X



【サッカー】日本スポーツ界初 J1コンサドーレ札幌、全選手がコロナで年俸総額1億円の自主返納を申し入れ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001あっあっ豚汁うどん ★
垢版 |
2020/04/06(月) 08:32:27.94ID:RqxijvsZ9
日本スポーツ界初 札幌、全選手が年俸総額1億円の自主返納を申し入れ
[ 2020年4月6日 06:00 ]
年俸総額1億円の自主返納を申し入れた札幌の選手たち
Photo By スポニチ

新型コロナウイルスの感染拡大の影響でJリーグが公式戦を中断する中、札幌の全選手が、
クラブに年俸総額約1億円の自主返納を申し入れたことが5日、分かった。
選手の給与返上はスペインリーグの名門・バルセロナなど欧州ではすでに例があるが、日本ではサッカー界のみならずスポーツ界全体で初めて。
野々村芳和社長(47)は、選手の行動に謝意を示した。

愛する北海道とクラブを守りたい。そんな思いが選手を突き動かした。この日までに選手間で話し合いを重ね外国人を含めた全選手が合意。
代表してGK菅野孝、MF宮沢主将、MF荒野の3人が、
野々村社長に今季の給料や勝利給などのボーナスを含めた年俸総額約1億円の自主返納を申し入れた。

選手の粋な行動に野々村社長は「北海道とかクラブのことを気にしてくれていることに感謝。
ありがたい話なんだけど、今すぐにそれを始めようではなくて、クラブとしても何とか経営を立て直す努力をする中で、
引き続き選手と話をしながら、お互いに危機を乗り越えられるようにしたい」と話した。

新型コロナウイルスの影響でJリーグの公式戦再開は白紙の状態。
仮に新型コロナウイルスが終息傾向となり、全日程を観客を入れた状態(収容率50%以下)で行えたとしてもクラブは約5億円の損失を想定している。
チケット収入は年間約8億円で予算を組んでおり、スポンサー収入の減収なども起こり得ることを考えれば、
無観客試合での開催や今季の公式戦自体行えないという最悪のシナリオの場合、損失は約10億円に膨れ上がる可能性がある。
選手の給料などが含まれるクラブの今季の人件費を含む強化費は約18億円。約1億円の減俸申し入れはクラブを助ける大きな一歩となる。

野々村社長はまず自らの給料カットの準備をすでに進めているという。
「クラブをお互いに協力して守っていくことは必要で、この段階で思いを一つにできたことはうれしい。
ミシャさん(監督)には伝えた。やるとなったらみんなでどこかのタイミングでやれれば」と選手の思いとクラブ経営の状況を受け止めつつ、慎重に進めていく。

https://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2020/04/06/kiji/20200406s00002179055000c.html
0691名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/06(月) 15:42:23.48ID:nAkdWMy40
>>667
J2の頃からの悪事を見ているからじゃない?
地元だから、なんとなく応援していたけど、
税金たかり、選手が振り込め詐欺…良い報道なかったからね。
0692名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/06(月) 15:43:50.58ID:XdouMzC60
馬鹿だねー
クビキリは無条件なのに...
0693名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/06(月) 15:49:18.64ID:SztKpKlN0
すばらしい
0694名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/06(月) 15:53:29.72ID:JHdGpoFe0
>>663
人口196.5万の札幌市
「使用料金を払ってくれないと困るよ」
人口5.8万人の北広島市(11年連続人口減少中)
「税金や土地使用料を10年間免除するし周辺道路の整備や土地の買収に税金をドンドン投入するで!」


<現実>
北広島市「試算ぽちぽちー・・・やっべ、うちだけじゃ採算取れねえや。。」
・初期投資の200億円で市債残高が一気に1.8倍に膨らむ。
・国の交付金に頼って4年目までなんとか黒字。
・5〜10年目まで赤字見込み。
・ファイターズが税金や使用料を払い始める11年目以降もBP単独で赤字見込み。
・単独ではヤバいと気付き、周辺自治体に声をかけて「オール北海道ボールパーク連携協議会」を発足←今ここ

第2の夕張市爆誕へ
0696名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/06(月) 16:10:25.01ID:DEpZcY7T0
その頃クレクレ乞食は...
くれくれ補償金!クレクレ給付金!くれくれ30万!
0697名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/06(月) 16:13:58.40ID:X80PHOnl0
>>691
ハムスレにお帰りください
0698名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/06(月) 16:14:23.69ID:j79UaspM0
サッカーがやってるんだから野球もやれってどうして他競技?まずは他のJ1クラブに同調圧力かければ?
0699名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/06(月) 16:18:13.71ID:sMvZAF4P0
てか、逆に普通に貰う気なのかよ
0700名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/06(月) 16:20:07.82ID:ML9iZ5ea0
大赤字が待ってるのに
0701名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/06(月) 16:22:22.99ID:f36b+ejn0
>>38
やきう涙目www
0702名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/06(月) 16:27:08.45ID:nAkdWMy40
>>697
ごめん。私>>671なんだけど。
にわかの貴方よりはコンサドーレ応援していたわ。
ここで「誇らしい」「さっぽこ最高」とか書いてる人よりは長年見てるから。
0703名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/06(月) 16:33:32.59ID:7xDZlcoY0
Jリーグは地元の中小企業スポンサーはどうなんだろうな
プロ野球もパリーグは細かいのがいっぱい付いてるよね
0704名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/06(月) 16:49:17.51ID:ogT/bsNA0
>>663
それだけ北海道に日本ハムが根付いているってことじゃん?(´・ω・)
0707名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/06(月) 17:06:24.06ID:HVkgEiLk0
今季の残りの勝利給と出場給ぐらいじゃん
返納もクソもねえだろ
基本給削ってるなら美談になるだろうけど
0708名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/06(月) 17:15:46.79ID:hvVriM8O0
その頃日ハムは・・・



i.imgur.com/LUESJJu.jpg
i.imgur.com/2hrbvkt.jpg

【野球】日ハム球団ツイッターが「不適切投稿」 削除→謝罪で「再発防止に取り組む」 内容は不明
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1586149739/
0709名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/06(月) 17:20:38.15ID:l0a8FuvP0
イニエスタ「私が5憶ほど返納しましょうか?」
0710名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/06(月) 17:22:00.73ID:NJ4j0pLl0
さっぽこ誇らしい
0711名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/06(月) 17:22:12.18ID:B4KTJ71Y0
何もやらないよりは遥かに良いでしょ
何もやってい奴が言う権利はないわ
0712名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/06(月) 17:25:34.64ID:aHE/0BZg0
こんなのコロナ関係無く年俸カットしてほしいわ
税リーグ全体でね
カットした分をスタジアム費用に転嫁する
企業として当たり前
0714名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/06(月) 17:39:05.56ID:6IRGWMXx0
>>663
スレ違、基地外焼豚うざい
0715名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/06(月) 17:42:16.77ID:+D1Mo/DN0
なんでこれが美談になるのか意味不明なんだけど
選手の給料すらだせない札幌がみっともないだけだろ
親会社のない広島カープだって赤字になった時にそなえてお金ためてんぞ
0716名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/06(月) 17:45:24.79ID:6geHvtDm0
貧乏クラブなのにすごいな
0717名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/06(月) 17:46:50.52ID:B1wMbKUa0
他チームにプレッシャー
0718名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/06(月) 17:47:04.71ID:D1UfKRZT0
うちの会社の役員どもは支店の責任者以下の給料は極限まで削るが自分達はそのままだわ。こういうときに本性がわかる
0720名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/06(月) 17:54:38.04ID:42JMs4Xu0
>>702
君もマナー悪そうだけど
今はネットインフラが発達してバカの声が大きく聞こえるだけで質はそこまで変わらない

昔はよかったっていう奴は、どんなものであれ「老害」だぞ
0722名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/06(月) 18:14:03.83ID:erQ6NFJj0
日ハムは北広島に早く出ていけよ
札幌は寄生虫なんて要らねーんだよ!
0723名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/06(月) 18:23:40.41ID:+/ecYYX60
札幌の寄生虫って運営資金に税金ぶっ込まれてる玉蹴りだっけか
肉屋と玉蹴り、収支を比較しないとな
0724名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/06(月) 18:23:53.80ID:2pgSFmU30
>>722
やっと来月着工だから少し待て。嫌でも出てゆくから。
0725名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/06(月) 18:28:19.20ID:NJAoHQSP0
巨人は総額30億円、NPB全体では100億円を超える年俸が自主返納されてるのにwwwwwwww

サカ豚はたったの1億円wwwwwwwwwwwww

サカ豚ざまああああああああああああwwwwwwwwwwwwwwww
0726名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/06(月) 18:28:34.30ID:gcAiMhqX0
コンサドーレ潰れそう
北海道経済ガタガタなんでしょ
もうサッカーどころじゃないかも
0727名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/06(月) 18:38:36.18ID:nAkdWMy40
>>720
別に昔は良かったなんて、ひとことも言ってないよ。
サッカー好きじゃないけど、地元だし応援したいから
募金箱に募金した。それだけ。
0728名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/06(月) 18:40:12.96ID:PrDyFVDFO
>>699
社長はちゃんとコメント出してる
「宣言されたからおいそれと貰う訳では無い。時期とタイミングを見て選手達と話し合うことも今後有り得る」
「うちの選手達がやったからといって他のクラブが同調する必要は全く無い。」
野々村社長はちゃんとしてる人
0729名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/06(月) 18:41:06.93ID:pCPNuzs00
これは誇らしいと言っても許されるわ。各チームも見習えよ
0730名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/06(月) 18:44:14.60ID:nAkdWMy40
募金箱に募金してマナー悪いとか言われるのか。
コンサドーレって、どんだけ偉いの??

ここで日ハム出てけ!とか威張ってる人はコンサドーレがJ2だった頃に募金したの?
0735名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/06(月) 18:50:03.11ID:keWVi3sp0
他クラブとは調整したのかな?
てか、発表しなくてもよくないか?
クラブ側から満額保証してるところもあるかもしれんし
0736名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/06(月) 19:08:13.56ID:O2qymZ6A0
札幌の選手誇らしい
石屋もJALもコロナで大減収だし、リーグ再開いつになるかわからんからクラブ存続に関わるわな
0737名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/06(月) 19:10:01.80ID:uiuzHRgk0
普段からやれよ
ただでさえ公金やドーム利用料減免されてるんだから

財源は俺たちの血税だぞ
0738名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/06(月) 19:14:05.07ID:TClUJmPw0
>>737
Jクラブは自治体出資が基本。北広島市と北海道の税金にタカるキチガイのほうが怖い
0739名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/06(月) 19:17:49.31ID:5X06UxgH0
>>737
北広島市民「そうだそうだ、税金使うな屠殺ファイターズ」
0740名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/06(月) 19:20:42.07ID:5xO+heA20
コンサはなぁ
クラブが潰れそうな状況で就任した野々村社長が自らテレビに露出することでスポンサードしてくれる企業へアピールしまくってようやくなんとかクラブを維持できる状況に持って行った苦労人だからな
その当時からの現役選手はほぼいないとはいえ現在の所属選手達からの信頼も厚い
0741名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/06(月) 19:23:46.89ID:ibefjqyb0
素晴らしいね
額の問題ではないみんな続いて欲しい
世界中のアーティストやスポーツ選手が動いてるのに
日本のタレントは政府に乞食するばかりで情けかった
0743名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/06(月) 19:32:02.20ID:hvVriM8O0
それにしても金寄越せ補償しろと騒がしい演劇とかとはエライ違いだな
0744名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/06(月) 19:34:15.87ID:uiuzHRgk0
そりゃ週1でもガラガラなわけだ
税金タカリ企業なんて一般市民からすればゴミ以下の存在だから
0747名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/06(月) 19:37:36.18ID:hvVriM8O0
>>744
北広島市民の税金集んなよ
0748名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/06(月) 19:38:26.40ID:oFSqvtKi0
もう、Jリーグ自体を解散したら、いいね。
0750名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/06(月) 19:41:40.13ID:Xvul6mI70
補償だなんだとさわいでるやつらに聞かせてやりたいね
0752名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/06(月) 21:08:32.30ID:WsfMOWGk0
みんなが大変な時にどういう行動をしたらいいかちゃんと判断して
決断できてすごいわ、もっと応援したくなるよ
0753名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/06(月) 21:11:19.91ID:lw0/fvlh0
二日酔いで練習参加して首とかそんなニュースが流れてくるクラブだったのに
いつの間にか選手が一流になってる
0754名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/06(月) 21:13:36.45ID:B9DkFTt40
税金なんだから返納するのは当たり前
税金泥棒サッカーは
0756名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/06(月) 22:25:33.26ID:DHlKDWsG0
さすが道民だよな
関西人なら一円すら返納しない
0757名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/06(月) 22:40:29.36ID:PRrBbvsv0
>>615
全選手合意(内心は反対)だろう
反対できる雰囲気じゃない
0758名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/06(月) 23:05:13.59ID:jB5RZMAz0
純粋に自分達のチームを想う気持ちだろう。雨降って地固まるじゃないが良いチームだね。
0759名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/06(月) 23:07:39.01ID:KFSL4KnT0
よく1億で妥結出来たな
当分試合出来ないのに本来1億どころじゃなくね
0760名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/06(月) 23:09:53.85ID:J0abbRH50
同じエンタメなのに、アーティスト乞食とはちがうな
0762名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/06(月) 23:16:09.34ID:KmbTmCYS0
>>531
この商品美味しいよね!(´・ω・)
0764名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/06(月) 23:48:02.91ID:RYqXoYX50
これは素晴らしい
さて、野球はどうする?
0765名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/06(月) 23:51:30.30ID:erQ6NFJj0
ファンが1人も居ない超絶不人気球団だった日ハムが札幌ドームのおかげで人気球団に成れたのに
恩を感じるどころか逆恨みして出てくとか言ってんだろ

こいつ等朝鮮人かよってくらいキチガイだわ
0766名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/07(火) 00:11:14.07ID:7/w3c4TW0
>>233
確かに民度が高いな日本の北部は
0767名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/07(火) 00:42:39.39ID:OPb61JX+0
偉いなあ
0768名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/07(火) 01:10:02.02ID:y394x8Z40
どうでもいいけどさ。
札幌ドームのホバリングの料金は払ってね。
なんで野球が肩代わりするのか意味わかんない。
死ねばいいのに。
0769名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/07(火) 01:14:19.30ID:jS4w3r9d0
>>768
そもそも札幌ドームはサッカーW杯用に国から助成金受けて建設してるんだから規制してるのは野球だよ
0771名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/07(火) 02:23:13.35ID:1s8jH0tF0
>>770
???


正規に札幌ドームが決めた料金払ってますけど
日ハムだろ料金に文句言ってる馬鹿は
0772名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/07(火) 02:28:38.75ID:wCwiLg/f0
札幌ドーム使用料が高いと不満を漏らすコンサドーレ社長
https://hre-net.com/syakai/sports/8607/
>「この使用料を何とか協力して安くして欲しいと思っている。それがどうしても無理というのなら、地域でスポーツクラブを育てようと言う
> 意識がないと思うしかない」とキッパリ。
0773名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/07(火) 02:34:21.39ID:P72YA+X20
>>757
コンサは昨シーズンいた選手全員残したんだよ
契約切られるかもと思ってた選手もいただろうけど
だから社長のためにってなったんだろ
0774名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/07(火) 02:36:28.15ID:ecO1IODY0
芸能人は乞食だらけなのにな
0775名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/07(火) 02:38:40.66ID:51SjNg2n0
一方藤浪は
0779名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/07(火) 04:30:37.68ID:44w578Ci0
外国人も返納するの?
0781名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/07(火) 05:54:53.40ID:OAq0/SwB0
専スレ行って北海道はやったぞお前らはやらんの?って聞いてくるわ
0784名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/07(火) 07:27:31.97ID:/iD4kyPz0
札幌以外の北海道で試合しないのに「愛する北海道」
0785名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/07(火) 07:33:28.21ID:X+VRDywj0
>>783
アホだろw お前www
糞選手の働き場所を提供しているJリーグ存続の危機なんだから
そうするに決まっているだろ
Jリーグが無くなったり規模が縮小されて困るのは糞選手だからな
0786名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/07(火) 08:21:07.98ID:UiTgUCcV0
>>771
札ド使用料

【コンサドーレ札幌】
使用料800万/1試合×約18試合
▲使用料減免 33%
▲助成金 約7000万/年

=約2000万円/年

【日本ハムファイターズ】
★年間約13億円から14億円のスタジアム使用料
(北海道コンサドーレ札幌は年間9000万円)
★三年前からサッカーの出し入れ式ホバーリングステージ(ピッチ)の大規模修繕含む
『札幌ドーム大規模修繕積立金』年間5億円(札幌ドームも年間5億円の積立)
(北海道コンサドーレ札幌は免除)
★札幌ドームが、野球以外(サッカーの日本代表戦含む)で使われる時は
日本ハムファイターズが敷いてる人工芝の撤去と
フィールドシートやトレーニング設備
などの撤去費用
年間約3億円
▲スタジアム内の広告は、全額札幌ドームの利益
▲ドーム内の物販や飲食は『原則』札幌ドームの収入

=計26億5000万円/年
0787名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/07(火) 08:26:53.94ID:VmY+Dle10
試合無くても左うちわのプロ野球と違って
このくらいしないと税リーグなんてすぐ潰れるからな
0788名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/07(火) 08:31:31.27ID:65axtHfu0
>>786
日ハムがコンサドーレを間接的に養ってるようなものだな
0789名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/07(火) 08:33:34.18ID:/UoTNtio0
>>17
さらに来季も雇えよ?クビは許さないぞ?という恫喝
0790名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/07(火) 08:36:53.33ID:lE4TPuym0
>>757
全員の総額でしか金額を出してないのは
年棒によって出した金額に差はあるんだろうな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況