X



【ホリエモン】堀江貴文「もう別に学校永遠に行かなくていいよ」再開か休校延期か揺れる学校に

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
00011号 ★
垢版 |
2020/04/06(月) 15:46:56.52ID:6W58I5PI9
ホリエモンこと実業家の堀江貴文氏(47)が6日、新型コロナウイルスにより学校の再開か休校延期かで揺れる中、「学校永遠に行かなくていいよ」と私見を述べた。

堀江氏はかねて「学校不要論」を展開している。6日にもツイッターで、学校の再開に関する報道記事を貼り付け、「もう別に学校永遠に行かなくていいよ。オンラインで十分」と繰り返した。

学校を必要だと考える人の間では、学力だけでなく集団生活から社会性を身につける場だとする意見が多いが、堀江氏は「これからの世の中にこれまでのような社会性が本当に必要か?」と疑問を投げかけた

[2020年04月06日15時23分
https://www.nikkansports.com/m/entertainment/news/amp/202004060000365.html
0202名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/06(月) 16:26:37.85ID:jeA0tlMz0
学校なんかなくてもいい

マトモな家の親は金払って塾へ行かせて教育するから
マトモな家の親は給食が無くてもちゃんと栄養のある食事を子供に与えるから
0203名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/06(月) 16:26:47.43ID:MwO0x7Zo0
>>1
いつも
文句ばかり

金持ってる筈なのに
金も施設も出しやしないで文句文句
0204名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/06(月) 16:27:03.07ID:C3GGYFjx0
とんでもないレイ和の勘違い野郎
無責任にもほどがある
0205名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/06(月) 16:27:06.37ID:cdv21ZFU0
>>42
やりたくもない部活を強制して
夕方まで学校に縛り付ける悪習はなくなった方がいいと常々思っている
0206名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/06(月) 16:27:23.00ID:ZenRwjO10
なんでおまえら反対してるの?
これはホリエモンの言う通りだと思うけどな
オンラインで優秀な先生が教えてくれるんだぜ?
おまえらは無能な先生に教えて欲しいのか?
0207名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/06(月) 16:27:59.68ID:EFJE5LPP0
子供たちはこうもんをくぐって学校に行くのが日課
ホリエモンはこうもんに入れられてイクのが日課
0209名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/06(月) 16:28:10.41ID:fhUKk9mU0
>>199
そうそう全員高認義務付けしてればいいだけなんだよな
大学でも一時期そういう話あったんだよな
ロースクールだったが医学部だったか忘れたが
進級試験の一律統一化
一番公平で効率がいいずなのに皆嫌がるんだw
0210名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/06(月) 16:28:12.57ID:0zkBdVlR0
>>165
家で勉強できる子も集団でエリート意識持たせて且つ社会性持たせないと



ホリエモンになる
0213名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/06(月) 16:28:35.55ID:cy9jzDIKO
>>1
確かにねぇ。学校なんてあるから仲間外れイジメやカーストとか出来るんだと思うわ
0214名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/06(月) 16:28:39.18ID:uuOsbLpK0
体育どうすんの?
0216名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/06(月) 16:29:00.42ID:e0TGMPWX0
日本の公教育の目的は、不平不満を言わない
労働ロボットの大量生産が目的だからな
実は勉強ができるとかは2の次社畜を作ることが
第一義的な目的なのでホリエの主張は実現しない
0217名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/06(月) 16:29:03.39ID:EG7kEWY40
子供居ねぇ奴は気楽でいいな
居たら全く意見違うだろうなこの豚
0218名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/06(月) 16:29:04.72ID:57FmnFcs0
もう完全にオオカミ少年なのに
まだ影響力があると思ってんのかね
0219名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/06(月) 16:29:13.83ID:lPKMxM4D0
一億総愚民化させた方が自分の商売に都合がいいからな
0220名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/06(月) 16:29:26.02ID:SQ94zo3W0
お前は東大1単位も取れずに永遠に行かなくなったもんな
経験者が言うことは説得力あるわw
0221名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/06(月) 16:29:32.71ID:0KsUoqKb0
でも学校行かずに体育とか音楽とか図工とかはどうするの?
全部廃止か?
0224名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/06(月) 16:29:52.43ID:b8ocAYHk0
言ってることは理解できるが実際学校行かなくなったら何して時間潰すんだ
0225名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/06(月) 16:29:52.53ID:hwxlTZVb0
>>152
戦後教育は戦時中式を引き継いで工場労働者育成に最適化されるように作ってある

戦後復興〜バブル期まではそれが功を奏しただろうが
その後30年間全く浮上できない

教育も今までのあり方のままでいいわけが無い
0226名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/06(月) 16:30:22.64ID:DOxhJ7cF0
ノートとるだけの授業ならオンラインでいいよな
何度も巻き戻せるし
0228名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/06(月) 16:30:59.28ID:2fX1sG7D0
学校は絶対に必要、愚民が社会のレールから外れたら9割以上の奴が落ちこぼれるし日本人の8割以上が愚民
0229名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/06(月) 16:31:10.88ID:pMHC3TC70
狼少年www だれもこいつの言葉を信じないw
0230名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/06(月) 16:31:11.76ID:oJwG+wjq0
>>216
日本だけじゃなくて幅広い見識を身に付けることによって自律的に判断し行動できる人間を教育をすることを旨とする国は無いかもな
0233名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/06(月) 16:31:32.23ID:aySwL7jd0
>>212
そいつの場合は、単なる怠け者。
0234名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/06(月) 16:31:38.37ID:UAG+SUcX0
コロナがイジメ自殺を撲滅する
0235名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/06(月) 16:31:44.84ID:Xst1ehA40
こいつの発言とかどうでもいいから記事にするなよ
まじてうぜえ村なんとかとか本田も
0236名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/06(月) 16:31:57.19ID:gI9ZOp4U0
おまえも一生刑務所にいろよ
0237名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/06(月) 16:32:04.27ID:e0TGMPWX0
 自分の子供は見捨てたのに、なんで偉そうに
教育語れるんだろう?不思議
 
0238名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/06(月) 16:32:04.54ID:ocATvnC+0
学校でイジメられてたらしいねホリエモン
学校にトラウマがあるんだろ
0239名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/06(月) 16:32:17.62ID:PGU78kvN0
こいつの言うことはいつも的外れ
これから労働力をたくさん確保しなきゃいけないのに社会性のない労働者で溢れたらどれだけの損失か
0240名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/06(月) 16:32:33.46ID:nFIse63o0
こいつこんな性格だから学校で虐められてたんじゃね?
嫌な思い出しか無いんだろ
0244名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/06(月) 16:33:12.75ID:hwxlTZVb0
>>205
部活も
社畜養成のための「裏」プログラムだからな

正規の教育プログラムではないから実際やってるのは何十年も非科学的なトレーニングばかり

これももう廃止していいんじゃないか?
0245名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/06(月) 16:33:18.02ID:SiqePbLY0
中高一貫6カ年計画の受験サイボーグ校出身の哀れw
0246名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/06(月) 16:33:56.77ID:Z0cwJptW0
お前みたいに社会性のないやつばかりになったら
日本の民度や治安は悪化するわ
0249名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/06(月) 16:34:20.71ID:gX3VAXwo0
ある意味正解
0250名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/06(月) 16:34:33.11ID:BwVEgg6L0
でもホリエモンは中退とはいえ東大に通うような学習環境があって、
その恩恵を受けて今があるわけだよな?
そういう人が「通う学校はいらない」って言っても
あまり説得力がない感じがする
0251名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/06(月) 16:34:37.22ID:igAnOOcY0
>>62
オンラインのような主体性が必要なやり方でで通学より学力つくのは1割いりかいないかくらい
通学なら中下位層の底上げできるし、それが日本の治安や経済がまだ踏みとどまれている要因

もう少し多様な学びかたが選択できるようにして最上位層も伸ばせるシステムは必要とは思うが
0252名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/06(月) 16:34:51.98ID:hwxlTZVb0
>>241
今後20年くらいかけて大企業の新卒一斉雇用と終身雇用が無くなれば教育も変わるだろう
0253名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/06(月) 16:35:11.03ID:KTDz0Uql0
50年後にはそうなっているだろうが
今はまだ早い
0254名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/06(月) 16:35:11.21ID:HFJPbyxl0
子供がいないと無責任なことが言えて良いなって思うよ
学校って勉強するためだけに行く場所じゃない
学校を楽しみにしてる子供だってたくさんいるんだよ
0256名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/06(月) 16:35:58.93ID:Sa176G/O0
「学校に永遠にいかなくていい」とか「永久にイベントはやらない」とか、ふてくされた小学生かw
0257名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/06(月) 16:36:00.42ID:omnO9v0H0
ホリエモンとかサッカーの本田とか本当現実性がなくて真性の馬鹿だと思う
0258名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/06(月) 16:36:05.81ID:Os/ZfmkQ0
でも社会性無い奴に囲まれる生活になったら真っ先にブチ切れるのがホラレモン
0261名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/06(月) 16:36:16.54ID:NYHeE5g30
>>1
だーーーーから、屑の戯言で糞スレ立てるな!
0262名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/06(月) 16:36:20.88ID:RMXxS8ti0
はいはい、中退中退
0263名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/06(月) 16:36:38.74ID:ca4twl3P0
なに?ひょっとして中高生のカリスマでも気取っちゃってんの?
いい歳こいて何やってるんだか・・・
0266名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/06(月) 16:36:56.14ID:e0TGMPWX0
厚切りジェイソンとかYouTube見たて日本語学んであのレベルだから
賢い奴には有効なのは間違いないけど、リアルな対人コミュニケーション学ばないと
社会で苦労しないか普通の奴は
0267名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/06(月) 16:37:08.94ID:ugeGyLBZ0
学生時代を学校で育ってない人間しかいなくなると考えたら
恐怖しかないけどな
0268名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/06(月) 16:37:10.39ID:oJwG+wjq0
>>252
教育というものが国家牧場に最適化された労働市場商品の製造工程であることは
日本だけじゃくて先進国が概ねそうであるから
これはもう国家というものがある限り
人間の不条理で悲哀に満ちた人生は続くと思う
0269名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/06(月) 16:37:32.81ID:Iuy56Lvf0
これは堀江に同意かな
学校に意味がないわけじゃないが
今わざわざリスク背負ってまで学校に行かせる必要はない
0270名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/06(月) 16:37:40.08ID:y5wgDhnC0
男子校時代の久留米附設にホモの先輩から狙われて
公立に逃げてきた奴が同期に居たわ
0271名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/06(月) 16:37:48.60ID:Eh58+2gN0
母親の負担がー!
子供の青春がー!
って言ってるからそういう話じゃないんじゃね
0273名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/06(月) 16:37:57.27ID:TUssQ+aR0
極論しか言えんのか
0274名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/06(月) 16:38:01.89ID:n6Jtu4bN0
中退した奴に言われる筋合いはない
0275名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/06(月) 16:38:31.83ID:KkQnmmAi0
大学で勉強することは確かに一人で全部ネットで調べて勉強できるわ
0276名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/06(月) 16:38:44.98ID:UM0LTA/L0
>>1
馬鹿か?
日本の教育は子供のためではなく教職員を食わせるために存在している

そんなことも知らない馬鹿なのか
0277名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/06(月) 16:38:52.39ID:6nAZuPLp0
仕事もだけど、学校もオンライン化しよう。通勤通学は週1〜2くらいが妥当
0278名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/06(月) 16:38:55.90ID:k8VBFP310
>>227
テクニックはウェブ上には豊富だろうけど、家の中が大変だろうな
家の中で図画工作の材料がちらかると
0279名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/06(月) 16:39:12.15ID:Os/ZfmkQ0
ウェ〜イ!wwwって社会性無い奴が絡んで来たら1秒と耐えらずにキレてツイッターで吠えまくるのがホラレモン
0280名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/06(月) 16:39:15.62ID:kpgzIzvv0
学校行かないと堀江みたいになるから
行くんだよ
0281名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/06(月) 16:39:18.93ID:GdMkzRsF0
しかしツイッターで見たけど、埼玉の教育委員会に学校再開にあたってのコロナ対策を7日前に質問したら、
答えが「わかりません」「検討中です」ばかりというのには驚いた。
座席を離すとか何も決めてないのね、春休みでいくらでも対策練る時間あったのに。
こういう能天気な指示待ち人間の集合体が人の子を預かるのはおかしい。心で動いてないよね。
子供いたら絶対学校行かせんわ。
0282名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/06(月) 16:39:25.82ID:BQ8R2Oor0
>>1
はぁ、、、一番いい東京大学に入学した人間がなにいってんの
0283名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/06(月) 16:39:34.94ID:EghW1qwh0
>>1
お前ちゃっかり抗体検査受けてんじゃねーよ

煽るなって言っておきながら
自分だけは助かろう
経済は回そう(自分のために)
っていうクズ
0285名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/06(月) 16:39:54.73ID:Y0WbJNHG0
本当イラつくなこいつ
自分以外全員バカと思ってるのが滲み出てるわ
0286名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/06(月) 16:40:01.44ID:jeA0tlMz0
今でもネットで勉強しようと思えばできる。
でもやらないだろおまえら。
SNSやしょうもない動画サイトで時間をつぶすだけだろう?
0287名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/06(月) 16:40:05.63ID:gI9ZOp4U0
ホラ吹きのホラエモン
メスイキのホラレモン
0288名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/06(月) 16:40:31.11ID:uod999ZB0
堀江は詭弁唱えてお金を貰ってる
胡散臭いお坊さんみたいな人なんで
0289名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/06(月) 16:40:38.58ID:k8VBFP310
>>267
そんなに昔の日本は怖い国だったか?
0290名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/06(月) 16:40:40.27ID:66vWH99y0
やめて、こっちは大学院の入学金振り込んだばかっりなのに
0291名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/06(月) 16:40:50.78ID:gI9ZOp4U0
東大中退したの後悔してそう
0292名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/06(月) 16:41:02.51ID:oJwG+wjq0
われわれは自分が生き延びいい生活をするために必死な努力をして
国家はそういう人間をできるだけ最適に活用するために
教育システムなるものがあるわけよ
0293名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/06(月) 16:41:03.65ID:hwxlTZVb0
>>277
そうそう

学校へは週に2〜3日だけ通うか
毎日午前中だけ通うとか
そういう柔軟性があった方がいい
それと中学高校で留年と飛び級を当たり前にした方がいい
それぞれに卒業試験を課して卒業証書に最低限の品質を保証するようにしよう
0294名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/06(月) 16:41:18.08ID:cxunFmaf0
学校は利権のデパートだしな
教科書、ランドセル、給食、用具、制服、設備、人権教育、etc.
変態教師含めて子供を食い物にする大人の欲望が渦巻いておる
0295名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/06(月) 16:41:25.32ID:4GymSstk0
あぁ お勉強が上手な子は基本的には行かなくていいと思うけどね
いろんな子がいるし、やっぱり自分が何が得意なのか何が苦手なのか自覚するためにも学校はあった方がいいね
0296名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/06(月) 16:41:32.58ID:KkQnmmAi0
>>282
その結果、学校で学ぶことは全部ネットで一人で勉強出来る内容やんってなったわけで
しかも自宅で金も掛からんし効率もいい
0297名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/06(月) 16:41:52.91ID:gI9ZOp4U0
オンラインサロンもいりせんよ
0298名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/06(月) 16:42:23.15ID:hwxlTZVb0
>>289
昔は15歳で一人前の働きを要求されてたからなあ
0299名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/06(月) 16:42:31.06ID:e0TGMPWX0
 通信教育が現在存在するからホリエの言う
教育はある意味前から実現してるんじゃないのかな
0300名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/06(月) 16:43:08.47ID:hwxlTZVb0
>>294
そうそう

肥大し過ぎた利権を一度解体したほうがいい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況