【ホリエモン】堀江貴文「もう別に学校永遠に行かなくていいよ」再開か休校延期か揺れる学校に
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
00011号 ★
垢版 |
2020/04/06(月) 15:46:56.52ID:6W58I5PI9
ホリエモンこと実業家の堀江貴文氏(47)が6日、新型コロナウイルスにより学校の再開か休校延期かで揺れる中、「学校永遠に行かなくていいよ」と私見を述べた。

堀江氏はかねて「学校不要論」を展開している。6日にもツイッターで、学校の再開に関する報道記事を貼り付け、「もう別に学校永遠に行かなくていいよ。オンラインで十分」と繰り返した。

学校を必要だと考える人の間では、学力だけでなく集団生活から社会性を身につける場だとする意見が多いが、堀江氏は「これからの世の中にこれまでのような社会性が本当に必要か?」と疑問を投げかけた

[2020年04月06日15時23分
https://www.nikkansports.com/m/entertainment/news/amp/202004060000365.html
0750名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/06(月) 21:19:19.24ID:Kp3XIY9H0
中退仲間を増やしたいだけだろう
0751名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/06(月) 21:20:04.48ID:0fAgBylG0
学校に行かなくても人間は知恵や知識を身につけることは可能
表面だけの友ダチ作ったりコミュ力高めるための学校なら不要
あと時代遅れの価値観を押し付ける教師も害悪でしかないだろ
0752名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/06(月) 21:20:14.42ID:tbN6muMP0
三木谷さんとは、格が違うんだね。
吠えすぎ。しつけに失敗した犬かよ。
何も出来ないんだから黙っとけ。
0755名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/06(月) 21:22:20.12ID:4UN1nEJC0
一流講師のオンライン授業でええやろ
一流講師のほうが日本人の知性が上がる
一流講師の授業はわかりやすくてレベルが高いから
0756名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/06(月) 21:22:32.03ID:tsGtlEWS0
>>751
>学校に行かなくても人間は知恵や知識を身につけることは可能

そんな表面的じゃない事が学校では学べる
0757名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/06(月) 21:23:46.93ID:tsGtlEWS0
>>755
>一流講師のオンライン授業でええやろ
>一流講師のほうが日本人の知性が上がる
>一流講師の授業はわかりやすくてレベルが高いから

むしろ講義なんて出なくていい
大学は講義に出るために行く場所ではない
学問をするのに大事なプロセスではない
0758名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/06(月) 21:24:25.10ID:rdMuCZn90
自分の言ったことに一切の責任を持たないスタンスで食べてるのはすごいと思う
虚業どころじゃねえ
0759名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/06(月) 21:24:44.95ID:WJyycsy30
これは賛成だな
学校なんて変な同調圧力で洗脳されるだけ
0760名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/06(月) 21:26:02.01ID:tsGtlEWS0
>>759
それは現状の学校が悪いだけであって
学校という機能そのものが悪い訳ではない
0761名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/06(月) 21:27:12.05ID:hwxlTZVb0
最近の学校は不登校児とかグレた不良が出ないようにいろんな工夫がされててなかなか洗練されてるねえ
それでもイジメとかはなかなか無くならないが
堀江の時代は団塊ジュニア世代だから数は多いしとにかく雑な対応しか無かったもんなあ
堀江は名門私立中高一貫校で一般の児童生徒とは違う生活だけど
0762名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/06(月) 21:27:43.54ID:A6qVfQfq0
>>1
学校生活に慣れてないと会社には馴染めないと思う。
じゃあ自営でいいじゃんって言われても、社員を扱う事も難しくなるし、その入ってきた従業員も学校生活をしてない奴ってなるとループするわ
0763名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/06(月) 21:27:49.07ID:7QqdZsWV0
冗談抜きで今すぐネット授業許可せんと
0765名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/06(月) 21:28:36.50ID:hwxlTZVb0
>>764
中退
0766名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/06(月) 21:29:06.21ID:QHT7fDnv0
>>759
現実見ろや
強制力や同調圧力がないと、大多数の子供は勉強しないし、
部活の練習もサボる
結果、本人が後で困る
0767名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/06(月) 21:30:45.99ID:WJyycsy30
>>760
まぁ合う合わないも有るから人によっては良いのかもね
意外と学校大好き人間多いんだなー
0768名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/06(月) 21:31:06.38ID:GcScy/rT0
クソみたいな情弱向けイベントはやりたがるのに学校はだめなのか
0769名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/06(月) 21:31:18.78ID:tsGtlEWS0
>>766
>強制力や同調圧力がないと、大多数の子供は勉強しないし

無理に過剰に勉強をさせる必要ない
欧米なんかもっと緩やかだが学問は日本より遥かに進んでる
日本は社畜が育ってるだけ
0770名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/06(月) 21:31:45.39ID:xp8Rq3w20
現在の経済システムが奴隷を必要としているから
学校制度が奴隷製造機型のシステムになっているということか。
「本人が困る」というのは
奴隷でないと食っていけない経済システムがあるからだろう。
0771名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/06(月) 21:32:38.39ID:tsGtlEWS0
>>767
>まぁ合う合わないも有るから人によっては良いのかもね
>意外と学校大好き人間多いんだなー

いや俺も思春期は学校最悪だったよ
でもずっと心に残るトキメキもこの時期に学校で出会えた
0772名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/06(月) 21:33:31.66ID:xp8Rq3w20
ある実験によると、
a. 社員に高い給料を払う
b. 社員の好きな仕事をさせる
生産性が上がったのはbだったらしい。
0773名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/06(月) 21:33:42.70ID:+fpfjsaM0
共働きの人どうしてるの?
もう学童も預かってくれなさそうじゃないか?
0774名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/06(月) 21:35:26.06ID:jGW0sapI0
なければないで、また問題も出てくるよ。
親とか子供が家にいたらストレスだって声、コロナ騒動でいっぱい出てきたもんな。
でも、休校になってからの子供へのインタビューで
家でゲームばっかりしてたら飽きたって言ってる子供がいてちょっとホッとしたわ。
0776名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/06(月) 21:39:36.97ID:yntIzYOm0
客観的に見てホリエモンが唯一意味のある大学とする東大の、堀江が中退した文学部よりも
九州工業大の工学部のがはるかに上だと思うよ。
0777名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/06(月) 21:39:54.54ID:xp8Rq3w20
イーロン・マスクさんも学校嫌いだった。
0778名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/06(月) 21:41:14.55ID:tsGtlEWS0
>>776
ホリエモンは大学に愛された経験がないから
大学の愛し方を知らない
0779名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/06(月) 21:41:44.32ID:1mTzaBT10
イジメが無くなるからいいんじゃない
0783名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/06(月) 21:45:22.73ID:Mc3eWuXN0
生物の基本は自給自足だよ。
まず自給自足があってその上で
贅沢をどうするかならわかるが
現代人は全く土台がない上に
立っていることに気がつきもしない
0784名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/06(月) 21:47:10.01ID:aG8iNbfT0
ホリエモン イベント自粛するな、自宅待機するなと反抗期の子どもみたいなことを言っているけど、
感染者を減らすために我慢して自粛しているわけで、外に出て感染者を増やせば結局自粛が長引く。
いろんな考えがあるのはわかるけど、ここは心を一つにする場面。
0785名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/06(月) 21:47:18.57ID:hbXEtJXP0
三木谷を見習えやメスイキ
0786名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/06(月) 21:47:54.77ID:jKsEUeah0
このメスイキさんも永遠にコメントしなくていいよ
何の役にも立ってないし
0788名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/06(月) 21:49:40.60ID:Mc3eWuXN0
そもそも仕事なんで好きになれるはずもない。
今自分がやってる仕事が自分の生と
何の関係があるのか具体的にイメージできないからな。
自分が今日食べる魚を釣る、自分が今日食べる大根を掘る、そのほうがはるかにおもしろい。
現代人は資本主義に洗脳された根無し草。
0789名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/06(月) 21:50:10.11ID:jKsEUeah0
>>787
ほんとそれ
村本と同類
0790名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/06(月) 21:53:34.48ID:mwZEi3G60
ホリエモンはすごいところあると思うし尊敬できるところもたくさんあると思うけど、人間性がちょっと
世の中こんな人ばかりになったら嫌だから学校行った方がいいわ
0792名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/06(月) 21:57:08.57ID:nBkkE6Ak0
流石虐められた奴は言う事が違うねぇ
学校なんて楽しくないもんなww?
金あるならそのウシガエルみたいな見た目なんとかしろよ気持ち悪い
0793名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/06(月) 22:02:34.88ID:p6nmEjB90
この人はシニカルな感じにしたいんだろうけど
注意されたり、自分のカッコ悪さを見られたりすると、切れたりパニックになる
ネプリーグで早押しで負けまくったときに「わかってたんですよ。自分の中で答え出てたんですよー」と
俺はバカだから負けたんじゃないアピールを一人だけずっとしてたし
番組に遅刻してきて、謝ればと言われ
「何で俺が謝るんですか。時間的にスタッフに間に合わないと言って、それでもいいと言われたのに
俺の責任にするんですか」
と言って、ひろゆきにまで
「ちょっと頭下げれば先に進むんで謝ってもいいんじゃないですか。こだわるとこでもないでしょう」と言われて
「絶対に謝んないよ俺は」と結局空気悪いままで、番組は失敗だった
こうならないように学校で、空気を読んで仕事に支障をきたさない社会性を集団生活の中で養わないといけない
こんなせまい国で密集生活してるんだから
0794名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/06(月) 22:05:12.88ID:ZkCtxwFR0
こいつみたいに自分の価値観が全てというようにならないためにも学校は必要。
0796名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/06(月) 22:07:01.67ID:OgG7hkJ+0
これは賛成
以前言ってた寿司なんざ寿司学校で教えろみたいなのも賛成
人間形成に学校なんて不要
0797名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/06(月) 22:08:03.94ID:L4NNsVb60
堀江氏は「これからの世の中にこれまでのような社会性が本当に必要か?」

その結果がこのざまじゃないの?
土日に出歩いて感染、菌をまき散らす。
0798名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/06(月) 22:08:30.69ID:5CWMQJxB0
ホモエモン「義務教育をちゃんと受けないと俺みたいなメスイキ大好きの前科者になっちゃうぞ」
0799名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/06(月) 22:09:22.68ID:YTWZpkwS0
>>17
できる人は行かなくてもいいけど
できないやつは行ったほうがいい
ソースは息子
0800名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/06(月) 22:12:19.00ID:cUiE9PXZ0
かわいそうやなー謝れないおじさんってさ

方向修正できないから賛同も得られず、
自然とひねくれてパヨクなるのかな
0801名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/06(月) 22:12:45.34ID:rQ7Rn6jS0
>>751
表面だけじゃない友達作れなかったんだね… (´・ω・`)
あと先生運も悪かったと見える。そういう人には学校っていらんだろってなるんだなぁ
0802名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/06(月) 22:13:23.68ID:hwxlTZVb0
絶対謝らないオッサンオバハンっているよな
あれわけわからんわ
堀江もそういうオッサンになったのか
残念だな
0803名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/06(月) 22:17:18.76ID:/GFOdi3T0
高卒に言われてもね
0804名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/06(月) 22:20:28.76ID:3em+AyY80
ホリエモンこの前から反抗期
早く大人になって
0805名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/06(月) 22:23:06.06ID:cUiE9PXZ0
人間なんてジジイなってもバカなんだから、
間違ったら一言、すまんwでいいのに…
0806名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/06(月) 22:25:52.88ID:qMWC2MHm0
相変わらず「世論に噛みつく俺かっけぇ」みたいな事言ってんだな。早く死ねば良いのに
0807名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/06(月) 22:29:08.09ID:Mf2GMbBh0
>>805
これができないおじさん多いのよな
そんなに難しいことなんかな
0810名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/06(月) 22:34:47.59ID:LpUcJFSX0
ホリエモンって人は、学校で嫌な思いしたんだろうな
あと、友達いなかったんだろうな
0811名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/06(月) 22:35:41.82ID:+zE3uIuw0
ゆたぼん大勝利?
アホかふざけんな
0812名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/06(月) 22:36:07.93ID:rE3Cymy/O
自分が間違った時に謝れない大人にならないように友達と喧嘩しては仲直りの基礎が必要
0813名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/06(月) 22:40:25.89ID:cy9jzDIKO
なあ?ものごとを変えようとすると、レッテル貼って有耶無耶にする人間が必ず出てくる

こういう低レベルなイジメがなくなることを切に願うよ
サルじゃないんだから。
0814名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/06(月) 22:44:06.52ID:QB1hLCfR0
世界には山や崖や野性動物の危険を
帰り見ずに3時間4時間かけて
学校に通いたい子供もいるんだぜ
0815名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/06(月) 22:45:13.84ID:TmuzRLM50
学校とかムダ
どう考えても非効率だしムダ多過ぎ
独学で得意なことのみ特化させた方がいい
数学できないやつに無理矢理数学やらせてもムダ
パソコン得意なやつは学校行かずにパソコンだけやってりゃいい
Fラン卒としょぼい高卒はスーパームダです
0816名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/06(月) 22:47:19.70ID:tsGtlEWS0
>>815
Fランでも大学で頑張ってる学生はいるぞ
0817名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/06(月) 22:47:45.84ID:D+mmQc2L0
学校は人間形成する上では重要な場所。
義務教育果たしてない奴や学校中退した奴は大抵何処かしら人として欠落しているところがある。
0818名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/06(月) 22:49:25.28ID:cy9jzDIKO
>>817
そういう思い込みが差別を生み出すのだから
いっそのこと無くした方が良いんだよ
0819名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/06(月) 22:49:54.00ID:QB1hLCfR0
日本が教育水準が高いのは
やっぱり教育だろ
自由にさせたらやらない出来ない環境の
子供は出来なくなる
0821名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/06(月) 22:52:54.67ID:5U2lhNsb0
こいつって有名なだけでビジネスで成功したことないよな
0822名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/06(月) 22:54:46.66ID:BItt8PiO0
ホリエモンって東大卒?
0823名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/06(月) 22:54:58.89ID:L1U45Hz/0
個人がツイッターで何言ってもいいけどいちいちヤフーのトップページで取り上げるのやめてくれ
見たくないし知りたくない
0824名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/06(月) 22:55:24.33ID:D+mmQc2L0
>>818
いや、思い込みじゃなく事実だよ
団体行動出来ない奴やコミュ障が多い。
そうでない人もいるのは認めるけど、比率が違うよ
0825名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/06(月) 22:55:45.60ID:PfJmL01U0
拗ねるなよ豚
0826名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/06(月) 22:55:54.87ID:J0abbRH50
負けて トンズラ うやむや
0827名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/06(月) 22:56:02.00ID:gSVboEBh0
まったく同意
0828名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/06(月) 22:56:50.86ID:QB1hLCfR0
芸スポがつまんなくなったのは
コイツとか同じヤツのコメント拾って
ずっと垂れ流してるだけだからじゃね
0830名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/06(月) 22:57:55.44ID:6hvmqi270
間違いなく言えるのは、子供には大人になった時に
学校なんか要らない、って思うような学生生活を過ごして欲しく無いね。
0831名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/06(月) 22:59:13.74ID:TmuzRLM50
AIによって人間のやる仕事がなくなっちゃう
だからもう学校行って出来上がる普通の人間は不要なんだよ
不要ってことは給料がアホみたいに下がっていく
だから大学出たって意味がない
人間にしかできない仕事に就かないと死ぬって話
ホワイトカラーが一番淘汰されちゃう
高学歴も淘汰されちゃうんだぞ
0833名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/06(月) 23:01:38.91ID:Xs66J6CW0
極論しか言えない豚
知能低すぎ
0834名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/06(月) 23:02:31.51ID:rE3Cymy/O
一生学校なんか行かなくて良いよ
って、今休校で家にいて、早くコロナ収束して友達と一緒に学校で勉強したり休み時間楽しく過ごしたいとか、早く生徒と会いたいと思ってる子供達や教師に対して最低な悪魔の言葉だよな
矛先が間違ってるし、投げ掛けるタイミングもここじゃない
0835名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/06(月) 23:07:30.09ID:EPwJXTuQ0
>>1
またこの馬鹿が馬鹿なこと言ったのか
0836名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/06(月) 23:10:42.40ID:Q4FXs0QB0
ホリエモンが言う事じゃない。
誰しもがあなたの様な生き方をしたいわけじゃない。
自惚れないように!
0837名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/06(月) 23:10:45.64ID:y0h160bw0
なんも結果も出せず極論言ってれば頭いいと勘違いしてる低知能
高学歴ニートとなんら変わりなし
0838名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/06(月) 23:12:20.05ID:D+mmQc2L0
>>832
俺の知り合いにもいるし、先輩後輩の話でもよく聞く。
それを狭い世界じゃねーかと言われればそれまでかもしれんが、
君も人と話してて、「あれ?この人人の気持ち考えれないのかな」って感じたことない?
それを学校有無の問題じゃなかったら何なのさ。
親?
0841名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/06(月) 23:15:34.75ID:UtbrSxa/0
学校で学ぶ工程や工数などは別の分野で補えば学校は必要ない
語学(英語、中国語)、プログラミング、その他技術系
0842名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/06(月) 23:15:52.96ID:JZMSYFzf0
ワイのケツマンで元気出してや
0843名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/06(月) 23:16:14.29ID:ikm0sn1L0
ちゃんと学校行かないと前科持ちのホモになるぞ
0844名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/06(月) 23:20:52.91ID:cF1IskXO0
ホリエモンさん騒ぎ過ぎちゃう?
0845名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/06(月) 23:20:58.53ID:v1o8ml/a0
学校以外は自由に行けるならいいけど、その話は後にしてってくらいズレてるな
0847名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/06(月) 23:21:48.15ID:D+mmQc2L0
あと、学校行かなくてもアクティブな人は人付き合いの場所に行くっつっても結局自分と価値観同じ人と群れるだけでしょ?
合わない人とでも向き合う事で視野の広い知性が身につくと思う。
0848名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/06(月) 23:22:11.55ID:AJ0pK7Ay0
>>24
ゼブラが歌詞にしそうだな
0849名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/06(月) 23:24:19.76ID:JoQYHVEF0
友達いなかったんだろうな。。かわいそうに。。
0850名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/06(月) 23:25:17.51ID:jeA0tlMz0
なんだかんだ言って
ホリエモンも東大まで行ったから今の生活があるんだろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況