X



【音楽】「中2になると洋楽を聴きだす」はあるあるネタなのか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001muffin ★垢版2020/03/28(土) 12:07:08.23ID:/fKs7YCU9
https://blogos.com/article/444811/

昔からひとつ気になっているあるあるネタに「中学2年ごろになると、洋楽を聴き出す」というものがあります。

「中学2年ごろにやりがち・言いがちなこと」が「中二病」と名付けられたのは、1999年1月、TBSラジオ「伊集院光のUP’s(現・JUNK) 深夜の馬鹿力」で、「かかったかな?と思ったら中二病」という新コーナーが立ち上がった瞬間でした。そんな中でもわりと軽めで、「まあ、これはどの時代もそうだよね」というテイストで紹介されているのが「中学2年ごろになると、洋楽を聴き出す」というあるある。当時は「自分は違うけど、伊集院さんのストライクゾーンはこれなんだ」と受け止めるにとどまり、大人になった今では「ああ、1967年生まれの伊集院さんの中学2年は1981年。その年はアメリカでMTVが開局して、日本では『ベストヒットUSA』がスタート。クリストファー・クロス、ホール&オーツ、スティービー・ワンダー、ライオネル・リッチー&ダイアナ・ロスなど、数えきれないアーティスト、バンドが日本でヒットしていたもんな〜」「それはむしろ、洋楽を聴かないほうが無理あるよ!」と分析していました。

全文はソースをご覧ください
0002名無しさん@恐縮です垢版2020/03/28(土) 12:07:29.51ID:QPRA+xYB0
ジャップww
0003名無しさん@恐縮です垢版2020/03/28(土) 12:08:47.71ID:qYlXEx180
>>2
なに?
糞食い寄生虫
0004名無しさん@恐縮です垢版2020/03/28(土) 12:09:16.62ID:7CXIJTT/0
オレは高校からだ
0006名無しさん@恐縮です垢版2020/03/28(土) 12:09:50.85ID:QzlnIrCV0
オジジのおれは、洋楽 → 邦楽 の順だったような気がする。
0007名無しさん@恐縮です垢版2020/03/28(土) 12:09:57.15ID:kN4pKa530
サイモンとガーファンクル
0014名無しさん@恐縮です垢版2020/03/28(土) 12:11:29.65ID:ZqiH3DUG0
80年代は洋楽だらけで国内音楽は一気に冷え込んだからな
時代背景もある
0016名無しさん@恐縮です垢版2020/03/28(土) 12:11:40.70ID:PqNpx0pd0
そもそもの話もう音楽が世代共通認識じゃなくなってるので
そこから背伸びしたら周りの奴と違うんだとも思わないだろ
0019名無しさん@恐縮です垢版2020/03/28(土) 12:12:21.75ID:iXnf6vle0
英語の授業でビートルズとかやるからな

それでUKにはまるのが厨2特有
0024名無しさん@恐縮です垢版2020/03/28(土) 12:13:09.83ID:z8FiHACk0
そして俺洋楽しか聞かないからという奴に限って英語が苦手な法則が
0025名無しさん@恐縮です垢版2020/03/28(土) 12:13:12.02ID:kJA9ygYp0
ニニロッソとかポールモーリア聴いてた
0026名無しさん@恐縮です垢版2020/03/28(土) 12:13:16.80ID:qYlXEx180
>>14
>国内音楽は一気に冷え込んだ

それはねえよw
と言うか邦楽も全盛期だろ、80年代は
0028名無しさん@恐縮です垢版2020/03/28(土) 12:13:40.89ID:SbyGR6Dh0
pistols clash なんかを中学で聴くと何でも他人のせいにするクズになりがち
0029名無しさん@恐縮です垢版2020/03/28(土) 12:13:41.15ID:cOQBTmg+0
40くらいまでの世代にはありそうだが
それ以降は質はともかく邦楽全盛期が中学時代だしないんじゃないか?
0030名無しさん@恐縮です垢版2020/03/28(土) 12:13:44.26ID:JrQS9Ta30
聞くのはいい、趣味にするのもいい
ただ、洋楽好きを公言してる奴に痛いのが多いもんだから
0032名無しさん@恐縮です垢版2020/03/28(土) 12:13:52.40ID:feK+48HX0
何聴いたらいいかわからなくてクリス・クロスとかジェレミー・ジョーダン聴いてた
0034名無しさん@恐縮です垢版2020/03/28(土) 12:14:24.78ID:G07H1I8k0
80年代日本はアイドルばっかりで今のおっさん達が辟易してたんだよ
0035名無しさん@恐縮です垢版2020/03/28(土) 12:14:26.71ID:xxU4FJGn0
今はYouTubeで気軽に昔の洋楽聞けるからいいよな
0036名無しさん@恐縮です垢版2020/03/28(土) 12:14:28.68ID:Kly7FfNE0
洋楽は高2あたりだろ
0038名無しさん@恐縮です垢版2020/03/28(土) 12:14:43.06ID:bnENwLCU0
今でもそうなんか?俺が中学の頃はそういう風潮あったけど
高校ぐらいになると肉が最近キツいとか言ってる奴おったわ
0039名無しさん@恐縮です垢版2020/03/28(土) 12:14:48.18ID:kFC8lDuY0
ラジオやFM聞き始めるのがその年代
テレビはアイドルや演歌しか聞く機会ないからな
ラジオで洋楽知ったり本で買ったりする
0042名無しさん@恐縮です垢版2020/03/28(土) 12:15:22.10ID:snISRXq30
その頃からギター弾き出したけど洋楽で練習すんのすごく嫌だったな
もっぱら邦楽のスマパンもどきバンドを聴いてた練習してたな
0043名無しさん@恐縮です垢版2020/03/28(土) 12:15:22.89ID:fPspmyre0
中2でワムとかカルチャー・クラブ聞き出したやつ正直に言え
0046名無しさん@恐縮です垢版2020/03/28(土) 12:15:34.55ID:VNQ/UGO00
>>1
1963年生まれのジジイは
小4でポールアンカとカーペンターズ、小5でビートルズ
中1でベイシティローラーズ、中2でクイーンとキッスなどポップな洋楽聴き続け
高3で日本のフォークやニューミュージックに目覚めた
0047名無しさん@恐縮です垢版2020/03/28(土) 12:15:41.95ID:MvPbltWw0
今はもう洋楽=ラテンポップだからな
Kポップもラテンの曲調を取り入れてるから受けてる
0048名無しさん@恐縮です垢版2020/03/28(土) 12:15:53.47ID:Xu6+67ZD0
なんかそういうのあるよな
まだ邦楽聞いてんの?ってマウントしてくるやつ
0049名無しさん@恐縮です垢版2020/03/28(土) 12:15:59.50ID:FdbZes4F0
斜めに構える奴は60年代いいよねって言って最近の曲を否定する
0050名無しさん@恐縮です垢版2020/03/28(土) 12:16:03.04ID:DJ8P3CMH0
中1の時からだな
つかまわりの影響によるでしょ
0051名無しさん@恐縮です垢版2020/03/28(土) 12:16:12.43ID:Zoa0Mpc70
自分はその頃クラシックだったな
洋楽はその後
0054名無しさん@恐縮です垢版2020/03/28(土) 12:16:37.87ID:vTUEs9CL0
中学入って洋楽はそりゃあるよ
0056名無しさん@恐縮です垢版2020/03/28(土) 12:16:49.77ID:gNYRkA4A0
平成3年生まれだけど中1からグリーンデイとバックストリートボーイズ聴き始めたし周りもそんなやつ多かった
0059名無しさん@恐縮です垢版2020/03/28(土) 12:17:24.61ID:Fk/7DVpX0
俺らの中2はハイスタとドラゴンアッシュだったな
0060名無しさん@恐縮です垢版2020/03/28(土) 12:17:25.01ID:v2QKiFUg0
昔はそうだったろうな。
ビートルズかセックスピストルズ。
0064名無しさん@恐縮です垢版2020/03/28(土) 12:17:51.71ID:T3eJon1W0
デュランデュランとかカルチャークラブとかカジャグーグーとか聞いてたわ
雑誌もミュージックライフとかビバロック買って
0066名無しさん@恐縮です垢版2020/03/28(土) 12:17:58.66ID:VqLxD4xZ0
千葉だとラジオのBayFMでALAN Jは洋楽、バッキー木場が邦楽だったな
カウントダウン楽しみにしてた
0067名無しさん@恐縮です垢版2020/03/28(土) 12:17:58.77ID:NL1gU00z0
大抵は今流行の音楽に乗っかる派が多いが
ここで
洋楽にハマる派
国内のレアバンドにハマる派
も出てくる
0068名無しさん@恐縮です垢版2020/03/28(土) 12:18:00.97ID:Hb4St7kQ0
中二っていったら聴くどころか
ディープ・パープルのコピーバンドとかやってたぞ
0069名無しさん@恐縮です垢版2020/03/28(土) 12:18:01.89ID:oo1UcAXz0
洋楽の良さが分かっているわけじゃなくて、洋楽聴いてる俺かっけーってやりたい年頃なんだな
0071名無しさん@恐縮です垢版2020/03/28(土) 12:18:16.51ID:W6uaRHJH0
J-popの日本語が稚拙と思える学力が付く年頃
0073名無しさん@恐縮です垢版2020/03/28(土) 12:18:18.82ID:vTUEs9CL0
中2でクイーン
中3でアイアンメイデン
以降メタルにはまる
0074名無しさん@恐縮です垢版2020/03/28(土) 12:18:23.69ID:DNx9J4V60
>>1
1966年生まれのワシは
中学校でクラシックに目覚め
社会人になってから、AHAやワム、デビッドボーイ、U2に目覚めた
今は、外国のゲーム音楽とかばっかり聴いておる
0076名無しさん@恐縮です垢版2020/03/28(土) 12:18:35.21ID:1AimCRF10
英語の勉強だろ
0077名無しさん@恐縮です垢版2020/03/28(土) 12:18:57.76ID:Vsi9x/400
いとこの兄ちゃんの影響で中1からボブマーリィとか聞いてたな
レゲエは新鮮だった
0078名無しさん@恐縮です垢版2020/03/28(土) 12:18:57.95ID:yYBiQBwZ0
洋楽は良、j-popは悪とは言わないけど、中2±1年で衝撃的な感銘を受ける音楽と出会えるか否で後の人生の音楽感が大きく変わるよね

俺は13歳の時にリアルタイムのニルヴァーナを聴けたのはデカかった
0080名無しさん@恐縮です垢版2020/03/28(土) 12:19:17.82ID:I/k3ueFl0
僕も中一に、アタゴオルの影響でビートルズにはまったなぁ。しみじみ。
0083名無しさん@恐縮です垢版2020/03/28(土) 12:19:42.17ID:HxfYBcS50
普通の感覚が有れば、小3か小4から、遅くとも小5か小6
中2とか鈍臭い脳みそのボケは邦楽聴いとけよ
いや、AKBわらいが丁度かな
0084名無しさん@恐縮です垢版2020/03/28(土) 12:19:54.91ID:qFLNq8Gd0
年バレるけど、俺は小五。兄貴が友達から貰ったテープに入ってた、ハロウィンのウォールスオブジェリコでその後が決まった。
0085名無しさん@恐縮です垢版2020/03/28(土) 12:20:09.72ID:v2QKiFUg0
で、中年になると懐メロを聞き出して、
還暦ぐらいになるとあんなに毛嫌いしてた演歌すら良いと思い始める。
0087名無しさん@恐縮です垢版2020/03/28(土) 12:20:22.37ID:kdxIz2a80
中2でエルレにハマった
後に日本人と知った
0088名無しさん@恐縮です垢版2020/03/28(土) 12:20:28.90ID:DNx9J4V60
「洋楽聴く人は俺かっけーと思ってる人」とか言う人、なんだろう?
音楽の趣味など人に自慢するもんでもなく、自分が楽しむものだ
0089名無しさん@恐縮です垢版2020/03/28(土) 12:20:30.48ID:NL6o3Gim0
今の10代は洋楽に興味ないよな
聞かないわけじゃないけど、メインはyoutubeで知る日本人の作った楽曲
あの変な「バンドやろーぜ」系の憧れもない

あれもしかして過去の洋楽ブーム、バンドブームってマスコミが主導してた?
0092名無しさん@恐縮です垢版2020/03/28(土) 12:21:08.98ID:HxfYBcS50
>>88
自分がそうなだけだろ、お前w
0094名無しさん@恐縮です垢版2020/03/28(土) 12:21:17.11ID:4h6S943B0
おっさん世代だと
中学生の頃は洋楽一辺倒だった
たまにymo関連を聴いたり
0095名無しさん@恐縮です垢版2020/03/28(土) 12:21:24.63ID:dZqpbtXm0
高3の頃に俺はアブリル・ラヴィーンとグリーン・デイを聴いてるぜとアピールしていたわ
吹奏楽部の全国的名門校だったから同じクラスにいた吹奏楽の人間は俺のことを嘲笑していたと思うと恥ずかしくて死にたいでふ
0098名無しさん@恐縮です垢版2020/03/28(土) 12:21:35.17ID:KfZweUTl0
小学生でベイシティローラーズ聴いてたぞ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況