X



【野球】梨田氏ICUから出る★2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ひかり ★
垢版 |
2020/04/17(金) 12:47:39.90ID:z3f6VDf69
新型コロナウイルスに感染して大阪府内の病院に入院している近鉄、日本ハム、楽天で監督を務めた梨田昌孝氏(66=日刊スポーツ評論家)について17日、
これまで重症患者として入っていた集中治療室(ICU)から出たことを所属事務所が公表した。

一時は重篤な患者として予断を許さない病状が続いていたが、約2週間が経過してから回復の兆しをみせた。14日に人工呼吸器を外し、治療が順調に
進んでいることから、入院から18日がたったこの日、ICUからでることを認められた。現在は少し話ができる様子だという。

梨田氏は3月25日に倦怠(けんたい)感を覚え、28日に発熱。30日に呼吸困難を訴えて病院で診察を受けた。翌31日に別の総合病院で「重度の肺炎」と
診断され、また別の病院でPCR検査を受けた。4月1日に陽性反応がでて新型コロナウイルス感染が判明していた。

3月31日に入院した同氏は、ICUで人工呼吸器を装置しながら懸命な治療が施されていた。その間、主治医からも「本人は頑張っています」と病床で
手ごわいウイルスと戦っている状況が報告されていた。今後は一般病棟に移って、引き続き治療を受ける。

この日、所属事務所は「懸命な治療を続けてくださっております医療従事者の方々、また見守ってくださっているプロ野球関係各位、メディアの皆様、
ファンの皆様には深く御礼申し上げます」とコメントした。

日刊スポーツ

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200417-24170150-nksports-base

※前スレ
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1587087662/
0102名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/17(金) 13:18:03.66ID:55uGzj2Q0
>>88
宿毛市野球場がいいんじゃないの?
0103名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/17(金) 13:19:59.58ID:ICXBcWK10
60代の親が数年前に肺炎で3日ICUにいて
その後他の患者さんへの感染予防のために一般病棟の個室に10日ほどいたけど
3割負担で25万円くらい払った
0105名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/17(金) 13:20:17.96ID:8tgfZo3q0
西本さんに殴られて追い返された
0106名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/17(金) 13:21:29.77ID:TkOkMvUb0
病院次第でレベルが違いすぎるんだろうな
阪大系なのか京大系なのか
0107名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/17(金) 13:21:58.99ID:cRPK1gmX0
まあ普通の人間なら阪大のICUには搬送されないわなしかも府外からだからね
尼崎医療センターの感染病床に搬送されるべきなのに
0108名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/17(金) 13:22:43.23ID:kbHgF9X30
>>62
タトゥーとかほってそうなやばそうな人いなくてよかったよ
芸能人わかってんのかな?
クスリやってなくてもタトゥーにタバコだけでリスク高いのにそういう頭悪くてちゃんと自粛してなさそうだなと思う
0109名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/17(金) 13:23:01.87ID:kEebDFQL0
医療崩壊起きると梨田みたいな救える命が救えなくなる
その結果致死率が5〜10倍近く跳ね上がる
0111名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/17(金) 13:23:42.45ID:55uGzj2Q0
>>103
高額療養費制度適用でもそんなに高額なの?
0112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/17(金) 13:23:50.04ID:kpX9ze4E0
地方の医療体制が弱い所に
コロナばらまくのは絶対ダメだよな
0115名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/17(金) 13:25:35.84ID:A1zChGku0
>>103
高額療養費制度と民間の保険でほぼ負担なしでいけるだろ
0116名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/17(金) 13:25:56.73ID:1iYj6XmO0
>>91
志村の場合はアビガンを使っても助からなかっただろうね。
手術経験があるから分かるが、自分が思っている以上に体力が落ちているものよ?
たとえ内視鏡を使っていてもね。
0117名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/17(金) 13:26:02.84ID:9UQW3cpe0
さすがアビガン!臨床実験に応じた梨田も立派
アビガン増産しようぜ
0118名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/17(金) 13:26:47.30ID:e3eA/9SB0
>>116
医者にもわからないのにおまえにわかるわけがないだろw
0119名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/17(金) 13:27:32.59ID:F1awQgOJ0
>現在は少し話ができる様子だという

ぜんぜんだめじゃん
0120名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/17(金) 13:27:37.01ID:UxCeawEH0
アビガン使ったのかな?
0121名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/17(金) 13:27:46.20ID:A0SSiUti0
>>101
医療関係者がどんだけ頑張ろうが、結局は本人の体力次第よ
志村との差はそこ
後は、酸素吸入をしなくてもいいレベルまで回復できるかだな
0122名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/17(金) 13:28:21.27ID:3Uy+3XOf0
天国で仰木監督、ノムさん、ムッシュ、シゲヲがそろって追い返してくれたんだと
0123名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/17(金) 13:28:52.42ID:IIP6GXDd0
>>9
無言でICUから出たのかな
0124名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/17(金) 13:28:55.71ID:OyMXz0gD0
良かったですねお大事に
0125名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/17(金) 13:29:03.37ID:zUvolaRg0
コロナにこんにゃくが効く
0127名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/17(金) 13:29:33.91ID:fm8JbM8D0
近鉄ファンだから涙出るくらい嬉しい
0128名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/17(金) 13:29:40.89ID:IknYJLtg0
障害者
0130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/17(金) 13:30:19.95ID:e3eA/9SB0
>>126
そもそもアビガンが誰にどの程度効くのかはっきりしてない
おまえはそれすらわかってない
0131名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/17(金) 13:30:43.56ID:cRPK1gmX0
>>116
アビガンは軽症か初期にしか効かないよ重篤化した肺炎には無効
コロナで症状が進行して重度の肺炎になった時にどうするかが問題になってる
抗生物質意味ない、ステロイド使ったら免疫作用に影響する
肺炎症状治す薬がなかったが今は免疫作用への影響あるが
コロナによる肺炎の原因がサイトカインストームならその症状抑える薬が使える
0134名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/17(金) 13:31:04.60ID:AQsRFLFR0
梨田も片岡もさすが野球選手だな
一応藤浪も

やっぱり普通の人より体が丈夫なのかな
0135名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/17(金) 13:31:15.82ID:eUPTc1kn0
後遺症の予防において早期の治療が大事

コネのない一般ピーポはおわりやな
0137名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/17(金) 13:31:26.13ID:F1awQgOJ0
若い人に人工呼吸器回されたのか
0138名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/17(金) 13:32:00.31ID:TlcQFoeY0
梨田out石田inやねwww
0139名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/17(金) 13:32:36.34ID:2EMRdMQr0
とりあえず良かったな。おめでとう
0140名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/17(金) 13:32:38.31ID:AQsRFLFR0
>>131
レムデシビルが効くという説があるね
0142名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/17(金) 13:33:10.58ID:1iYj6XmO0
>>130
いや、術後の体調や基礎疾患の有無を舐めてかかるなと言う話だけど?
前者はとりわけ経験が多いから尚更。
身体が薬に負けるケースだって経験済だ。
0144名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/17(金) 13:33:48.29ID:EWgorDd60
良かった。ダメかと心配だった
0145名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/17(金) 13:34:11.92ID:ePyZ+DJC0
無事でなにより
0146名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/17(金) 13:34:32.81ID:hDEjbOJ20
体力が有ったから生還出来たか
エボラの治療薬が効いた症例やな
0148名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/17(金) 13:35:07.09ID:3etQ6XZL0
死神が石田に移った
0149名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/17(金) 13:35:32.65ID:a7aXkqGV0
間質性肺炎持ちの身内は、普通に働いて暮らしてますよ。
多少の節制は必要でしょうが、また取材に戻られる日を楽しみにしています。
0150名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/17(金) 13:36:08.01ID:cRPK1gmX0
>>140
昨日アメリカで効果があると言われてギリアドの株価上昇してた
でも所詮はウイルス増殖阻害薬でアビガンや抗エイズ薬と一緒で
重篤な肺炎症状になった患者への効果はあんまりないと思うわ
0152名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/17(金) 13:36:43.96ID:Pa+VgoNC0
藤浪よかったな
0155名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/17(金) 13:39:06.37ID:cRPK1gmX0
>>147
コロナの肺炎の原因がインターロイキン6による過剰免疫って仮説が本当なら
アクテムラが特効薬になる可能性はある。

免疫が崩壊するとかコロナに罹ったらサイトカインストームになるとかって
初期の頃、散々騒がれてたのを思うと仮説が当たってる可能性はあるかも
0156名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/17(金) 13:40:28.08ID:pxj6kTXZ0
これは喘息治療薬フサンですね
0157名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/17(金) 13:41:02.40ID:JP24vFQK0
>>1
新型コロナは間質性肺炎らしいけど、予後はどうなんだろうな…
0158名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/17(金) 13:41:27.23ID:qjLlO8Pn0
アビガン投与はしただろうね
0159名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/17(金) 13:41:33.77ID:Z0gKsINb0
重かったね
軽症でも完治まで1ヶ月くらいかかるみたいだし怖い
0160名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/17(金) 13:41:52.06ID:XyiT8qv90
スレタイでご冥福かと思ってごめんなさい
0162名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/17(金) 13:42:16.06ID:F1awQgOJ0
こいつ交流戦で梶谷が5点リードぐらいで盗塁したら
久保投手に梶谷の打席でビンボール投げさせたんだわ
それから大嫌いになったわ
0164名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/17(金) 13:42:54.89ID:1iYj6XmO0
>>155
治験が今週から日本でも始まっているという話だから、その結果次第ですね。
抗リウマチ薬としての処方を読む限り、実家の父が悪性関節リウマチの治療に使っている薬かもしれない。
今も2週間に1度、大阪市内の病院に通院しているという話だから。
0165名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/17(金) 13:43:04.61ID:x5PyZtkf0
>>62
この表は絶対Jリーガーは1人しか入れないって決めてるよな
セレッソ永石拓海やザスパクサツ船津とかのサポは
入ってないと怒ってるんではないか
0166名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/17(金) 13:44:25.23ID:cRPK1gmX0
ぶっちゃければ自己免疫で治るウイルスなので軽症で終わる患者になら
何投与して効果があるように見えてしまうのがこのウイルス
だからこそ重篤な肺炎患者に効果があってこそ本当の特効薬
0167名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/17(金) 13:46:16.34ID:cRPK1gmX0
>>164
大阪府立の病院では既に投与してる
梨田が阪大のICUに入ってたらもちろん使う
インターロイキン6発見したの阪大の岸本と平野だから
0168名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/17(金) 13:46:33.94ID:JP24vFQK0
>>163
コロ浪「まってま〜〜す!」
0169名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/17(金) 13:47:44.34ID:JP24vFQK0
>>167
エイズの時みたいに自己責任で使えそうな薬を試すしかないな
0171名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/17(金) 13:51:16.78ID:/kGbN6+g0
アビガン投与されたグラドルは
適応外治療?だかで投与してもらったらしい
0174名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/17(金) 13:54:19.37ID:clt9vXfK0
マジかよ梨田スゲーよ
日本中誰もがもう駄目だと思ってたろこれ、多くの人を勇気づけるぞこれは
0175名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/17(金) 13:54:57.03ID:1iYj6XmO0
>>167
なるほど!
もしかしたら、ご本人やご家族に同意を得た上で投与して貰ったかもしれないね。
重症例で有効だとされれば、あとはどれだけ作れるか?
関節リウマチの患者が身内にいる者としては、薬剤の在庫が心配だったりする。
0176名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/17(金) 13:55:41.85ID:XJdZwqb+0
良かったなあ
梨田監督と年の近い伯父は一週間人工呼吸器とれないわ
0177名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/17(金) 13:55:50.05ID:2MwfyUjs0
回復力すごい、体力あるんだな
0180名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/17(金) 13:57:14.03ID:Hf7ZnRDE0
この先、全員が医療を受けれなくなったときのこと心配なんだけど、肺炎って自宅で寝てたらそのうち治る?
0182名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/17(金) 13:57:37.88ID:LWvN9wGu0
>>50
自分も死ねって言ってるじゃん‥
0186名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/17(金) 14:01:53.81ID:9EfSyQj0O
よかったなあ。
梨田さんには、ゆとりこいた薄笑いしていてくれないと寂しくてならない。
0187名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/17(金) 14:02:19.56ID:4rxQmit80
コロナには納豆がいいと聞いたが
コンニャクでも勝てるんだな
0188名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/17(金) 14:02:45.07ID:xydzypn80
良かったねー。
0191名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/17(金) 14:05:10.05ID:ogbkjD2R0
>>187
納豆は本当かな?
もしそうなら関西系の方が感染率が多くなりそうなもんだが。
検査量が少ないから日本人感染者数が少ないとか言われてるけど実際死者数も少ないし
日本独自の味噌や醤油みたいなものが実はコロナに耐性ある何かが含まれてるのやもしれん。
0192名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/17(金) 14:05:10.56ID:yWhfuM5v0
関根さんやノムさんに若造が来るには10年早いってどやされるとこだったな
0195名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/17(金) 14:05:56.25ID:Oh3I+2+s0
>>122
半分この世に居るだろw
0197名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/17(金) 14:08:17.66ID:DSWx84av0
>>154
負けるな 太るな 有田修三
0198名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/17(金) 14:09:33.04ID:6NcdgR3T0
アビガンが効くだの効かないだのエイズの治療薬が効くだの効かないだの言ってるけどこういう時って意外とルルが効いたりするんだよな
0200名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/17(金) 14:10:25.62ID:AnH6MWKd0
>>180
以前 一週間ぐらい熱が下がらないから病院行ったら
肺炎だけどもう治りかけてる もっと早く来ないとダメだよって医者に言われた
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況