X



【TVタックル】大竹まこと “トイレ紙不足”を振り返り「政府を信用してないんですよ。だから…」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001鉄チーズ烏 ★
垢版 |
2020/04/05(日) 18:59:21.49ID:XSAGBsDq9
2020年04月05日 16:20芸能
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2020/04/05/kiji/20200405s00041000208000c.html
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2020/04/01/jpeg/20200401s00041000226000p_view.jpg

 タレントの大竹まこと(70)が5日放送のテレビ朝日「ビートたけしのTVタックル」(日曜正午)に出演。新型コロナウイルスの感染拡大で一時期、トイレットペーパー不足が叫ばれたことについて言及した。

 大竹は「政府を信用してないんですよ。だから、最初にトイレットペーパーなくなって、次に衛生のために体ふくものがなくなって、一番最後に犬のおしめシートがなくなって…本当に信用してないから、これも売り切れちゃうとみんな思う」と話した。
0341名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/05(日) 20:08:19.26ID:oMf0OGPW0
さすが人を殺した過去のある奴は言うことが違うな
アナーキスト宣言か
0342名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/05(日) 20:08:24.25ID:33WCf7/40
ごめんw
トイレットペーパーなくなるのは政府のせいって、その発想欠片もなかったわw
0344名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/05(日) 20:08:36.04ID:UyClbFBd0
大竹が嫌われてるのは、傲慢、パヨク丸出しだから
0346名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/05(日) 20:09:29.51ID:zVlpCoDm0
政府とトイレットペーパー???信用???
大竹、マジでボケ始めた?
0348名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/05(日) 20:11:16.11ID:33WCf7/40
マスゴミが考え無しなことをしてその責任を政府に押し付けるっていう構図、もう飽きたよw
0349名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/05(日) 20:12:04.22ID:xpBmlai00
マスクが完全に店頭から消えた前例があったんだもの、少しは焦るだろ
0351名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/05(日) 20:12:16.38ID:JzK2EScx0
信用云々ではなく、不安に耐えられない軟弱な精神を持っているからだろ。
企業が生産しないかもしれない、運送会社が配送をしないかもしれない、、、、、そんなことが頭の中をぐるぐる。
些細なことで、混乱、パニックを起こすダメ人間の集まりが、日本人。

そもそも、日本人は、御上に対しては、別の世界の存在、無関係な存在という認識。
信用をするとかしないとかの存在ではない。
だから、このおおたわけさんの言っていることは、間違い。
0352名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/05(日) 20:12:49.08ID:/W97tVzM0
紙って国の専売だっけ??
調整入るっけ?

それなら買い溜め自体ができないと思うけど。
0353名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/05(日) 20:12:51.13ID:+42x53Eb0
>>1
携帯電話料金4割値下げどころか、値上がりして、携帯電話会社焼け太りしてるし
マスクは未だに手に入らない
納得だ
0357名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/05(日) 20:27:20.59ID:u54pGyh+0
>>293
あるんだな、それが…
0358名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/05(日) 20:28:52.38ID:Xp8X4RT20
トイペまじで買えねーぞ
ネットでたまに良心店が正規で出してるから、そこで買いだめしてる
0359名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/05(日) 20:29:10.00ID:SlH+yOJf0
買い占めたのはこいつと同世代の老害達
信用してないならどっか他の国にでも移り住んでくれ
なんでこの老害世代のために他が迷惑被らねばならんのじゃ
0361名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/05(日) 20:31:25.53ID:M0g36cwJ0
6名無しさん@1周年2020/04/05(日) 20:14:12.91ID:SoltWDxt0>>53>>78
この3か月間で安倍晋三が、

やらないこと
・徹底検査→しない
・ドライブスルー検査、発熱外来→しない
・無症状、軽症者の隔離施設→しない
・医療従事者、病床、医療機器の増産→しない
・都市から地方へのコロナ出荷阻止→しない
・休業せざるを得ない業種への補償→しない

やったこと
・マスク2枚配布
・学校休止
・学校再開
・クラスターを追うことに固執
・謎の37.5度以上4日ルール、濃厚接触者に固執

専門家会議「ゴメンネ、もう東京は欧米みたくなります。戦時下みたくなります。トリアージの順位は家庭内で話し合ってください」
0362名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/05(日) 20:32:13.11ID:xTvdMYYy0
脳無し芸能人は金がもらえるからパヨクになる
0364名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/05(日) 20:41:14.10ID:ytOQSMv20
東京だとトイレットペーパー未だに品薄なんか?
愛知はマスクとガーゼ、アルコール消毒系はないけどトイレットペーパーはあるな
0366名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/05(日) 20:43:13.23ID:EoK3kEbx0
マスクは早朝のコンビニにたまに売ってたりする
深夜4時ぐらいの配送で入荷なんだろうな
0367名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/05(日) 20:43:42.37ID:F8D5idw60
>>360
中目黒知らんのか
田舎モンの田吾作はやっぱ違うなw
0368名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/05(日) 20:45:05.57ID:KpEuyyoX0
人殺しって書いてるおっさん
珍走が赤信号無視して突っ込んだのはスルーか
ガキの両親が大竹に辞めないでって言ったくらい糞ガキ
0369名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/05(日) 20:45:22.19ID:oHVUfZhw0
>>1
マスク買いに年寄りが並ぶのも同じ理由だな
経験から政治家や政府が信用できないということを学んでいる
最後に頼りになるのは自分だけだってことだ
若い連中が安倍を支持してるのは経験不足からくる盲信だ
今回の対応で全く使えない連中が日本の中枢にいることに気づけばいいのだが
0370名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/05(日) 20:46:36.98ID:penhfRKB0
>>360
芸能人との遭遇率が高い街
個人的に長澤まさみと吉高由里子を見たことある
0372名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/05(日) 20:49:28.00ID:BEX9/9nl0
大竹まこと(70) 志村と同い年か
どうせならこっち(ry
0373名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/05(日) 20:51:10.25ID:Ycc360O70
電波使って真昼間から買い占め煽る脳なし馬鹿タレントがいるから買い占めが収まらないんだよな
率先してお互い協力しましょう買い占めは絶対にやめましょうって言うべきなのに
0374名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/05(日) 20:53:11.52ID:9VMib7IH0
>>1
オイルショックの頃と変わらないバカな国民性
0375名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/05(日) 20:55:25.74ID:Oz2e7SSF0
>>1
信用できなきゃなにしても政府が悪いのか
マスコミが好き放題偏向してるのも政府のせいか
0376名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/05(日) 20:55:28.05ID:GzBil4nX0
SNSでデマ広がってるときは別に売切れてなかったのに、
熊本かどこかで売切れてることニュースにしたら翌日にあっという間に売り切れてたな
0377名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/05(日) 20:56:52.91ID:i2b+B/e/0
政府なんて全く信用していない
マスクは一月中旬に買いだめした
薬屋では箱でいくらでも買えた

トイレペーパーもティッシュもミネラルウォーターも一月下旬にアマゾンで一年分買った

先が読めるかどうかだが、パニック起こしちゃいけないので友達にも言わなかった

原発事故の時もミネラルウォーターは真っ先に買った
原発が爆発した日はいくらでも買えた

政府?二カ月半経って布マスク2枚だよ
0380名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/05(日) 20:59:55.58ID:w+y2pamj0
マスゴミの責任は大きいわ
0382名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/05(日) 21:00:42.01ID:RAlPlhcR0
まさに
政府が信用されてない
だから、買い占めが起きる
0383名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/05(日) 21:01:48.72ID:t5lEtCIo0
もう老害はコロナでいなくなったほうがいい気がしてきた
こいつラジオでのどか痛いと文句いうくせに休まない
お前がラジオ休んでも代わりなんているんだよいくらでも
0386名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/05(日) 21:03:34.41ID:FuaYCJpEO
あると言ってるのに空の棚を報じるメディアがどうかと思うけどね
0387名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/05(日) 21:03:35.48ID:6l/DIdY60
また中国人が買い占めてるんだろ
オーストラリアでも問題になってた
0388名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/05(日) 21:09:19.73ID:TH3pmyyN0
老害サヨクの典型だな
0395名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/05(日) 21:25:07.27ID:b00cFE4y0
>>391
そりゃ大竹まことの方が気の毒な話だな
支持するかはともかく
品薄煽ってたの低俗なワイドショーなんだよなあ
0396名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/05(日) 21:28:18.06ID:TeDXlf2F0
振り返りっていうけど
今日ドラッグストアいったらトイペ一つもなかったで、ちな東京
0397名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/05(日) 21:32:26.70ID:px8ZBthK0
ワイドショーが煽って自分の頭で考えない愚民が走る
0398名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/05(日) 21:33:32.08ID:ii0wAIbL0
東京はまだトイペない店とかあるの?
地方の田舎だけどトイペ売り切れてる店とかもう無いな
誰にも見向きもされず通常通り山積み状態なんだが
0399名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/05(日) 21:33:54.42ID:Ycc360O70
都内だけど2か月ぶりぐらいにトイレットペーパー見たな
マスクはまだ見てない
0401名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/05(日) 21:36:24.01ID:CgpAj7hy0
>>398
流通の関係で田舎のほうがあると思う。
東京はまったくない。

一度だけ3つだけ見たけど、もっと必要な人がいるだろうと思って買うのやめたわ
0404名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/05(日) 21:41:27.39ID:ii0wAIbL0
マスクは地方にも無いけど、主婦連中が手作りマウスを1枚500円前後で知人友人相手に手売りしてるのが流行ってるみたい
いいアルバイトになってるみたいよ
鼻とかフィットせずに隙間だらけのマスクに意味があるのか分からないけどw
0405名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/05(日) 21:42:35.40ID:rYWWBgMd0
頓珍漢なキチガイでワロタ
0406名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/05(日) 21:45:18.92ID:HfsBdKWa0
どっちか言うたらマスクだろうw トイパーは政府の言う事のほうが合ってたパターンのヤツ
0407名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/05(日) 21:46:15.99ID:ATZi9Y6z0
>>398
地方に住んでるけどマスク以外は手に入る、アルコール消毒もちらほらあるしな
0408名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/05(日) 21:59:04.01ID:RCkmbUpg0
それなのに芸能人がデマ広げてるしなぁ
0409名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/05(日) 22:18:53.57ID:Qechpw/T0
これだけ災害の多い国でマスクの備蓄すらあんまりないってのは意外すぎて、不安材料だと思った。
0411名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/05(日) 22:33:11.50ID:u/21sXuB0
ポケットティッシュくらい持ち歩きなさいな
0412名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/05(日) 22:41:27.59ID:L0/vkoTp0
政府がトイレットペーパーの出荷管理してたとは!!
0413名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/05(日) 22:45:46.44ID:4keHdX6b0
>>103
そうですよね。
何でも政権に絡めるクズってまずは不満ありきからの議論なので話にならない。
0414名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/05(日) 22:49:53.04ID:9eDOa37A0
政府の問題じゃねえだろ笑
バカ市民がたくさん買うから、こっちも帰る時に買っとかないといけないとなる

買い占めるバカ市民のせいだよ。政府じゃない
0415名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/05(日) 23:03:41.81ID:/hqtmOn80
糞みたいな人間が首相になるとこうなります
0416名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/05(日) 23:03:48.66ID:ATn9lNWd0
トイペは普通に売ってるし、ティシュもやや高めのならいつでも買える
除菌系も売ってる時は売ってる
ペット用は売り切れてるもの見たことない

マスクは並ばないと買えないが、絶望的に買えないわけじゃない
0417名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/05(日) 23:05:20.71ID:VmpdSXXk0
>>414
いや小池や安倍の会見は確実に買い占めの原因になってるよ
会見で自分が政治生命賭けて必ずやり遂げるから大丈夫だと言ってればパニックなんか起きてない
リーダーが頼りないから自衛するしかなくなってんだよ
0418名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/05(日) 23:11:26.20ID:M4rqpOY60
>>364
「マスクは来週には何とかなりますから」
安倍内閣官房長官がはっきりと言ったの知らないか?
0419名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/05(日) 23:13:53.86ID:M4rqpOY60
>>374
当時それを目の当たりにしたからこそでは?
デマかどうか曖昧でも現実に無くなったらお手上げ
0421名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/05(日) 23:20:10.46ID:0/Yv6p320
見当違いの発言が多いよね
0424名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/05(日) 23:23:55.24ID:pyvcZXHP0
人を殺めておいてよくまだ芸能人でご意見番気取ってられるな
0428名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/05(日) 23:31:20.50ID:8WD8ikp00
政府を信用してないってのは事実だね
0431名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/05(日) 23:48:16.85ID:uY4TOK2k0
いや、その通りだと思いますよ。しょっちゅう虚偽数字出してくるわ
改竄、偽造するだのデータは廃棄しただの。。。


そう全く信用されていない。
0432名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/05(日) 23:59:28.61ID:gDh4syne0
>>393
だから3週間も見当たらなくて今でも品不足なのはバカなトンキン民が買い漁った結果でトンキン民の民度の問題だろクソボケ
0433名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/06(月) 00:01:02.76ID:OFP/qWXs0
>>1
政府関係ないわw
買い占めで品薄になるのが不安だから見つけたら余分に買うという構図
転売ヤー含めて無茶苦茶な買い占めをする奴が悪い
0434名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/06(月) 00:03:21.41ID:yFbfIUOR0
大竹まことといえば

映画「brother」での大根演技
0435名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/06(月) 00:06:07.06ID:DPPsISn+0
なんだよ大竹だから
トイレ紙なんかそのへんの草でふくから平気、とか言うかと思ったら買い占め自慢かよ
0436名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/06(月) 00:07:58.20ID:qTrRSKB90
どこの国も政府信用されてないってことか
0437名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/06(月) 00:09:03.85ID:EvDaeiHd0
メディアが買い占められてる商品をわざわざ紹介するから爺婆が買いに走るんだよなぁ
SNSだけで買い占め論出てもここまで広がらなかったと思うわ
0439名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/06(月) 00:33:57.97ID:6ezL6FzHO
こういう老害がラジオで老人を煽るから毎日老人がせっせとドラッグストアに並びに行くんだよ
311の時も大沢悠里とゲストのばーちゃんがみんな不安だから買い占めしちゃうよねー私もするもん〜当たり前だ〜と老人を買い占めへと扇動してた
テレビでは買い占めしないように各局で呼び掛けてる中それだよ
ジジババのラジオ番組なんて懐メロ流しとけばいいんだよ
老害のしゃべりいらん
0441名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/06(月) 00:53:26.59ID:Lp1IFACu0
最近蛭子さん大忙しだな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況