X



【将棋】藤井聡太七段が勝利 タイトル挑戦まで残り2勝

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001数の子 ★
垢版 |
2020/03/31(火) 22:41:06.50ID:j1VB73Zk9
棋聖戦本戦準々決勝の菅井竜也八段−藤井聡太七段戦は、藤井七段が千日手指し直しの末に勝ち、準決勝で郷田真隆九段―佐藤天彦九段戦の勝者と対戦することになりました。渡辺明棋聖への挑戦まで、あと2勝。屋敷伸之九段が持つタイトル挑戦の最年少記録(17歳10カ月)更新を目指す戦いが続きます。


https://twitter.com/mainichi_shogi/status/1244982237369479174
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0002名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/31(火) 22:42:03.91ID:+p0r1TfI0
強い
0003名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/31(火) 22:43:26.54ID:00yawbtV0
てかタイトル取るぞ
0006名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/31(火) 22:44:16.95ID:WItLDK4o0
>>1
コロナでたいへんな時期に将棋って、不謹慎すぎる
不要不急だろ
自粛しろ
0009名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/31(火) 22:44:51.87ID:lXvnoCcN0
今日もソフト越えてたな、修正能力が恐ろしいわ
0010名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/31(火) 22:45:07.26ID:PDN7VWjb0
対面して対局させんでもええんちゃうか、今のご時世
0012名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/31(火) 22:45:25.15ID:CBdRY3e80
エグい射精能力
0014名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/31(火) 22:45:44.59ID:C0ellPDi0
流石にこれはまずくない?こういった有名人がお手本で自粛しないと
将棋協会相当苦情行ってるな
0017名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/31(火) 22:46:40.60ID:/loLLQFR0
今年高校卒業か?
0018名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/31(火) 22:46:55.53ID:RGrO73Hk0
マイクを使っての感想は、感染しそう()
0023名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/31(火) 22:48:50.14ID:Kl/ORuLG0
菅井にも勝つんだな
もう豊島、渡辺位じゃないときついのかもしれんな
0024名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/31(火) 22:48:56.21ID:PucUur280
千田がコロナ感染と聞いて
0025名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/31(火) 22:49:13.40ID:MKpiwT+u0
ちょっと見ない間に顔つきがシュッとしてきたな
童貞捨てたんだな
0028名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/31(火) 22:50:00.53ID:YQ6L1bwG0
がんばれー
0030名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/31(火) 22:51:26.13ID:pyMwg3ad0
遊びだろ将棋って
ネット対戦にしろよ
こういう奴らがこういうシステム使えばインパクトあるし
みんなちょっときをつけるぞ
0031名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/31(火) 22:51:32.06ID:QdYYylbl0
Eテレの将棋番組に出てたな
会見以外で喋ってるの初めて見た
0032名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/31(火) 22:52:05.66ID:J/+xzZKj0
碁のすみれちゃんはどうなったの?
0034名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/31(火) 22:52:09.62ID:jiiwfigU0
不要不急
0035名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/31(火) 22:52:39.50ID:doS82zzn0
>>1
何でもいいから偽物インチキハゲからタイトル奪い取れ
0041名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/31(火) 22:54:57.02ID:gWACD6hO0
27銀打もすごかったけど25香打はやばすぎるわ
なんであの時間で間違いに気づいて修正できるんだよ
0043名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/31(火) 23:00:25.91ID:SYbEUEhC0
井上先生、弟子をもっと鍛えないと
0048名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/31(火) 23:03:18.12ID:hhREWvbA0
郷田さんもまだ棋力落ちないね。凄いわ。
0050名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/31(火) 23:04:06.14ID:PucUur280
藤井マニアの俺にはわかる
豊島と永瀬には勝てない
逆に渡辺はカモれる
0051名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/31(火) 23:10:00.42ID:NEMGNHot0
>>6
別にお互いに数メートルの距離取ってるし、広い部屋で、換気しているし、人口密度低いし、三密のどれにも引っかからないけど?
0052名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/31(火) 23:10:49.10ID:NEMGNHot0
>>50
なら初タイトルか?
0056名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/31(火) 23:15:57.09ID:mJDzr0Wy0
今年度も勝率8割で最多なの?
0059名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/31(火) 23:20:51.11ID:BwYtxcJd0
>>49
棋聖なんてタイトルの中でも序列最下位じゃん
優勝賞金だって産経に金がないから他のタイトルの半分以下だぞ
これならNHK杯選手権者のほうがまだマシだわ
0060名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/31(火) 23:22:20.98ID:/DYiTBO50
>>57
そうじゃなくて、お互い個室に入ってモニター見ながら打てばいいんじゃないの
0061名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/31(火) 23:23:46.20ID:zJId4q390
今年度も雑魚狩りで締めた藤井七段

A級以上  8勝7敗 勝率0.533
B1以下  45勝5敗 勝率0.900

計     53勝12敗 勝率0.815

*内訳*
名人    0勝3敗 勝率0.000
A級    8勝4敗 勝率0.667
B級1組  12勝1敗 勝率0.923(次期A級は6勝0敗)
B級2組  8勝1敗 勝率0.889
C級1組  12勝1敗 勝率0.923
C級2組  9勝2敗 勝率0.818
フリクラ  4勝0敗 勝率1.000
0063名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/31(火) 23:25:03.68ID:MXMHNhYD0
天彦・永瀬2冠が相手になるだろうけど
さてさてタイトル挑戦なるか
豊島いないからチャンスだけど
あとはコロナで緊急事態宣言出たら日程が大幅にずれる事くらいか
0066名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/31(火) 23:28:33.55ID:sAxPVCtE0
強すぎワロタ
0067名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/31(火) 23:28:36.37ID:9khsyjlV0
ほぼ勝ちからうっかり千日手指しなおし、残り1時間VS2時間30分後手の相穴熊で完勝
次郷田か天彦を倒せば決勝は盟友永瀬の確率が高い。
4時間でも普通に勝てるようになってきたな。
0069名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/31(火) 23:29:27.17ID:9LRP1sZR0
防護服着ながら対局したらいい
0071名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/31(火) 23:30:11.27ID:ADe1IbOQ0
ようやく来るな
0073名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/31(火) 23:32:05.00ID:+NGjnSXH0
残ってるメンバーが結構軽いメンツだな

初タイトル戦の初飯がホテルニューアワジってのは…
0077名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/31(火) 23:38:55.16ID:SMZsm8XH0
>>57
どっちみちプロの対局なんて今はカンニングだらけだからな
オンライン対局でも問題ないし金属探知機しなくても問題ない
0078名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/31(火) 23:39:19.95ID:drA77VJv0
自粛しろ
0079名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/31(火) 23:43:19.41ID:O405umeI0
ヴァーチャルオンライン対局ありだな
0081名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/31(火) 23:45:51.00ID:M1TFVM030
棋聖戦も王位戦も最後の相手は永瀬っぽいな
これは盛り上がる
0083名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/31(火) 23:48:38.15ID:M1TFVM030
>>82
1年以上タイトル戦に出てないけどそれが当たり前の状況
0085名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/31(火) 23:50:53.84ID:lutcMHWj0
コロナ感染しそう
0086名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/31(火) 23:51:06.99ID:RXPB4hBo0
先手でも後手でも時間攻めでもスガイレベルじゃ
もう聡太の相手にならないんだな
0087名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/31(火) 23:51:28.93ID:PucUur280
>>61
見ての通り竜王名人にだけフルボッコ
A級にはダブルスコア
0092名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/31(火) 23:55:53.74ID:R2Lh4sRm0
>>61
この記録表を出したら逆に藤井の凄さが分かってしまうんだが…アホなのか?
0097名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/01(水) 00:00:08.93ID:zmoFLmDQ0
持ち時間が1時間vs2時間半のハンデ戦でも勝ち切るってどういうことよ
0098名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/01(水) 00:03:14.86ID:3kjSl6yS0
>>97
終盤の読みには自信あるから中盤に時間使いまくるんだろうけど細い筋を間違えないように打つってのは心臓に悪い

広瀬戦みたいな頓死もあるし
0100名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/01(水) 00:05:39.59ID:0MqRyzdF0
>>50
むしろ藤井は渡辺にカモられるほう

藤井は斎藤慎太郎の下位互換でしかない
0101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/01(水) 00:06:46.44ID:p0/q//Rb0
俺にはわかる
番勝負になったら渡辺は藤井に勝てない
永遠にだ
0102名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/01(水) 00:07:59.41ID:0MqRyzdF0
>>101
何にも分かってないよお前

藤井聡太がなぜ久保や出口、千田翔太にボロ負けしたのか

敗戦した棋譜見れば弱点丸わかりだよ
0103名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/01(水) 00:09:00.94ID:Bjm3ZqWA0
>>80
八百長で負けてもらった新人王戦のときに借りた星を返したから
藤井聡太の対局は本当に八百長だらけ偽物の天才にもほどがある
0104名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/01(水) 00:09:19.82ID:KTPbCyzL0
解説してた昔強かった方の藤井が
最期の方変な咳してて気になった
0105名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/01(水) 00:11:30.39ID:Xgaa02OH0
暗い世相で、絶望的な日本でせめてもの明るいニュースを見たい
何とか決勝までは行ってもらいたいものだ
願わくば最年少タイトルを!
0106名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/01(水) 00:14:14.11ID:w0sMNthi0
>>75
永瀬も強いだけじゃなくて、信用できてきたな
0107名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/01(水) 00:16:10.27ID:iWdvjuJZ0
まだ高校生なんだろ
プロとはいえ将棋ばかりで勉学をおろそかにしてるのは感心できんな
0109名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/01(水) 00:17:34.65ID:PTV63cRL0
>>95
今日行われる竜王戦
長谷部浩平四段−西山朋佳三段も注目だな
0112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/01(水) 00:21:28.86ID:BBMrwOjY0
休校で無敵化しとる・・・
0113名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/01(水) 00:25:30.90ID:mffePtFk0
また勝ったのか
0114名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/01(水) 00:27:33.52ID:FVD5qa5I0
>>61
しかしこれだけ極端な雑魚専用機もなかなかいないよなw
羽生なんか逆に対A級で勝率7割超えが当たり前だったが雑魚のとりこぼしは結構あったw
まあ羽生は藤井と違って若い頃は冒険的な手ばかり指してたからね
0115名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/01(水) 00:29:26.95ID:GawmVWMF0
>>102
どんな弱点?
私はシロートなので説明されてもたぶんわからんが、
このスレには説明されれば理解できる人もいるだろう
0117名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/01(水) 00:41:01.86ID:R6uri3qR0
終盤ちょろっと見たら藤井君の持ち時間が少なくて
苦戦してるのかなと思ったら指し直しになってたのか
んで後手番で持ち時間少なくて勝ってしまうのはすごいね
0119名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/01(水) 00:44:50.94ID:J/iJTU1H0
棋聖戦も王位戦も永瀬と挑決になりそうだな

永瀬は叡王戦七番勝負が始まるからそちらに比重を置きそうだが
0120名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/01(水) 00:47:01.72ID:Bjm3ZqWA0
>>118
お前はアホなのか?
お前のようなアホがいるから棋界から八百長が無くならない
お前が生まれる遥か昔から将棋は八百長だらけだって気が付けよ
0121名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/01(水) 00:47:52.94ID:liW3Cmhs0
あらゆる芸能スポーツが中止に追い込まれているのに、将棋はいつも通り。
観客不要の競技はこういう事態に強いね。
0124名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/01(水) 00:52:24.48ID:B6mvJIJy0
俗人の王、渡辺明に聖なる字のつくタイトルは似合わない
0125名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/01(水) 00:55:03.52ID:Bjm3ZqWA0
>>123
何も知らない奴が黙っとけアホ
相撲より将棋のほうが圧倒的に八百長が多い
昔は当たり前のように相手に八百長をさせてたゴミ棋士いたからな
0127名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/01(水) 01:03:05.27ID:5XrBVSFo0
なんか自分基準で勉強がどうのこうのとか臍が茶沸かすんだが
藤井君って日本屈指の天才やど?学校の勉強なんか教科書読むだけで理解できるし
宿題なんか休憩時間に終わるわ
0128名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/01(水) 01:03:07.91ID:XlPBYZd/0
天彦、永瀬に勝てば挑戦か
0131名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/01(水) 01:43:59.37ID:Bjm3ZqWA0
>>130
最近あった藤井聡太VS稲葉陽の対局の棋譜は
事前に作っていた棋譜をなぞっただけの八百長丸出しの酷い棋譜だったな
0132名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/01(水) 01:44:11.72ID:ExMd9NRl0
学校をさぼってる藤井聡太
0135名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/01(水) 03:02:06.99ID:Bjm3ZqWA0
最近の対局だと他にも
藤井聡太VS上村亘の棋譜も八百長にしか見えんな

最近の対局じゃなくても良いなら
藤井聡太VS澤田真吾の棋譜は本当に酷いぞ1億%八百長
必至かけて自玉に詰み無しで澤田が勝ちを決めた後に
わざわざ必至を解除してわざと藤井に負けてあげた
藤井聡太が棋士デビューから20連勝したときの棋譜な
まあこういう露骨に八百長な棋譜がまた世に出ると困るから
最近は棋譜を事前に作っておいてその棋譜をなぞってるよな
0138名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/01(水) 07:42:09.85ID:shwS0SlH0
>>99
この時間の使い方だと一二三路線だよな
0139名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/01(水) 08:09:45.46ID:3MazGhHa0
渡辺のところまで行けたら、忖度してくれると思う
0140名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/01(水) 08:11:07.71ID:LrJCwzEx0
>>51
ほんと?
写真ある?
0141名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/01(水) 08:12:30.57ID:/5h0xR880
なんだもう豊島・広瀬いないじゃん。
挑戦は決まったも同然だね!
0143名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/01(水) 08:13:02.37ID:XIa1wDhM0
>>121
でもめっちゃ濃厚接触だよなあ
ほとんどスローセックスだよ
0145名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/01(水) 08:18:09.74ID:3AsRHAbJ0
将棋も囲碁も現場ではそれなりに対策が取られているよ
実際に効果があるかはわからんが
囲碁の国際棋戦なんかは、ネット対局なのに中国韓国の事情もあって延期
0146名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/01(水) 08:44:02.80ID:4IjrsYLgO
将棋対策取られてるか?
当日対局のない棋士の会館出入りすら禁止にしてないのに
0147名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/01(水) 09:18:26.46ID:2qX/0u7J0
童貞のうちにタイトルとっとけよ
遊びを覚えると真剣にできなくなる
0153名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/01(水) 12:29:53.84ID:HYyPGVwY0
金に困ってる訳でもない棋士が八百長とかリスクしかないだろ
0154名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/01(水) 12:31:50.71ID:XZPEigEr0
暗いニュースばっかりだから、せめて藤井くんには頑張って欲しい。ほんと落ち込む毎日・・・。
0156名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/01(水) 12:36:05.08ID:1NZId5q/0
将棋は部屋に空気清浄機持ち込んで指すから大丈夫なんだろ
0158名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/01(水) 12:40:27.43ID:sOOaaKQC0
八百長してたら今頃2冠くらいにはなってる
0159名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/01(水) 12:42:04.60ID:XZPEigEr0
確かに感想戦は中止した方が良いかもしれないね。
0161名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/01(水) 12:53:47.42ID:umgpkojH0
学校やってなくて遊ぶところないからずっと将棋やってるのかな
0162名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/01(水) 12:55:28.55ID:IoCQsNpF0
>>119
郷田に勝てるとは限らない
0163名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/01(水) 12:58:20.17ID:6vyFV5h00
>>157
感染するならすでに対局中に感染してるだろうし、そうでないなら持ってないんだからその後感想戦やっても何も変わらんだろ
それとも新たにウィルスが発生するんかいなw
0164名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/01(水) 13:05:27.07ID:4IjrsYLgO
>>163
喋るほうがリスク上がるだろ
それに感想戦は多数の記者が入って来るからやはりリスク上がる
0167名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/01(水) 15:34:44.57ID:nbI4Oc/U0
将棋板は昔から年配者がいたけどコロナが心配だな
羽生さんを目の敵にしてたいつもスレをたててた年配者がコロナにかかて死んじゃったらみんなどうする?
これから誰が将棋板に書き込んでいくんだよ
0168名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/01(水) 15:37:59.29ID:/Bbs68qk0
>>164
もし最初から片方が感染してた場合、さすがに何時間もあの距離で対面でいたらほぼ感染するんでは

観戦記者が感染記者だったらあの場の全員やばそう
0170名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/01(水) 15:46:23.51ID:qriHhyps0
対局自体はたった二人でやるんだから顔合わせるくらいいいだろ

問題は記者とか立ち合い含めると10人超える、それなりの人数になること
0172名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/01(水) 15:54:03.63ID:/Bbs68qk0
今回もあったが、ソフトが読みきれなくて状況判断がおかしくなる時が藤井将棋ではちょこちょこあるな
0175名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/01(水) 16:30:11.46ID:4yiKhlgN0
最近ほんの少し棋風が変わった?
詰みを読み切るんじゃなくて、詰めろの局面を読み切って勝っている感じ
まあ将棋素人なんで詳しくは分からん
0178名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/01(水) 17:02:29.03ID:Qso39HeZ0
ここ2年で、タイトル2期もしくはA級に上がらないと勝ち星
八段がありえる。
0179名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/01(水) 19:09:47.25ID:C6SzV9+h0
渡辺はタイトル戦だと相手を1人に絞って徹底的に研究対策して
作戦勝ちする上手さがあるから、藤井さんには大きな壁になるだろう
0180名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/01(水) 19:24:03.40ID:H2db9Xfz0
最年少タイトルはまだ間に合うのか?
0186名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/02(木) 17:18:38.07ID:xPnwzBsc0
ナベは問題なし、豊島も何れ勝てるようになる気がするが、
永瀬の将棋にに勝てるのは見えない。
0188名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/02(木) 18:55:55.86ID:EUwe+AM20
本田でも1勝3敗
広瀬で
0189名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/02(木) 18:57:27.29ID:EUwe+AM20
本田でも1勝3敗
広瀬で3勝4敗
藤井ならタイトル奪取しておかしくない
0192名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/02(木) 19:04:41.42ID:pNrogC6B0
マスクしてなかった
0195名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/03(金) 00:47:54.52ID:RgpQ0c9Q0
ナベはランキング戦の出来や本田に敗れた一局は本当に酷かったな
むしろこんなんで藤井に勝てるわけないわ
0196名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/03(金) 21:27:26.04ID:5UYLpMsS0
あと1勝
0197名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/04(土) 00:31:39.49ID:y0PL0nfP0
今度は王位戦リーグで菅井と大戦だ
0198名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/04(土) 00:37:17.75ID:2shrKwXQ0
おおおおおお!!!
コロナウイルスを吹き飛ばす勢いで
頑張ってくれい!
0199名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/04(土) 02:43:23.47ID:6nm+TSzU0
今期の竜王戦もチャンス

ナベ、広瀬が早々に敗退
永瀬が本戦に出てくるとしても反対の山

師弟対決を制して本戦に進めば挑決までいくだろう
0200 【蝶】
垢版 |
2020/04/04(土) 05:16:38.97ID:dOHjmDFv0
200
0201名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/04(土) 07:39:24.97ID:FdgbYMnV0
>>187
過去の対戦成績
ナベ 0 - 1 藤井聡
である限り
0202名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/04(土) 07:52:30.80ID:5nzd53/U0
>>50
前回の豊島戦は、豊島ギリギリ勝利。
最近の藤井は、その時より絶対に強い。
見てりゃ、それくらい分かるよね。
0206名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/04(土) 08:43:12.71ID:j3qvd2vB0
屋敷の最年少記録が異常
羽生や魔太郎も最初の戴冠は竜王位
てんてーの藤井も下位から登りつめたように、その時いちばんの勢いと強さがあればという棋戦ではあるが、
いまの二十代連中の層の厚さ、研究将棋の時代になると勢いだけでは難しいやね
0208名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/04(土) 15:40:03.95ID:i9QyYlA00
>>205
たとえば棋聖を取って王位や王座や竜王を取る前に失冠してしまうと七段のままだね
竜王一期かタイトル二期で八段
0209名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/04(土) 16:52:14.83ID:WFNHmQJM0
最年少記録をことごとく塗り替え、対策されるも今年は上位棋士にも勝ちまくる
藤井聡太より年上で無冠の棋士はタイトルのチャンスあと1、2年しかないよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況