>>212
いや、さんまと違って最初からYoutubeウェルカムだったよ

【話題】YouTuberヒカル、騒動前に語った夢「僕がなりたいのは日本一の個人。松本人志のような存在」
http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1505092425/
シバター「ヒカキンは70点しか出せない奴。ドキュメンタルは俺を出してくれ!」
水溜りボンド「影響を受けたのはダウンタウンさん」 QJインタビュー
フィッシャーズ「憧れのHEYに出演!夢のような時間でした」
シルク(リーダー)「松本さんの考案したフィギュア、遺書などの著書も全部読んでる」

東海オンエア 松本人志が罰ゲーム「十字架」のネタ考案
https://mainichi.jp/articles/20200227/dyo/00m/200/006000c
>  YouTubeにアップする企画の考案方法を聞かれたてつやさんは、
> ネタ会議で案を出すも「調べると『ダウンタウンのガキの使いやあらへんで!』か『リンカーン』でやってしまっているんですよ」と苦労も明かす。

東海オンエアがダウンタウンのに影響された動画はこれ!
http://www.sum77-debatable.com/toukaionair-downtown-243


松本はまだ「ユーチューバー」という言葉が世にない時代から
実験的にYoutubeに投稿してたよ(後輩のラジオにツッコミ入れて実況する動画)

「視聴率に拘った番組作りしてるといずれテレビの時代は終わる」と
ごっつが20%超えてた頃から言い続けてたくらいなので、あまりテレビに拘りがなく
映画やアマプラ(ネット配信)など、笑いに利用できる媒体があれば誰よりも先に取り入れていくスタイル

DTがYoutubeチャンネルやる時が、テレビが本格的に終わる時