X



【ひるおび!】八代英輝弁護士、アベノマスク2枚配布への批判に「その影で声をあげない方で感謝している人もいらっしゃる」★2

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001muffin ★
垢版 |
2020/04/03(金) 14:50:18.13ID:QTbQq9zt9
https://hochi.news/articles/20200403-OHT1T50066.html
2020年4月3日 12時39分

3日放送のTBS系「ひるおび!」(月〜金曜・前10時25分)で、安倍晋三首相が1日の新型コロナウイルス感染症対策本部の会合で、全国5000万超の全世帯に、布マスクを2枚ずつ配布する方針を明らかにしたことを報じた。

安倍首相は配布時期を「再来週以降、感染者数の多い都道府県から順次、開始する予定だ」と表明。高齢者施設、障害者施設、小中学校に対しても必要な枚数を配る意向を示した。2日の衆院本会議で、布マスクの配布を決めた理由を急拡大するマスクの需要の抑制を図り、国民の皆さまの不安解消に少しでも資するよう、速やかに取り組んでまいりたいと考えております」と述べた。

スタジオでは、今回の方針は、経済官庁出身の官邸官僚が発案し1か月以上前から官邸内で浮上し、一度は立ち消えになった構想が息を吹き返したことを報じる新聞記事を紹介した。

コメンテーターの八代英輝弁護士は今回の方針に「私たちが小学校、中学校の時に給食当番の時にしていたマスクってことですよね。それだけマスクが行き渡っていないんだなっていうことの裏返しだと思う」と指摘した。

その上で新聞の投書欄に70歳代の夫婦がマスクがまったくなくて困っているときに善意の方からもらったことを読んだことを明かした上で「批判の声は大きいと思うんですけど、その影で声をあげない方で感謝しているっていう人もけっこう、その投書から見るといらっしゃるのかなという気はしています」とコメントしていた。

★1が立った日時:2020/04/03(金) 13:31:19.93
【ひるおび!】八代英輝弁護士、アベノマスク2枚配布への批判に「その影で声をあげない方で感謝している人もいらっしゃる」
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1585888279/
0900名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/03(金) 17:06:11.30ID:OguMjdPs0
   八代のいう通りだな

実際マスクが無くて困っている人何人もいるよ

罵声吐いてる奴ら、中国、北朝鮮、フィリピンなら

即刻、 捕まえて牢屋にブチ込まれるだろ

嫌なら、受け取らない事だな、他の人がよろこぶわ

こいつ等、自分が何を言ってるのか理解していない
0901名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/03(金) 17:06:18.20ID:9FGD3O9T0
>>893
輸送費がもったいないから公務員と議員だけで全員つければいいわ
健康でお仕事をがんばっていただきたいからね
0902名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/03(金) 17:06:19.18ID:Oj4lkBVX0
マスクの作り方をNHKで流せばいいよね
0907名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/03(金) 17:07:07.45ID:wGaxgnus0
>>899
並んでんのはジジイババアだから
60歳以上には配布しない!方がいい

アイツら数百枚単位でストックしてるからw
0908名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/03(金) 17:07:08.76ID:dcw7vM5H0
マスク2枚で全然OK❗ WHOの逆ということで布製欲しかった 感染爆発予防の即効対応 曜日ごとに買えるとかどうのこうのめんどいよりいい
0909名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/03(金) 17:07:12.67ID:L6KtZb720
>>883
紙1枚は一人の配達員が何千枚と持つことが出来るが、
マスクは二枚でもそれなりにかさ張る。
今郵便局がコンテナで配ってるマスクの量見ればわかるだろ?

効率は同じではない
0910名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/03(金) 17:07:27.78ID:8GzHd/NN0
少なくとも北海道では同じことしてたわけだから
タイミングだけの問題
人によっていいタイミングの人も居るだろう
0911名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/03(金) 17:07:27.99ID:OguMjdPs0
   八代のいう通りだな

実際マスクが無くて困っている人何人もいるよ

罵声吐いてる奴ら、中国、北朝鮮、フィリピンなら

即刻、 捕まえて牢屋にブチ込まれるだろ

嫌なら、受け取らない事だな、他の人がよろこぶわ

こいつ等、アホだから自分が何を言ってるのか理解していない
0912名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/03(金) 17:07:33.09ID:9FGD3O9T0
>904
さっきから言ってるが、役場関係だけ配ればいい
お前と違って現実的な意見を言ってるよ
0913名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/03(金) 17:07:54.03ID:9FGD3O9T0
>>912>>904あてな
0914名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/03(金) 17:08:11.50ID:fAVCMA5S0
>>854
補助金出して企業に生産させたりしてるでしょ
目標には程遠いけど
後者については知らん
0915名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/03(金) 17:08:21.57ID:Oj4lkBVX0
ピザ屋に優先的に配って欲しいわ
0916名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/03(金) 17:08:41.14ID:T3usYEFz0
で,八代英輝というバカは,安倍官房機密費から幾ら貰って安倍宣伝しているの?
0917名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/03(金) 17:08:49.70ID:9FGD3O9T0
>>903
国会でそう答弁してたんだよw
あとで確認してみなよ
0918名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/03(金) 17:08:50.03ID:L6KtZb720
>>883
おまえはとりあえず賢い賢い

だからそんな枝葉じゃなくて
このマスク二枚政策の効果を分析してくれよ?
0919名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/03(金) 17:08:55.97ID:FUtby59E0
ありがたや ありがたや
0920名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/03(金) 17:09:02.89ID:cpAQ4MMn0
自民公明創価

チョン

ネトウヨは似非右翼
0921名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/03(金) 17:09:08.62ID:wGaxgnus0
外出禁止!にすればマスクなんて配る必要ないんだけどなw
諸外国がマスク配らないのは外出禁止にしてるからww
0922名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/03(金) 17:09:19.19ID:xJQlebX40
マスク配布のコストってな、仕入れと事務と配達のコストだけじゃないんだわ
アベサポに世論工作させるコストも含まれるんだわ
0924名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/03(金) 17:09:41.94ID:fAVCMA5S0
企業の供給では限界があるから、手洗い同様、それぞれの国民が自作するよう指導したほうがいいと思う
0925名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/03(金) 17:10:01.10ID:Oj4lkBVX0
>>921
毎日ピザか寿司になっちまう・・・
0926名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/03(金) 17:10:03.49ID:nDHQpXcq0
給付金30万円は年収が100万円以下の世帯のみwww

様々な手当狙いで偽装離婚している奴らの大勝利www

それ以外の世帯はマスク2枚で終了wwwwww
0927名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/03(金) 17:10:09.68ID:9FGD3O9T0
>>914
売国政権がシナに貢ぎまくったからなw
まあこれで誰を優遇するための政策かよくわかるわ
0929名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/03(金) 17:10:29.67ID:4xzn+olO0
>>811
56枚も余ってるやん。どっかに集めて近くの介護施設にでも寄付しろや。
さか豚としては、ジョン・カビラさんもいらね言ってんだ、がっかりだわ。
0930名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/03(金) 17:11:00.16ID:A0FpkN890
いや布マスクでいいけど、もうちょっと大きくして欲しい
一般国民に布マスク配った結果、医療従事者に使い捨てを優先的に支給できるなら政策的に間違いではない
0931名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/03(金) 17:11:17.84ID:wGaxgnus0
>>928
罰則は今はないね
ただマスクを配るコストを現金給付とかに回せるメリットはある
0932名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/03(金) 17:11:26.93ID:1Ga8CaoL0
あの安倍がつけてる布マスク、あれ何回も使えないぞ
新品からあのサイズなら1回洗ったら口と鼻同時に覆うのがやっとになる
0933名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/03(金) 17:11:37.86ID:9FGD3O9T0
>>923
お前が代わりに答弁してやればよかったんじゃないの?
わかる?
こんな無能が国会で毎日お遊びやってんだよw
0936名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/03(金) 17:12:30.68ID:4xzn+olO0
>>812
12月とは、それは凄いね。
俺は1月末にひとり1個限定の2箇所で買ったきりだわ。その頃はまだ店舗にあった。
その1週間後に行ったら見事に、商品0
0937名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/03(金) 17:12:43.68ID:OguMjdPs0
   八代のいう通りだな

実際マスクが無くて困っている人何人もいるよ

罵声吐いてる奴ら、中国、北朝鮮、フィリピンなら

即刻、 捕まえて牢屋にブチ込まれるだろ

嫌なら、受け取らない事だな、他の人がよろこぶわ

こいつ等、アホだから自分が何を言ってるのか理解していない
、、
0938名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/03(金) 17:12:58.36ID:fAVCMA5S0
たとえば、学校がオンライン授業でマスクの作り方を指導するとか
0939名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/03(金) 17:13:07.16ID:UkCKmYcZ0
マスク業者の人今必死に国民のためにマスク作ってんのに笑われて可哀想
0940名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/03(金) 17:13:07.51ID:9FGD3O9T0
>>935
これで年収5000マンだっけ〜w
その間違いをフォローしてやってる無職のお前w
0941名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/03(金) 17:13:18.14ID:Dp0k2pJJ0
物が不足していく中で工夫していく力が必要。2枚しか無いという状況でどうやりくりしていくか?こういう考えは他のものの不足でも応用していける。
0942名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/03(金) 17:13:48.04ID:L6KtZb720
逃げるのはえーな
結局マウンティングとか言葉遊びがしたいだけで、
別に真剣に国を憂れいてるわけじゃない非国民
簡単に言うと、面白がってるだけの非国民
0943名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/03(金) 17:13:59.50ID:1Ga8CaoL0
つか国会や会見みても役人は高そうなマスクつけとるやん
せめてそのマスクを配れ
そしてお前らは子どもサイズの布マスクでやってろ
0944名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/03(金) 17:14:03.14ID:fHKlaLEs0
国民「マスクが買えないから供給増やして」

安倍「了解アベノマスクをプレゼントします」

国民「使えないモノ要らないからマスク供給増やして」

安倍「了解アベノマスクをプレゼントします」

国民「…」
八代「ありがたや!」
0945名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/03(金) 17:14:05.64ID:wGaxgnus0
仕事がなくなった飲食、宿泊業の奴らはマスクを作らせればいい!
ただで補償するよりよっぽどいいだろ
0946名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/03(金) 17:14:05.94ID:bIL6hBLX0
>>1
声をあげない方で反対しているっていう人もいらっしゃるのかなという気はしています
0947名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/03(金) 17:14:11.38ID:xHINsdgI0
マスクなんていらないという人はいるという人に分け与えればいいだけで怒る意味が分からない
だってこの病気は現状特効薬もないんだから神でも治せないという状況はかわらない
「マスクなんていらん金よこせ!」って強盗?
0948名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/03(金) 17:14:14.93ID:9FGD3O9T0
>>941
政府が先に応用していけばいいんじゃないの?
なんのために議員や官僚は高い給料もらってるの?
0949名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/03(金) 17:14:22.28ID:DL9wleei0
>>931
現金給付言うてもなぁ
マスク不足!って今でも大騒ぎしてるわけで・・・
マスク要らないって人に2〜300円くらい配るの?
0950名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/03(金) 17:14:24.40ID:Gh60xURS0
ちょっと前まではマスクは意味がないと言って工作し、今になってマスクが重要だと言って工作
顔の見えないネットだからできる180度転換の掌返し工作活動
台本がコロコロ変わって工作員も大変だな
0951名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/03(金) 17:14:35.86ID:RNTn0S5J0
文句言ってる奴に限ってマスク買い占めてるんだろ
0952名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/03(金) 17:14:43.09ID:IcRtw4zW0
>>1
わざわざテレビ出て来て何言ってるの?w
弁護士ならまともな判断付くだろ
0953名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/03(金) 17:14:53.59ID:8gHPn30w0
>>940
そんな煽りはなんの役にもたたない。そもそもこのレベルの質問に総理が答える必要はない
0956名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/03(金) 17:15:37.26ID:9FGD3O9T0
>>953
総理がこれ答えたって思ってるの?
やっぱほんまもんのアホだなw
0957名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/03(金) 17:15:52.71ID:CRPPfDct0
>>950
ちょっと異様な雰囲気だよね
0958名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/03(金) 17:16:02.09ID:1Ga8CaoL0
>>947
先ず増税が納得できてない状況でこの無駄遣いだからな
マスク要る人に支給なら誰も怒ってないよ
0960名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/03(金) 17:16:12.59ID:wGaxgnus0
>>949
世界的に見たらみんな現金給付だよ
マスク給付してるのは外出禁止してない日本だけだからw

外出禁止にすればマスクの必要はなくなるんだから
マスク2枚より和牛券の方がいいって人は多いと思うぞw
0961名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/03(金) 17:16:19.58ID:4xzn+olO0
>>828
いや、ずーとマスク買えないから政府が配給してくれって思ってたけど。
配給してくれるなら、金払ってもいいと思ってたけど。
とにかく政府が主導して、配ってくれないと転売ヤーや、朝並んでマスクためまくってる
奴等に取られちゃうからな。
0962名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/03(金) 17:16:56.69ID:xHINsdgI0
いらないって怒ってる人は養護施設とかに寄付しろよ
0963名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/03(金) 17:17:06.45ID:L6KtZb720
>>950
面白がってるだけの真の反日非国民は
反日だー非国民だー野党がー
って日頃言ってるヤツだもの
0964名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/03(金) 17:17:12.14ID:9FGD3O9T0
>>957
そうかな?
バカしか残ってないって感じ
体感では、検査受けるな!医療崩壊!の方がすごかったな
0966名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/03(金) 17:17:50.07ID:L6KtZb720
>>961
おまえは偉いよ!
それだけ
0967名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/03(金) 17:17:51.16ID:ODr1kEd60
>>950
妄想癖な奴は周囲が敵に見えて大変だなw
同一人物だという確証は何処にあるんだ?
行き過ぎると病気やぞw
0968名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/03(金) 17:17:57.49ID:4xzn+olO0
>>828
2回も書いて悪いけど、安倍支持の人がマスク否定派ってどこソースよ?
おまえの脳内だけじゃないよね?

安倍支持だけど、マスクは要らないなんて人俺は見たこと無いけど。
0970名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/03(金) 17:18:08.79ID:9FGD3O9T0
>>959
ごちゃんに貼りつく暇しかないんだよねw
わかりますw
0973名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/03(金) 17:18:42.36ID:SmoNQIkP0
>>962
マジで「断る」「誰かに譲る」の選択肢があったらそれ選ぶ人大量にいると思うわ。
その時期だけ異常な数の人と会うことになる配達員というクラスタを危惧する人もいるだろうし。
0974名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/03(金) 17:18:55.93ID:L6KtZb720
>>967
頑張ってるな
0975名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/03(金) 17:19:34.99ID:U/pWru9G0
>>1
例のマスク会社か
0976名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/03(金) 17:19:35.28ID:xHINsdgI0
普通に金に困ってるならスーパーの品出しのバイトでもすりゃいいのに
今日も近所のスーパーバイト急募してたぞ
0977名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/03(金) 17:19:56.52ID:ODr1kEd60
>>974
コロナが終息したら精神科にでも行って診てもらった方がええで
0978名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/03(金) 17:19:56.83ID:9FGD3O9T0
>>968
マスク不足や高額転売、買占めの弊害が話題になってたころ、
政府はなんで対策しないんだ!って言ってる人に対し、
マスクなんてしても無駄なのにって言ってる書き込みはよく見たな
0979名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/03(金) 17:20:07.97ID:OYPlK7zb0
そら感謝してる人はいるかもしれん
圧倒的多数がそんな金と手間を他にかけてくれって思ってるけど
0980名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/03(金) 17:20:18.27ID:cpAQ4MMn0
ランサーズは自演

これマメな
0981名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/03(金) 17:20:25.70ID:L6KtZb720
>>977
弱いなぁ
テンプレ過ぎる
0982名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/03(金) 17:20:33.39ID:1Ga8CaoL0
>>973
譲るにしても子どもサイズを使用できる人にだしなぁ
周りに子どもがいない人には難儀すると思う
会社の子持ちに譲るかね
0983名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/03(金) 17:20:41.82ID:9FGD3O9T0
>>972
だから暇なんじゃんw
0984名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/03(金) 17:20:54.85ID:6VjeyN6l0
八代さんまじでこんなこと言ったの?

たぶんそういうことじゃないんだよって言ってあげたい
0985名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/03(金) 17:21:35.97ID:cpAQ4MMn0
ランサーズは乞食

これマメな
0986名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/03(金) 17:21:41.66ID:rMszVTVp0
>>961
マスク否定派の行方を気にしてるレスにマスク肯定派がレスして自己主張して何がしたいんだw
工作活動に焦りは禁物よ
0987名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/03(金) 17:21:47.43ID:eb+sDTOI0
うちの婆さん(一人暮らし)は「感謝」というか「いいことだ」って言ってる。
ちゃんとしたマスクは病院に配って、一般人は布でいい、と。
85歳のくせに正論を言ってるw
0989名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/03(金) 17:22:17.10ID:cpAQ4MMn0
ランサーズは脳障害持ち

これマメな
0990名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/03(金) 17:22:25.12ID:0H2QcbRr0
ムキなっても悪化するだけでは?
0991名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/03(金) 17:22:33.34ID:YZwlNS9G0
まあ、二枚でも助かるけどな
ホントに無いんだもの
紙でなく布製ならあると思ったら無い

ここまで長期化するとは驚き。国内生産してないんだね。
0992名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/03(金) 17:22:38.40ID:9FGD3O9T0
>>988
もういいよ
ごちゃんにどんだけいるんだよw
0993名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/03(金) 17:22:53.43ID:sFVA7GvA0
いやいや
これで感謝してる人達は思考停止
無能による無能論者だよ
0995名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/03(金) 17:23:39.90ID:1Ga8CaoL0
>>987
そういう所にピンポイントで配ればいいよ
現金支給はピンポイントなんだからマスクもできるだろ?
0996名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/03(金) 17:23:49.12ID:9FGD3O9T0
>>991
なんで作らないの?
この国難に国民一丸となって工夫で乗り切るっていう気概はないの?
政府のくれるものをずっと待ってるしか能がないの?
0997名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/03(金) 17:24:21.31ID:vTn7l2yU0
>>3
恥ずかしくないよ。
安倍晋三支持者の私も笑った。
浦沢直樹のイラストも、テレビの画像も面白いなw
0999名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/03(金) 17:24:33.35ID:+kTuv7Aa0
うーん。そんな人がどれだけいるかね。普通の人はハンカチを口元に巻いておけば良いじゃん。
医療機関等の,本当に必要な所に回すべきだと思うよ。
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況