/VvkPAS70
>>124
いいなあネイサン青春謳歌してるのか
羽生なら恋人や奥さんができたらババア軍団にめちゃくちゃにされそうだ
0128名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/25(土) 01:02:13.04ID:y0lsO/Tp0
>>127
いじめてたらしい女の子が羽生ババアにプライベートまでほじくり返されてたのは見たことあるけど
良い意味で噂になっても羽生ババアの餌食になるの?
羽生ババアはいったい羽生の何様なんだよ迷惑すぎるだろ
0129名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/25(土) 01:15:00.11ID:9SdufwEY0
羽生ババアの掟ではババアが白といえば黒でも白になるらしい

ババアいわく羽生は 眼が大きい んだって

それで世間の誰もが憧れる 男らしい体型 なんだって

羽生に憧れてる人間なんてババア以外聞いたこともない
0130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/25(土) 02:31:46.40ID:QApxitJVO
浅田ババアが羽生の相手扱いされた同級生を妊娠だのデマ流しまくって鬱になったんだよな
浅田ババアは処女のまま三十路になりそうな真央ちゃんの心配するべき
0131名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/25(土) 02:55:31.92ID:hVkQFPKZ0
擦り付けまでが羽生オタ

羽生オタの修正をよく表してる言葉だなぁ
0132名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/25(土) 04:10:10.14ID:175q0fbw0
>>117
でも縄跳びは得意
二重跳びは何連続でもできるよ
0133名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/25(土) 07:14:27.20ID:9d5+noi+0
>>117
自転車乗る人は日本だけでも何千万人いるだろうが
氷の上で4回転跳べるのは
日本でもわずかな人だけ
一般がどれだけ練習しても跳べることはほぼ無い
0134名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/25(土) 07:26:58.96ID:/2yNBdQC0
真凛ちゃんはもらっていきますね
0135名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/25(土) 08:20:21.22ID:TwDlPqdu0
ファンもアンチも羽生君に夢中だね(^-^)アンチの書き込みや検索が人気に貢献しているんだって これからもアンチ頑張ってね
0136名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/25(土) 09:42:57.94ID:9SdufwEY0
>>132
小学生女子でも出来るのをわざわざ書くんだ?

>>133
比較がくだらなすぎ
そもそも一般人男子はクワドに興味ないし飛ぶ発想もつわけがない
一般からしたら自転車乗れるほうがいいだろう
それとクワドはハゲが進む噂があるってね
一番の恐怖かもしれない
0137名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/25(土) 10:34:51.33ID:0ZxTZzOS0
「自転車にのれないから運動神経悪い」って毎回同じやつが言ってるよね
もう100回くらいあちこちで言ってるの見てるけどその自分のレスにID変えてて
「競技人口少なすぎるからこんな運動音痴でも金メダル取れちゃうのか」
と、安価付ける自演までがセットw
0138名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/25(土) 10:47:59.81ID:EwUrE96Q0
誰にでも得意不得意はあるだろうしね
五輪出るような人は運動神経はいいと思うよ
0139名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/25(土) 11:20:20.05ID:QApxitJVO
>>131
証拠欲しいか?
浅田ババアの憩いサロンの別館にいくらでもあるぞw
0140名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/25(土) 11:49:15.83ID:qR+TY++50
>>92
現役時代を比べないとわからないね
安藤が30分以上走って丸山より早いならすごいけど
でも歴代フィギュア女子の中で安藤が一番運動能力ありそうなのはわかる
0141名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/25(土) 12:12:18.72ID:gPuYIMgH0
>>139
匿名掲示板の書き込みが証拠になるってんなら
メドベのヘイトレターが羽生ヲタの仕業だという証拠もメドベアンチスレにいくらでも残ってるな
0142名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/25(土) 12:14:01.49ID:3fRjF9He0
>>78
> 66年間目指そうとした人がほとんどいない
そもそも二連覇なんて無理だとわかってるから
フィギュアは選手寿命が短くトップでいられる期間も短い
20代でやっと金とっても次は無理だと本人が一番わかってるから負ける前にやめてしまう
最近じゃプルシェンコは二連覇挑戦したが失敗した
実は羽生は二連覇もだが10代で金とったのも66年ぶりで
17歳でも25歳でも優勝争いに食い込める早熟さ+息の長さが二連覇を可能にした

> 海外では超名門大学の片手間にやるような趣味程度の競技
ロシアなんか国が補助金出して国家事業として選手育ててる
一度でも五輪金とったら一生遊べるくらいの待遇受けるから日本以上に必死
ネイサンの話したいならとりあえず一度でも五輪金とらんとな

> ゴリ押しで国民栄誉賞とったところで早稲田主席の方がすごいことに変わりはないよ
ここまでくるともはや負け惜しみにしか聞こえん
お前個人がすごいと思うのは自由だが世間一般の価値観では66年ぶり連覇+国民栄誉賞>>>>>>早稲田主席
そもそも早稲田大学自体が主席の人間はいちいち記事にしないが
羽生の栄誉賞や二連覇は事あるごとに記事にしてる事だけとってもどちらに価値があるかは明らか
0143名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/25(土) 12:21:06.66ID:yUVOf9z30
凜ちゃまは?人呼んで世界ジュニア連覇の凜ちゃま
0144名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/25(土) 12:22:28.91ID:QApxitJVO
>>141
別に証拠でいいんじゃね?
羽生オタに基地外がいるのと
浅田ババアが別館で羽生の同級生妊娠説流して鬱にした事実は両立するし
0145名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/25(土) 12:28:26.95ID:gPuYIMgH0
>>142
そのロシアすら「男子は滑りを覚えたらみんなホッケーに行ってしまう」と嘆いてるレベル
プルシェンコもソルトレイクで金を取れていたらそこで引退していただろうとコーチのミーシンが言ってる

そもそも羽生が初金メダルを取ったソチでは
地元のロシアがまだ満身創痍のロートルプルシェンコ頼みで
男子の入賞者8人中7人がアジア系でうち3人が日本人という時点でレベルはお察しだろ
0146名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/25(土) 12:32:47.53ID:yUVOf9z30
>>134
凜ちゃまドロボー明治ww凜ちゃまドロボー明治ww凜ちゃまドロボー明治ww
0147名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/25(土) 12:42:19.86ID:3fRjF9He0
>>145
プルシェンコが初めての五輪で取れなかった金を羽生はとった
初めての五輪、10代で金取ることの難しさを66年の歳月が物語ってる
レベルの話したら過去のどの五輪よりもソチ以降の方が
つなぎとクワドの両立や採点の細分化など考慮しても難しい
0148名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/25(土) 12:49:31.38ID:gPuYIMgH0
ソルトレイクの不正採点疑惑とそれをきっかけに導入された新採点のわかりにくさで
欧米ではフィギュアの人気が急降下した
そのレベル低下の恩恵をいっぱいに受けたのが羽生世代てことだね
0149名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/25(土) 12:58:22.90ID:cabDrTC40
羽生結弦のスレじゃねえ。話を広げろよ!

紀平は良いとしてたな。2、3番手争いはどうなる?そういや何気に三原が消滅してるな。
0150名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/25(土) 13:20:05.26ID:RFtWViRK0
>>147
羽生は難しいことはやらない選手だよ
難易度では5位でメダル圏外だけどジャッジの加点や演技構成点がすごい選手なんだよね

羽生はキムヨナと同じく、低難易度で失敗のリスクを抑えて勝ちに徹する戦略
(コーチが同じなんだから当然と言えば当然)

事実、実施した技の難易度で決まる基礎点を見れば明らか

平昌五輪男子フリー基礎点
1位ネイサン 115.11
2位ジョウ  110.59
3位宇野   103.14
4位ボーヤン 102.40
5位羽生   92.56

羽生は難易度基礎点トップネイサンより20点以上も低難易度で基礎点が低い
羽生はネイサンのちょうど80%しか基礎点が無い低難易度構成

ちなみにソチ五輪女子フリーの
トリプルアクセル含む8トリプルを飛んだ浅田真央の基礎点は66.36
5トリプルしか飛べないキムヨナの基礎点は57.49
キムヨナは浅田真央の84%しか基礎点が無い低難易度構成

それでも、羽生とキムヨナは低難易度構成で基礎点が低いにもかかわらず
ジャッジの加点と演技構成点で総合得点が爆裂に伸びる
それが羽生キムヨナが強い理由
0151名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/25(土) 13:26:29.68ID:eceyw4WI0
>>149
羽生ガー羽生ガー
嫌いなわりに羽生に夢中だからしょうがない
むしろしつこすぎて最近は実はファンなんじゃないかって思ってるw
0153名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/25(土) 13:35:33.43ID:QApxitJVO
>>150
やはり金メダルコンプ浅田ババアの八つ当たりww
真央ちゃんはルッツも3-3も飛べないんだからいい加減あきらめろ
ルッツ、3-3に3A装備した紀平だったらキムチにも勝ってたろうがな
0154名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/25(土) 13:37:11.01ID:Y3oRPY9B0
>>152
変わらずトップから20店以上劣る低難易度構成だよ?

平昌五輪基礎点
ネイサン SP 47.48 + FS 115.11 = Total 162.59
羽生   SP 49.01 + FS 92.56 = Total 141.57

羽生はSPFSトータルでもネイサンより基礎点20点以上低い
0155名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/25(土) 13:43:05.26ID:KSCN/b8e0
>>153
ネイサンの跳んでる4Lz+3Tや4F、羽生は跳べないのに
加点や演技構成点でもりもりで勝てちゃうからすごいよね〜
0156名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/25(土) 13:44:41.53ID:KSCN/b8e0
>>153
というかルッツも33も飛んでたけどね
当時はほとんど誰も飛べなかったグループの33
これにトリプルアクセルもあるのに、
0157名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/25(土) 14:00:54.87ID:EwUrE96Q0
>>149
三原は持病があるし、年齢的に厳しいのかなぁ
女子はもうシニア上がりたてが全盛期で体型変化と怪我の壁があるから、難しいよね
0158名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/25(土) 14:05:00.88ID:Zw7aVGoK0
>>22
まともな成績残してないから
強化指定落ちに決まってるじゃん
指定されてたら
他からクレームもの
0159名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/25(土) 15:15:10.45ID:vCxeJ1Zo0
フィギュアスケーターって半分芸能人だよね
お客さんに媚びまくりで大変そう
五輪後の記者会見で結婚について聞かれて「ファンが悲しむから〜」とか羽生言ってて
本人たちも半分芸能人みたいな感覚なんだなーと思った
スポーツ選手らしく見えないのはそのへんなんだろね
0160名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/25(土) 16:08:18.03ID:cabDrTC40
>>157
永井ちゃんやニタヤは復活してきたけどな。

荒川とか村主あと、鈴木明子が居た時代ならまだまだこれからなんだが!
永井ちゃんはビジュアル良いしスタイル飯石頭もう良い。
最初にブレイクした時はFridayにお尻食い込み画像が載ってかなり反響有ったな。ポスト真央一番手と書かれていた
0161名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/25(土) 17:22:06.74ID:9SdufwEY0
>>137
毎回同じやつが言ってるのか?それ、違うと思う
はっきり言って自転車乗れないはインパクトあり過ぎ
聞いた人間が運動能力を疑うのは自然な感想だと思う
対抗策として縄跳び出してきたのは笑った
他のアスリートなら別の競技もすごくできるよ
だが羽生さんはそんなのもないんだろ?
0162名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/25(土) 17:45:09.36ID:QApxitJVO
浅田ババアに送る浅田ババアの心の支えタチアナタラソワの最新インタ


>彼(羽生)は単なるスケーターではなく、並外れた天才です。
フィギュアスケートの歴史の中でたくさんの素晴らしいスケーターがいましたが羽生は一線を画すのです。
彼は天上人です。
彼のショートプログラム(ショパンのバラード1番)自体が見終わった後に立ち上がる(スタンディングオベーションする)のではなく
この演技を見ることができた幸運を跪き神に感謝すべきほどのプログラムなのです。
これは単に100%音楽に入り込んで感情移入したり最も難しいエレメンツをすべての音に当てはめることに留まらず
人間の魂が奏でる音楽との実に見事な融合なのです。
私は人生で二度しかこのようなことを目撃したことはなくどちらも氷上ではなくバレエに於いてです。
マイヤ・プリセツカヤが瀕死の白鳥を舞った時と
ニューヨークのバレエスタジオでディアナ・ヴィシニョーワが舞った時です。
スケートをする羽生結弦はそれと同等の並外れた次元なのです。
0163名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/25(土) 17:58:28.99ID:3fRjF9He0
>>154
1コケ1抜け1お手つきで17位のネイサンと基礎点が2点しか変わらん時点で
基礎点だけの比較がいかに無意味かわかるだろ
0164名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/25(土) 18:11:47.26ID:ehSvZkCk0
>>162
日本向けのメディアに語ったリップサービスのやつを真に受けてる羽生ババアw
しかも羽生ババアは曲解とも言えるほど過剰に羽入アゲの誤訳してるしw
0165名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/25(土) 18:13:23.06ID:EwUrE96Q0
>>160
永井ちゃんはもう大学卒業で引退考えてる子だから復活してきたのは良かったけど
オリンピックや世界選手権目指す感じでもなさそうだし、強化選手にしてもなぁ
ビジュアルも良くて、高校生の頃は活躍してたから残念だけど、就活で有利になるように頑張ればいいよ
0166名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/25(土) 18:17:40.38ID:KLBO9EQ/0
>>163
羽生ババアは二桁の数字すら理解できないの?w
羽生とネイサンの基礎点は2点差じゃなくて2点差以上だから
4回転に本文以上だよ相当な差だよ

ネイサンはアスリートとして高難易度な技術に挑んでミスをしてしまった
羽生は簡単なことしかせず勝ちに徹して、基礎点難易度は5位だけどジャッジの家庭や演技構成点に頼って一位になった
0167名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/25(土) 18:19:25.60ID:x+nmrvUI0
>>162
羽生くん落ち着いて!
0168名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/25(土) 18:26:45.73ID:9SdufwEY0
タラソワさんで思い出した
ヨナ真央の時に飛び上がって喜ぶオーサーさんと沈みこんだ顏のタラソワさんがいた
その後タラソワさんと同じ表情のオーサーさんを見た
羽生がネイサンに連続で負けたから
天才ネイサンには大量ぬいぐるみ投げ込み戦法はとっくに効かなくなっていた
せっかくの合法的な妨害?だったのに
(ロシアの男子はリンクの荒れに「羽生の後に滑りたい選手なんていない」と)

プーシャワーのためにネイサンがアップできないと羽生本人がテレビ対談で語っていて
この人は(ライバルへの迷惑を知っているのに)オタを止めないのかと耳を疑ったよ

アップする場所さえ空いていないあきらかに困ってる相手にではなく
自分と同じいい状態の相手に勝ちたいのが
アマのアスリートだと信じていたので
0169名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/25(土) 18:29:38.22ID:u5s8o0Ty0
>>163
基礎点2点しか変わらない?
羽生ババア頭大丈夫?

平昌五輪男子フリー基礎点
1位ネイサン 115.11
2位ジョウ  110.59
3位宇野   103.14
4位ボーヤン 102.40
5位羽生   92.56

平昌五輪基礎点
ネイサン SP 47.48 + FS 115.11 = Total 162.59
羽生   SP 49.01 + FS 92.56 = Total 141.57
0170名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/25(土) 18:40:32.07ID:a6SbFs1u0
羽生ババアは醜いねぇ
0171名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/25(土) 18:54:58.68ID:yUVOf9z30
あーあ凜ちゃまの入学式のリクスー姿観たかったにゃあ。。。
0172名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/25(土) 19:39:53.35ID:175q0fbw0
>>133
そうだよ
町田樹はなかなか4回転跳べるようにならなくて、神がかり的な力にまですがったとか聞いた
3回転が跳べなくてアイスダンスに行く人も多いんだから
0174名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/25(土) 19:42:05.75ID:U4Wzw8zv0
>>133
元アメリカチャンピォンの男子選手は
ホッケーから転向してたった1年で二種類の4回転バンバン飛んでたので
運動神経いい人が1年本気でやれば多分飛べる
0175名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/25(土) 19:44:05.61ID:qPuhrCg80
>>171
新葉の時は明大が映像を出していたから後で出るかと思う
インカレに出るよだぶん
0177名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/25(土) 19:49:05.70ID:175q0fbw0
>>174
誰よ?
その情報多分間違ってる
0178名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/25(土) 20:12:30.08ID:EwUrE96Q0
>>174
ジェイソン・ブラウンは何で4回転飛べないんだろう
運動神経いいだろうし、柔軟性も体力もあるのになぁ
残念で仕方ない
0179名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/25(土) 20:12:45.77ID:QApxitJVO
>>164
元記事ロシア語なのに日本向けとか浅田ババアの現実逃避は哀れだなw
曲解というなら正しい訳持ってこいよ比べてやるからw
0181名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/25(土) 20:37:56.30ID:9SdufwEY0
タラソワって宇野には「熱烈に恋してる」と言ったんだって?
誰かを熱烈に褒める人は他の誰かも熱烈に褒めてるのに決まってるじゃないか
オタはオメデタイね全く
自分の名前が出るのに他人を貶す人間はいない
ましてやコーチや振付師はお弟子さん商売だから褒めるのがすごく上手いよ
0182名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/25(土) 21:17:38.14ID:T0fv7PhL0
>>157
GPSが実施される事になり復活枠を使えば
2枠貰えるだろうから自動的に特強では?

今の時点では2019全日本の結果で出してるだけだから
復帰するとしても反映できない
0183名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/25(土) 21:28:57.96ID:3fRjF9He0
> 私は人生で二度しかこのようなことを目撃したことはなくどちらも氷上ではなくバレエに於いてです。
> マイヤ・プリセツカヤが瀕死の白鳥を舞った時と
> ニューヨークのバレエスタジオでディアナ・ヴィシニョーワが舞った時です。
> スケートをする羽生結弦はそれと同等の並外れた次元なのです。

タラソワは基本褒め上手で好きな選手には私の可愛い子とか愛してるとかよく言うが
これほどの賛辞はなかなか聞かないな
0184名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/25(土) 21:32:29.43ID:U4Wzw8zv0
>>177
マックス・アーロンだよ
ちゃんと実在した選手だよ
0185名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/25(土) 21:35:21.24ID:U4Wzw8zv0
>>178
ジョニ子も挑戦してたけど両足着氷だったんだよね
足腰が丈夫な人の方がいいのかな
0186名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/25(土) 23:50:57.62ID:pnOHjNXy0
>>180
女子がバンバン4回転跳んでるしね
ロシア女子は羽生も跳べないような高難易度4回転を決めてくる
競技人口が少ない中から生まれてきた男子トップクラスより
競技人口多い女子から生まれてきたトップ選手の方が技術的には上になっちゃうんだろうね
0187名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/26(日) 00:00:13.39ID:dMA1hWNG0
アーロンは4歳からホッケー始めて9歳からフィギュアと両立してやってるから
一年でクワド跳ぶようになったという>>174は嘘
0188名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/26(日) 00:09:20.95ID:mbpVseYKO
>>186
紀平とか浅田の上位交換選手が国内から簡単に出てくるの見ると
女子の技術向上速度は目覚ましいな
0189名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/26(日) 00:38:56.76ID:wp5FYjaU0
>>188
男子もサッカーや野球をやるような運動神経高い男子がある程度競技人口に流れてきたら
5回転飛ぶような男子がバンバン出てきそう
0190名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/26(日) 00:55:41.04ID:hZEnkfjq0
女子は体が女になる前がピークだよね
だからジュニア〜シニア1年目でブイブイ言わせてた選手も
女の体になった途端にと跳べてたジャンプも跳べなくなる
0191名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/26(日) 01:51:35.01ID:hZEnkfjq0
>>189
そういうたらればは実際にさせてみないと意味ないよ
そのへんの野球やサッカーでエース格の小学生をフィギュアに転向させてみたらいい
それで5回転できるような選手になったらはじめてその説は正しいといえる
0192名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/26(日) 02:12:29.69ID:/kKBLK2y0
何やらせてもある程度以上できるいわゆるスポーツ万能はいるけど
ひとつふたつでなくどのスポーツでもトップアスリートになれるなんてありえない

体操の内村は史上最高の体操選手だけど球技が苦手
0193名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/26(日) 02:19:41.02ID:mZ2wXypx0
>>189
自転車乗れないやつが4回転飛べるんだから
野球サッカーやるようなある程度の運動神経を持った奴がやったら5回転バンバン東武んだろうな
0194名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/26(日) 02:30:08.52ID:DiuonnMC0
>>178
ジョニーは乗馬でも五輪候補になれそうなスポーツエリートだった
両親がアメフト部のキャプテンとチアリーダー
>>184
いかにもアメリカの選手らしく大学卒業後は世界的一流企業に就職したんだよね?
>>192
ネイサン・チェンは他のスポーツもかなりいけそうだよ
0195名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/26(日) 02:41:48.43ID:hZEnkfjq0
練習すればすぐ乗れるだろうよ自転車なんて
乗る必要ないから練習しなかっただけで
いつまで自転車に固執してんだか
頭固すぎ
0196名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/26(日) 02:51:47.87ID:/kKBLK2y0
>>194
いけそうなんていったらそれこそ内村の方がいけそうだろ
議論の余地なく史上最高の体操選手だから(他は最高でワールド二連覇なところを六連覇)
結構いけるのとトップアスレートレベルになれるかの間にも壁がある
0197名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/26(日) 03:47:25.03ID:DiuonnMC0
>>196
内村選手について語りたいなら体操のスレでやればいいよ
ここはフィギュアのスレなんだから他のスポーツもできるかどうかは
フィギュア選手なら誰?という形で話を進めたほうが
0198名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/26(日) 04:04:14.46ID:pEVMkGGu0
>>192
>ひとつふたつでなくどのスポーツでもトップアスリートになれるなんてありえない

それはそうだけど、それが当てはまるのは一定以上の競争率があるスポーツだけでしょ
男子フィギュアスケートみたいな世界で100人程度で競っているようなスポーツはまだそこまでいききってない

今の世界王者のアメリカ人だって勉強の片手間にちょろっとやってるだけみたいだしそれで世界チャンピオンになれちゃうような競技

もっと多くの競技人口の中からずば抜けた身体能力を持った人ががっつり競技に取り組めば5回転とか余裕で飛べるやつ出てくるだろう
0199名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/26(日) 04:36:31.83ID:/kKBLK2y0
>>197
何かのスポーツでトップだから他でもいけるとは限らないという例で内村出してるだけ

フィギュア選手で他のスポーツいけそうなのは誰っていうならトップ選手みんな「いけそう」で終わるし
5回転なら一番可能性があるのはスキルと年齢的にネイサンだろうけど
たぶん最初に跳ぶのはもっと後の世代で他の要素が追いつかずメダルに届かないと予想するw

>>198
もちろん競技人口が飛躍的に多くなれば5回転の可能性もあがるけど
野球やサッカーより体操とかトランポリンとか多少互換性あるスポーツのセンスある人の方が

黒人のフィギュア選手が多くなったらぽんと5回転ジャンパーが出てくるんだろうか?
0200名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/26(日) 04:38:51.64ID:DiuonnMC0
ネイサンは天才でもあるが
有名大の片手間にコーチと離れ一人で練習してワールドチャンピオンを軽々連覇だからね
ただ卒業したら他の学生スケーター同様フィギュアは続けてくれないと言われてるから
日本側は彼の卒業を狙えば勝てるかもしれない
0201名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/26(日) 04:49:30.36ID:DiuonnMC0
>>199
これは出来る例だけど
スケート(スピード)と自転車の両方で五輪に出た橋本聖子さん
彼女なんて他のスポーツも優秀なアスリートのいい例だよ

それと黒人のフィギュア選手って
まさかあの有名女子の件も知らないで書いてるのか?
0202名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/26(日) 04:52:23.57ID:UscYPoaG0
>>187
でしょう?
そんな簡単に4回転が跳べるものなら、金メダルほしい人間は皆フィギュアスケートやるわな
0203名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/26(日) 04:54:32.74ID:DiuonnMC0
体操の内村さんをわざわざ他競技が苦手な例にもってこられるのは不愉快だ
はっきり言って競争する人口も身体能力もフィギュアとは違う
0204名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/26(日) 04:54:54.71ID:UscYPoaG0
>>202 続き
金メダルほしいだけでなくオリンピックに出たい人は皆フィギュアやって
4回転跳ぶようになるわな
自分も、オリンピック出てみたいなと思って
競技人口少なそうなリュージュ等やってみようかなと思ったもん
0205名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/26(日) 04:56:36.83ID:UscYPoaG0
>>201
でも橋本聖子、夏の自転車では散々な成績だったよね
ビリだった記憶
0206名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/26(日) 05:02:15.56ID:DiuonnMC0
>>205
ずっと自転車を専業で練習してた選手を抜かして五輪にでられただけ凄いかと
自転車はバランス感覚が大変らしい
0207名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/26(日) 05:16:08.31ID:DiuonnMC0
>>204
まさかフィギュア好きなら知らないものはいないクワドレスゴールドさえ
知らないで書いてるのか
0208名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/26(日) 05:34:04.61ID:UscYPoaG0
>>194
父親がアメフト部キャプテンというのが本当なら、
その割にジョニーの体小さくないか?細いし
0209名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/26(日) 05:38:20.83ID:UscYPoaG0
>>200
どこが天才?
五輪出場のスポーツ推薦で有名大入学だし
入学後はさほど優秀でないし
世界選手権はアメリカが金積んで点数買ってのもの
ネイサンのジャンプはいずれもチートで悪名高いが金積んで見逃してもらっている
しかも高さも幅も女子の3回転よりもなくて見映えが全くしない
0210名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/26(日) 05:43:23.34ID:UscYPoaG0
>>200
競技人口少ないんだよね?
その中でワールド連破してもなぁ価値ないんだよね?
しかも肝心の五輪ではショートプログラムではビビッてジャンプ全部失敗
大転倒、連続ジャンプのところをスッポ抜け1回転でセカンドジャンプつけられず、
アクセルジャンプでは大きくよろめいて手をつく
それなのにアメリカ様が大金積んで底上げしてフリーに進出
0211名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/26(日) 05:44:51.06ID:UscYPoaG0
本来ならネイサンのショートの出来ではフリープログラムに進むことはできなかった
0212名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/26(日) 05:48:48.69ID:UscYPoaG0
>>206
自転車競技って当時は今より人口少なかったと思う
ツールドフランスなどが日本でも人気になって今は自転車やってる子が当時より増えた印象
それとスケート界で力持ってた橋本聖子だから
選手選考に忖度あった可能性があるね
スポーツ界なんてそんなもんだよ
皆実力拮抗してるからね、だれを選ぶかの段階でそういうのは非常によくある事
0213名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/26(日) 05:52:17.42ID:DiuonnMC0
>>208
オタから聞いたのはジョニーの父親はプロレスラーのような体格
チアリーダー母が痩せた体型でジョニーは全部母親似で
超長い睫毛だけが父親の遺伝だそうだ
子供の頃の乗馬服姿はそのままモデルになれそうなくらい可愛かったとか何とか
0214名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/26(日) 06:11:20.48ID:DiuonnMC0
>>209
どんだけ悔しいか知らないけどさ
ネイサンの大学の資格試験の結果さえ知らないんだ?
証拠もないのに「ワールドは金つんだ」やめれ
そんなみっともないことを言ったあげく
ファイナルでは負けた腹いせに「不正ジャッジです」の妬みバナーをネイサンに掲げて
報道されて世界から「日本人がこんな真似するとは」と言われてたよね
0216名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/26(日) 07:46:11.88ID:F5PX7/OQ0
技術点5位で金、2回転んでも金なのはやはり金積んで点数を買ったからなのか
アイツも金積んだに違いない、何故なら自分がそうしてきたから、って理屈
0217名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/26(日) 08:35:35.52ID:MppiiAYk0
このコロナ非常事態の最中に羽生動画と高橋羽生のメダリストオンアイス動画を小池百合子都知事の会見動画より上に上げるヤフー
それに付く羽生盲信者婆あ共のいい年こいての
阿呆臭いお馬鹿コメ

さすが日本は世界の後進国であることを自覚せよと孫に言われた国
さすが日本ヤフーw
さすが電通w
0219名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/26(日) 09:18:33.71ID:xdD/9IPo0
>>214
負けるとすぐに「連盟に気に入られてる」「陰謀論」「金つんだ」しか言えない人種なのです。
あんなバナー掲げて推し選手が恥かいてるのも気づけない。
0220名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/26(日) 09:42:04.01ID:UscYPoaG0
>>214
ネイサンの世界選手権の点数、明らかに異常でしょ
ネイサンの祖国アメリカ人でさえ多くの人が不当だと言ってるのに
0221名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/26(日) 09:44:26.29ID:UscYPoaG0
>>200
ミシェル・クワンもパトリック・チャンもワールドなら何連覇もしてるが
五輪は一度も勝てないまま終わった
ワールドはもし5連覇しても、1度の五輪金より価値がない
0222名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/26(日) 09:58:08.71ID:DoHhJsLE0
>>201
橋本聖子
その名前出すのは火に油よ
羽生ヲタと高橋ヲタが燃えて熱闘し始めそう
0223名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/26(日) 10:01:49.43ID:UscYPoaG0
>>222
年末に羽生が高橋に手つないで一緒に滑ったり
手つないで周回しながら2人で爆笑したりしたのを見て
両オタは仲直りしたのかな
0224名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/26(日) 10:02:30.09ID:aRh8RxXR0
>>220
四回転は点数が高いんだよ
数が跳べたら勝てるルール
そもそもそういう流れにしたのは羽生だから
0225名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/26(日) 10:11:17.22ID:UscYPoaG0
>>224
チートやミスを全部見逃してもらって大幅加点すら付いてる
ジャンプだけじゃなくステップやスピンの失敗、音楽との融合性なども。
その積み上げで異常な爆アゲ点数
あれじゃ真面目に取り組んでる選手はやる気なくすし
フェアな試合見たいファンは見る気なくすわ
0226名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/26(日) 10:23:52.86ID:F5PX7/OQ0
ID:UscYPoaG0
この人は何をムキになってるの
アメリカ選手への誹謗中傷とか、五輪大臣の自転車競技の成績
スレに全然関係ない話だな
0227名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/26(日) 10:29:39.46ID:xvdixCB10
>>225
じゃ見なきゃいいじゃないか
ルールに一番あったやり方をした人が勝つ競技だよ
0228名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/26(日) 11:12:32.76ID:e4QhDQ5j0
>>206
スピードスケートの練習には自転車が欠かせないものだし
ヨーロッパでも兼任してる選手もいるからまるっきり別のスポーツとも言えないかな
それだったらサッカーで全国レベル手前まで行った高木美帆の方がすごい
金メダリストだし世界記録保持者だし

>>212
自転車の選手が橋本聖子と一騎打ちして負けたんだから仕方ない
橋本の出場したスプリントはタイムレースなんで明確
0229名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/26(日) 11:28:58.37ID:E8TzegkO0
>>220
そもそもgdgdの羽生に点盛りすぎだから
その後に羽生より高難度構成でノーミスしたネイサンに
それ以上出さなきゃならなくなるだけ
0230名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/26(日) 11:38:21.57ID:E8TzegkO0
>>221
フィギュアの五輪はぶっちゃけ政治が大きく絡むからねえ
ソルトレイクはヤグプルのロシア対決と言われてたけど
ソ連崩壊後に北米に拠点移してたタラソワとヤグが実質ホームで
完全アウェーのプルが不利と言われてた

それでもヤグがヤオとも棚ボタとも一切言われないのは
「プルがSPで自爆したからフリーは2位でも勝てる。
 だからフリーはクワド1本で安全運転しなさい」とタラソワに言われても
「フリーも1位じゃなきゃ意味がないんだよ!」と拒否して
しっかりクワド2本決めて完全優勝したからなんだよね

ソチは直前の東京ファイナルから不可解な爆age採点されて
2コケ1抜けのズタボロ演技で金はありえんとボロクソに叩かれ
平昌もネイサンがSPで自爆したからループ抜いて安全運転してそれでもミスして
3シーズン同じプロのSPの貯金で何とか逃げ切った誰かさんとは大違いだよね
0231名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/26(日) 12:48:00.38ID:s+I4Ka3W0
ネイサンはあの自爆したオリンピックからあまり自爆しなくなった
調子が悪くてもまとめる
羽生はGPFもジャンプが抜けたよね
それも得点源のコンビネーション丸々
なんで3Aからのコンビネーションを跳ぼうとするかわからなかって
0233名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/26(日) 13:16:17.13ID:QqiJhLjl0
>>232
ソースよろしく
まあ出せないいつもの羽生ヲタの捏造だけど
嘘ついて逃げ回るチョンみたいな羽生ババア
0234名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/26(日) 13:28:28.63ID:aBXinifF0
>>231
平昌五輪の時はネイサン18歳だったしね
18歳で言うと羽生はGPF含めて世界タイトルは一つもなかった
羽生18歳の時、世界選手権でネイサンより遥かに低い構成なのにショートフリートもミスしまくってボロボロだったんだよね
翌年19歳でソチ五輪迎えた

で、ネイサンは19歳で羽生を圧倒して世界王者に上り詰めた
羽生もネイサンも18歳の時は自爆して19歳で世界王者に登りつめたのは同じなんだよね
生まれたタイミング的に五輪との巡り合わせが違うというだけで
0236名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/26(日) 14:18:25.47ID:lWDhBvrS0
ヤグディンもプルシェンコもライサチェクも
ヒューズも荒川もキムもソトニコワも
五輪金の演技では転んでないんだよね
五輪本番で2回も転んで金なんて後にも先にも羽生だけ

それで「10代で五輪金を取れる実力ガー」とか言われても
地元のプルシェンコが途中棄権して本命のチャンがロシアに嫌われてたという
運とタイミングに恵まれてただけとしか
0238名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/26(日) 14:47:59.15ID:6Q8udzMu0
本田ルーカス剛史はハーフにみえないけどアメリカ生まれの日系人?
0239名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/26(日) 14:48:30.15ID:w+aOhmfl0
>>237
何の証拠もなくただ陰謀論をぶちまけてるだけじゃんw
羽生ババアに媚びまくったアカウント丸出しだしw
0241名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/26(日) 16:32:39.90ID:51LWNONm0
>>238
ブラジル移民の二世
両親は日本人
0242名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/26(日) 16:44:54.98ID:mbpVseYKO
ネイサンに足りないものは五輪金だけ
スーパースラム(五輪金x2)達成した羽生との比較は五輪金とってこそ可能
フィギュアにおいて五輪金の壁はとてつもなく厚い
0243名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/26(日) 16:49:05.85ID:mbpVseYKO
経歴的に比べるなら宇野との方が妥当
宇野は四大陸以外メジャータイトルないが五輪銀もち
ネイサンはワールド二連覇とファイナル三連覇してるが五輪はノーメダル
現時点でどっちが格上だ?
0244名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/26(日) 16:59:40.28ID:E8TzegkO0
五輪金メダルのサラヒューズやソトニコワより
五輪金メダル取れなかったクワンやスルツカヤの方が人気も評価も高いよ

フォーブスでも五輪団体銅だけのリッポンは(LBGT活動家として)有名だけど
五輪二連覇したヤツの名は誰も知らんし卓上カレンダー売ってるだけかよ()ってバカにされてたな
0245名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/26(日) 17:22:10.00ID:Sm2xJ+ND0
まあネイサンと羽生の比較で言うと、上にも書かれてるように年齢の噛み合わせが五輪の結果に繋がってるだけで
選手としての実力ではネイサンの方が羽生を待ってるのが明らかなんだよね
年齢に対する実績、技術的な最高到達点、どれをとってもネイサンの方が羽生を待ってる

今シーズン世界選手権が中止になっちゃったけどネイサンの優勝はほぼ確定だったし
世界選手権タイトル数で羽生を超えるはすだった
0246名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/26(日) 17:37:30.21ID:seVR5Cuj0
何で宮原が特強なの?
0247名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/26(日) 18:18:25.27ID:If0cUa7r0
佐藤駿も特強でいいと思うんだけどねえ
あとノービスの子は強化Bでもそんなに投資しなくていいと思うんだよなあ
0248名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/26(日) 18:24:29.08ID:qidsuguT0
>>187
そうなの?
当時転向後1年でって実況の人が言ってたよ
0249名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/26(日) 18:28:52.84ID:qidsuguT0
>>193
体操選手とか身体能力の高い人が練習したらできるようにはなるだろうけど
スケート選手になる場合以外何の役にも立たないから
チャレンジする人はいないだろうな
スケート場でちびっ子を押し退けて突然クワドジャンプ飛ばれても
( ゚д゚)ポカーンだよ
スケート選手には必要な技術だけど
0250名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/26(日) 18:30:24.13ID:DiuonnMC0
>>230
ソチの男子の優勝をタラソワはボロクソに言ってた
それを憶えてるから後からオタがタラソワさんがああ褒めたこう褒めたと
喜んでるのを聞くと何てオメデタイんだろうと
0251名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/26(日) 19:08:27.02ID:GJGcT6xT0
羽生結弦がまだ学生と言うことに一番驚いた
しかも日本の
0252名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/26(日) 19:42:22.71ID:/KM7ahOi0
>>249
海外だと特にね
金メダル取ったところでスターになれるわけでもないし稼げるわけでもない
名門大学に通って大企業に入ったほうが断然稼げる
0253名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/26(日) 20:42:08.68ID:/dGCqUnI0
>>251
通信8年生だってさ
芸能人でもあるまいし呆れた
0254名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/26(日) 20:47:56.93ID:J4q7QnDu0
>>252
日本だってそうだよ
男子は特に進学の時に就職にいい大学を選んで大学卒業と同時に引退するのが普通
0255名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/26(日) 21:45:52.22ID:dMA1hWNG0
>244
それってつまり記憶より記憶とかいうやつだよな
五輪金とってない選手の中にも記憶に残る選手がいて
五輪金とってても印象薄い選手がいるというのは
五輪金とってて記憶にも残るという最強の選手の存在を否定することにはならん
羽生の二連覇は怪我明けぶっつけ本番などのドラマ性をはらんでたこともあって
明らかに記憶にも記録にも残る五輪金メダリストだよ
0256名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/26(日) 21:53:23.74ID:dMA1hWNG0
>>245
年齢に対する実績でネイサンが上はさすがに無理がある
19歳でヤグ以来の三冠達成の羽生の方が格上
0257名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/26(日) 22:13:49.95ID:LIwaX3so0
>>256
羽生は五輪と年齢の巡り合わせが良かっただけだよ
キャリア終盤の羽生は世界選手権のタイトルはまだ二つだけ
ネイサンは既に世界選手権のタイトル二つ持ってて今年普通に世界選手権開催されてれば三つ目を手に入れることはほぼ確実だった
勝ったり負けたりの羽生と違ってネイサンは無双で連勝街道突っ走ってるし
0258名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/26(日) 22:55:23.17ID:DiuonnMC0
ここを見てもわかるけどネイサンへのコンプの強さ凄い
実力の実態をオタ自ら示してるようなもん

スケ―トファンが普通に進学状況語っていた
「ネイサンは(親元を離れ)一人で大学に通う」と書いた瞬間
やれ小学生だって一人で学校に通うだの日本の誰それは実家から一人で通学してるだの
基地だらけの返レスついてた
なんなんだろと思っていたら
怒った人が「あんな年でほぼ四六時中母親とべったりなんて女子でもいないよ」と書いてて
嫌味な絡み多数の意味がわかった次第
ファンは「いつでもお母さんと一緒」がコンプだったらしい
0259名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/26(日) 23:21:45.14ID:DiuonnMC0
そういえばある程度の年齢の日本男子なら一人で海外修行にでかけたりする
その時に一番強烈な嫌味をいうのが
ママコンプオタだったね
「一人で出来るもん」が許せない「お母さんと一緒(最年長なんだけど)」
0260名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/26(日) 23:33:53.50ID:dMA1hWNG0
>>257
巡り合わせの良さのような運も五輪金とるには欠かせない大事な要因の一つ
羽生はその辺り物凄い強運の持ち主でもある
平昌の金が冬季五輪通算1000個目のメモリアル金メダルで
IOCが「ユズル・ハニュウの名前はレコード・ブックに乗ることになる」と発表するとか
運命とかオカルト信じない自分も怖くなるレベル
0262名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/26(日) 23:58:23.48ID:N4i3a1Su0
>>250
ゆづくんボロクソ
0263名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/27(月) 00:17:12.06ID:ztLHdpUM0
>>236
ソチ五輪の男子フリーは他の選手もグダグダだったから
非常に良い演技をした人がいなかった
だからショートが完璧で首位に立った羽生が逃げ切った
それだけの話
0264名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/27(月) 00:19:46.66ID:ztLHdpUM0
>>236
なんでパトリック・チャンはロシアに嫌われてたのよ

第一、開催国での人気なんて関係ないはずだが
0265名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/27(月) 00:22:11.94ID:n1ZyKMz60
>>260
それよりネイサンにまたボロ負けしそうな世選が
中止になったのが強運だと思ったよ

直近の試合が44点差で負けてるが
世選では更に差が出るだろうと予想されてたからね
0266名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/27(月) 00:24:17.89ID:n1ZyKMz60
絶対王者って誰にも負けない者を言うと思ったけど
解釈が違いすぎて笑ってしまう
0267名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/27(月) 00:25:58.39ID:J60g9vEP0
>>263
タラソワは「男子で賞賛に値する演技はデニス・テンのフリーだけだった」とコメントしてますが
0268名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/27(月) 00:30:53.79ID:J60g9vEP0
もう取るもの全部取ったから今はボーナスステージみたいなものだとか
不様な姿は晒したくないから勝てなくなったら引退するとか口ばっかで
何度負けても現役にしがみつき続けて
誰よりも形振り構わず勝つことに必死なのが笑う

結局引退したらできることが何もなくて
チヤホヤもしてもらえなくなるのがわかってきたんだろうな
五輪で銅メダルしか獲れなかったフェルナンデスの方が
引退後はよっぽど充実した人生送ってそう
0270名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/27(月) 00:44:05.36ID:YZWzzLJO0
まあ所詮は色物タレントみたいなもんだしね>フィギュア選手
羽生もあれでブサイクだったらここまで大成してないと思う
10代のうちからおばさん客を喜ばせる術を覚えてフィギュアスケーターは大変だよ色々と
0271名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/27(月) 01:01:01.57ID:HeXeXVYd0
>>265
羽生は別に平昌金で勝ち逃げできたのをボーナスステージとしてやってるだけだから
そこが強運とは思わんな
やはり全世界で100年単位で一個くらいのものを狙うことなくとっちゃう強運には敵わない
0272名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/27(月) 01:07:16.97ID:O5Vzp88KO
>>268
浅田真央も現役にしがみ続けたが悲惨な末路だったな
高橋大輔に至ってはもはや恥と言うものも残ってなさそう
0273名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/27(月) 02:42:35.54ID:n1ZyKMz60
>>271
全世界で100年単位で一個くらいのものなんてないが
コジツケか
現役なんだから負けが回避できた時点で強運だろう
0274名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/27(月) 02:45:40.43ID:w6nV1ABr0
>>260
本当に運はすごいよね
生まれるのがあと1年早くても遅くても2連覇は多分ありえなかった
ソチ五輪の1年前までは1回も世界タイトル取ってなかったし
平昌五輪の1年後からはネイサンに全く勝てない状態

選手としての技術的最大値はネイサンの方が圧倒的に上だけど
羽生は生まれた年と五輪の開催年との噛み合いがすごく良かったラッキーボーイ
0275名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/27(月) 03:19:28.51ID:SEaTj2qJ0
山下まこちゃんをもっと評価して
0276名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/27(月) 03:25:59.32ID:vCxBXNv30
男子が少なくて女子が多いのおかしくね?
四大陸なんかより世界選手権でメダルとれなきゃダメやろ
0277名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/27(月) 03:31:11.17ID:ztLHdpUM0
>>274
羽生への憎しみがすごく溢れてるなw

ソチから平昌まで数年大活躍だっただけでもすごいじゃないの
まぐれでも五輪で金取ったら即引退する人の方が男女とも多いのに
自分の演技に納得がいくまで何度でも挑んで、しかも毎回それなりの成果も出すんだから
負けた試合でも新しい技の組み合わせ試したり、毎回、常に挑戦してるんだよね
そこがスゴイ
ネイサンの演技はジャンプは小さくて美しくないしステップもスピンも全然、
転んでないだけで、実はルール通り跳んでないのを見逃してもらって爆盛り加点つけてもらっての優勝だから
世界中の人がシラけてる
さらに音楽と演技と衣装がものすごい不協和
それも採点の基準にあるのにそういうのもロビー活動で見逃してもらっての点数での優勝
だから皆ソッポ向いてるんだよね
0278名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/27(月) 03:31:49.61ID:AUGhIYRV0
>>276
特強なら通常はGPSで2枠取れた(る)人が後から上がるから
男子も女子も増えるよ
JGPF取った佐藤は2枠確定
0279名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/27(月) 03:32:08.39ID:H/lZL1qh0
羽生宇野とそれ以外の落差が巨大過ぎる。

織田町田小塚無良クラスが居ない。3枠目が毎回刑事(デカ)じゃー駄目
0280名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/27(月) 03:47:00.88ID:ztLHdpUM0
アメリカ人ですらネイサンより羽生のファンの方がずっと多いという現実
0281名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/27(月) 03:55:59.09ID:n1ZyKMz60
>>277
羽生が毎回、常に挑戦してるんだよね と爆笑ネタをいうなら
せめて新プロくらい作ったらどうだ?
毎回滑り慣れた同じ曲ばかりで紅白の演歌歌手の18番呼ばわりされてるぞ
プルジョニの代表曲だって繰り越した挙句、滑りきれずに
シーズン中に放りだしてまたいつもの例の曲に戻ってて飽き飽きされてた
0282名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/27(月) 04:07:37.19ID:n1ZyKMz60
>>277
それと横だがネイサンへの憎しみがすごく溢れてるなw
オタの馬鹿の一つ憶え「爆盛加点」
その証拠出してみたら?どうせ出せないだろ
片手つきが見逃されたと騒いだら
ある選手は過去に両手つきが見逃されたなんてあったけどね
まさかネイサンが爆盛されたから本当は40点差だったのに44点差で勝ったとか?
それと「世界中がシラケてる」だの
「だから皆ソッポ向いてるんだよね 」だのの口調は
同じ曲を何回も見せられてる別の選手への感想なんじゃないかな
0283名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/27(月) 04:14:05.80ID:n1ZyKMz60
>>280
はいはい最後の砦の人気ね
さすが試合で後続のためにぬいぐるみ投げ込みを自重しろと注意されたら
「人気があるところをみせるのを妨害してる」だの
「不人気選手オタの嫉妬」と騒いだだけのことはあるね
本当に人気があったら一人で10個も投げなくてもいいし
周りに投げ込み依頼して嫌がられなくてもいいのに
0285名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/27(月) 06:19:07.40ID:rVBa8c0U0
若手のスケート選手、インタビューでネイサンの事すごいって話すけどね。(もちろん羽生の事もすごいと言ってる)

みんなそっぽむいてるんだ?
へぇー。
0287名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/27(月) 08:32:32.92ID:n1ZyKMz60
ジュニアの日本男子で憧れはネイサンチェンですという子がもう出てきてます
0288名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/27(月) 08:41:28.94ID:smAICXnm0
勝っても負けても新聞は羽生
アンチが多いのも羽生
ファンが圧倒的に多いのも羽生
みんな羽生の話題が好きなのは確かだなー
0289名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/27(月) 09:09:30.62ID:9irT+Zm80
日本の強化選手のスレなのに羽生とネイサンを持ち上げたり、叩いたりでスレが消費されてくばかり
羽生オタと羽生アンチにはうんざり
0290名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/27(月) 09:46:15.82ID:IVdbGzzF0
ジュニアは四大陸三位の鍵山とJGPF優勝の佐藤駿がいる
全中優勝の三浦も四回転を跳ぶ
男子は凄いよ
0291名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/27(月) 12:05:28.14ID:HeXeXVYd0
>>273
> 国際オリンピック委員会(IOC)の公式サイトは、羽生が獲得した金メダルが、冬季五輪史上1000個目となると発表した。
> 記念すべき1個目は、1924年シャモニー大会で、チャールズ・ジュートロー(米国)がスピードスケート男子500メートルで獲得した。
> それから94年をかけて、羽生が歴史に名を刻んだ

全世界で100年単位くらいで一個くらいのものだよ
それを偶然つかんでしまうという強運
0292名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/27(月) 13:03:15.77ID:GjnPoMpV0
>>291
まあ入場者1万人目位運でしかないし、後々誰も覚えてないけどね
0293名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/27(月) 13:04:54.39ID:er00Cvfs0
>>290
佐藤君は羽生がまともに跳べないクワドルッツ跳べるんだよね
鍵山君も全日本では技術点で羽生超えてたはず

羽生は技術的に若手に抜かれて演技構成点頼みの選手になっちゃったなあ
0294名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/27(月) 13:15:30.18ID:n1ZyKMz60
>>292
全くもってそう思います
ドヤ顏で書いてるオタには悪いがそれが何か?という感じ
0295名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/27(月) 14:18:13.67ID:GtzTM8+V0
別にいいんじゃないの
高橋は強化選手になってるわけでもないし
やりたいと思っててスポンサーもパートナーもいるのなら
続けられるだけ納得できるまでやればいい
人から見て恥とか悲惨とか考えずに体壊さなければ別にいいやん
0296名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/27(月) 16:45:52.05ID:O5Vzp88KO
しかしあれだな
羽生にしか興味ないのはわかるが宇野が空気すぎて笑えてくるな
誰か>>243に答えられる人いないのか?
0297名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/27(月) 16:54:20.35ID:Otjkhj7N0
自分は宇野君が好きだなぁ
テレビでしか見ないから記憶には五輪とNHKのとこの前の年末のくらいしかないけど
スポーツニュースで取り上げてると、イケメンだなぁってw
宇野くん出るなら観る
0299名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/27(月) 17:00:24.19ID:Dx7naYco0
>>265
44点差!羽生の時代も終わりやな…
プーさんシャワーも不気味だし
0300名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/27(月) 17:02:29.88ID:CW7W6xqD0
>>292
覚えてるとか意味があるとかの話じゃなく
単にそういうメモリアルなものを本人が望まなくとも手にしてしまう強運の持ち主だということね
0302名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/27(月) 17:05:34.04ID:6rR3GIq90
★浅田信者のターゲットリスト

羽生結弦…金メダリストであり絶大な人気を誇るため嫉妬し叩く ← 殿堂入り New !!

本田真凜…アイドル枠を奪われてしまったためその人気に嫉妬し叩く ← 殿堂入り New !!

キム・ヨナ…ジュニア時代からの天敵で金メダリストであるため叩く ← 殿堂入り

安藤美姫…日本国内で二分した存在であったため叩く ← 殿堂入り

荒川静香…アジア初の金メダリストであるため嫉妬して叩く ← 殿堂入り

宇野昌磨…羽生に次ぐ平昌五輪メダリストであるため嫉妬し叩く

宮原知子…エース枠を奪われてしまったためその安定感に嫉妬し叩く

樋口新葉…浅田の天敵であるキム・ヨナと安藤をリスペクトしているため叩く


現在の浅田信者は羽生結弦・本田真凜をメインターゲットにしているので注意してください
このスレで執拗に羽生結弦を叩いている者がいたらその正体は浅田信者です
0303名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/27(月) 17:11:47.34ID:rxNvNv87O
>>1
シンクロナイズド強化チームB

シンクロナイズドって鼻詮付けて氷上でパフォーマンス?
0304名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/27(月) 17:33:30.08ID:3dZ3VlXu0
フィギュアは興味なくなった
テレビで試合やっても全く見ないけどニュースにぶっ込みされてまだゴリ押すのかとしか思わなくなった
コロナの影響でゴールデンからも消えてしまっていいよ酷いヤラセだし
0305名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/27(月) 17:47:10.28ID:9irT+Zm80
男女シングルだけじゃなく、ペアやアイスダンス、シンクロもTV放映してほしいわ
日本で試合あってもシングル以外は殆ど見る機会がない
好きな人はネットやスカパー、BSとか契約して見るけどさ
やっぱり普通に地上波で見られるのがいいと思うんだ
競技人口も観客ももっと増えるといいのにな
0306名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/27(月) 18:37:35.74ID:ORE8jrHt0
震災のとき仙台ではなく福岡にいたって本当なの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています