X



【ベストセラー作家】東野圭吾、7作品限定で初の電子書籍化「たまには読書でもいかがですか」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001muffin ★
垢版 |
2020/04/17(金) 11:40:24.31ID:Wb3N9PF79
https://bunshun.jp/articles/-/37255

ベストセラー作家・東野圭吾が、新型コロナウイルスによる外出自粛が続く中、ある決断をした。自宅で過ごすことが多くなった若者たちに向けて、「たまには読書でも楽しんで」という気持ちをこめて、代表作7作品を、初の電子書籍化に踏み切ったのだ。

今回の電子書籍化について、東野氏はこうコメントしている。

「外に出たい若者たちよ、もうしばらくご辛抱を!
 たまには読書でもいかがですか。新しい世界が開けるかもしれません。
 保証はできませんが」

プロジェクトの背景について、文藝春秋の担当編集者が語る。

「東野圭吾さんは、書店を守りたいという考えがとても強い作家で、これまで作品の電子書籍化について、全作品がNGという状況でした。

 ですが、新型コロナウイルスの流行で外出自粛の要請が出され、書店で本を買うことも難しいという現状をみて、担当編集者に、『7作品限定で、最初で最後かもしれない、電子書籍化を考えてみませんか』と提案がありました。

友人とも会えず、自宅で過ごす日常が続き、うっぷんがたまっている若者たちに向けて、最高のエンタメ小説を楽しんでほしい、というのが今回のプロジェクトです」

 今回の7作品は、『疾風ロンド』(実業之日本社)、『ダイイング・アイ』(光文社)、『ナミヤ雑貨店の奇蹟』(KADOKAWA)、『白夜行』(集英社)、『プラチナデータ』(幻冬舎)、『容疑者Xの献身』(文藝春秋)、『流星の絆』(講談社)。

 すべて映像化され、100万部を突破している7作品の累計部数は、1288万部を超え、まさにベストセラー大集結だ。

4月17日に予約が開始され、24日に発売となる。著者初となる公式ツイッター(@higashinokeigo_)と、公式インスタグラム (@higashinokeigo_official)も開設された。

この中でも、国内最大の部数290万部を誇るのが、『容疑者Xの献身』だ。直木賞受賞作であり、国内ミステリーランキングを総なめに! 海外でも、最も権威があるとされるアメリカのエドガー賞にノミネートされて話題となった。

 同作はガリレオシリーズ初の長編。天才数学者が、命がけの純愛のために計画した「完全犯罪」を巡り、物理学者であるガリレオこと湯川学と対決。無償の愛がもたらす結末に、慟哭必至の傑作長編だ。

「ガリレオシリーズは、最新作『沈黙のパレード』を含めて全9作品ありますが、あくまでも今回の電子書籍化は、『最初で最後かもしれない』特別解禁。シリーズ2作品目以降の電子化は未定なので、町の書店で紙の本を買ってほしい、というのが著者の考えです」(同担当編集者)

全文はソースをご覧ください
0101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/17(金) 15:48:29.07ID:Gl/FgC3J0
太宰治
「本を読まないということは、その人が孤独でないという証拠である」
0104名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/18(土) 08:00:02.52ID:qZE4Nm/j0
まあでもこれほど何十年も第一線で書き続けてるのは凄いわ
一部のファンだけが読み続けてるってわけでもないしまさに国民的作家だ
0105名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/18(土) 08:04:05.36ID:awQB0y8b0
昔、幻夜で抜こうと試みたことがあるわ
0106名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/18(土) 08:50:44.90ID:hJ4hN/xM0
刑事が同僚かなんかの秘密を抱えて生きてくみたいなあらすじの作品を勧められたがタイトルが分からない
0109名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/19(日) 14:35:51.59ID:YWP1Szik0
格好つけて電子書籍拒否したけど
近年は電子書籍のマーケットが無視できない程大きくなっており、逆に実店舗は減少に歯止めがかからない
加えて棚の制約のない電子書籍は古い作品もそれなりに商売になることも大きい
いずれは参入しないといけなかったが、コロナが絶好の口実になってくれた
0110名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/20(月) 04:01:53.06ID:JXNfIDrZ0
ミステリー研究会みたいな本で、トリックの作り方についてのコラムが書かれていたな、と思ってKeepメモ開いたら残ってた。


戸が開かない→テーブルがつっかえてる→どかす→開かない!→何か下に挟まっていた

トリックを考える時は、最初は自分自身の素朴な驚きから出発するべき
見えないはずのあるものが「赤い糸みたいに見えた」とか。
なぜ自分が驚いたか、その仕組みを突き止める、自分が驚いたんだからきっと皆も驚くだろう
0112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/21(火) 06:50:50.93ID:akziNreY0
文庫より安いの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況