X



【DAZN】2020 DAZN 年間視聴パス 受付期間4月12日(日)まで延長!<金額>21,175円(税込)

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001梵天丸 ★
垢版 |
2020/04/10(金) 14:49:42.56ID:aLUmLXza9
2020年4月6日(月) ((株)愛媛FC)

 2020年3月31日(火)までとなっておりました、「2020 DAZN 年間視聴パス」の受付期間を4月12日(日)まで延長いたします!

 DAZN年間視聴パスは通常よりも安くお得に12ヶ月間の視聴が可能となり、さらに購入特典としてオフィシャルグッズショップでご利用いただける4,000円分のグッズクーポンをプレゼントいたします。
 DAZN年間視聴パスのご購入金額の一部は、クラブの強化費用としてクラブに還元され、DAZNを通してクラブをサポートしていただけます。
 ※WEBショップからご購入いただけます!

■DAZN 年間視聴パス
<金額>
 21,175円(税込)

<販売期間>
 〜2020年4月12日(日)

続きはソースにて

https://www.ehime-np.co.jp/article/news202004090067
0221名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/11(土) 01:49:41.65ID:qI/fPz/g0
昨年時点の会員数世界でMAX800万人、今は数万人ぐらい?
しかも昨年時点で約700億円の赤字なら潰れるの時間の問題やろ?
0222名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/11(土) 01:52:27.10ID:0nOP02db0
>>221
しかもギャンブル部門は既に売却して
完全に配信とスポーツ情報サイトの会社だからな
0223名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/11(土) 01:53:44.92ID:0nOP02db0
>>218
再放送除くと、ダーツのみ
再放送はそこそこ面白いよ
Jリーグ元年の試合とか放送してる
0224名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/11(土) 01:54:51.64ID:4x06YzOI0
サッカーにしか力入れてないし他のスポーツは扱いが雑だし、良心的ではないな
0226名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/11(土) 02:50:52.44ID:VU/YnEDo0
>>212
浦和のサポーターってあの当時から問題起こしてたんでしょ、
なににキレたのか、ピッチ入り込んで相手のゴールキーパー追いかけまわしたとか聞いた
0227名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/11(土) 05:54:37.48ID:Yy8nTxG40
破綻前の企業が日銭欲しさに
まとまったお金期待できる長期契約欲しがるのはよくあるパターン
配信できるコンテンツがないのにさすがに誰も騙されないとは思うけど
0228名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/11(土) 05:57:12.21ID:TzOgNYOV0
>>40
特例で3月契約3月解約出来たのに
0231名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/11(土) 08:43:09.15ID:847Vpx800
Jリーグはリーグ主導で一括に動くのを良しとする傾向があったが(特にダゾーン放映権など)
ビジネスの世界だとそれはハイリスクであるのも事実なんだよな(現にダゾーン危機が起きている)
だから最近はカンパニー制度みたいに、主導権は手足に握らせて自由にやらせる大企業が明らかに多い

プロ野球もそういう文化
NPB自体には売上権利も無いし主権も無い(日シリは除く)
各球団に主権が集まっていて、手足が勝手に動く
だからカープやベイスターズは球団の努力のもと人気球団になった
こういう手足のムーブメントはJリーグでは起こりにくい
0232名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/11(土) 08:56:28.29ID:FuZqsFhS0
再放送すりゃいいのに
0234名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/11(土) 09:19:27.54ID:ZkolNCU90
売れてないんだな…
そりゃ今入っても数ヶ月は見るもんないわけだし
金をドブに捨てるようなもんだ
0235名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/11(土) 09:23:37.05ID:FuZqsFhS0
サカ豚どもが出演してドラマでも作れよ

すげー観たいw
0237名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/11(土) 09:52:11.07ID:Ld9NTUdr0
先月解約し忘れた
0238名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/11(土) 10:06:55.99ID:vd+g7Kwo0
資金繰りに苦しんでいるな
0239名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/11(土) 10:23:59.10ID:847Vpx800
独占販売なんて無謀なことしたツケが税リーグに回ってきた
当時から「ハイリスクな契約だ」ってロック総統に看破されてたしな
0240名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/11(土) 10:27:55.05ID:PWhrr0Is0
>>212
今じゃ、鹿島サポが1番意識してるのが浦和だもんなあ。浦和戦ではわざわざ限定Tシャツ作ってるみたいだし。
0241名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/11(土) 12:13:10.53ID:3gbfPOeC0
いよいよ末期だな
サカ豚は野球叩きしてる場合じゃない
0242名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/11(土) 12:17:54.93ID:/Ru0YyEx0
過去のヨーロッパサッカーのフルマッチとか色々やれ
でも減収必至だが
0247名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/11(土) 15:04:19.80ID:/WxWDlLd0
586名無しが急に来たので2020/04/11(土) 07:52:46.57ID:yWL+m3b+
終息してもコロナ前の世界には完全には戻らないと思います。

594名無しが急に来たので2020/04/11(土) 08:12:27.69ID:m5C0V/NG
>>586
Jのそれぞれのクラブ人気も、コロナ前には戻らない気がしてる
0248名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/11(土) 15:33:20.43ID:YEXhxlcY0
93年だったかNHK−BSでやってたゴールフィーバーはまた見てみたい
新聞記者があの時のW杯は〜って思い出話するやつ
0249名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/11(土) 15:33:22.19ID:YEXhxlcY0
93年だったかNHK−BSでやってたゴールフィーバーはまた見てみたい
新聞記者があの時のW杯は〜って思い出話するやつ
0250名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/11(土) 18:36:22.75ID:9kWjARMh0
>>242
その権利買う金がねえじゃんwww
0252名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/11(土) 22:47:04.58ID:HdWW/9MO0
DAZN契約停止しスカパーだけで我慢状態
あれ?これからJスポーツでレッスルマニア2011やるぞ
とうとうJスポーツも過去のものを放送するようになっちまったか
0253名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/11(土) 22:52:42.76ID:W1VCFsE60
現在やってるコンテンツスポーツ:競馬のみ
相撲も陽性者発覚で夏場所も開催危機
0254名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/11(土) 22:56:36.01ID:W1VCFsE60
>>215
生中継するスポーツが世界的にもせいぜい競馬しか無い
競馬はメインレース時間帯にはJRA買取で地上波でやる

キャプテン翼見る為に月1000円以上払いますか?
0255名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/11(土) 23:15:10.50ID:GO+pezrO0
磐田の2002年の試合見てるけど上手すぎないか
0256名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/11(土) 23:17:12.27ID:IMfNqrnv0
>>251
スポーツ専門チャンネルをうたっているからスポーツコンテンツに全振りで他の企業よりも資金投入できるのであって、世界中のスポーツがほぼ全滅状態になるなんて当然想定外だろうし。
0257名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/11(土) 23:21:38.27ID:HdWW/9MO0
エッジにクリスチャン
懐かしすぎる
0259名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/12(日) 04:17:24.48ID:27NB1/p+0
>>254
パラボラあればグリーンチャンネルも今無料になってるしな。
0260名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/12(日) 04:19:12.86ID:ep5SCpp+0
かわいそうだなあ
0262名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/12(日) 04:38:46.52ID:ZG7fQjO80
少なくともあと半年は見るべきスポーツ中継何もないと思うけど何見んの
過去の試合VTRで見て楽しい?
0263名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/12(日) 04:38:53.48ID:bxU0jZ/S0
コロナとか関係なく高すぎるよ
応援しているチームの試合しかもライブでしか観ないのに
0268名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/12(日) 12:32:18.29ID:G5D4BoIF0
コロナ関係無く500億も赤字だったのにシャレにならんべ
0269名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/12(日) 12:47:52.38ID:2OvV4iNX0
やっぱスカパーだな
0271名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/12(日) 14:50:19.07ID:LBYSTDl+0
年間赤字額1000億越え?
0273名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/12(日) 15:03:11.25ID:g0FktPGm0
月1925✕12=23100円

割引率低すぎwww
見るもの何もないのに、半額くらいにしないと誰も契約しないわ
0275名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/12(日) 15:13:05.54ID:LengBmnw0
破綻直前になると
長期の契約に力を入れて
顧客からお金をだまし取る
エステ詐欺と一緒やね
0276名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/12(日) 15:16:43.95ID:/6P3D+OL0
>>271
リーグ戦が無くなって権利料支払い義務が無くなったから赤字は相当圧縮されただろう
契約者の大半がいきなり辞めるわけじゃないから小金は入ってきてるし、年間契約分もあるだろうし
ぶっちゃけ事業を手仕舞いするには最高のタイミングではある
0277名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/12(日) 15:35:31.64ID:h7YizMzq0
dアカウント作ったけどアカウント持ってるだけじゃ割引されないのねw
0278名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/12(日) 15:38:57.02ID:mG0SL8qU0
>>276
放映権料支払免除されるのか?
税リーグやばそうたねぇ
0280名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/12(日) 18:57:18.38ID:r60MoAN+0
俺もドコモで加入してたけど
見る物無くなって3月で解約した
なんか解約の仕方面倒くさかった
0282名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/12(日) 19:16:28.06ID:7CpShKrB0
サカ豚はお布施感覚で加入すべきやね
あれだけ持ち上げていたんだし
ピンチ時に知らんぷりするのはどうかと
0283名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/12(日) 21:45:04.93ID:4W97bP9Y0
>>282
ホントそう

試合がなくてもこういう時にこそ年間パス買って支えるのが真のサポ
0287名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/12(日) 21:57:54.72ID:gkFVn0cV0
スポーツほとんどやってないんだから、普通は大幅値下げするもんだろ
それができないなんて、経営が相当ヤバいことが伺える
0289名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/12(日) 22:17:44.54ID:WqNd8vg/0
サッカーファンはDAZNにお布施しとけよ
逃げられたら本格的にやばいからな
0290名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/12(日) 22:41:41.72ID:C7QtFBpN0
大赤字だけどこれまでは契約者数増やすのが命題
けど、一番大事なコンテンツがないとどーしよーもない
死亡10分前
0291名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/12(日) 23:13:14.49ID:4W97bP9Y0
普通に映画、ドラマ、アニメ、ドキュメンタリーやれば?w
0292名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/12(日) 23:13:42.93ID:4W97bP9Y0
スポーツとか関係なくね
0294名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/12(日) 23:34:22.60ID:kaqNoHI40
サイクルレースやってた去年まではラインナップ最強だったな
アニメでお茶濁しても契約休止解約だらけだろ
0295名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/13(月) 00:04:38.08ID:BhhLY+/b0
>>293
キャプテン翼
0296名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/13(月) 04:47:07.86ID:L7XLmfVq0
>>288
コロナ以前に、そもそも500億赤字だからなぁ
正直「コロナ来てラッキー」って思ってるんじゃないの
放映権料払わないでいい理由にしようとしてるし
0298名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/13(月) 04:50:32.81ID:cfHzU0jU0
ベラトールも中途半端な中継しやがって
WWEの日本語LIVEも良かったのにやめちゃった
0299名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/13(月) 07:48:21.18ID:rsSCLjyD0
今年から放映権料が年160億からアップする予定だっただろうけど
こりゃ間違いなく下がるわな
というか払われるかどうかも怪しい
そもそもパフォームの経営が酷いから撤退もありうる
0300名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/13(月) 07:50:56.47ID:gsLL41RU0
>>289
DAZNが逃げたら2ステージ制復活は確実だろうな
0301名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/13(月) 07:57:05.25ID:D2HYaW5E0
>>299
もう下がるとかパフォームがどうとか、そういう段階じゃないわな
撤退前提でチームも半分くらい無くなる前提で準備しないとJごと無くなる
0302名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/13(月) 08:20:49.31ID:VFS/MRl90
サカ豚どうすんだよ
ご自慢の分析力(笑)で今後の展開予想してくれよw
0303名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/13(月) 08:29:22.84ID:mVclcWVP0
動画配信はコロナ騒動で恩恵受けてるけど
スポーツ中継配信のDAZNは真逆だしねぇ
解約ラッシュで大変やろうねぇ
0306名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/13(月) 09:54:54.30ID:MQ+uBUkt0
>>295
ちょっとあれ見な
0308名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/13(月) 10:09:36.38ID:mVclcWVP0
放映権料の減額だけならいいけど
収益性のさらなる悪化でコンテンツの削減に向かわなければいいのだが
費用対効果最悪のJリーグなんて真っ先にリストラの対象になりそうで
0309名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/13(月) 10:10:15.03ID:B5wtL7+s0
NHKしか観ないよ。
0311名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/13(月) 10:13:54.48ID:MQ+uBUkt0
>>307
公営ギャンブル
0312名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/13(月) 10:13:56.94ID:MO45VtjE0
よかった契約しなくて 野球1球団専用チャンネル作って少し安くしてくれ
0313名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/13(月) 10:15:21.62ID:LfYmwV7K0
まさかスポーツが無くなるとは予想してなかったよな
0314名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/13(月) 10:17:20.63ID:pf/fnzdb0
あいつの噂でバーチャンも走る
0315名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/13(月) 10:27:49.90ID:Ys2nw7Th0
F1のために入ろうと思ってたが開幕しない
仕事も遊びも趣味もすべてに災禍がおよぶ
0316多重人格者
垢版 |
2020/04/13(月) 10:39:27.06ID:OJ/+8o+q0
DAZNの番組表ひどいなー
スポーツ中継を流せないなら、それに代わる企画を何か考えろよ・・・

スタッフだってたくさん抱えてるだろ DAZNの上の連中は
「コロナだし番組がないのはしょうがない」で終わらせるつもりなのかよ
本社は大変だろうけど、日本はまだまだ企業努力できるだろ・・・
0318名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/13(月) 10:46:32.40ID:bKAiZuFX0
スポーツチャンネルなのにスポーツやってないし、これから半年くらいはやりそうにないのに、
このタイミングで年間契約をさせるなんてもはや詐欺w
0319名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/13(月) 10:50:16.36ID:tpuxQOeJ0
たっけ
0320名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/13(月) 10:52:03.85ID:FzPOjFf80
全世界的にスポーツやってないよな。何流してるんだ?
0321名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/13(月) 10:54:13.55ID:mvMak2/w0
年間で2万円はお得じゃん。と思ったけど、コロナで試合無しだったなw 忘れてたわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況