X



【鴻上尚史】「年貢と税金は違う」「日本人は年貢って言う意識があって、演劇の補償求めたら『国にたかるのか』とすごい叩かれた」★2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001muffin ★
垢版 |
2020/04/07(火) 13:25:08.46ID:G/1Fget/9
https://www.daily.co.jp/gossip/2020/04/07/0013252988.shtml
020.04.07

演出家の鴻上尚史氏が7日、TBS系「グッとラック!」に出演し、政府が新型コロナウイルスの対策に条件付きで1世帯30万円の現金給付を検討していることに、「年貢と税金は違う」と熱く訴えた。

番組ではこの日に出される緊急事態宣言に盛り込まれるであろう条件付きでの1世帯30万円給付について議論。鴻上氏は「条件が厳しい前に、複雑過ぎる。自分がどれに当てはまるか分からないし、もし役所の人間だったら、これを発表したらどれぐらいの問い合わせが来て電話がどんだけパニックになって窓口にどれだけの人間が殺到して…」「実際に機能するとは思えない」と訴えた。

そして「熱くなってフリップ忘れた」と笑い、掲げたフリップには「税金と年貢は違う」と書かれていた。

鴻上氏は「要は、まだ日本人は年貢って言う意識がすごいあって」と切り出し、自身のツイッターで演劇の保証をしてほしいと訴えたところ「金が欲しいのか」「国にたかるのか」など叩かれたことを振り返った。

そして「税金は、払うことで公共財とか公共サービスを獲得するために国にあげているわけじゃないですか。でも日本人はどうしても年貢っていう、お上に何逆らってんだっていう意識が…年貢と税金の違いをここんところすごい感じる」とコメント。

更に「年貢は出さなきゃいけない。でも税金はあげているわけじゃない。こんな未曾有の歴史的な時は返してよ、使ってよと」と熱く訴え。MCの立川志らくも「みんなのお金ですから」と同意していた。

★1が立った日時:2020/04/07(火) 11:29:39.78

【鴻上尚史】「年貢と税金は違う」「日本人は年貢って言う意識があって、演劇の補償求めたら『国にたかるのか』とすごい叩かれた」
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1586226579/
0201名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/07(火) 14:13:18.50ID:BAp5W6WD0
>>178
演劇人()は他の業種と同じようにしろとは言ってない
演劇人のための税金を一般人より先に多く出せと言ってる
0202名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/07(火) 14:13:19.67ID:JbjGm/4A0
芸能人様「お肉券とかwwww安倍無能wwwww」
芸能人様「私たちの仕事は文化です!国が守るべきです!!!」

ファン以外からしたら、お肉を生産してる酪農家の方を、
優先的に補償して欲しいんだよ

声だけでかい基地外は一番最後で良い
0203名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/07(火) 14:13:45.32ID:bky3202p0
民主党政権時代の子供手当に・高速無料・ガソリン値下げに騙されてるから
普通に困ってる人にだけ配ればいいわ
0204名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/07(火) 14:14:17.67ID:7C6U+4wt0
ライブやらコンサートやら演劇やらには金払うなと言い
給付金や休業補償に関しては金よこせ
これもう訳わかんねぇな
0205名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/07(火) 14:14:21.26ID:dz5zXef80
>>175
公平な再分配なんか求めてないよ
命がけでコロナと戦ってる医療関係者には多めに分配してくれ
コロナ広めたくせに保障保障言ってるライブだの演劇だのやってるやつらには分配しなくていい
0206名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/07(火) 14:14:34.47ID:cIry3juF0
国にたかる、というかね
権力に縛られない気風が損なわれるのはよろしくないでしょうということ
そういう矜持というか誇りというか、そういったものは持ち合わせていないのかということ
0207名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/07(火) 14:14:38.14ID:qIySwj6m0
全部を補償するカネはどこにもねぇんだよ
となったらなんでみんな苦しいのに
一部の業界だけみんなの税金でってなるだろ
一律補償ならまだしもな
0208名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/07(火) 14:14:40.02ID:+pR+Wr550
演劇?世の中なめてんのか?
真面目に働けよアホw
0210名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/07(火) 14:14:48.84ID:XUY9ZZk/0
全部税金で食ってる公務員の給料半分にして他に配れば全部解決する
0211名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/07(火) 14:14:49.88ID:9kQCJOZv0
>>199
お前と、この低脳って勝手に人物像作り上げて文句言うよね
0212名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/07(火) 14:15:01.25ID:FVU5PHWB0
叩かれるのは普段反日共産主義者とつるんで反日活動してるせいじゃ
0214名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/07(火) 14:15:12.39ID:a3zTtIjq0
サラリーマンの何倍も稼いでるんだから相当貯め込んでるはずだろ?
すぐ公金にたかるとかあさましすぎるわ
0215名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/07(火) 14:15:18.82ID:vUvUxhpp0
何で雇用が保証されてないのに貯蓄したり業界で団体作ったりしてないんですかね?
0216名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/07(火) 14:15:44.52ID:MHKQPNvZ0
>>171
金持ち芸能人がこぞって多額の寄付をし、その上で金持ってない芸能人や周辺のスタッフや業者への支援を訴えていたら、違っただろうな
0217名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/07(火) 14:15:59.01ID:BD/GGEj70
まずはがっぽり金持ってる売れっ子芸能人が食うに困ってる仲間を支援してやればいいだろ
税金にたかるタイミングが速すぎるんだよ
0218名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/07(火) 14:16:40.77ID:ozYoq/vx0
芸能パヨク村にうんざりしてるだけ
反権力、自主独立で頑張れば良い
0219名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/07(火) 14:17:04.06ID:ZciCRHqB0
違うじゃん
税金は全員払っているのに
演劇だけくれっていうのがおかしいのよ
どちらかと言えば俺たちの税金をお前らだけに使うのかって感覚よ
脱税ばっかやってる連中にってな
0220名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/07(火) 14:17:11.47ID:YCTOmV4o0
うん、そうだよ
遺伝子に組み込まれてるから仕方無い
失業保険の出し渋りや、自ら諦める人もいっぱいいるからね
0221名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/07(火) 14:17:15.05ID:209lyDOC0
youtubeやアマプラで有料配信してみれば
興味ある人は観るんじゃないか
一般職にない強みじゃん、そういうのって
0222名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/07(火) 14:17:43.19ID:MKEYoLc40
演劇とか音楽っていいもんだよね。
楽しいし癒されるし勇気ももらえる。
でも何故かやっている人は左翼的な方が多い。
まあ、悪いことじゃない。
しかしながら、いつも政権批判しているのに政府に助けを求めるってのはなんだかかっこ悪い感じがする。
理由はわからないけど。
スタイルとして。
0223名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/07(火) 14:17:44.21ID:Pzfqkn630
なんで年貢を引き合いに出す必要があるのか 皆目理解できない
言葉の妙みたいな、煙に巻いた感じしか受けない
0225名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/07(火) 14:18:14.60ID:5gDyJGXS0
>>1
いやいや演劇って趣味だろ?
無職と同じじゃん
0226名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/07(火) 14:18:24.80ID:IfvjssJS0
状況の変化で稼げなくなることはいつの時代もあること
稼げないなら転職するなりなんなりするのが当然
ハロワにいって非正規なりバイトなり探すのが筋
0227名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/07(火) 14:18:30.45ID:1eOUAqp80
河原乞食=税金泥棒
0228名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/07(火) 14:18:43.84ID:qaPSsjRw0
>>208
上級国民思考のキリギリス舐めるなよ下級国民が支えて当然だと思っているから
0229名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/07(火) 14:18:44.31ID:YCTOmV4o0
学校の番数制度で脳が狂ってくるからね
いわゆる科挙制になってるから
0230名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/07(火) 14:18:45.23ID:Wbzjmjnr0
めんどくせえ
もう国もこいつが払った分の税金返してやれよ
でもう二度と社会保障受けんな
0231名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/07(火) 14:18:59.88ID:RoBUZ8C90
そこいらのサラリーマンより金貰ってるんだから集るなよ
なんで貯金してこなかったの?
アホなのこいつ
0232名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/07(火) 14:19:04.28ID:6sNqCtpN0
普段は反権力を叫んでイキってるんだから、
こんな時こそ権力者からの助けなんかいらんと言ってほしかったなぁ。
0233名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/07(火) 14:19:32.21ID:Mfgkb+lL0
みんなのおカネだから公平にしましょうよ
演劇だけ「文化だからっ!」って特別扱いを要求されてもさ
0234名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/07(火) 14:19:40.90ID:dpJ2hZDN0
年貢はよくても五公五民
税金ははるかに安い
0235名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/07(火) 14:19:45.97ID:iLg5oqLp0
>>151
んじゃ薄給のサラリーマンもそこに追加で

売れてる人は自分の関係者が多数いるからな
音楽なんかは自分がライブできないと逼迫する人がすぐ傍にでる
広告塔として自分が言わなきゃってのがあるのは理解できる
税を納めてない連中は知らん

あとこんな時だけ急に健康保険に入りなおす奴
これから死ぬまでちゃんと払い続けろよ
こちとら皆保険維持のためにずるせず毎年40万払ってんだよ
0237名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/07(火) 14:20:08.64ID:uOexaJ7C0
前に演劇評論家のコラムで
「人気俳優が舞台に出るとチケットが入手し難くなって
本当の演劇ファンが演劇を見れなくなるのはどうかと思う」みたいなのがあって
その記事を月船さららとか言う元宝塚の二流女優が
賛同する意味でツイッターに上げて
更にそれをケラリーノ何とかビッチとか言う演出家も同意する意味でRTしていた

そういう観客を選り好みするような勘違いした演劇人が多い
0238名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/07(火) 14:20:27.70ID:SdHH2oio0
>>1
>日本人は年貢って言う意識がすごいあって


芸能人は河原乞食って意識はあるけどな
0239名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/07(火) 14:21:04.11ID:y++PoxIH0
国の世話にはならん
その代わりに作るモノに口出しするながプライドだったんじゃないの
0240名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/07(火) 14:21:27.38ID:qhTmh0C90
早く英米式の税制優遇でエンタメ界で自助できるシステムにしてほしい
0241名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/07(火) 14:21:29.46ID:S9Wx1Jrj0
芸能人が自分たちが特別な職業だと思っているのがそもそもおかしい

普通に企業、従業員、フリーという枠でしかない
他の職業と同じ経済政策でいいだろと
0242名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/07(火) 14:21:41.12ID:w+xNnRao0
そら俺たちには補償よこせ、って言ってる側に居るのが職業差別するような発言してりゃなあ
それこそ何様だよ。ってなるのは仕方ない事。
芸能人が風俗嬢の補填に税金使うないうなら一般人が芸人風情の補填なんぞ要らん。といっても
よかろうよ。やってることは一緒やぞ
0243名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/07(火) 14:21:59.10ID:iLg5oqLp0
>>222
たしかにw
ただのビジネスポーズって言ってるようなもんかw
0244名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/07(火) 14:22:28.81ID:8d+o6xuu0
演劇なんか遊びだろ?
0245名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/07(火) 14:22:51.93ID:OqCOkoQc0
>>238
じゃあ、芸能人に納税もモラルも求めるなよ?
0246名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/07(火) 14:23:07.07ID:ZXrgkYDH0
正規雇用を使ってて売上がないけど給与は払わんとならんなら辛いけど
そうじゃないんでしょ?
0247名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/07(火) 14:23:08.43ID:kzAaYpg50
税金は保険じゃねーんだよ
0248名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/07(火) 14:23:16.58ID:sa+aZ7880
物事には優先順位ってものがあって
芸能分野なんて下の下なんだよ
いい加減理解しろよ、このド低能が❗
0251名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/07(火) 14:24:02.87ID:DR2Z2fOT0
外国人である特別永住者がメディアでこんな発言できるのも
日本だけだから
0252名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/07(火) 14:24:11.26ID:3jmBNSvg0
日本人だが年貢の意識なんかないけど
0254名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/07(火) 14:24:52.42ID:qhTmh0C90
日本は個人事業主と中小の給付金は発表されてる
手続きや審査への不満はあるようだが
ここに芸術家も含まれる
イベントごとの補償は無理そう。。
イギリスでも日本同様イベント保険が適用されないとか報道されていたし
0255名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/07(火) 14:24:55.76ID:7kfnsqf80
もう銭の奪い合いが全てなんだよ
0256名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/07(火) 14:25:08.05ID:8pIuexh40
河原乞食に補償?
冗談やめろよ
0258名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/07(火) 14:25:22.80ID:gUX6pIE50
エンタメ業界は
野田秀樹が舞台を続けるべきだと声明を発表したり
政府の自粛要請に逆らって舞台やライブを強行したのが問題だわな
その結果ライブでクラスタ発生させたし
0259名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/07(火) 14:25:45.93ID:sHPkGlS40
>>142
民主主義なんだから国民が主権者、行政は託されているだけ
主権者である国民に許可を得ずに税金をくれと言うから主権者に怒られる
民主主義を理解していないのは鴻上
0260名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/07(火) 14:25:55.10ID:q4kuZFao0
ハイリスクハイリターンの職業だと言うのを分かれよ
そんな職を選んでおいて保障しろとか屑でしかない
土方や農業でもやってから文句言え
 
0261名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/07(火) 14:26:28.87ID:9kQCJOZv0
>>253
で、国民がこの乞食にノー言ってる訳だが
0262名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/07(火) 14:26:30.57ID:bDI9+BB80
今こそドラクエIIIの替え歌で稼げよ
0263名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/07(火) 14:27:04.95ID:J0K5cXt10
>>252
あるから
>「金が欲しいのか」「国にたかるのか」など叩かれたことを振り返った。
と叩く。

金が欲しいし国に支払い要求するのは当たり前なんだよ。
国民が主人なんだから
0264名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/07(火) 14:27:14.24ID:8pIuexh40
テレビ出演してギャラもらってんの?
自分の主張を電波に乗っけてもらってんのに?
0265名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/07(火) 14:27:28.63ID:qhTmh0C90
>>258
自粛していたところもあるし
業界関係の弁護士がこのままだと自粛してるところとしてないところが不公平すぎるから補償をと言ってたな
野田も文句言った割に自粛はしてたしな
0266名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/07(火) 14:27:44.65ID:209lyDOC0
>>142
日本も血を流してるんだけどな
明治維新あってこその大正デモクラシーなんだし
0267名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/07(火) 14:27:52.74ID:6SoRHGUR0
演劇(笑)
日本の生産性が低い理由がわかるわ
こういう真面目に働かない層の人間が多すぎる
0268名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/07(火) 14:28:27.27ID:iqm+ti8R0
さんざん一般人を馬鹿にしてきたクズどもになんで保証しないといけないの(正論
0269名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/07(火) 14:29:11.09ID:S9Wx1Jrj0
芸能人は声がでかいし、マスコミが話題にしやすいからな
しかし必要かどうかと言えば優先順位は低い
0270名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/07(火) 14:29:28.64ID:UEXXOtvG0
>>245
都合よく好き勝手がしたい、一切のコンプライアンスを
無視したいっていうならな。

芸能人ではなく最初からヤクザになれ。

コンプライアンスを強化してるのは一般人ではない。
エンターティメントやコンテンツ産業で儲けたい
業界関係者やスポンサーだ。

おまえ、宮迫だろw だから追い出されたんだよ。
その程度の仕組みが理解できていないから。

コンプラ強化は世界中からの流れだ。インターネットが
発達して海外にも動画や情報が流れるようになったから。
コンプライアンスを強化しないと賠償問題になる。

宮迫がやってるYou Tubeも。コンプライアンスを強化する
と明言してる。そっちからも追い出されるわw
0271名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/07(火) 14:29:32.07ID:nidGwz+p0
ネトウヨ見てると、お上意識って抜けねえんだなあと思う
0272名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/07(火) 14:29:37.84ID:fch3Ewjy0
力説していたけど内容は薄かった。
民主主義社会になっても封建社会の名残りがあると言いたいのだろうが、
それはケースバイケースで何でも還元されるのではない。
河原乞食と言われても仕方がない。
0273名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/07(火) 14:29:51.24ID:J0K5cXt10
>>261
だから国民に国民国家意識が無いっていってんだよ
奴隷根性丸出しでいかに奴隷かを自慢するのが日本人。
0274名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/07(火) 14:30:05.75ID:IEMXmPog0
普段から反日、反権力やってるような劇団員たちが、食えなくなったら国を頼るのは滑稽
0275名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/07(火) 14:30:41.67ID:wMWEMSvC0
好きなことやってるくせに喰えなくなった途端補償しろというのは間違い
配達業や清掃業や介護と常時人不足で求人してる仕事いくらでもあるぞ
中国人実習生が来れなくて困ってる農園や畜産業でバイトして助けてやれよ
演劇人は仕事選り好みするから嫌われる
喰えないんなら職種選ばず働け!!
0276名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/07(火) 14:31:03.65ID:J9jBzLQ/0
年貢も自己申告で納めていたんだよ、知ってた?
今の申告納税の元になっている
0278名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/07(火) 14:31:13.41ID:OWZPZwSC0
この言い方で理解を得られると思ってるのか
批判を批判してもむしろ敵を増やすだけだろ
0281名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/07(火) 14:32:09.09ID:9kQCJOZv0
>>272
民主主義なのに多数決を無視するあたり厭らしい乞食だわ
0282名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/07(火) 14:32:13.35ID:30s7ltTc0
>>1
未だに家を売って後輩の面倒を見てる有名俳優の報告は無しwww
0283名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/07(火) 14:32:31.94ID:8FZuiLih0
>>1
年貢なんて日本人の誰も思ってないし、
「その違い」なんて言われても何の事かわからないのが普通の日本人。
そんな事を持ち出して能書きをたれる文化人気取りのクソ野郎に腹が立つ。
0284名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/07(火) 14:32:38.87ID:MlfCjebK0
一部のネット民が騒いでただけなのにこういう被害妄想満載のこと言ったら炎上範囲広がるだけだろ
馬鹿なのか?
0286名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/07(火) 14:32:54.18ID:htTtOs/u0
本来社会貢献の一環として文化的なものを支えるべきなのは国じゃなくて金持ちや大企業じゃないの
っていうか、コロナ関連でも三木谷や孫なんかは色々とやってるのに日本一の金持ちの柳井は何やってんの?
0287名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/07(火) 14:33:36.11ID:32Omo/b70
自分達で普段搾取してる下っ端を助ける気はさらさら無いのがコイツらだな
0288名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/07(火) 14:33:43.61ID:9kQCJOZv0
>>273
全然だからが繋がってないが何を言ってるんだ?
日本人ガーって言いたいだけか?
0289名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/07(火) 14:33:46.22ID:sGdlWZPR0
年貢と税金の違いって何?
イメージではなく具体的な説明が欲しい。
0290名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/07(火) 14:34:02.08ID:zzr6BPEJ0
所得の半分近く取られ、震災復興特別税やらでさらに取られ、消費税は上がり、社会保障費も上がり、さらにコロナ税の予感
0292名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/07(火) 14:35:05.17ID:J0K5cXt10
>>275
醜い嫉妬だな。

>演劇人は仕事選り好みするから嫌われる
喰えないんなら職種選ばず働け!!

演劇人以外でも選んで普通。
まあ、職種間労働組合が無い、つまり実質的に労働者の権利がない日本人らしいバカ感がだな
0294名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/07(火) 14:35:55.41ID:wMWEMSvC0
ディカプリオ「13億寄付」
日本の俳優「金よこせ 補償しろ!!」
0296名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/07(火) 14:36:52.80ID:4ytRa8Rl0
>>250
経理任された奴が持ち逃げしそうだよな
0297名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/07(火) 14:37:28.87ID:9kQCJOZv0
>>295
はいはい
国民はこの乞食だけじゃないので
多数の国民の意見に従いましょうね!
0298名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/07(火) 14:37:34.30ID:dz5zXef80
そもそも演劇自体が時代遅れなんだよなあ
2.5次元の若い役者はファンがいっぱいついてて高額プレゼントで食っていけてる
客席埋めることもできない中高年の演劇人てファンもタニマチもついてないから困窮してるんだろ
ファンさえいない演劇を税金で守る必要て何
0299名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/07(火) 14:37:38.59ID:Mfgkb+lL0
他業種と同じように休業に関する補償を受ければいい、それだけのこと

俺たちは文化だ、だからもっと出せ、出さないなら上演しちゃうぞ
こうとれることを言ってるから、何なのコイツらって感じになるわけで

そんでさんざんイキっておいて、感染者を出しちゃったらSNSに鍵かけて逃げちゃうんでしょ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況