X



【海外】レディー・ガガら出演コンサート『One World』、137億円以上の寄付金集まる

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001鉄チーズ烏 ★
垢版 |
2020/04/20(月) 19:17:06.67ID:zM+I429H9
4/20(月) 13:05配信 クランクイン!
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200420-00075918-crankinn-ent

 レディー・ガガ、テイラー・スウィフト、ジェニファー・ロペスら多くの著名アーティストが参加したコンサート『One World:Together at Home』が米現地時間18日に配信・放送され、このコンサートを通じて1億2790万ドル(約137億8500万円)もの寄付金が集まったことが発表された。

 同コンサートは、世界保健機関(WHO)とGlobal Citizenが主催し、レディー・ガガとのコラボレーションで開催されたグローバル・ストリーミング・コンサート。新型コロナウイルス感染症との闘いを支援する目的で、全世界に向けて配信・放送された。

 Global Citizenによると、このコンサートを通じて1億2790万ドル(約137億8500万円)もの寄付金が集まり、そのうち5510万ドル(約59億4000万円)は 新型コロナウイルスの世界的な感染拡大を受けて設立された基金「COVID‐19 Solidarity Response Fund」に、7280万ドル(約78億5000万円)は地域で対応する人々の支援に充てられるという。

 コンサートでガガは、チャーリー・チャップリンの「Smile」を歌い上げ、また、イタリアのテノール歌手アンドレア・ボチェッリ、セリーヌ・ディオン、ジョン・レジェンドと共に「The Prayer」を披露。

 テイラー・スウィフトは自身の楽曲「Soon You’ll Get Better」を歌い、カミラ・カベロ&ショーン・メンデスはルイ・アームストロングの「What a Wonderful World」をデュエット。ビリー・アイリッシュと兄のフィニアスはボビー・ヘブの「Sunny」、ジェニファー・ロペスは、バーブラ・ストライサンドの「People」を披露した。

 そのほか、スティーヴィー・ワンダー、ポール・マッカートニー、エルトン・ジョン、クリス・マーティンらも歌い、イドリス・エルバ&妻サブリナ、プリヤンカー・チョープラー、デヴィッド&ヴィクトリア・ベッカムらがメッセージを寄せた。
0202名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/20(月) 21:00:44.45ID:ne6jziDX0
どっかのたかり屋乞食とは大違いだね
0204名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/20(月) 21:01:39.37ID:0efWM8Ie0
出た毎度おなじみの金持ちの売名
0205名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/20(月) 21:02:11.88ID:x987nVuX0
テレビのメインの部セトリ

Lady Gaga "Smile"
Stevie Wonder "Lean On Me" "Love's in Need of Love Today"
Paul McCartney "Lady Madonna"
Kacey Musgraves "Rainbow"
Elton John "I'm Still Standing"
The Roots featuring Jimmy Fallon "Safety Dance"
Maluma "Carnaval"
Chris Martin (previously recorded on Instagram Live) "Yellow"
Shawn Mendes and Camilla Cabello "What a Wonderful World"
Eddie Vedder "River Cross"
Lizzo "A Change Is Gonna Come"
The Rolling Stones "You Can't Always Get What You Want"
Keith Urban "Higher Love"
Burna Boy "African Giant" "Hallelujah"
Jennifer Lopez "People"
John Legend and Sam Smith "Stand by Me"
Billie Joe Armstrong "Wake Me Up When September Ends"
Billie Eilish and Finneas "Sunny"
Taylor Swift "Soon You'll Get Better"
Lady Gaga, Celine Dion, John Legend, Andrea Bocelli and Lang Lang "The Prayer"
0206名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/20(月) 21:03:41.29ID:Qof3uNmi0
>>12
金のない人はもうとっくにバイトしてるよ
0207名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/20(月) 21:04:27.10ID:CKzOxhtY0
アベノマスクの3分の1程度じゃなんとも思わん
0208名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/20(月) 21:05:00.28ID:GRBQApo20
>>21
宇多田は大学行ってないからなあ
0210名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/20(月) 21:06:49.74ID:RxGcutxm0
アマゾンでやるって言ってたから期待してたのに
0211名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/20(月) 21:07:49.60ID:BPkgIPQl0
日本のミュージシャン「お前ら自粛で暇なんだろ?歌ってやるから家で踊れよw」
0212名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/20(月) 21:07:57.33ID:oT4gyXe40
>>57
よりによって「You can't always get what you want」を歌うとはなw
0213名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/20(月) 21:08:30.48ID:WM2Uqirn0
一方で日本のアーティストらは
0214名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/20(月) 21:09:08.23ID:O0P1d8uw0
日本では誰がやったら募金集まるかなって考えてみたけど、誰がやってもたいして集まらないやろな

宝塚あたりが退団した有名人集めて何かやった方が金集まりそう
0218名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/20(月) 21:13:06.47ID:IN10oVVU0
>>1

 >そのほか、スティーヴィー・ワンダー、ポール・マッカートニー、エルトン・ジョン、クリス・マーティンらも歌い

このクラスはもう「そのほか」扱いなんだなwww
0220名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/20(月) 21:18:21.31ID:GqW0ykvx0
私は、その他しか判らんw
0221名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/20(月) 21:18:57.62ID:ld8XjAAp0
日本ではやらないなw
まぁ集まっておおすげぇとなるアーティストもいないしな
0222名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/20(月) 21:21:01.54ID:giqZxISh0
ワロタ世界で使うなら少なすぎ鼻糞やんけ
基金の職員経費に使うんかw
そもそも出してくれた人達も大変なのにアホじゃねえの
金持ち限定で募れよカス
0223名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/20(月) 21:22:12.44ID:GqILP2lF0
いまエルトンジョン観てるけど
さすがにもう歌も演奏も危ういな
0224名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/20(月) 21:23:50.01ID:exh8DXS80
>>223
30年前のフレディ マーキュリートリビュートの時からヘッタクソだったな
0225名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/20(月) 21:26:06.77ID:PzbKN0Ci0
海外は凄いなぁ

日本は補償がーーーだもんなぁ(苦笑
0226名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/20(月) 21:27:22.06ID:xegApKX80
日本のミュージシャンもこのぐらい集めることが出来るだろう

    
0227名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/20(月) 21:27:42.81ID:DLe7dORf0
日本のアーティスト(笑)は何やってんの
0228名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/20(月) 21:28:16.43ID:exh8DXS80
>>227
アベガー
ホショウガー
0229名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/20(月) 21:29:00.24ID:Lf99hIgu0
>>227
反日活動
0230名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/20(月) 21:32:55.96ID:iSVq+d4k0
どうせ日本には回って来ないだろ
0231名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/20(月) 21:33:13.89ID:nemwmTM40
日本の医療関係者も命懸けで働いてる
日本人も外出控えて耐えようぜ
0232名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/20(月) 21:33:36.54ID:nemwmTM40
We Are The World We are the children
0234名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/20(月) 21:35:41.46ID:TqkrxDlN0
>>11
人数多すぎて自宅で撮影できない
0235名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/20(月) 21:37:17.58ID:5gHjSxRH0
こういうの知ると日本の芸能界はヒドイね
根が河原乞食だからクレクレだしヤクザと仲良いから反社的で文句ばかりで足引っ張ることだけ頑張ってる
コロナに罹患して症状を伝えたアイドルや数少ない寄付をするタレント自粛時の慰みにと動画をPVを上げて寄付をも図ろうとしたアーティスト等心ある良いことする人はまだまだ少ない
やっぱ事務所とか上の団体がまだヤクザもんとその気質でゴミなんだろうね
0236名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/20(月) 21:37:58.46ID:B5GjNAaP0
>>116
若手もベテランもその間の世代も、お互いを尊敬しているんだろう
そして、若手筆頭のビリーアイリッシュがサニー、中堅のガガがスマイルを演奏する、それがものすごくいい
音楽の文化としての深さを感じさせられたね
0237名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/20(月) 21:38:18.67ID:tMHcR7jW0
>>1

エアコン空調と掃除機でウィルスが屋内に拡散
ミクロだぞ。拭き掃除や消毒しろよ
0238名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/20(月) 21:38:43.50ID:4J5dlgJH0
このもの凄い金額より更にアベノ糞マスクは凄い金額だと考えると目眩と、怒りが止まらん
0239名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/20(月) 21:38:44.90ID:tYGsqPMo0
一方ジャップのミュージシャンは>>我先に争って、1か月数千円の小遣いの学生に、投げ銭しろグッズ買えと必死
0240名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/20(月) 21:39:34.69ID:Bldr1wcK0
左翼きどりの日本のアーティストこそこれに参加すべきだわな
そのうえでギャーギャー喚けばほんのちょっとでも説得力あったのに
0241名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/20(月) 21:40:04.22ID:TRrb4HnL0
日本の劇団員の西田敏行さんもこの手を借用しろよ
0242名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/20(月) 21:41:27.87ID:1mp+33X+0
だろ、こういうときは激ウマのスマイルだよ。んで騒ぎが治まりかけりゃあ、わんだふるわあ〜るど!だよ
0244名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/20(月) 21:42:45.98ID:5gHjSxRH0
>>211
いやまだ頑張ってる方じゃないの
日本では
別に得になるわけでもなくやってるわけだし
0245名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/20(月) 21:44:00.75ID:tYGsqPMo0
一方ジャップのミュージシャンは>>場違いに説教垂れ流す始末

サカナクション・山口一郎は、「リスナーの音楽に対する知識やリテラシーが低い。例えば、MVを作った時にファンは『山口さん、天才。髪型もすごい』と言ってくれるけど、
映像を作ったのは監督であり、スタイリングを作ってくれたのはスタイリスト。バックグラウンドがあまりに知られていない。そういうリテラシーのなさが、危機的状況では
弊害になる」と語り、ミュージシャンによる文化の啓蒙活動の必要性を説いた。
0246名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/20(月) 21:46:53.54ID:kuc+ClNQ0
若いのはともかく坂本なんかwe
0247名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/20(月) 21:49:07.30ID:TqkrxDlN0
椎名林檎とかいかにも発起人になりたいタイプだろうけど
東京事変ライブ強行で黙ってるしかなくなっちゃったの勿体なかったな
代わりにやるやつ誰もいないのかっていう悲しさもあるけど
0248名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/20(月) 21:49:14.76ID:qdr1VJO90
YOSHIKI以外の左齧ったようなアーティスト()は本当に反省して欲しい
この動画見ても何も感じないんだろうか
0249名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/20(月) 21:49:15.26ID:kuc+ClNQ0
坂本なんかはUSA for アフリカ経験してるんだから
こういう動きが出るの予想出来てただろうに恥ずかしい
もう振り上げた拳は下ろせないね
0250名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/20(月) 21:51:13.71ID:1mp+33X+0
日本からは坂本かジブリだな、国内向けなら山下とえ〜ちゃんだな
0252名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/20(月) 21:54:09.81ID:5WUv9pAi0
ミックジャガーすごいな
おじいちゃんになっても子供作るだけある
0253名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/20(月) 21:55:08.86ID:hi/EXmjq0
>>248
聞きかじりだけどヨシキは自宅からステイホーム中継しようとして
ファンが6時間くらい?待ち続けるなか制限時間ギリギリまで
ヒーヒーしながら自力で回線つなごうとしてやっと繋がったああああみたいにやってたんだっけ
待つファンもすごいし自分で何でもいいからやろうと努力する姿勢は偉いわ
0254名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/20(月) 21:55:18.35ID:4+NMpO9n0
>>55
いや、本編に米企業のCM入ってたよ。それも募金に回るんだろう。
フジはわざとその部分日本語字幕入れてなかった。
0255名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/20(月) 22:01:39.26ID:n15nKH/k0
>>209
ガガはイルミナティだからね・・・
0256名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/20(月) 22:02:57.17ID:uP3S03Wu0
>>4
やめろ!
0257名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/20(月) 22:03:58.17ID:wXF8DFuf0
>>227
家でゲームやりながらたまに政権批判
0259名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/20(月) 22:09:56.55ID:95gfbv3p0
日本の自称アーティストも自分たちの活動が大事と思ってるならチャリティなりクラウドファウンディングで金集めればいいのに
0260名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/20(月) 22:10:05.37ID:wghfv2WE0
日本は毎年24時間テレビやってるだろ
日本がやったってあんなもんなんだからやらなくて正解なんだよ
日本がやるとバラエティノリかおもいっきり臭くなるかしかできない
クールなことができない民族だからさ
0262名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/20(月) 22:15:16.33ID:/XbCjNIp0
いっぽうジャップ芸能人は乞食行為をしていた、、、

【大友良英氏】「あまちゃん」作曲家 東京都に怒りのツイート…音楽の息の根を止めたいのか!

【新型コロナ】ニッポン放送で特別番組 音楽業界団体トップ3人出演で窮状訴え「アーティストに一律で100万円を支払っている国もある」

【元AKB】秋元才加、外国籍の母は10万円給付受けられないかも…「日本に長く住む外国人の権利について色々考えさせられた」★3
0263名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/20(月) 22:16:12.96ID:abb2Ozvh0
日本のミュージシャンよ、ガガ様に恵んでもらいなさい
0264名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/20(月) 22:16:38.72ID:HOSNQMmW0
芸能人たちは何時も海外が〜って言って政府を批判するのに
こういうのはスルーするんだよなw
そんな海外好きなら、見習ってどうぞw
0265名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/20(月) 22:19:10.40ID:HmQxNT4o0
莫大な製作費かけた割に募金額は雀の涙
しかも出演者には高額なギャラが発生
一般人や障害者はノーギャラの24時間テレビ
それに比べりゃ海外のチャリティーイベントは本物だ
0266名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/20(月) 22:20:19.24ID:O0P1d8uw0
>>250
達郎は楽曲提供多いしわりといい線行ってるけど、永吉はコミュ障だから無理
集まる奴も年寄り歌手ばかりやろな
0268名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/20(月) 22:21:29.41ID:qUBtx0fX0
>>4
金くれ!
俺は世界の坂本龍一、金をよこせ!

原発は止めろ。工場が止まって他人が飢えても知ったこっちゃない。

でもアーティストには金をよこせ
0269名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/20(月) 22:24:05.90ID:EJNIk9VC0
>>1
この放送見たけど日テレ24時間テレビがチャリティーとして毎年やってることが改めてゴミだと思った
日テレの利益しか考えてないから日テレは守銭奴
0270名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/20(月) 22:26:27.07ID:tapVPnFp0
集めた募金の中から製作費とタレントのギャラを払うのが日本のチャリティーだからなw
0273名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/20(月) 22:27:32.87ID:Vbqq3L3f0
チャリティーをほめたたえるならジャニーズをもっと崇めとけ
大災害のたびに行動、24時間テレビへの貢献
0274名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/20(月) 22:28:01.88ID:GA3GAcGg0
聖人ガガちゃん
震災のときも寄付とチャリティの企画してくれたの忘れないよ
0276名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/20(月) 22:41:42.28ID:n15nKH/k0
>>250
ミスチル&小林武史のAPフェスでしょ
あれも元々は坂本龍一絡んでるが
0277名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/20(月) 22:42:57.17ID:n15nKH/k0
>>271
日本のアーティストが保護を求めてるのは、コンサート設営やライブハウスなどの裏方スタッフだぞ
自分達に金をくれとは言ってない
0278名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/20(月) 22:47:54.37ID:exh8DXS80
>>277
それこそGAGAみたいに自分たちが寄付なりチャリティなりしろよ
0279名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/20(月) 22:50:03.25ID:imjccqQ70
日本のミュージシャンも自分らで金作るようなことやってみればいいのにな
ライブハウスなんかへの援助でも医療界への寄付でも
0280名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/20(月) 22:51:43.38ID:hgh9T7WB0
>>4
ほんと情けないと思う
乞食ばっかり
0281名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/20(月) 22:52:03.88ID:449DnG7E0
日本では芸能人が動画でバトンリレーして遊んでます
0283名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/20(月) 22:54:00.77ID:hgh9T7WB0
守るべき価値あるアーティストってのはこういう連中
日本の川原乞食の事ではない
0284名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/20(月) 22:59:45.03ID:qyqBz/oQ0
>>282
やだかわいそう誰なら知ってるの?
でも2時間も見てたんだw
0285名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/20(月) 23:02:34.71ID:Idtm8TjT0
ワンワールド…
イルミナティのイベントか
0286名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/20(月) 23:05:43.55ID:Ri+RJLDH0
「自分のコンサートに客も入らないようなミュージシャンが、何がチャリティーだと言うね。まず芸人として、ミュージシャンとしての市民権を全うしてから、その余力でやるものだと思う」(松任谷由実・1985年)
0288名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/20(月) 23:13:45.36ID:Y2ONEoxS0
日本のミュージシャンで世界的知名度がある奴なんて限られてくるからなー
でも日本で稼いだミュージシャンはちゃんと寄付しろよ
0289名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/20(月) 23:14:44.14ID:nqNi9ZRV0
すごい
0290名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/20(月) 23:16:56.09ID:nd1po05+0
日本のミュージシャンもブーブー言ってないでチャリティーコンサートやればいい
日本の金を持ってる俳優もテニスのBIG3みたいに金出し合ってピンチの俳優や裏方を助ければいい
0291名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/20(月) 23:22:13.95ID:uqQB5hS40
坂本さんもミュージシャン集めて収益を食えない業界人に配ってよ
政府嫌いなくせに金せびるってカッコ悪い
0294名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/20(月) 23:47:34.19ID:Ri+RJLDH0
「USAforAFRICAは確かにいい想い出だった。
ただアメリカ側からライブ・エイドに参加したミュージシャンの中にはチャリティーの趣旨をよく理解しないで、ただ自分の宣伝、売名のために参加した連中が多かった。だから僕らはライブ・エイドに参加しなかったんだ。

ただボブ・ゲルドフに対しては何も文句はない。彼は素晴らしい男だ。
(ヒューイ・ルイス)
0295名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/20(月) 23:48:41.20ID:NuGdBVPL0
坂本龍一はニューヨーク在住のくせに感染で苦しんでるニューヨーク市民をほっぽってアーティストの補償しろとかよく言えたもんだわ
頭おかしいだろ
0296名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/20(月) 23:54:19.71ID:a+dPUZH50
Imagine all the people
Sharing all the world

You may say I'm a dreamer
But I'm not the only one
I hope someday you'll join us
And the world will live as one
0297名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/20(月) 23:55:19.25ID:8vhhnP2w0
わお!凄いですね。。
0298名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/20(月) 23:59:15.15ID:rbdtPPTe0
>>235
搾取されているアイドルグループには寄付は無理 1人1万円とか寄付しても格好悪い
48/46系の首謀者の秋豚なら1億円ぐらい寄付するのははした金だろ 今まで100億ぐらい稼いでいるんじゃないか
LDH&エイベックスを支配する松浦社長も1億は軽く払えるだろ
あと、ジャニーズ社長も1000億は稼いでいるから10億円の寄付も楽勝だろ
0299名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/21(火) 00:02:39.73ID:bOXoJ0z40
ビリーアイリッシュが良かったけど曲のチョイスが渋すぎ
ファーストの曲を期待していたキッズはポカンだろうな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況