社会学者の古市憲寿氏(35)が16日、フジテレビ「とくダネ」(月〜金曜前8・00)に出演。
政府が新型コロナウイルス感染拡大の経済対策として、国民1人当たり10万円の現金給付の検討に入ったことに言及した。

古市氏は、国民全員への現金10万円給付に「分かりやすいとは思うんですけど、ただ今の案だと年金もらっている方とか公務員の方、
つまり今回のコロナショックで収入が全く落ちてない人にも上げるって話なんですよね」と指摘。

そして「結局10万円配りました、何十兆円かかりました。でその税金誰が返すかって言ったら、今働いている我々が10年間とかかけて返していくわけじゃないですか。
ということを考えるとちょっと何かフェアじゃないんじゃないかなって思っちゃうんですよね」と自らの考えを話した。

4/16(木) 12:04配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200416-00000149-spnannex-ent