X



【雑誌】『昭和50年男』特集は「オレたちの90年代 1990-1994 5years」ストUスーファミ渋谷系酒井法子武藤敬司
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001muffin ★
垢版 |
2020/04/11(土) 10:34:51.15ID:lLQwprBA9
http://amass.jp/133390/
2020/04/10

■『昭和50年男』vol.004(2020年5月号)4月11日(土)発売

第4号には昭和50年男世代のアイドル“のりピー”こと酒井法子さんが登場!今号の総力特集「オレたちの90年代 1990-1994 5years」では、昭和50年男が15歳〜19歳だった頃に次々と登場した斬新なコンテンツに触れ、ベースとなる趣味嗜好を確立していったハイティーン時代の5年間にスポットをあてている。フリッパーズ・ギターや『ウゴウゴ・ルーガ』『バットマン』ブーム、91年の『進め!電波少年』放送開始、92年のバスケブーム、93年のJリーグ開幕…といった様々なジャンルのトピックスを取り上げており、その時々の昭和50年男のマインドまで鮮やかに浮かび上がってくる仕掛けだ。

また、この5年間はファミコン・ネイティブ世代として育った昭和50年男にとって、テレビゲームにおいても非常に想い出深い時代のハズ。90年のスーパーファミコン発売から94年の“次世代機”セガサターンとプレイステーション発売までゲーム史的に大きく括れる時代であり、『ストリートファイターU』の登場で巻き起こった対戦格闘ゲームも大ブームとなった実に濃い5年間であった。そこで、本編とは独立した形で当時のゲームシーンを振り返る「ゲーム・クロニクル90’s 1st HALF 1990-94」も掲載している。さらに、プロレスに関しても武藤敬司が熱い時代を語ったインタビュー記事を織り込みつつ、90年代前半のシーンを振り返る「アーリー90’sの激闘のマット界」を掲載。ズバリの昭和50年男は自らのハイティーン時代へと思いを馳せ、それ以外の世代の方々にも、様々な分野で新しい展開が次々と起こっていた当時の“熱”を感じてもらえるだろう。あの時代の空気を凝縮した『昭和50年男vol.004』をゼヒ手に取ってみてほしい。
全文はソースをご覧ください

https://prtimes.jp/img/49919/6/origin/d49919-6-302099-0.jpg
https://www.crete.co.jp/wp-content/uploads/2020/04/s50_004_page10-720x489.jpg
https://www.crete.co.jp/wp-content/uploads/2020/04/s50_004_page07-720x489.jpg
https://www.crete.co.jp/wp-content/uploads/2020/04/s50_004_page04-720x489.jpg
https://www.crete.co.jp/wp-content/uploads/2020/04/s50_004_page03-720x489.jpg
https://www.crete.co.jp/wp-content/uploads/2020/04/s50_004_page02-720x489.jpg
https://www.crete.co.jp/wp-content/uploads/2020/04/s50_004_page05-720x489.jpg
https://www.crete.co.jp/wp-content/uploads/2020/04/s50_004_page06-720x489.jpg
https://www.crete.co.jp/wp-content/uploads/2020/04/s50_004_page00-720x489.jpg
0004名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/11(土) 10:37:51.15ID:juWQ5+/C0
謎の女子高生の正体は? 45年前に撮影されたモノクロ写真がカッコよすぎる
http://acc.ddnsking.com/106912879
0007名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/11(土) 10:40:35.28ID:ZTSzwOLh0
十年一昔って言うけど、やっぱり昭和40年男とはかなり世代が違うな
0008名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/11(土) 10:40:46.38ID:jnbNUdv00
もし「令和男」っていう雑誌が将来発行されたら、トップがコロナなんだろうな。
人類の人口の40%が死んだ未曾有の恐怖!っていう見出しで。
まあ戦争もあるだろうし雑誌なんて出してる場合じゃないか。
日本が存在してる可能性だって低いし・・・
0009名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/11(土) 10:41:06.14ID:Zj1/se5O0
バイオハザード発売は96年だったので当てはまらなかったわ、怖かった
0011名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/11(土) 10:46:20.98ID:prfqyVc00
ファイナルファイト、スト2、餓狼、駄菓子屋に置いてあるゲームでやったな
0013名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/11(土) 10:46:51.72ID:pHpEUOKp0
光る女
0014名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/11(土) 10:47:18.73ID:am5B/0hA0
昭和48年男も似たようなもんだよ
0016名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/11(土) 10:48:26.51ID:4rTjkhHO0
俺たちの70年代
太田裕美、キャンディーズ、リリーズ、岩崎宏美、太田裕美、宇崎竜童、山口百恵、はっぴぃえんど、松本隆、筒美恭平、太田裕美、吉田拓郎、大野真澄、伊勢正三、太田裕美、イルカ、大瀧詠一、太田裕美
0017名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/11(土) 10:49:05.93ID:9c71t3s30
>>8
雑誌という文化はなくなってるだろうね
0018名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/11(土) 10:50:09.87ID:RqAl/ZWE0
玩具屋の店前にある筐体でストU、
餓狼伝説、ワールドヒーロー、サムスピ、龍虎の拳、KOF97よくやってたわ。常時電源入ってなくて、遊びたい時はお店のおばちゃんに頼んで入れてもらう
0019名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/11(土) 10:50:17.40ID:uOU1zQ+s0
ネットができてから便利にはなったけどつまんなくなったな
0020名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/11(土) 10:52:05.91ID:QqH2uxKJ0
昭和45〜48あたりが団塊ジュニア世代で一番人口多いのに、それを避ける意味が分からん。
0021名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/11(土) 10:52:36.77ID:EXShd0tL0
のりピーショップ行ったわ
0022名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/11(土) 10:53:24.84ID:VLrgnVGn0
まさに50年生まれ。高校の入学祝いにスーファミ買ってもらったわ
スーファミはほんと衝撃的だったな。F-ZEROのスピード感が最高でやりまくった(怒られた)
0023名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/11(土) 10:53:58.42ID:9Px6QLxK0
駄菓子屋は、ディグダグ、タイムパイロット、ムーンクレスタ、エレベーターアクションとかあった。
0024名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/11(土) 10:55:05.56ID:CIyY7StJ0
ゲーセンや駄菓子屋はゾウの鳴き声で溢れてたな
餓狼シリーズが好きだったわ
楽しかったなあ
0025名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/11(土) 10:55:47.78ID:VQupDW3u0
ガントレット四人でやるときじゃんけんで負けたやつがウィザードな
0026名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/11(土) 10:56:07.39ID:gEZGE55F0
>>20
避けていると受け取る意味がわからん
0027名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/11(土) 10:56:15.86ID:Zj1/se5O0
>>20
『昭和40年男』という雑誌も発売されているよ。隔月刊で3月に発売されているので
次号は5月のはず。
0028名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/11(土) 10:57:27.60ID:B+2BudEA0
50年なら
スーファミよりファミコンだろ
ビックリマン ミニ四駆 キン肉マン
この辺だろが
0029名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/11(土) 10:58:16.16ID:prfqyVc00
ファイナルファイトOPのハガーの娘のシーン、低学年には刺激強すぎた
0031名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/11(土) 11:00:17.85ID:prfqyVc00
時代的に、親が自営業の子って小遣いエグくてビックリマンとか箱買いしてたな
0032名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/11(土) 11:00:27.43ID:EBrJYuXx0
めんこ、ゲームウォッチ、キンケシ、ガンプラ、コロコロ、ジャンプ、ゾイド、ミニ四駆、ガードダス、ファミコン、ゲームボーイスーファミ、
PS、サターン、カラオケ、JーPOP、俺の周りはこんなのだった
0033名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/11(土) 11:01:42.29ID:GJrEz9zd0
ガキの頃はバブルで
大人になったら崩壊してた
超氷河期世代と呼ばれたやつらだな。

ただし、子供〜若者に至るまで、
新しいものがどんどん出てきて消費しまくり新しい文化を担った世代。

ギャルやチーマーは上の世代が作ったけど、それを受けて、
子ギャル、汚ギャル、ヤマンバ、エッグモデル、
センターGuyとか煮詰めていったのがこの世代。
エヴァを始めとしたオタク消費ブームを作った最初の世代でもある。
0035名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/11(土) 11:03:18.55ID:GJrEz9zd0
浜崎あゆみを育てたのもこの世代だな。
時代が変わったんで、若い人からは煙たがられる
一個前の文化の人間でもある
0040名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/11(土) 11:06:34.12ID:prfqyVc00
>>33
その世代
ただ10代の頃地元はまだまだヤンキーが強さで圧倒してたから、高校デビューのギャル男は地元ではコソコソして繁華街に逃げてた。
地元にいるギャル男は元ヤンだったな
0042名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/11(土) 11:07:57.72ID:lPgFX7QQ0
ビックリマンはちょっと上だと興味ないらしい
50年から56年位
ちょうど小学生だった世代
0044名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/11(土) 11:08:58.70ID:m2KRs4p40
だいたい短ラン着てた
0045名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/11(土) 11:09:15.93ID:gfip0HkG0
98年が高1だったから彼女の亜美ちゃんと人生で一番セックスしたわ
0046名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/11(土) 11:10:15.54ID:EBrJYuXx0
キンケシで長箱にすべて入ってるのが欲しかった
おもちゃ屋に売ってた
あとファミコンカセットのケシゴム?
いろんな種類あって集めてた
0049名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/11(土) 11:11:49.63ID:d/ThIKvp0
>>28
ミニ四駆はちょっと下の人たちじゃないかな
うちは買ってもらえなかったが、コロコロコミックとかはタミヤのラジコン出てた気がする
0050名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/11(土) 11:12:02.69ID:SIqUIgVG0
>>42
ビックリマンって、最初はダジャレみたいな変なシールじゃなかった?
0052名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/11(土) 11:12:33.64ID:Tqy26ywX0
90年になった瞬間急激にアイドルが廃れた気がする
0054名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/11(土) 11:14:03.47ID:SIqUIgVG0
>>53
いたずら用かw
買った記憶はないけど、CMで見た覚えがあった
0056名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/11(土) 11:15:34.07ID:losccjmh0
>>52
「アイドル冬の時代」ね

・バンドブーム
・CMガールブーム
・グラビアアイドルブーム
・レースクイーンブーム
これらに全部やられた

そしてパードルという地下アイドルが生まれる
0062名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/11(土) 11:16:40.78ID:cLdyreLG0
フリッパーズ・ギターって言うほど存在感あったか?
0063名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/11(土) 11:16:50.01ID:Uj4TI91P0
>>10
いやいや大足払いだろう
0064名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/11(土) 11:16:50.23ID:zNandsP/0
80年代の面白さが異常

90年代はダラダラしてダメだった

バットマンブームなんてなかった
0065名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/11(土) 11:17:28.49ID:gHiGP/kH0
ジャンプだと奇面組とシェイプアップ乱。アラレちゃんからドラゴンボールへの流れを経験してる
0067名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/11(土) 11:18:30.83ID:MLCh7pv30
ムトちゃんベストバウト

ムタVS馳(1990.9.14 広島サンプラザ)
0068名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/11(土) 11:18:40.58ID:YloQbiHo0
昭和50年生まれから55年生まれあたりは後に関東連合とかの半グレ集団組織するようになる半グレ世代だからな
こいつらが中学生になって、それまで体罰やら暴力で押さえつけてきてた教師らに反撃しだして、
校内暴力を再燃させ社会問題化させた世代
0069名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/11(土) 11:18:46.87ID:v/TRre130
ビックリマンてカードダスが流行り始めたらいっきに廃れなかったっけ?
0070名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/11(土) 11:19:11.20ID:5S1+oqGT0
昭和50年生まれが15歳〜20歳のとき→1990〜1995年

アイドルは中嶋美智代、宍戸留美、堀川早苗、田中陽子、TPD ほか
0074名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/11(土) 11:20:46.91ID:J7YnWfeh0
ユーチューブでゲーム実況見てると子供のころ友達の家に集まってファミコンやったの思い出す。
0075名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/11(土) 11:21:00.67ID:SIqUIgVG0
>>70
田村英里子とribbonが好きだった
0076名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/11(土) 11:21:30.02ID:8JhP6dBt0
>>69
時期は前後するけどカードダスのせいというよりは
景品法にかかってヘッドシールと一般シールのコスト均等化を迫られた結果だよ
0077名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/11(土) 11:22:44.99ID:2eBYhHhf0
のりぴーはちょっと上だろ
0082名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/11(土) 11:28:01.99ID:llGXnR390
>>78
そうなの?俺50年で弟が54年だが、弟とかは友達とミニ四駆やってたわ
0084名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/11(土) 11:28:36.46ID:jnbNUdv00
たしかにアイドル冬の時代だったけど、
武道館コンサートを開催させたCoCoはけっこう頑張ってたと思う。
エースの瀬能あづさが卒業して人気がなくなり解散っていう残念な終わり方ではあったけど。
0087名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/11(土) 11:32:03.02ID:Tqy26ywX0
ジャニーズの忍者が華々しく出てきてそっからテレビあまり見てなかったが突然消えた
0088名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/11(土) 11:32:08.26ID:jnbNUdv00
正統派アイドルの存在が薄くなった代わりに
声優のアイドル化が進んだ時代でもあったねえ。
直ぐに消えた人、今でも現役の人とそれぞれだけど
歌も踊りもバラエティも何でもやるっていう現代のスタイルの先駆けだったのかもね。

個人的にはみやむーこと宮村優子が好きだったなあ。当時はすげえ可愛かったよ。
0090名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/11(土) 11:32:47.36ID:jVlfVTUp0
子供のころ貧乏でビックリマンチョコが買えずロッチのガチャガチャで我慢させれてたわ
0091名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/11(土) 11:33:43.81ID:m3TSVkn00
>>20
昭和45〜50年くらいじゃね
ピークは48年かな
0093名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/11(土) 11:34:06.29ID:eR9/Kj3X0
>>30
先週BSの歌番組に出てヅラ被って歌ってた
0094名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/11(土) 11:35:00.95ID:pjrpSlVS0
>>70
よっきゅん好きだったわ
0095名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/11(土) 11:35:30.12ID:OPysbhZ/0
トレンディドラマかなぁ
0096名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/11(土) 11:35:47.52ID:vNH8aUXM0
>>82
50年だとミニ四駆はラジコンの小さい版
54年だとダッシュ四駆郎のレプリカ
ブームは弟さん世代だね
0097名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/11(土) 11:36:02.44ID:GJrEz9zd0
>>56
肝心の美少女ブームが抜けとるぞ

庶民的なアイドルってのは一旦廃れたね

いずれにせよ、高嶺の花系が受けた時代
0099名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/11(土) 11:39:42.65ID:pXvlhXSP0
武藤はムタで活躍して凱旋帰国した年だから
出始めはちょっと前なんだけどSWSや三沢がマスクを脱いだとか
色々あった
ゲーセンはストUばっかだったなあ
バーチャファイターとかゲームに関しては格闘系嫌いだったから
困ったもんだった友達はやってたけど
後は、歌手の曲がミリオンどころか200万枚時代だったかな
0100名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/11(土) 11:40:10.52ID:+EOvF8DC0
ミニ四駆よりも普通に田宮や京商のラジコンやってる奴もいたけどな
RC10だっけ?あこがれた記憶あるけど高すぎて買えなかった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況