X



【訃報】アニメ史研究の第一人者、渡辺泰氏が死去 著書に「日本アニメーション映画史」(共著)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001チュー太郎 ★垢版2020/04/07(火) 06:14:04.90ID:xeiNOh3F9
https://www.nikkansports.com/general/news/202004060000162.html
アニメ研究家の渡辺泰氏が先月末に死去 86歳
[2020年4月6日10時55分]

アニメ研究家の渡辺泰氏(わたなべ・やすし)が
3月27日午後2時37分、大阪府枚方市の病院で死去、86歳。大阪市出身。葬儀・告別式は近親者で行った。喪主は長男聡(さとる)氏。

共著に「日本アニメーション映画史」「にっぽんアニメ創生記」など。(共同)
0002名無しさん@恐縮です垢版2020/04/07(火) 06:14:18.22ID:xeiNOh3F0
https://news.biglobe.ne.jp/entertainment/0406/ym_200406_1857458171.html
4月6日(月)17時51分 読売新聞

 渡辺泰氏 86歳(わたなべ・やすし=アニメ史研究家)3月27日死去。
告別式は近親者で済ませた。喪主は長男、聡(さとる)氏。

 大阪市生まれ。アニメ史研究の第一人者で、
著書に「日本アニメーション映画史」(共著)、
「劇場アニメ70年史」(同)など。
0003名無しさん@恐縮です垢版2020/04/07(火) 06:15:02.45ID:YaWpqdcA0
>>1
「ジャングル大帝」と「ライオン・キング」ディズニーがまた日本アニメを丸パクり!
日本の文化を猿真似するアメリカ!手塚治虫も激怒!盗作比較検証
猿真似の本場、中国人、韓国人も驚いた!アメリカを許すな!
Kimba & The Lion King
https://youtu.be/ZpuCIl457vo
https
0004名無しさん@恐縮です垢版2020/04/07(火) 06:15:17.77ID:YaWpqdcA0
>>1
「ふしぎの海のナディア」と「アトランティス〜失われた帝国」 ディズニーがまた
日本の文化を猿真似するアメリカ!スタジオジブリも激怒!盗作比較検証
猿真似の本場、中国人、韓国人も驚いた!アメリカを許すな!
Nadia, The Secret of Blue Water Atlantis: The Lost Empire
https://youtu.be/ZySD9Ddyhkc
http
0005名無しさん@恐縮です垢版2020/04/07(火) 06:15:33.36ID:isQRHEgW0
葬儀が出来るということは、コロナじゃないかな
0006名無しさん@恐縮です垢版2020/04/07(火) 06:16:07.21ID:cC9SzWKE0
マジかよ
武漢肺炎最低だな
0008名無しさん@恐縮です垢版2020/04/07(火) 06:18:06.01ID:xeiNOh3F0
紛失していたディズニー映画、日本で発見
https://www.bbc.com/japanese/46257420
https://ichef.bbci.co.uk/news/936/cpsprodpb/16DE1/production/_104356639_sleigh-bell.jpg
ウォルト・ディズニー・カンパニーの初期の映画が日本で見つかった。
ミッキー・マウスの前任ともいえるオズワルド・ザ・ラッキー・ラビットが主人公の2分間の短編作品だ。
アニメ史研究家の渡辺泰さん(84)は、失われた7本の映画のうちの1つだと気付かずに、
このアニメ作品を70年にわたり持っていた。
渡辺さんは、10代の頃にこの映画を大阪のおもちゃの問屋からわずか500円で購入した。
「Neck'n' Neck(互角)」という原題の16ミリの映画は、日本語で「ミッキー漫画スピーデー」と名前が付けられており、渡辺さんが個人的に収集したコレクションの中に70年間残っていた。
渡辺さんがこの映画の重要性に気付いたのは、長年ディズニーでアニメーターをしているデイブ・ボッサート氏が執筆し、
昨年出版された「Oswald the Lucky Rabbit: The Search for the Lost Disney Cartoons(オズワルド・ザ・ラッキー・ラビット:失われたディズニー・アニメーションを探して)」を読んだ時だ。
「長年のディズニーファンなのでお役に立ててうれしい」と渡辺さんは朝日新聞に語った。朝日新聞は米国のディズニー・アーカイブスに問い合わせ、
この作品が失われた一握りのオズワルド映画の1つであることを確認している。
オズワルドの映画で同じく行方不明になっていた「Sleigh Bells」は2015年、英国映画協会の保管庫で見つかった
創業者のウォルト・ディズニー氏はアブ・アイワークス氏と共に1927年、オズワルド・ザ・ラッキー・ラビットを作り、ディズニー・スタジオ初のシリーズもののキャラクターとなった。
オズワルドの出演作は27本作られたが、擬人化されたうさぎのキャラクターは知的財産権争いの中心となり、オズワルドの著作権を巡って1928年、ユニバーサル・スタジオと争った。
これを受け、ディズニーは新しい主要キャラクターを作り始めた。これが後にミッキー・マウスとして知られるようになる。
オズワルドはそのままの状態で取り残されたが、ディズニーのボブ・アイガー最高経営責任者(CEO)が2006年、権利を買い戻した。
「この話で特にいい点は、これらの映画が世界中に散らばっていることを示唆する点だ」とBBCに話すのは、英国映画協会(BFI)でアニメーション管理を担当するジェズ・スチュワートさんだ。
「映画が世界中にどのように伝えられ、最終的にどこに行き着くのかは、作品そのものと同じくらい興味深い」
2015年には、オズワルドが主役の別のアニメ作品がBFIの保管庫で見つかっている。
スチュワートさんは、こうした発見は重要だと語るが、初期のアニメーション作品に関して言えば、全体の一部分にすぎないと語る。
例えばオズワルドが米国で制作されていた時期と同じくして、英国ではボンゾ犬が映画の中で非現実的な冒険をしていた。
「時には、失われていた映画が見つかったことで現存する映画にやっと注目が集まることもあるというのは残念だ」
0009名無しさん@恐縮です垢版2020/04/07(火) 06:20:01.92ID:xeiNOh3F0
日本アニメーション映画史は推薦図書
0010名無しさん@恐縮です垢版2020/04/07(火) 06:23:40.15ID:xeiNOh3F0
渡辺 泰 | 功労賞 | 第18回 2014年 | 文化庁メディア芸術祭
http://archive.j-mediaarts.jp/festival/2014/achievement/18saa04_WATANABE_Yasushi/

アニメーション研究者
1934年、大阪市生まれ。高校1年生の時、学校の団体鑑賞でロードショーのディズニー長編アニメーション『白雪姫』を見て感動。
以来、世界のアニメーションの歴史研究を開始。高校卒業後、毎日新聞大阪本社で36年間、新聞制作に従事。
友人の山口且訓氏、プラネット映画資料図書館、フィルムコレクターの故杉本五郎氏の協力を得て、
77年『日本アニメーション映画史』(共著、有文社)を上梓。ついで89年『劇場アニメ70年史』(共著、アニメージュ編集部編、徳間書店)を出版。
以降、非常勤で大学アニメーション学部の「アニメーション概論」で世界のアニメーションの歴史を教える。
98年3月から竹内オサム氏編集の『ビランジ』で「戦後劇場アニメ公開史」連載中。
また2010年3月より文生書院刊の「『キネマ旬報』昭和前期 復刻版」の総目次集に「日本で上映された外国アニメの歴史」連載中。
その他、アニメーション作家・政岡憲三氏の評伝も執筆中。特にディズニーを中心としたアニメーションの歴史を研究課題とする。

贈賞理由
氏ほどアニメーション研究者という呼び方がふさわしい人はいない。現在でこそアニメーション関連の文献は数多くあるが、
とにもかくにも入口は渡辺泰氏の『日本アニメーション映画史』である。
信頼のおける基礎文献としての価値はもちろん、行間からアニメーションへの愛情がにじみ出てくる。
関西在住だが、研究者としての人脈は広く深く全国に及ぶ。
後輩研究者への面倒見の良さはいうまでもなく、その豊富な知識からくるアドバイスや資料提供など、
映画会社やテレビ局、出版社、行政機関までもがみな、氏を頼りにし恩恵にあずかっている。更なるご活躍を!(高橋 良輔)
0011名無しさん@恐縮です垢版2020/04/07(火) 06:36:48.69ID:Fe9FjhJi0
>>5
死んだら検査しないらしいぞ
0014名無しさん@恐縮です垢版2020/04/07(火) 07:45:12.05ID:Fe9FjhJi0
>>12
???
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況