X



【サッカー】<ホリエモン>8月再開が浮上したJリーグに「一旦ほとんどのクラブが経営破綻して再生ということになりかねない」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Egg ★
垢版 |
2020/04/15(水) 19:47:38.00ID:KYjNaPn99
ホリエモンこと実業家の堀江貴文氏(47)が15日、自身のツイッターを更新した。

堀江氏は「Jリーグ8月再開も…リーグ戦成立の試合数75%消化を最優先、ルヴァン杯トーナメント方式案も」と題したネット記事を貼り付けた。

その上でJリーグの再開にツイッターで「この雰囲気だとそれすら厳しそう。一旦ほとんどのクラブが経営破綻して再生ということになりかねない」と指摘していた。

4/15(水) 12:37配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200415-04150079-sph-socc

【サッカー】<Jリーグ>2020年大会方式変更発表!上位2位が自動昇格等
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1586941881/
0002名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/15(水) 19:48:17.52ID:YVnsEfq40
いやJリーグには自治体が付いてるから無敵でしょ
0003名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/15(水) 19:48:42.85ID:J5G8869H0
野球みたいに余剰金80億とかあるチームってJリーグにあるんか?
0008名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/15(水) 19:51:01.45ID:PiT9yv1l0
税リーグは心配ないさー!
0009名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/15(水) 19:51:28.53ID:UHSQot5C0
そりゃ選手の年俸そのまま払えば破綻するだろうが、
選手だってこの状況じゃ減額に妥協するだろうし、
だいたいホリエモンが口はさむことではないだろうと。
0011名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/15(水) 19:52:46.71ID:p/lom/fj0
>>2
世間はこれまでの何100倍も
税金に対してシビアになるぞ
そんな中ぬくぬくと暮らせますかね?
0012名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/15(水) 19:54:18.89ID:h0Sbs0710
>>2
いま自治体がサッカーを補填したら市民がキレる。
自治体が守るべきは先ず市民。
そんな助けを議会が通すわけがない。
0014名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/15(水) 19:54:44.93ID:87kP34500
>>9
堀江はJリーグとアドバイザー契約してるよん
0015名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/15(水) 19:55:16.10ID:IAhZ/8vN0
別に良いけど!ナニが問題なんだ???
0016名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/15(水) 19:55:21.33ID:nNu8go4W0
試合もないのに野球はこういう話は出てこないな
野球選手の方が人件費も高いはずなのに。
0017名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/15(水) 19:55:30.91ID:crKHKT3n0
秋春制でいいじゃん一旦は
スケジュール消化とか考えたらそれしかない
テストケースにもなるし
これで一旦の移行すら許さないなんていうのは現行シーズン原理主義者だけだろう

まあ秋までに収まったらの話だけど
0021名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/15(水) 19:57:05.92ID:GGM3K3d70
ずっと経済を優先しろって言ってるけど多分株でも持っているんだろうw
0023名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/15(水) 19:57:55.28ID:taIPvyDs0
今年はすべてのスポーツは中止
なんちゃってプロが多いスポーツは瀕死の状態になるだろう
0025名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/15(水) 19:58:40.56ID:5B5BlHnM0
有名クラブ以外は潰れたほうが
選手が分かりやすくていいよ
0026名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/15(水) 19:59:39.20ID:tGXmO5pQ0
まだ破産クラブが出てこないのが不思議過ぎる
J3のクラブとか給料払えてるの?
0027名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/15(水) 19:59:48.69ID:YVnsEfq40
>>16
蓄えあるチームが多いからなあ

株式会社広島東洋カープ
当期純利益:9億3,000万円
利益剰余金:82億6,200万円

福岡ソフトバンクホークス株式会社
当期純利益:7億8,500万円
利益剰余金:77億2,900万円

株式会社北海道日本ハムファイターズ
当期純利益:7億4000万円
利益剰余金:85億1300万円
0028名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/15(水) 19:59:59.41ID:Jdd5azH/0
シーチケ持ってるんだがどうなるんだろうな
10万もしないから帰ってこなくても別にって感じだが
0029名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/15(水) 20:00:33.76ID:L7p7VhCi0
10億程度で買収できるんだしあっけなく破綻するのは火を見るよりも明らか
0030名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/15(水) 20:01:48.88ID:uz2DmDyX0
うるさいメスイキ
0032名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/15(水) 20:03:48.34ID:UHSQot5C0
>>14
おお、それは無知で済まなんだ。

・・・しかし、何のメリットがあるのか分からん。
0035名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/15(水) 20:07:37.34ID:I+V7wnpn0
>>32
お金もらえるからさ堀江
0036名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/15(水) 20:08:12.12ID:P6bcPCbW0
>>2
一分も経たずにデマ書き込むなよキチガイ焼き豚
おまえらはいままで使った税金と払わなかった税金を全部返してから言え
0037名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/15(水) 20:11:04.19ID:l5DuUmV70
Jリークが無くなっても大して困らんだろ
0038名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/15(水) 20:13:37.99ID:BmVRlgWd0
>>36
ブーメランどころか手榴弾手元で爆発してるぞサカ豚💣
0039名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/15(水) 20:13:43.87ID:I+V7wnpn0
>>36
何を発狂してるんだ
自治体が金出してるクラブがほとんどじゃないか
0040名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/15(水) 20:14:21.18ID:I+V7wnpn0
>>37
キチガイ隔離場がなくなるのは困る
0041名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/15(水) 20:14:23.67ID:l5DuUmV70
>>36
サカ豚イライラしてて草
0043名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/15(水) 20:14:44.06ID:ccx6obZD0
>>36
広島市「自治体依存してるJリーグチームは18チーム中16チーム」
これが公式資料として公開された事実
0044名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/15(水) 20:15:12.05ID:03NtO/2H0
観客入れて…というのは今年中は無理?
0049名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/15(水) 20:19:58.19ID:2ZjLxgym0
>>43
それ毎回言ってるけど
クラブ招致の段階で住民・行政・企業が三位一体で支援するのが条件
Jリーグクラブ不要なら追い出せばいい
実際広島は首長が選挙の争点としてやればいいと思う
0052名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/15(水) 20:21:03.97ID:I+V7wnpn0
>>49
だから税リーグって呼ばれてるんだってw
0054名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/15(水) 20:24:36.48ID:taIPvyDs0
やっていけそうにないクラブは諦めて解散しとけ
早い方が選手の為
0055名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/15(水) 20:25:44.54ID:lEHeYse+0
Jリーグより欧州4大のほうが危険
0056名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/15(水) 20:28:48.87ID:I+V7wnpn0
>>55
スペインとか主要産業だろむしろ
ガチで世界大戦始まりそう
0057名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/15(水) 20:33:51.62ID:xwGweAdW0
>>49
サンフレッチェの元社長がスタジアム建設を公約に引っ提げて出馬したろ
0058名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/15(水) 20:36:12.26ID:c1xtsT8Z0
関東にクラブが多すぎ

アメリカのMLSのように

16クラブの西日本と 16クラブの東日本の 地区ブロック制にしてくれ
0060名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/15(水) 20:50:22.00ID:YVnsEfq40
Jリーグアドバイザーの堀江に口を挟むなとか何様やねん
お前らよりよほど立場が上やぞ
0061名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/15(水) 20:53:57.90ID:/m3PUtxe0
もう今年はサッカーなんかいらねえよ


スタジアム使用料を血税で負担したり、
自治体から血税でサッカー選手を養ったりしてまで、
なんでサッカーをやさせなきゃいけないんだよ!


.
0065名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/15(水) 21:21:42.02ID:jvDS3Lr80
自治体の税金はもう期待出来ないぞw
休業要請した事業所に補償しないのに、
不要不急の球蹴りに金束ったら、
大炎上するからなw
0066名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/15(水) 21:25:28.01ID:JzNTqSmW0
メルカリw
0069名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/15(水) 21:52:43.91ID:2m29WbCD0
>>67
アホか
いまだにチケット収入とかいう古臭い時代遅れのビジネスモデルに頼るしかないプロ野球こそ死亡確定だろアホ
なぜなら需要が皆無なせいで放映権ビジネスに切り替えられずチケット収入にすがってるせいで無観客試合という選択肢がないから
一方でJリーグは放映権ビジネスという最新ビジネスモデルにいちはやく切り替えたおかげで無観客試合という選択肢もいける
0070名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/15(水) 21:54:32.66ID:dLqEd3pC0
スポーツ選手は肺やられたら一生がダメになるから
無理できないよなあ
0071名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/15(水) 21:54:45.57ID:2m29WbCD0
>>52
ただの地域密着だろアホ
税金がどうのこうの言うが自治体は投入した税金以上の経済効果があると見込んでるから税金を投入してるわけなんだから
地方都市が毎週末1万人規模の人を集める方法なんてJリーグ以外にないぞ
0072名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/15(水) 22:05:33.17ID:LxDBAAeP0
Jリーグアドバイザーの堀江がほとんどのクラブが破綻すると言ってるのに?
0073名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/15(水) 22:07:40.91ID:CbhXl5Q80
ホリエモンロケットはどうなった?
0074名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/15(水) 22:08:48.76ID:CbhXl5Q80
今年はスポーツもうキツそうだな
ダゾーンとか大丈夫なんかな俺も先月で解約したけど\(^o^)/
0076名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/15(水) 22:15:59.44ID:W8z7c2wD0
>>69
1チームあたり3億ぽっちの金でなんとかなるのw
0077名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/15(水) 22:17:09.86ID:hSzk6d010
経営規模の小さい日本のクラブよりヨーロッパのクラブがやばいと思う
0080名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/15(水) 22:37:23.77ID:2m29WbCD0
>>76
クラブ数を考えろよアホ
トータルで見ればプロ野球をはるかに凌ぐ放映権料だよ
0082名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/15(水) 22:49:21.60ID:rEH/7Zah0
>>80
個別に倒産しそうで困ってるだろアホw
0083名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/15(水) 22:56:07.89ID:+JCoiqRB0
J2の予算が小さいところとかJ3のクラブ大丈夫か?
Jリーグが銀行から借りて融資するから経営破綻は免れるか
0084名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/15(水) 23:00:57.37ID:dSwCDESL0
こいつアントラーズがメルカリに買収されたときに俺も買えたら欲しいみたいなこと言ってたな
破綻したら安く買い叩けて嬉しいなっていうジムロジャース方式やろこの記事
0085名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/15(水) 23:02:24.61ID:SgXXkyVS0
J2やJ3のとりあえず作りましたみたいな感じのチームはつぶれていいよ
あと上のカテゴリーのライセンスがないチームもいらない
0089名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/15(水) 23:06:56.29ID:XRQJ8HKX0
>>69
お前、Jクラブの収入のうちJリーグからの配分金(全てが放映権料ではない)がどれだけ締めてるかすら把握してないだろ?
なんで、サカ豚ってこうも馬鹿ぞろいなんだろうなあ
0090名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/15(水) 23:15:15.93ID:W4fr+1i60
Jどころか、NPBも、B、T、V
ありとあらゆるプロスポーツ
加えて、アマチュア、学生スポーツに至るまで全滅ですわ。
0091名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/15(水) 23:33:11.22ID:Bf1LB7fX0
それの何が問題?
それでいいじゃん
0093名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/15(水) 23:40:57.58ID:2ZjLxgym0
>>71
Jリーグ発足当時は希望があった
現状広島市なんかはサンフレッチェ全然人気ないからこういう議事録ある訳だし
もう支援したくないのアリアリなんだからその旨選挙の争点にすればいい
他の自治体でも同じようなムーブメント起きると思う
0094名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/15(水) 23:48:45.18ID:FacYgmpD0
ホリエモンはどこのクラブ買おうとしたんだっけ
0095名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/15(水) 23:53:06.04ID:aYhpBBg70
さすが税リーグアドバイザー
0096名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/15(水) 23:59:49.94ID:I+V7wnpn0
>>94
買おうとしたことすらない
0097名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/16(木) 00:02:22.54ID:QlomONNE0
この程度でやっていけないクラブは解散or降格処分でいい
体力があるチームがJ1に無条件昇格でよろしく!!
0098名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/16(木) 00:04:53.51ID:W7tGBoe40
大袈裟だ大したこと言ってたアホのくせにガンガン首突っ込んでくるのな
0099名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/16(木) 00:05:52.79ID:efQvQ9/40
スポーツもエンタメも、助けないと滅びるとか言ってるけど、そんな訳ない。濡れ手に粟てボロ儲けの馬鹿げた世界が崩壊するだけで、本当に好きな連中の熱いスピリットで、焼け野原からまた芽吹く。
0101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/16(木) 00:15:38.59ID:Rymgd4Em0
>>1-100
>>1
ホリエモンとダイゴがなぜN国をステマ宣伝して持ち上げたのか
2人の共通点ニコニコに誰もみないようなギャラのやすい番組をもってる

こいつらはしょぼ番組にでるためにやりたくない汚れのステマもやらないといけないC級タレントという現実を理解しないと

バックにニコニコ動画やアメバTVなどタレントをブッキングできる権力があるステマ業者がいるからN国は当初フジなどでも宣伝されたわけだよ

まとめサイトや一部ニュースサイトなどがまだN国のしょうもない炎上商法宣伝してるならまだうしろに支えられてるってことだ
N国が本当に終わったらステマ業者も手を引き宣伝スレも立たなくなる


NHKから国民を守る党界隈は『悪党』だそうです。


全部俺の言ってる通りだったなwwww

ホラエモン
言い訳で自頭の悪さが出てしまってる
工作し放題のYouTubeの再生回数稼ぎ如きでn国なんかの宣伝するか
汚れのステマもやらないといけないC級タレント ホラエモン
まあ頑張れ

オワコンとオワコンの詐欺師が対談しても
詐欺師ホエラモンもよいしょするだけ
意味がないものを水増し大騒ぎするのがステマ屋
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況