X



【芸能】 ビートたけし、30年で「楽屋の弁当セコくなった」…3月30日放送「世界まる見え!」特番収録

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001朝一から閉店までφ ★
垢版 |
2020/03/28(土) 21:01:50.31ID:R0iDV6dd9
2020年3月28日 5時0分スポーツ報知 # 芸能

 日本テレビ系バラエティー「世界まる見え!テレビ特捜部」30周年記念3時間スペシャル(30日・後7時)の収録がこのほど行われ、MCの所ジョージ(65)、スペシャルパネリストのビートたけし(73)が取材に応じた。

 1990年7月に放送がスタート。30年の道のりを振り返り、所は「始まった当初は手探りでドキドキしていたけど、今はドキドキはない。スタジオに来るのが(自宅の)茶の間に帰ってくるような感じです」と愛着を語ると、たけしは「楽屋の弁当がセコくなった」と笑わせた。

 今回は、スペシャルゲストとして明石家さんま(64)を招き、名場面を振り返るほか、たけしがさまざまなゲストに爆笑の“感謝状”をプレゼントする。さらにたけしは、番組名物のクリーム砲もさんまに発射し「芸人は、みんなかけられたくてしょうがないんだよ」と笑顔。心の準備をする間もなく2発ぶっ放し「大したリアクションが取れてなくて、久々に焦った顔を見た」とニヤリとしていた。

https://hochi.news/articles/20200328-OHT1T50008.html
0203名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/29(日) 09:16:30.07ID:OvrLupD60
テレビの広告収入もネットに追い越されたからなぁ
かつての映画のように衰退して行くのだろう
0204名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/29(日) 09:17:41.28ID:VE39vfX80
弁当が出ることがおかしいんだよ

昼食なんかどこの企業も自腹だ
0205名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/29(日) 09:20:39.74ID:s36uwN4AO
ギャラが時給1000円じゃないんだから弁当なんかなんぼでも食えるだろ
文句言うとか理解不能
0206名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/29(日) 09:25:45.13ID:NFxxLbpe0
アンタが奢ればいいんじゃないの
0207名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/29(日) 09:28:51.48ID:q0yy+/NH0
楠田枝理子さんが亡くなってだいぶ経つからな。
0208名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/29(日) 09:29:12.60ID:dIoWpDik0
「弁当がセコくなった」よりも、「たけしがつまらなくなった」方が深刻
0209名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/29(日) 09:31:27.24ID:uKxPKt8M0
舌が肥えたのもあるんじゃないの
それかたけちゃんがおべんと差し入れしてお手本見せてあげればいいのに
0210名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/29(日) 09:31:49.68ID:vdigayCF0
アベノミクス好景気だからね
コイツがトップになってから、何か1つでも量が増えた食料品有るか?
安倍批判をすると何故か半島人扱いされるから、予め言っておく
竹島も尖閣も北方四島も全て日本固有の領土
安倍はとっとと奪還してこいよ、もしも出来るのならな
コイツに出来るはずないだろ
0211名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/29(日) 09:38:28.79ID:LGhUUrDU0
よく考えたら
昼飯や夕飯は各自の払い(自社で清算)が普通 会社員は
番組なり制作会社なりテレビ局が出すのであればギャランティから弁当代差し引いていいんじゃないの?
まだこういうどんぶり勘定でやってるんだね? 緩い緩い
0212名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/29(日) 09:49:35.67ID:4bZecXv20
ビートたけしの弁当は変わらないと思うけど他の人のも見てんのかね
いつも3000円は下らない
0213名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/29(日) 09:53:54.34ID:OvrLupD60
たけしの弁当は糖尿病患者や老人ホーム用のやつにしとけよ
ブクブク太ってみっともない
松村より腹出てるだろ今は
0214名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/29(日) 09:56:58.19ID:8QdV6siV0
北野は最近番組で屁をかまさなくなったな
ハマタは相変わらずなのに
0215名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/29(日) 09:57:54.99ID:o+5wCAxV0
一般人の多くは弁当は自分で用意して持って行く場合がほとんどなのにね
こんなことをテレビで発言できる業界はやっぱ世間ずれしてる
0216名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/29(日) 10:06:16.47ID:PStHvB/r0
笑いとろうとしてすべったコメントにマジコメントするおまえらはほんと真面目だな
0217名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/29(日) 10:21:09.27ID:tWnIrNDk0
楠田サンってSMの楠田サン?
0218名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/29(日) 10:34:22.53ID:yZospmmE0
テレビ観てるだけでギャラがもらえるんだから楽な商売だろ
0219名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/29(日) 10:35:55.44ID:dXBJSYly0
航空税関のコーナーやめてほしい。
これが始まるとチャンネル変える...
0220名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/29(日) 10:40:43.87ID:CrSzA00h0
まだテレ朝は柿右衛門?
0221名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/29(日) 11:22:50.35ID:G+GbHT/g0
確実に広告費はネットに移っているからね
予言しておくが
テレビは無くならないけど、ラジオ並みに需要が下がるよ
0222名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/29(日) 11:32:40.84ID:a1bJXbkd0
>>5
衰退っていうけど、フジテレビ以外は売上がそこまで落ち込んでるわけじゃないんだよな。
0223名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/29(日) 11:33:13.46ID:jdsS5wuE0
>高視聴率を獲得しても視聴者層が高齢のため広告収入には結びつかない番組もある
そこでテレビ通販
0224名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/29(日) 11:33:22.73ID:LGhUUrDU0
こんな弁当じゃ仕事できないって
たけしがスタッフ演者全員の弁当を毎回差し入れすればいいだけ
それだけのこと
それぐらいもらってるし
0226名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/29(日) 12:48:36.47ID:3wd8oIHU0
時代が違うから仕方ない

西部警察なんか一話作るのにどれだけお金を使えたかわからないけど、今なんか微々たる予算だからなぁ
0228名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/29(日) 14:11:28.47ID:zChhXoW50
>>1
5ちゃんねるで、ただで番宣とか、落ちぶれたな。
そんなにネットでまとめてもらわないと、誰もみないんかテレビ。
スポンサー5ちゃんねるに広告出した方がいいんじゃないか?
0229名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/29(日) 16:27:09.63ID:2LWkL0t+0
>>214
肛門が緩くなって実が出るからじゃないの
0231名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/29(日) 16:35:42.86ID:UfUU6Eff0
>>1
乞食根性丸出しだな
0232名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/30(月) 00:01:53.03ID:B72ay1UE0
楠田が経費削減で切られあとアシスタントに局アナが起用されたけど
その後数字は全く落ちてないし費用対効果という意味では正解だったんだろう
0233名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/30(月) 00:09:59.05ID:fIoyxmUV0
正直これとアンビリバボーはたけし抜きでも数字変わらないと思う
0234名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/30(月) 04:22:57.01ID:5J/owHrH0
ギャラと着ぐるみとオープニングの芸人イジメの制作費のせいでしょ
0236名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/30(月) 04:27:17.01ID:YRqKVIuJ0
>>1
何百億円も持ってるお前らがそういうこと言ってんのが一番せこいんだよボケ
0237名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/30(月) 04:39:43.85ID:09L6q8iH0
経費削減で視聴者の誰一人求めてない
被り物の発注止めたら良いんじゃね
もっともフガフガ何言ってるか分からん
本体も要らないんだけど
0238名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/30(月) 04:47:02.06ID:pWNRB16J0
ドラマのメイキング見てると、脇で出てる大物の出番が終わると
「○○さん、撮影終了です!」
って花束もらってる
渡す側も手数だし貰う側もめんどくさいんじゃないの?
0240名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/30(月) 04:56:31.84ID:gOziAqr40
まる見えと言えば世界の少数民族(エスキモー)に日本のテレビ番組を見せるって企画でバラエティー二本見せたら反応激薄だったのに、ラスト一本で見せたのが松方弘樹世界を釣る

ものすごい食いつきっぷりで25年程経った今でも覚えてる

今じゃネットだYoutubeだで珍しい光景見ることが珍しくなくなっちゃったからあんなリアクションもう見れないんだろうな

それ考えると90年代ってのはテレビ最後の黄金期だったんだと思う
0241名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/30(月) 07:07:31.23ID:a0bLBJby0
昼飯代は自分で払うもの
もはや、テレビ芸能人は不要
YouTubeに置き換わった。
0242名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/30(月) 12:42:05.52ID:cXg/3GsQ0
でも冷凍・冷蔵技術の進化で海産物のオカズは格段に美味くなったのでは?
東京なんて地のものがほとんど無いんだから
0243名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/30(月) 12:43:17.96ID:06eWFkQB0
たけしのギャラが削れないから
楠田枝里子が降ろされ局アナに変わった
もう弁当代ぐらいしか削るしかないんだよ
0244名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/30(月) 21:45:42.11ID:NhTh/fyj0
つーか高額なギャラ貰ってるたけしや所が弁当買って差し入れるのが筋なんじゃね?
0245名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/31(火) 19:14:03.39ID:qiMjJc4Q0
>>20
権力者に取り入るのがうまいんだよ
たけしもすっかり気に入っちゃってたしな
多趣味でいろいろやってるから贈り物とかかかさないし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています