X



【中国メディア】日本人の国民食「ラーメン」は中国生まれであることを忘れるな

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001餡子藩 ★
垢版 |
2020/04/08(水) 20:17:10.03ID:QSNhjLAk9
 日本の国民食と言えば、カレーライスや寿司、そば、天ぷらといったものが思い浮かぶことだろう。しかし、その多くが外国から来た料理であることは言うまでもない。中国メディアの百家号はこのほど、日本人はラーメンを国民食だと思っているが、中国から来た料理であることを忘れてはならないと指摘する記事を掲載した。

 実際、日本人なら誰もラーメンが中国由来であることは否定しないと思われるが、日本のラーメンはもはや中国のラーメンとは全く別物の料理になったとも言えるだろう。中国でも日本のラーメンは人気であり、中国人自身も別物として割り切って受け入れているようだ。では中国人は「ラーメンが日本の国民食」になっていることをどう捉えているのだろうか。

 記事の中国人筆者は、日本のラーメンはあくまでも「ベースが中国のラーメン」だと主張。比較的単純で簡素な見た目の中国のラーメンと違って、日本のラーメンは日本人の手にかかって芸術的に美しくなったとはいえ、中国のラーメンがベースになっているので、別物とは言えないと論じた。これは、どんなに和食をフランス料理に似せて器や料理で美しくしても、日本料理がフランス料理を超えられないのに似ているという。

 中国のラーメンとの別の違いは、見た目の美しさだけでなく「使用している材料」も違うという。中国で学んだラーメンを帰国して再現しようとした日本人は、羊肉や牛肉が手に入りにくかったため、卵や豚肉、海鮮を使って作り独自の進化を遂げることになったと主張。そのため中国のラーメンとは異なってしまったが、「決して彼らの発明ではない」と強調した。

(全文はソース先で)
https://news.nicovideo.jp/watch/nw6975049
0003名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/08(水) 20:17:32.57ID:Ti+zoMqV0
パクリ国家、日本
0006名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/08(水) 20:18:13.56ID:WRB7OzfJ0
それは支那そばだろ?
0007名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/08(水) 20:18:25.00ID:3kGy9Kps0
中華屋のラーメンも好き広東麺とか
ラーメン屋のラーメンも好き味噌ラーメンとか
0009名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/08(水) 20:18:33.15ID:fSpQWcUG0
いやまあ、みんな知ってるけど気にしてないだけじゃ?
0010名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/08(水) 20:18:42.42ID:VaANIi870
こんな中身のない文章初めて見た
0012名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/08(水) 20:18:56.66ID:hh3P+wAj0
中国は建国数十年の若造ってこともお忘れなく
0013名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/08(水) 20:18:59.03ID:3whIEu4R0
誰も忘れてないからご安心あれ
0015名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/08(水) 20:19:15.88ID:oKPGr68P0
ベトナムのフォーとどっちが先だよ
0016名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/08(水) 20:19:15.89ID:29Je0AsM0
国民食じゃねーから
0017名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/08(水) 20:19:21.90ID:9IinQPvd0
コロナウイルスも中国産だということを、いお〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜く、覚えておきます
0019名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/08(水) 20:19:29.59ID:T/gHb4YL0
中国という国がいつからあるのかを忘れるな
0021名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/08(水) 20:19:34.05ID:DV3LZ13P0
別に国民食だなんて思ってないよ
貧乏な独身野郎の昼飯
0024名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/08(水) 20:19:43.64ID:iXiAHBhg0
そらそうだが
シナのラーメンは不味いやん
0025名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/08(水) 20:19:55.49ID:JbLcJ1A/0
生まれはちうごくかもだけど育ちが違いますので別物と思ってください
0026名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/08(水) 20:20:00.44ID:VVh/vRhT0
ああ、シナそばね
名前そのままにしとけばわかりやすかったのに
0028名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/08(水) 20:20:09.11ID:9gkjerGL0
別にいいけど…?
0029名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/08(水) 20:20:12.50ID:7xxvXhTE0
忘れてないけど忘れても良いんじゃね
中国の古き良き文化を大切にして来なかったのは中国自身だし
0031名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/08(水) 20:20:23.86ID:MdXxrCyU0
コロナは中国発祥で間違いない
0033名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/08(水) 20:20:34.24ID:yRaYJL2n0
むしろ中国発祥を忘れてる日本人いるの?
0034名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/08(水) 20:20:40.87ID:hxpNa8+70
ラーメンマンは中国代表だし、日本人は忘れてないぞ
0035名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/08(水) 20:20:41.28ID:hLSLWnvX0
まあ中国のラーメンとは別物だしな
カルフォルニアロールは寿司って言われても日本人的にはちょっと違う寿司って感じで別物だしな
0036名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/08(水) 20:20:43.02ID:62n1M+Q90
ここらへん中国人もっと余裕あるかと思ってたが
0037名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/08(水) 20:20:56.51ID:U0uYqsgt0
>>1
文革の反省は終わったのか?
無かったことにしたのか?
0038名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/08(水) 20:20:57.39ID:VVh/vRhT0
刀削麺の麺を切り飛ばす意味がさっぱりわからない
0039名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/08(水) 20:21:00.47ID:Vg5Ey7II0
不味いラーメンしか作れなかった中国
0040名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/08(水) 20:21:04.31ID:EJzNCGj50
カレーとかラーメンを日本食って言ってるテレビとかざらにあるからな

国民食でいいだろって思う
0043名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/08(水) 20:21:18.94ID:TcmDTe9U0
あ〜ラーメンマンがブロッケンマンを伸ばして
ラーメンにして食べていたな
0045名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/08(水) 20:21:30.82ID:aPWm6r0y0
支那そば
0046名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/08(水) 20:21:32.50ID:zbI+o3ME0
中国のラーメンは不味いよな
お湯に醤油入れただけみたいなスープに小麦粉だけで作りましたみたいな麺
0047名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/08(水) 20:21:40.88ID:oqNm7Aln0
中国で生まれ、日本で育ち、世界に羽ばたく 「人類の永遠の口の友」ラーメン
0048名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/08(水) 20:21:45.27ID:cSRD5pEm0
日本人は誰も日本発祥とは言ってない
だいたいよその国の文化を自分たち発祥だと言うのは隣の国くらいだろう
0050名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/08(水) 20:21:49.98ID:urnOhc4o0
お、起源大好き特アじゃないっすか
0054名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/08(水) 20:22:11.21ID:s/FMERzs0
世界で1カ所、食べる場所を選ぶなら日本だ

  アンソニー ボーディン

もし残りの人生、1都市の食事しか食べられないとしたら、迷わず東京を選ぶ。
シェフ仲間の大半がそう答えるだろう。変化し続け、好奇心をあおり、香り、
味、習慣が幾重にも折り重なって、永遠に予測不可能な場所、それが東京だ。

言葉が分からなくてもハッピーに人生を終えることが出来るだろう。
奇想天外で、素晴らしく、恐ろしく、すべてが不可解なゾクゾクする場所。
魅惑的で脅威的。混沌として、混乱していて強烈で、そして何より美しい。
0055名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/08(水) 20:22:16.56ID:Vg5Ey7II0
>>1
この嘘新聞誰が作ったんや?
レコードチャイナか?

そもそも羊肉とか食ってないだろ
中国のラーメン地域は
0056名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/08(水) 20:22:18.68ID:73gtXkd50
>>1
インド「せやな」
0058名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/08(水) 20:22:20.78ID:BD6SCP1A0
別に起源は主張してないしそれでいいだろ
誰も日本が発明したなんて言ってないし
0059名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/08(水) 20:22:22.99ID:0bLP2/Uc0
うん。新型コロナウイルスがゴミシナ生まれである事は一生忘れないよ。謝罪、補償しろよ。クソシナ。
0061名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/08(水) 20:22:33.30ID:vL2uXW4J0
支那そば支那竹
0062名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/08(水) 20:22:37.99ID:YkoqfMDV0
悔しいのだけは伝わった
0063名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/08(水) 20:22:39.21ID:wkqjDXgU0
どこぞの民族と違って起源を主張したことねえけどな
魔改造はしたけどw
0064名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/08(水) 20:22:42.66ID:utv5VTli0
そもそもフランス料理と日本料理は根本的に別物なのに、なんでフランス料理を越えられないなんていってんの?
0065名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/08(水) 20:22:43.52ID:U1sAUrDy0
日本食じゃないことは日本人の中で共通認識だな
0066名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/08(水) 20:22:44.34ID:XcRvnnlM0
>>1
>日本料理がフランス料理を超えられないのに似ているという。
正統派のフランス料理や日本料理や中国料理(地方でかなり違う)を食ったことがない中国人が語っちゃう?w
0067名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/08(水) 20:22:47.67ID:mxikJ5GR0
忘れないから日本より旨いラーメンを作って見せてくれ まあ俺は袋?一筋だけどな
0068名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/08(水) 20:22:48.93ID:T/cEx6Bu0
>>1
それにどんな優越感もってんの?(笑)
0069名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/08(水) 20:22:51.94ID:Vg5Ey7II0
>>52
太麺のうどんで
汁がゲキまず
0070名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/08(水) 20:22:59.83ID:PbfMjnfm0
日本料理はフランス料理を超えられない
ここがいまいちわからん誰か詳しく解説して
0071名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/08(水) 20:23:02.45ID:tIUVAFkc0
アホは記者名乗らない方がいいよ
0072名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/08(水) 20:23:09.72ID:2A2Txnef0
中共コロナウイルスも従来型のパクリじゃねーかクソが!
0074名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/08(水) 20:23:16.10ID:jNbBVRAg0
今日電話で中国在住中国人と話したが
それまで普通に話してたのに業務の状況聞いたら急におどおどし始めた
うしろめたさを感じてるんだろうか
0075名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/08(水) 20:23:20.02ID:VVh/vRhT0
崎陽軒にも「焼売は中国生まれだ」って文句言ってみろ
0077名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/08(水) 20:23:21.16ID:waDaAyow0
こないだNHKの朝のニュースでロシアの若者の間でラーメンが流行ってるっていう話題やってたけど
そのときにそのラーメン屋の日本人店長が日本文化を広めたいって言ってた
0079名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/08(水) 20:23:34.05ID:kll+VLh70
中華料理やのラーメンは50点のイメージ
0080名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/08(水) 20:23:34.51ID:w9FKNter0
キン肉マンのラーメンマンと
闘将!!拉麵男の拉麵男は別人なんだっけ
0081名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/08(水) 20:23:35.51ID:pQr3qlIh0
カップ麺インスタントラーメンは純粋の日本産
0083名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/08(水) 20:23:48.53ID:F4OSMNr60
>>1
うるせー、シナコロナ!
0084名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/08(水) 20:23:49.90ID:C0cNlZr+0
何でも起源説を唱えるクソジャップ
0085名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/08(水) 20:23:50.39ID:8uStJwsF0
中国人の度量も小さくなったな
0086名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/08(水) 20:23:54.42ID:/CtvEIbC0
寿司の起源は韓国のキンパらしい
0087名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/08(水) 20:23:58.50ID:WeBESoM/0
韓国人かよ
大朝鮮
0088名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/08(水) 20:24:03.57ID:WQke51gN0
不思議なのが、中国人って日本のラーメン大好きなんだよね
日本に来る中国人観光客って日本のラーメン食って大絶賛してるのばっかだし
なのに中国本土のラーメンは不味いまま
日本のラーメンの味を真似しよう、って発想にならんのだろうか
0090名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/08(水) 20:24:19.33ID:lbOqdH9W0
>>1
闘将!拉麺男!
0091名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/08(水) 20:24:25.83ID:3tqErA4Z0
チョンじゃあるまいし
0093名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/08(水) 20:24:41.82ID:Vg5Ey7II0
>>43
ブロッケンJr.だったような
0094名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/08(水) 20:24:44.77ID:uEYe+zFm0
「コロナ」は中国生まれであることを忘れるな
0095名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/08(水) 20:25:00.54ID:0hvMbFzF0
むしろ昔は中国料理だろって認識だったよな
日本のものって知ったときに驚いた
0096名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/08(水) 20:25:04.24ID:r86OsO7V0
本中華 楊夫人の復活をお願いします!
0097名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/08(水) 20:25:05.60ID:Mr3vqdeG0
支那そばって言うと怒るんだろ
そのまんまなのに
0098名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/08(水) 20:25:11.27ID:virQP03I0
日本のお父さんの国だしな
0099名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/08(水) 20:25:12.49ID:c5ELqwhv0
なんか太い麺とめちゃ細い麺のラーメンあるよね
0100名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/08(水) 20:25:15.10ID:OBQaR1DF0
原型はそうだけど今の日本にあるラーメンは完全に日本食だからな
0101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/08(水) 20:25:24.32ID:VVh/vRhT0
支那そばって「チャイナそば」って意味だからそのままにしとけばよかったんだよな
インドカレーみたいに
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況