X



たけしさん「日銀がお金刷るだけだろこれ。銀行に国債発行するだけだ」 コロナ給付・政府融資にコメント

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001邪神たん ★
垢版 |
2020/04/12(日) 14:10:42.09ID:okMqJ/di9
映画監督のビートたけしさんは4月11日、新型コロナウイルスの感染拡大を防ぐための自粛要請を政府が出したことについて、「人任せでダメだよ」などと不満を吐露した。

自身がレギュラーを務めるTBS系「新・情報7DAYSニュースキャスター」で語った。

自粛“要請”に...
安倍首相は4月11日、ナイトクラブやキャバレー、それに接待を伴う飲食店などについて、全国で利用を自粛するよう呼びかけたほか、緊急事態宣言が出されている7都府県では、職場での出勤者を最低7割減らすよう要請する方針を明らかにした。

番組冒頭でこのニュースが紹介されると、ビートたけしさんは国会議員の待遇に言及。「議員がこんなに多いんだから半分返せよ、金。国会議員が半分自主的に返すとか、全部ハイヤーがついて、運転手ついて、秘書がついて、自分たちは安全だもの」と不満を漏らした。

また、政府の自粛要請についても「完全に強制的に“店をやめる”とかならいいけどね。“自粛してください”とか、自粛しなかったら捕まえるあれ(法令)も、何もないんでしょ。それで自分たちの給料そのまま取っているんだもん。もっと自分たちで率先してこうしますこうしますってやっていけばリードできるのに、なんだか人任せでダメだよ」とコメントした。

そのうえで「出入りやめて欲しいというよりも、なぜ“やっちゃダメだ”と言えないかね。保障があるからかね」とチクリ。経済対策については、国民全員に30万円を給付したうえで、「青色申告の時に金持っているやつは取り返せばいいじゃない」と持論を展開した。

ビートたけしさんはさらに、「日銀がお金刷るだけだろこれ。銀行に国債発行するだけだ」と主張すると、安住紳一郎アナウンサーも「日本は自分の通貨自分の国で刷っているから。なんのことはないんですけど」と同調した。

Twitterではこのやり取りの動画が拡散されていて、「よく言ってくれた」「政治家はため息しか出ない」などのコメントが寄せられている。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200412-00010001-huffpost-soci
0301名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/12(日) 18:07:43.82ID:/ZKB5VOT0
>>261
全然一緒じゃない
日銀が市場から購入した国債を満期まで保有すると利息が発生する
そして日銀が得た利息は国庫に戻される
つまり政府の懐に戻る

仮に政府が3%の利息をつけて国債を発行したとして
それを日銀が直接引き受けると日銀は3%の利息を得るが
それはそのまま国庫に戻される
そうなると政府が払った3%の利息は日銀経由で国庫に戻るだけなので
政府は(理論上は)コスト0でお金を調達できてしまう
これを財政ファイナンスという

だから日銀が市場から国債を購入するのとはまったく違う
0302名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/12(日) 18:09:46.91ID:SVUQrAKo0
日銀動かなくても政府で発行することも出来るんじゃないの?
日本銀行券1円=日本政府券1安倍(仮)すれば解決する
0305名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/12(日) 18:13:41.29ID:pwqSo7Gn0
松方デフレ
0306名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/12(日) 18:15:21.56ID:VkhLwq6a0
今まで日銀が国債いくら買い取ってもインフレ起きてないのに。むしろもっと刷っていい。
あと議員数は諸外国に比べて多い訳ではない。アメリカが少ないだけ。

ただし参議院によくわからんやつがいるのは当たってる。
0307名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/12(日) 18:17:17.49ID:MTF/1dPg0
紙幣刷ればいいって土人国家かよ
0308名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/12(日) 18:21:26.40ID:4Fxo0nuc0
株式市場には躊躇なく数千億で買い支えるのに
一般市民にはびた一門払いたくない、国が潰れる
みたいにいうのは国会議員ばかり
0310名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/12(日) 18:21:39.18ID:KZD6IYFh0
アメリカも同じじゃん
刷ってばら撒くだけ
0311名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/12(日) 18:23:05.00ID:mcYM5zmA0
>>1
財務省をぶっ壊す!

財務省が悪の枢軸
さっさと消費税廃止しろ!
0312名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/12(日) 18:25:07.86ID:bI1SVauY0
インフレなんかならんから
50兆ぐらい刷って
国民に配れや
0313名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/12(日) 18:26:07.90ID:7qf8TU3g0
国民1人30万で30兆ぐらい
全く問題ない安倍ちゃん総理になって400兆円お金刷ってるけどハイパーインフレなんてなってないからな
去年6兆円今年12兆円でETF購入予定
金額はともかく支給じゃなく税金還付として一律政府小切手郵送すればいいだけ
受け取るなら来年確定申告必要で還付基準に当てはまらい人は再度徴収するだけ
受け取ったのに確定申告しなかったら国税滞納扱いにしたらいいだけ
0314名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/12(日) 18:33:13.06ID:SgQz9xrV0
>>1
108兆円だっけ?
何でIMFに出す金まで加えてるんだろうかね。
0315名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/12(日) 18:33:30.63ID:AoVxqldd0
半分正しいけど、半分違う。
するだけだとMBが増えるだけ、MSは政府の財政出動によって実体経済に金が流れる。
というかそれを10年くらい言い続けて、批判・否定・誹謗中傷されてきているんだけどねw
今更感があるけど、まぁそれでいいや。

>>306
議員数で言えば欧州と比べればさして多くはないからね。
後は議員一人ひとりの権限の強さや選挙制度なども違うし
本当はそれで多いか、少ないか。もっと言えば多かろうが少なかろうがどうでもよくて
現状の日本に適切であれば良いだけの話だしな
0316名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/12(日) 18:33:57.73ID:f1MCeyOe0
正論というかこれ中学の公民で習うくらいの義務教育レベルの基礎だよ
0317名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/12(日) 18:34:00.93ID:OkaJmLT70
>安住紳一郎アナウンサーも「日本は自分の通貨自分の国で刷っているから。なんのことはないんですけど」

ほんとだよ
もう肉を切らせて骨を断つしかないんだから
結局あとでなんかあったとき責任取りたくないから誰もそうはしないんだろうけどな
0318名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/12(日) 18:37:14.91ID:wRN9fk170
大蔵官僚の残党生き残りが
刷らせない、経済危機なんだから
刷れば円安にも振れて財源も出てくるから
デメリットは本邦輸出企業が
今は円安に振れてもなかなか恩恵を受けにくい
ぐらいだな。
0319名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/12(日) 18:37:59.03ID:AoVxqldd0
>>304
政治家で言えば、コルテスやサンダース
学者で言えばケルトンらでしょ。
まぁ元を辿れば国定通貨説だったかな?クナップの。
後は実際に米国最古のバンクオフニューヨークや今のFRBの元を作ったハミルトンらは
表見主義に代表される。彼らは金を金属主義・商品貨幣論ではなく
不換紙幣・法定通貨の重要性を説いてた
独立戦争や百年戦争など銀行の歴史はある意味で戦争によって確立されていったわけだし
0320名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/12(日) 18:43:12.39ID:BUmbqlrf0
財務省を解体しない限り無理だろ
奴らは死に物狂いで徹底抗戦するぞw
0322名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/12(日) 18:55:34.77ID:AoVxqldd0
>>320
というか、たけしに対してもふざけるなと言いたいけどね。
厳密に言えばたけしではなくメディアだけど。
メディアこそが国の破綻をさんざん何十年と煽ってきたじゃないかと。
それでいて今更、政府批判とかふざけるなと。
勿論、積極財政に行かない政府は叩かれるべきだけど
今まで世論を緊縮論にさせて、国民同士を煽って戦わせたのはメディアだろうと。
でも、それでも今はなるべくメディア批判も避けるべき。
とにかく財務省への圧力、積極財政を訴える政治家を応戦するのが一番の近道だと思う
0323名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/12(日) 18:59:09.71ID:6K9javAW0
金なんていくらでも刷れるがすればするほどものに交換できんだろが
0325名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/12(日) 19:03:24.34ID:eVGv3xzH0
先ずメディアが率先して80%自粛しろや
ボケが!
バラエティー番組なんか必要無いだろうが!
0327名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/12(日) 19:11:28.98ID:nA99G1bI0
試しに一人50万配れば良いだろ
そんで、官公庁みたく使い切らずに余ったら
返還して貰えば良いだろ、その代わり
何に使ったかは、領収書の提出を義務付けすれば良い
あと、大企業の内部留保が400兆あるんだから
コロナショックが鎮静化するまでに使い切らなければ
25%の税金を徴収すれば良い
0328名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/12(日) 19:14:00.78ID:0xg1I5ld0
>>285
償還は税金で行う必要は無い
口は悪いが>>222のいうことは概ね正解
国債を日銀が買い取れば償還は日銀の
右手から左手に移すだけなので心配しなくていい
0329名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/12(日) 19:15:29.80ID:dJvl+wG40
mmtが嫌いな奴の言い訳を聞いたら
mmtは、アメリカでは左翼が主張しているから
賛成する訳にはいかない、というアホな論調。

理論は反対できない。
太陽が東から昇るのを否定できないのと同じで
正しいから。
0331名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/12(日) 19:18:53.53ID:LOKZw/D90
財務省は何を守ってるの?
0333名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/12(日) 19:21:51.83ID:dJvl+wG40
>>331
自分が省庁でナンバーワンと言うプライド
その為なら国が滅んでも良いと思っている

ちな、総理大臣は、財務省課長より立場が下
0335名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/12(日) 19:22:05.54ID:YWD2ST0W0
自民はアメリカの犬
為替に気を使ってる
アメリカは自国で簡単には金を刷れない構造
アメリカに配慮して多額の金を刷れない
国会議員は金持ちばかりで危機意識が薄い
0336名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/12(日) 19:23:35.49ID:FkI6F3TW0
>>333
マジでそんな事になってんのか?
だとしたら財務省の独裁、民主主義の否定だろ
0337名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/12(日) 19:25:43.92ID:dJvl+wG40
>>336
財務省の独裁で、20年間以上、日本が不況になっている。
だから、総理大臣が変わっても同じこと。
民主党政権も、財務省支配で、消費税アップが決まったしな。
0338名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/12(日) 19:28:10.46ID:m6udq1U3O
>>331
簡単にいえば外資の利益
ジャパンハンドラーズ≒国際金融の利益な
日本封じこめ政策
日本を経済植民地にする目的
0340名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/12(日) 19:29:57.76ID:nA99G1bI0
>>336
日本人が、知らないだけで昔から国家は国民
の事は二の次、自分の立場と財産が大事
0341名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/12(日) 19:31:09.90ID:m6udq1U3O
そもそも経団連の会長人事だってなあ
今の会長がどういう人か調べてみろ
0342名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/12(日) 19:32:18.70ID:nA99G1bI0
緊縮財政とお題目となえてれば
財政出動して株買ったり特別会計に
金が回せるからね
0343名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/12(日) 19:33:12.33ID:nA99G1bI0
>>341
キャノンの御手洗も選民思想全開だったしな
0345名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/12(日) 19:36:32.10ID:m6udq1U3O
財務省の緊縮財政ってマスコミと連動してるんだよ
日本の借金がーって毎日毎日日本破綻論をあおったのは
テレ朝のニュースステーション
0346名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/12(日) 19:37:54.39ID:m6udq1U3O
緊縮財政では
朝日も読売も賛成で一致
つまり日本のマスコミと財務省を操っている正体は同じなんだよ
0347名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/12(日) 19:40:39.76ID:nA99G1bI0
自民党、財務省、電通、弘道会が…
0348名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/12(日) 19:41:09.95ID:m6udq1U3O
日本は借金で破綻する破綻するって毎日やってたのは久米宏の
ニュースステーション
0349名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/12(日) 19:43:01.10ID:nA99G1bI0
緊縮財政でインフレって中学生でも
経済に興味がある奴なら矛盾に気がつくけど
バカ国民は思考停止だから理解出来ないみたいだ
0350名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/12(日) 19:43:59.30ID:m6udq1U3O
つまり反日朝日新聞は緊縮財政≒財政再建を強力にあおっていたわけ
これは読売新聞も同じ
日本のマスコミを作ったのは誰?
中学生でもわかる簡単な話だ
0351名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/12(日) 19:45:52.67ID:HJb3uIEO0
資金需要が家庭にはあるんだから、そんなにインフレにはならないと思う。そもそも財務省の役人給与だって半分近くは国債だし。
0352名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/12(日) 19:47:15.30ID:GGJNx6If0
>>331
本当のところ誰にもよくわかっていない。緊縮財政敷いて、消費税増税できた奴が出世できる伝統があるからだとか言われているが、
本当のところ財務官僚がここまで消費税増税、緊縮財政、財政黒字化にこだわるかはよくわかっていない。
財務官僚本人に教えてもらうしかない。
0353名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/12(日) 19:47:36.42ID:fwbyMBRi0
風俗にだけ使える30万チケットを国民に配ろうw
0354名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/12(日) 19:48:09.97ID:mEAGREsD0
>>5
代弁するのもイイよ!
0355名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/12(日) 19:48:13.55ID:nA99G1bI0
>>348
この前、12年勤めた会社をコロナの影響もあって
解雇された俺にとっては
日本が破綻しようが、生活はさほど変わらんと
思うけどな
破綻して困るのは、国内に不動産とかの資産
持ってる奴とか高級官僚などの上級国民じゃないか?
0356名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/12(日) 19:48:35.47ID:0x2BlE0U0
たけしは最近まで日本は借金ガーって言ってた気がしたけど
どこかで学んだんだね
これはMMT関係なく常識
最後の、国債を全部返したら日本は経済破綻するよ、の方が重要
0357名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/12(日) 19:49:58.25ID:m6udq1U3O
>>355
お前はバカか?
破綻なんかしないんだよ
破綻なんかしないのに借金で破綻するー破綻するーっとデマを流し
続けたのが久米宏のニュースステーション
0358名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/12(日) 19:50:09.38ID:GGJNx6If0
>>349
実際のところ、人類にとってお金の本質は「情報」だったということは大きな盲点で、いまだに信じきれないのかもしれないね。
MMT理論は地動説級の大きな衝撃なのかもしれない。
0359名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/12(日) 19:50:15.57ID:nA99G1bI0
>>352
財務官僚自身も本当のところ暗記の勉強しか
出来ないおバカさんだから分からないて思うぞ
0360名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/12(日) 19:57:56.26ID:Xt3yhrDs0
1年で落ち着く話しなのか、10年掛かっても先が見えない話しなのか
わからん状況では思い切るにも限度がある
0361名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/12(日) 19:59:18.18ID:nA99G1bI0
>>355
お前が馬鹿な
破綻しない事なんて知ってるわ
俺が言いたいのは、もし破綻して困るのは
国民ではなくて、人の褌で相撲取ったり
自分達の政策が間違いで借金増やした分を
国民の税金で、払って貰おうとする
ボンボン育ちの無責任な上級国民どもがムカつく
って話だよ
0363名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/12(日) 20:11:52.30ID:2sYpUpmz0
お金を刷るということは市中に流れる紙幣の価値が下がるということ
お金持ちほど損するんだよね
政治を動かしてるのはお金持ち
後はわかるよね
0364名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/12(日) 20:15:13.82ID:iQBbW+OI0
>134
たけしの言っていることはまともだよ。
今は政府が赤字国債を発行して日銀に引き受けてもらうのが、
一番まともな国民救済策。
財務省のような財政均衡を求めるような政策で企業や店などが
バタバタ潰れる方がコロナ収束後にV字回復すらできなくなってしまう。

たけしの言うことが経済学にかなう。
0365名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/12(日) 20:19:13.18ID:vLSZL9ax0
つか昔のやつのが大抵こういうのは理解しやすいだろう
昭和期日本だって死ぬほど政府支出増やして金権政治だー!って政府批判をやりすぎて緊縮財政からの日本経済冷え込んだ一連の流れその目で見てきてるから
0366名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/12(日) 20:21:15.10ID:vLSZL9ax0
昔の政治家はバーンと金出して景気良くしてた
その頃を知ってれば休業補償如きを渋る最近の政治家は景気の悪い連中ってイメージだろうよ
0367名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/12(日) 20:26:00.98ID:IccZeddQ0
まあ
財務省が気に入らなかったら、政治家やその親族に国税局査察部を行かせて
脱税容疑で捜査すればいいだけだしな。

どんな容疑でも脱税認定して牢屋にぶち込むだけ
0368名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/12(日) 20:29:11.39ID:rgDYtlhP0
金なんて刷っても貨幣価値が下がるだけで何の意味もない
とりまく物事の数値が変化するだけで同じ結果

世間知らずの芸能ジジイが小学生みたいな発想はやめるべき
0369名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/12(日) 20:30:22.99ID:IccZeddQ0
>>363
カネを(日本円)を刷ると困るのは、ドルが高くなること。
アメリカさんだよ。
0370名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/12(日) 20:38:05.62ID:q/x2M4Yp0
円じゃない別の日本政府独自通貨を発行したらいいと思う
これなら世界の市場に影響を与えない
0372名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/12(日) 20:49:01.00ID:ELa2sFB40
>>8
うちはフラットで組んでるからインフレ気にしないわ
0375名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/12(日) 20:53:41.62ID:nA99G1bI0
考えられないよな
自分達が学生の時は散々お祭り騒ぎで
機動隊に火炎瓶投げつけてた連中が今では
上級国民様になってるんだから
0376名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/12(日) 20:56:15.39ID:0xg1I5ld0
>>331
ぷらいまりーばらんすの健全化
とかいうお題目じゃねーの?
とにかく財務省は国の赤字w
とやらを減らしたいだけで経済の
ことなんて分かってない。
不確実なものに対する責任を取りたくない
という体質がそうさせるんだろうが問題は
財政健全化というのは国の健全な成長や
あり方とは全く関係が無いということ。
0377名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/12(日) 20:56:20.71ID:KrwiC6JS0
>>3
しかし
das Wunder der Rentenmark
のおかげでデノミも行えて雨降って地固まる
0378名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/12(日) 20:58:55.88ID:nA99G1bI0
日本人だからとか
東南アジア諸国より日本が上だからと言う
勘違いの貴族意識で高度成長期からやってきた
結果がGDP過去20年マイナス成長なんだけどね
0379名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/12(日) 20:59:06.27ID:IccZeddQ0
国の赤字を減らすってことは、国民から税金を取りまくる

ってことで、ギリシャとアルゼンチンは、国の赤字がゼロになって破綻したじゃんw
0380名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/12(日) 21:03:05.89ID:nA99G1bI0
>>376
つまりは、自分達キャリア官僚の中で
誰が事務次官になれるかと言う出世競争に
国民の生活を犠牲にしてると言う事
学生時代からの成績トップ狙いを良い歳こいても
止められない病気か洗脳だろう
0381名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/12(日) 21:04:24.08ID:kkiAvW5b0
たけしもわかってきたのか
こら相当広がってるな
0382名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/12(日) 21:04:47.60ID:YUxVaeTn0
10年後には死んでるジジイはそれでいいんだろうがな
0384名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/12(日) 21:05:52.12ID:dz4AHZbI0
刷ってもいいけどギリシャ化、アルゼンチン化は不可避 それまでに俺は死んでるが
0385名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/12(日) 21:10:33.19ID:kkiAvW5b0
>>3
供給力壊滅してたからなw
日本は何故か供給力を破壊しにきてるけど
0386名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/12(日) 21:10:39.30ID:CjVIqdD50
これやると、一斉に円が危ないと認識すると、円と言う通貨が終わるからな〜
もちろん日本経済も終わって、国民は大貧乏になるし・・・
0387名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/12(日) 21:27:04.20ID:iQBbW+OI0
>368
全く経済をわかっていない。
金を刷るって、造幣局が金をするとでも思っているのか。
貨幣価値が下がるだけで何の意味がないって。
貨幣の流通量で、円が高くなったり安くなったりすることすら理解できていない。
貨幣価値が高すぎて、円高が進みすぎたことで輸出でうまくできなくなり、
経済成長ができなくなった20年があったことの理解も出来ていない。

あなたよりもたけしの方がどれだけわかっているか。
知ったかぶりも大概に。恥をかくだけ。
0388名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/12(日) 21:30:43.84ID:IccZeddQ0
>>368
カネをバンバン刷っても、モノに対する価値は変わらん。
インフレになるのは、今回のマスクの件で分かるように
圧倒的な供給不足になるとき。

マスクが足りないのに欲しい人がいる。マスクの値段があがる。
0390名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/12(日) 22:21:31.95ID:a+vGEYz10
>>387
円高を生かさなかった当時の政治家が馬鹿だっただけ
お前の方が何もわかってない
0391名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/12(日) 22:48:32.32ID:nA99G1bI0
馬鹿な奴らには円の価値が下がってる事も
分かっていない、他の国の所得水準が上昇してるのに
日本は二十年前と現在の大卒初任給が変わっていない
と言うか下がってるのにも気づかずに
昔、販売機で100円で買えた缶コーヒーを130円出して
買う事になっているし、物価や税金が上がってるのに
給与が上がってないのは日本だけじゃないのか?
0393名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/12(日) 22:56:20.61ID:7OyYKqma0
ほんとそう。それに日本はたぶんやってもまだまだインフレにならない
0394名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/12(日) 22:57:22.36ID:sihGGZJw0
正直、安倍と麻生の辛気臭い顔はもう勘弁
小池の方がまだ頑張ってる
0395名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/12(日) 23:04:22.29ID:nA99G1bI0
政治家、官僚、資産家の一部しか
10年後の日本を考えてないだろ
0396名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/12(日) 23:07:01.39ID:7OyYKqma0
缶コーヒーなんて実売価格100以下だ
0397名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/12(日) 23:07:53.77ID:hQGAzH1H0
そうだよ、金がなければ金を刷ればいいだけ
0398名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/12(日) 23:10:48.55ID:7OyYKqma0
経常収支みれば日本は儲かってるのに、マジケチ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況