【毎日杯】https://race.sanspo.com/keiba/images/20200328/pog20032815440002-p5.jpg
武豊騎手(サトノインプレッサ=1着)
「責任を果たせて良かったです。ゲート内で暴れて出遅れましたが、前回も後ろからだったし、折り合い重視で運びました。
道中の手応えは抜群。外を回るより、今日の馬場を考えてどこかで馬群を割ろうかなと思っていました。
スペースを見付けるのに時間がかかりましたが、前が開いてからはいい脚を使ってくれました。さすがディープ産駒という非常にいい走り。
パンパンに乾いた馬場の方が、むしろ切れる脚を使えそうです。どこまで強くなるか分からない。かなりの素質を秘めています」

ライル・ヒューイットソン騎手(アルジャンナ=2着)
「完全な力負けです。この馬のいいところは出せたと思います。反応は良かったですし、馬場も上手にこなしてくれていました」

福永祐一騎手(ダノンアレー=3着)「上手に立ち回ってくれました。まだ多分に緩さが残っているので、(体が)パンとしてくれば楽しみです」

浜中俊騎手(メイショウラツワン=4着)「よく頑張ってくれました。まだ腰に力が付いておらず、走りがバラバラになるところがあるので、そのへんがうまくはまってくれば」

幸英明騎手(メイショウダジン=5着)「しまいはしっかり伸びてくれましたし、芝も走りは良かったです。これからは芝でもダートでも走れるので、幅が広がったと思います」

岩田望来騎手(ストーンリッジ=6着)「ポジションが後ろになってしまったのが一番(の敗因)かなと思います。よく走ってくれているんですが」

和田竜二騎手(テイエムフローラ=7着)「厳しい条件の中でも、いい競馬をしてくれました。牝馬限定なら十分にやれます」

松山弘平騎手(アーニングフェイム=8着)「もう少し前で競馬したかったんですが、最後は一瞬脚を使ってくれました。これから良くなっていくと思います」

国分恭介騎手(アーヴィンド=9着)「行き脚がついたので前で運びました。最後はバタバタになりましたが、芝の走りは悪くありませんでした」

北村宏司騎手(トウケイタンホイザ=10着)「1回使っての久々で、気持ちは乗り気味でした。向こう正面で少し力が入ってなだめつつ運んだのですが、キャリアの浅さか、最後は苦しくなりました」