X



【アニメ】『池袋ウエストゲートパーク』マコト役に熊谷健太郎 ビジュアル&キャスト解禁

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001臼羅昆布 ★
垢版 |
2020/03/25(水) 19:26:41.37ID:wWeGfL1T9
2020/3/25 18:10
https://www.crank-in.net/news/75160/1

7月から放送予定のテレビアニメ『池袋ウエストゲートパーク』より、ティザービジュアルと主要キャストが解禁され、
主人公・マコトを声優の熊谷健太郎が演じることが明らかになった。
本作は、直木賞作家・石田衣良の代表作『池袋ウエストゲートパーク』を原作としたテレビアニメ。
これまでドラマ、コミック、舞台などさまざまな形でメディア展開されたが、特に宮藤官九郎脚本、
長瀬智也主演のテレビドラマは現在でも人気が高く、その後ブレイクした若手俳優が多数出演している。
今回のテレビアニメでは、監督を越田知明、シリーズ構成を志茂文彦、キャラクターデザインを谷口淳一郎が務め、
アニメーション制作は動画工房が担当する。
東京、池袋の西口公園。
通称“池袋ウエストゲートパーク”近くにある果物屋の息子・真島誠(マコト)は、警察では手出しできない難事件を
次々に解決する“池袋のトラブルシューター”と呼ばれていた。
組織に属さず、誰とでもフラットに付き合う彼のもとには、今日も街の平和を揺るがす厄介な事件が持ち込まれる―。
解禁されたティザービジュアルには、多くの人が行き交う池袋の西一番街で1人たたずむマコトの姿が描かれている。
併せて、3人の中心人物を演じるキャストも決定。
主人公のマコトを熊谷健太郎が、タカシを内山昂輝が、キョウイチを土田玲央が担当する。
熊谷は「マコトの声を任せていただける事に強い喜びを感じると同時に、その重みに身が引き締まる思いです。
 マコトの力になれるよう、作品作りの一助となるべく、全身全霊で収録に臨みます!」と意気込みをアピール。
内山は「自分のベストを尽くして安藤崇・タカシという人物を表現しようと思います」、出演決定を聞いた時に
 声を上げて驚いたという土田は「プレッシャーも凄いですが、尾崎京一・キョウイチのカリスマ性など原作の
 雰囲気を損なわないよう精一杯演じさせて頂きたいと思います」とそれぞれコメントした。

https://www.crank-in.net/img/db/1387976_650.jpg
画像
0111名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/25(水) 22:16:28.23ID:g7rklSwq0
長瀬も窪も良かった。

あと黒夢も。
0113名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/25(水) 22:19:51.69ID:kLrqZKmJ0
>>82
みんなブレイクしたっていうけど結局は大手事務所がこれから売り出したいコを推しただけだろうから、みんなブレイクするのは当然

それでも、たまたまにしろ売れるべきメンバーが集まったんだなと思う
0115名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/25(水) 22:28:02.48ID:xJh2/0qy0
こないだのアド街見て思ったけど地元の人たちは
池袋は治安が悪いみたいに思われそうで複雑だろうな
0116名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/25(水) 22:29:11.77ID:sBAG/FUQ0
>>83
しないし
0117名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/25(水) 22:35:23.89ID:VkVHnF190
>>82
佐藤隆太はこれじゃなくて、木更津キャッツアイでブレイクだな

金色短髪の頃は印象に残らなかったが、アフロにした途端に存在感が増した
0118名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/25(水) 22:40:01.39ID:Hjrwcizg0
日本ドラマ史上屈指の名作だよなぁ
0119名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/25(水) 22:41:46.55ID:PcEY8A5e0
ドラマまた深夜に再放送してくれよ
夜中に酒呑みながら実況付きで見るには最高のドラマ
0123名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/25(水) 23:04:17.35ID:H0YXTmdF0
>>82
長瀬が20歳であの役やってたんだ演技力あるね本当にこのドラマ面白かった長瀬がかっこいい
0124名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/25(水) 23:17:36.51ID:JbglwwDx0
はぁ?実写の出来があんなにいいドラマなのにいまさらアニメ化とかもうね
0125名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/25(水) 23:19:44.69ID:OtVfvl0N0
アニメだとマヨネーズや焼きそばネタはないの?
「ハイ、マコト」や「メンドクセー!」もないの?
キングの「ま〜こちゃん」「ナリ」もないの?

ないよね、あれらがいいスパイスで面白かったのに
0126名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/25(水) 23:23:42.26ID:MlzGovg80
俺は原作もドラマもコミックも それぞれ 面白いと思う

アニメ化はどうなるかわからんが
0127名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/25(水) 23:26:20.68ID:LUOkx51O0
ほんとカッコよかったわ
0129名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/25(水) 23:30:30.60ID:GoUV+Rp80
>>82
山西さんどこに出てたかな(´・ω・`)
0132名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/25(水) 23:32:21.25ID:SajLz8W/0
>>15
でも人殺してんだぜ(見殺しだけど)
0133名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/25(水) 23:32:36.61ID:r/GaoJLd0
当時から今でもドラマ見返すくらいゴリゴリのIWGPファンだけど、声優わからんからどうなのか全然ピンとこん
0134名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/25(水) 23:32:39.21ID:GoUV+Rp80
夜中に何回も再放送するんで
矢沢心がマジギレしてたな(´・ω・`)
0135名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/25(水) 23:33:22.83ID:sfMqmK730
>>82
ジェシー29歳やったんかw
キングもマコっちゃんも、かっこよかったなー
0136名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/25(水) 23:34:14.17ID:fIgp+PeR0
これはドラマだから良かったと思うけどなぁ
窪塚のキングとかめっちゃかっこよかったけど
あれはアニメじゃ表現できんよ
0138名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/25(水) 23:37:53.73ID:GlEpmbZw0
ドラマのアニメ化じゃなくて原作のアニメ化じゃないの?
キングは原作ではああいうキャラじゃないから違うんじゃないのそりゃ
0141名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/25(水) 23:39:56.81ID:p+QXV3X30
西一番街がモロに現在
0142名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/25(水) 23:40:28.44ID:hv9xyLAQ0
ピンポンも実写が先で窪塚のペコが良かったから
アニメになったとき声優にガッカリしたけど
今回もキングの声優にガッカリしそう
>>1の絵でもうガッカリきてるけど
0144名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/25(水) 23:41:17.12ID:zNeXn8z90
音楽もよかった
0145名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/25(水) 23:42:30.35ID:ihG2fXnJ0
一番印象に残ってんのは坂口憲二だなあ
あの頃は知らなかったけど後々有名になってからあの時のドーベルマン山井たまて坂口憲二かってなった
0146名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/25(水) 23:43:42.98ID:2fOk4JEt0
>>41
あーそんな感じだな
鬼ちゃんからなんとなく結びつけられる

でも窪塚がかなりキャラ立ってたからなぁ
0147名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/25(水) 23:44:43.78ID:tt/nPb/n0
>>1
ファッションからして現代が舞台になるのか?
当時ジョガーパンツとか履いてる男居ねえし
現代でカラーギャングが出てくるのはおかしくね
0149名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/25(水) 23:45:35.75ID:Dv0Nzmqy0
ドラマ版を動画配信サービスで見せて欲しい
0152名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/25(水) 23:56:10.82ID:Tylu2BdeO
忘れ物じゃねえよ贈り物だよ
0154名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/26(木) 00:07:19.02ID:JfpzI2Y20
>>1
長瀬が正解だったし長瀬で完結してる
アニヲタだけどこれはない
ドラマは当時若手だった出演者が次々大出世していって神ドラマ扱いなのに
0156名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/26(木) 00:11:42.87ID:xlaGinFF0
なんで今更アニメと思ったけど、冷静に考えたら、二次元の嘘みたいなキャラや設定多いし、本来アニメ向きなのかもな
0157名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/26(木) 00:13:05.72ID:4rvX9UEP0
深夜再放送してた頃は実況に入り浸った思い出
生ハムメロンが云々
0158名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/26(木) 00:13:29.96ID:AuZoGOJJ0
妄想代理人みたいなイラストだな
0159名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/26(木) 00:15:18.48ID:6juyxttF0
ドラマめちゃくちゃ面白かった
年の離れた兄がハマってて一緒に見てたわ
塾がある日だったから終わったら即帰宅してた思い出
0160名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/26(木) 00:17:14.49ID:UpcPyPsG0
キングの時の窪塚はホント神がかってた
0162名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/26(木) 00:22:52.85ID:aZ+PdWAn0
うっちーは割りと好きな声優さんだけど
キングみたいにエキセントリックなカリスマ性とは真逆なイメージだから意外
マコちゃん役の声優さんは知らない
0164名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/26(木) 00:24:54.40ID:WNmoxQme0
5頭身かよ!
0165名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/26(木) 00:25:42.85ID:WNmoxQme0
本来のキングはそこまでエキセントリックじゃないだろ…
0166名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/26(木) 00:26:32.40ID:zQisv84n0
川ア麻世・・・
0169名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/26(木) 00:32:20.36ID:KnknNnSK0
今の西口公園をほぼ毎日見てるとリアリティが全くないけど
当時はあんなだったのか?
0171名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/26(木) 00:35:27.07ID:zKKIxmfu0
原作をずっと読んでたから、ドラマ化した時にキングが急にチャラくなっててハァ!?誰こいつって思った
マコトはまあまあハマってた
原作のキング(タカシ)は黒髪クールビューティーのチートキャラ
でっかい双子のボディーガードを連れてる
アニメが原作沿いなら楽しみだ
0172名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/26(木) 00:37:59.91ID:+E7PEyHD0
ドラマ再放送してほしい
0173名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/26(木) 00:38:44.59ID:sN5vjydK0
あーこれは俺の世代だわ
ガチでこんな時代があったんだわ
0176名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/26(木) 00:40:46.12ID:WNmoxQme0
>>113
甘いなそういうんじゃないの、
チョイ役なのにこのドラマからすぐ主役級に上り詰めたのの多さときたら。
良くなきゃそんなの巡ってこないんだぜ?
妻夫木、佐藤、坂口、小雪、高橋一生(これは遅れて)、阿部サダヲとかまで。
窪塚は翌年の映画賞総ナメにするし
渡辺謙さんはハリウッド行っちゃった。
他のドラマの当たり前と全然違ったんだよ、上昇気流がさ。
0177名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/26(木) 00:44:40.35ID:+j/BCbMr0
これのドラマはいまだに一番好きなドラマだわ
小ネタとか挟んでくるから退屈する時間が無かった
0178名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/26(木) 00:44:55.90ID:KzqbiLt80
>>82
なんだかんだで結局ジェシーが一番記憶に残ってる
次に古田新太演じるヤクの売人
0179名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/26(木) 00:45:24.58ID:97Xic0lt0
>>82
長瀬と窪塚は当時20であの演技はヤバイな
今、20であれできる奴いないだろうな
0180名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/26(木) 00:48:07.14ID:EjtKD2Fz0
古田新太登場の衝撃
0181名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/26(木) 00:55:16.94ID:EjtKD2Fz0
>>82
TRICKでは生瀬の部下やってた、金髪の桜井刑事 前原一輝の名前がないぞ 戦隊ヒーローギンガマンのギンガレッドなのに
0183名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/26(木) 01:00:32.56ID:EjtKD2Fz0
>>82
真矢みきの旦那のバレエダンサー 尾崎京一 役の西島千博の名前もないぞ
0185名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/26(木) 01:07:44.76ID:TFni3/ir0
>>116
うーん
小説読んで原作読むと
も同じよ

うる星やつらの頃から言われてた
原作〜派生議論じゃん
子供か
0189名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/26(木) 01:29:06.80ID:is2MNT4U0
ドラマすげー面白かった!
マコっちゃんもキングもかっこよかったなー
このドラマに出てくる人や街や風景がみんなキラキラしてた
最終回は熱かった
0190名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/26(木) 01:37:07.91ID:g85mulvP0
バナナフィッシュとかそうだけどさ、わざわざ現代設定にして整合性放棄して何がしたいのかね?
それだけで見る気が失せる
0192名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/26(木) 02:14:23.18ID:A8kkC2930
現代を舞台にしたところで現実味薄れるだけだしカラーギャング全盛当時の話としてやったほうがいいよね
現実味って言ってもアニメなんだけど
背景を写真からおこす都合とかもあるのかも知れないけどね
0194名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/26(木) 02:45:34.54ID:i+TWVFSt0
池袋は子供の頃だったから面白かったけど
おっさんになった今見るとただただ恥ずかしい気持ちになる
0198名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/26(木) 05:04:23.59ID:Zjba52yo0
エイジとかクニミツの作者の漫画の絵じゃないんだ
あれでいくと勝手に勘違いしてたわ
0199名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/26(木) 05:10:46.53ID:Zjba52yo0
>>176
妻夫木はそのとき既に売れてたわ
0202名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/26(木) 05:54:29.71ID:pqWyicWQ0
窪塚のキングがはまり役すぎてあの後だとあれを意識しちゃうだろうな
0203名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/26(木) 06:12:32.04ID:v++qEb7q0
>>199
妻夫木はまだ売れてはいなかったよ
ウォーターボーイズで一気に主役級になって、妻夫木ってサルじゃん、くらいの認識
0204名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/26(木) 07:57:39.67ID:OQ48pMuo0
>>21
ほんこれ
どのキャストもガチハマりすぎて神ドラマ
また見たくなったわ

アニメはなんか違ーーう!
0205名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/26(木) 08:04:26.43ID:BPHT2eer0
らいちゅうらいらい
0206名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/26(木) 08:07:50.16ID:Lgk0mhmH0
>>41

そっくりさんとか言われてる成田凌かいい気がする
0209名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/26(木) 08:12:38.84ID:MSyAs2CB0
ドラマのビジュアルに寄せてなるべくオリジナルキャストが声あててくれるなら見たい
まあそういう趣旨じゃないだろうし、今回はより原作に近づけるのかな?
0211名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/26(木) 08:52:57.78ID:O1ptIAv20
キングっぽい喋りする奴出没してたなー
〜っしょ、みたいなの
窪塚もキング抜けなくなったな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況