小野って怪我前後でそこまでプレイスタイル変わったとは思えんのだがねえ
フィジカルコンタクトは元々強かったし怪我後もそうだった
怪我はしやすくなったけどさ
スピードは元々無かったしトップ脇として半FW出来るほどのストライカー適性も無かった

ちょうど10番がポジション無くしていく時期に被ったから
フェイエでは小野を活かすためにボランチ起用が多くなっただけだと思ってる

クライフの小野評が的を射てると思うんだよね
「小野はベルベットのようなテクニックがあり、ピッチを鷹のように高い視点から見る事ができ 、まるで未来からきたフットボーラーのようだ。
しかし、悲しいかな、それが試合で発揮されることは稀だ。やる気のない微笑みと、腹立たしい細かなパス、パスミスをしても、それがまるで不運だったと言うように傲慢に笑い、ピッチをちんたら歩く。
GKの前で、まるで観客のように立ち尽くして相手をフリーにしてしまう。決定的な仕事をする能力はあるが、ほとんどの場合何もしない。特に大きな試合では。」

ファンマルバイクも小野を評価してたけど
「試合を決める能力があるのにやらない。歯がゆい。本当のトップクラスであることを証明出来るポテンシャルがあるのに」
みたいな事も言ってたよね

怪我で感覚を失ったというのは本人にしか分からない部分だけど
怪我しなきゃそこまで劇的にキャリアが変わっていたとは俺は思わないんだよね