>>135
都合が悪いからって判決文の続きを切り取って隠すなよw

>しかしながら、Gは、上記発言に引き続き、上記映画の監督が、業界の 一般的な慣行に反して、原告会社を通さずにBに接触していたことが判明 したため、
制作会社である東宝が原告会社に謝罪するなどの経緯があり、
結局、東宝からBへの出演依頼はされなかったという事実関係を説明して いるのであるから、
Gの上記発言は、原告会社が合理的な理由なくBに仕事を入れないようにしている事実の裏付けになるものではない。