X



【海外】故ロビン・ウィリアムズの娘が大掃除で発見した「ある1枚の写真」…感動せずにはいられない

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001チミル ★
垢版 |
2020/03/23(月) 17:06:39.40ID:Jd5V9tQU9
ロビン・ウィリアムズの娘ゼルダ・ウィリアムズが、大掃除である1枚の写真を発見。そこには、今は亡きロビンが…。

◯ゼルダが大掃除中に見つけたもの

世界各国で広がる新型コロナウイルス対策として、多くの人が始めている自主隔離。家に引きこもるなかで、シンガーのジャスティン・ビーバーとヘイリー・ビーバー夫妻はドラマ『フレンズ』の一気見、Netflix『クィア・アイ』のアントニ・ポロウスキは料理動画を公開するなど、多くのセレブがそれぞれの過ごし方で時間を使っている。

映画『アラジン』のジーニー役などで有名な故ロビン・ウィリアムズの娘ゼルダ・ウィリアムズは、ウイルス撃退も兼ねてか、大掃除をしているそう。時間が有り余る今、掃除はかなり大がかりなものとなったようで、昔懐かしの品も出てきた。そこで、ある1枚の写真を、ゼルダがツイッターでファンに公開した。 

「隔離中の春の大掃除で、古い楽しい宝物が出てきた」

ゼルダが見つけたのは、父ロビンと昔フォトブースで撮った写真。ゼルダの父であるロビンは、コメディアンであり俳優。映画『アラジン』や『ジュマンジ』などでは観客を笑わせ、『今を生きる』や『パッチ・アダムス』などでは観客を泣かせてきた才能を持つ。多くの後輩たちからも慕われており、俳優のウィル・スミスや、『アナと雪の女王』のオラフ役であるジョシュ・ギャッドなどは、彼の死後も敬意の念を表している。

ロビンの死は自死だったことから、家族はもちろんのこと、多くの著名人やファンが、彼が残したものに涙してきた。そんなロビンが、娘と楽しそうに、ひょうきんに写真を撮るプライベートな姿には、感動せずにはいられない。ゼルダのツイッターには、多くのファンから愛のあるコメントが寄せられている。

︎┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
引用ここまで。全文は下記よりご確認ください。
https://front-row.jp/_ct/17350334
https://i.imgur.com/XqpVUVh.jpg
0002名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/23(月) 17:07:22.27ID:oFLUlp550
ゼルダってあのゼルダ?
0005名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/23(月) 17:09:24.17ID:bXj0osXA0
ロビン・ウィリアムズと名前は忘れたけど走ってたら大勢の人が後をつけてきた映画の主役の人がゴチャになる
0006名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/23(月) 17:09:35.32ID:jtEt0wci0
ロビンウィリアムズと奥さんがゼルダの伝説好きだったんだよねー
本当に良い役者だったのになあ
0008名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/23(月) 17:10:50.29ID:MeG/JK2v0
ロビンウィリアムズとか、フィリップシーモアホフマンとか死んだ実感がわかないな
0009名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/23(月) 17:11:04.00ID:10RQA0Fy0
そんなええ話か〜w
0010名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/23(月) 17:11:16.23ID:6nDmh+cC0
>>5
トムハンクスな
0013名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/23(月) 17:12:11.79ID:HPsHISgu0
グッドウィルハンティングのおじさんというイメージ
0014名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/23(月) 17:12:45.92ID:oFLUlp550
>>4
ゼルダの伝説から名付けられたのかってことを聞きたかったのだけどその答えは書いてないよね?
0016名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/23(月) 17:13:13.87ID:BIgyhWPN0
どのゼルダ化も書いてないのに?
0017名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/23(月) 17:13:52.45ID:z5Ij+fc+0
ジュマンジはよかったな〜
ロビンウィリアムス大好きだった
0018名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/23(月) 17:14:48.31ID:6nDmh+cC0
>>14
そうだよ
0021名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/23(月) 17:16:37.35ID:6nDmh+cC0
Wikipedia見てるけどロビン・ウィリアムズ出演映画7割は見てるわ
フックとか久しぶりに見てみようかな
0023名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/23(月) 17:17:30.70ID:yLVB/YRd0
こういういかにもロビンウィリアムな写真は感動しない
無理して明るい人を演じてたから潰れたんだなって悲しくなる
0025名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/23(月) 17:17:44.87ID:VB3b5dRa0
映画みたい
0029名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/23(月) 17:18:37.42ID:Y1fFuh950
>>10
俺もトムハンクスやと思ってんけどな
オカンが言うには…

この先思い浮かばないから誰か考えて
0030名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/23(月) 17:19:44.39ID:E3Wzq9Lz0
世代間で知名度の断絶が広がっていくの寂しいなー。昔はよくテレビで映画流してたのにねぇ
0031名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/23(月) 17:20:02.08ID:g0dYfOuV0
>>29
「ティム・ロビンス」かな
0036名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/23(月) 17:24:18.05ID:rptbFQBT0
「レナードの朝」はロビン・ウィリアムスとロバート・デ・ニーロの二大競演でお得だから観るように
0037名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/23(月) 17:24:25.15ID:x0vyycOq0
なんとなくフィルコリンズと被る
0039名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/23(月) 17:25:00.85ID:Rl4JWTiw0
Q)ゼルダって”あの”ゼルダ?

A)そうです
  ロビンウィリアムスが任天堂のCMに出たのがきっかけで
  娘にゼルダと名付けた
0040名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/23(月) 17:25:15.67ID:W/UwMgcN0
凄い真面目な人で
ジュマンジの役のアランが有名すぎて
アランのイメージが付きすぎて本当は寅さん以外もやりたいのに
あまり好きな仕事がこなかったらしいな
0041名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/23(月) 17:26:23.26ID:ItKlHoss0
>>38
0042名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/23(月) 17:27:04.58ID:H9axG38i0
喜劇俳優って本当は繊細な人が多いんだろうな
0044名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/23(月) 17:28:05.23ID:K1XV6F6v0
>>36
アホ程観たわ
0045名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/23(月) 17:28:24.34ID:3uuUEPvf0
>>32
w
0046名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/23(月) 17:28:40.85ID:K1XV6F6v0
>>42
職業は関係ない
0049名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/23(月) 17:29:39.60ID:DvRaw/9c0
ミセスダウトの演技はすきでしたね
初代ジュマンジも。

数種の病気を長年煩い苦しんでたそうで・・・・・・

今も好きな俳優さんです。
0050名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/23(月) 17:29:47.78ID:vDTbRvYB0
ロビン・ウィリアムズ映画でNo.1を決めとくぞ
「いまを生きる」で決定!
0051名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/23(月) 17:30:00.85ID:jbu8gTAQ0
ロビン・ウィリアムズ、ダスティン・ホフマン、ビル・マーレイとか、
名優ってことになってるだろうけど、演技が臭くて好かない。
0052名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/23(月) 17:30:01.10ID:nHsNURG/0
ロビン・ウィリアムズ亡くなってたことすら知らなかった
ガープの世界とか今を生きるとか・・・懐かしいな
0055名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/23(月) 17:31:00.08ID:SHAl53h10
PCショップだかにふらりと現れて
全てのPCの壁紙を自分の画像にして去っていった話好き
0057名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/23(月) 17:33:00.09ID:Zr/3lDMm0
ギャラも知名度もあったのに主演作が一つもないのは珍しい
0059名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/23(月) 17:34:30.77ID:XDtkjwnI0
良い人売りの人種差別主義者がトムハンクス。
ガチ良い人で有名なのがロビンウィリアムズ。
0061名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/23(月) 17:34:43.31ID:Ep5cCVqu0
フィッシャーキング好き
0062名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/23(月) 17:34:52.52ID:f1n6KZjp0
とんねるずのハンマープライスで、ロビン・ウィリアムズがダジャレで起こす目覚まし時計かなんかで出演してたな。
土瓶にむかって延々と喋り倒してたけど、字幕なしでもメチャクチャ面白かったのは覚えてる。
0066名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/23(月) 17:36:37.13ID:/9dtVMTB0
>>36
いい映画だよね
大好き
0067名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/23(月) 17:37:03.54ID:lvcZILT90
ゼルダの伝説のファンで日本好きでもあったんだけど、何かの映画のキャンペーンで来日して『笑っていいとも』に出演したとき、
最初は大はしゃぎで上機嫌だったんだが、観客に英語が通じないので自分のジョークをいちいち通訳を通さなきゃならなかったり、そもそも外国人と日本人の“ノリ”みたいなのが違うことで戸惑ってしまって、
鉄板ネタの「ゴッドファーザーのモノマネ」も大滑りして、苦笑いで「(あれー…?)」って感じで徐々に引いていったロビン・ウィリアムスの様子が見ていられなかった
0070名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/23(月) 17:39:11.98ID:AIOGt30x0
ストーカーも何気に結構面白かった記憶がある
結末は思い出せないけど
0074名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/23(月) 17:40:04.04ID:6DT3+ZPBO
>>62
> とんねるずのハンマープライスで、ロビン・ウィリアムズがダジャレで起こす目覚まし時計かなんかで出演してたな。
> 土瓶にむかって延々と喋り倒してたけど、字幕なしでもメチャクチャ面白かったのは覚えてる。

ロビンと土瓶を掛けてる訳か
0076名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/23(月) 17:40:29.93ID:5HlsgtTM0
映画『アラジン』のジーニー役などで有名な故ロビン・ウィリアムズの娘ゼルダ・ウィリアム ズ

誰がジーニー役なのか分からん。
って言うか、ジーニーってウィル・スミスさんが演じてたような記憶。

「ほら吹き男爵の冒険」の元・月の王様とか
「フィッシャーキング」の全裸教授も良かったよ、キャラ名思い出せないけど。
どっちも子供には見せにくい映画だがな。
0077名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/23(月) 17:40:31.21ID:GWIqfXum0
シャンプーハットがロビンウィリアムスと即興コントしたけど、すぐに日本の笑いに対応したらしいね
0078名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/23(月) 17:41:08.16ID:7w2KiS6f0
ピーター・フォークにはなれなかったか
ピーター・フォークもカサヴェデス映画では雄々しい役やってて、刑事コロンボのキャラに収まるわけで

最初、いい人で売れちゃうとツライのかね、インソムニアとか悪役も頑張ってたのにな
0080名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/23(月) 17:41:57.55ID:MgSydeST0
>>40
あれは確かに面白かったけどイメージが定着するほどのキャラクターだったかなあ
演じた役ならミセス・ダウトやピーターパンのほうがインパクトあったような気がするけど
0082名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/23(月) 17:44:35.67ID:nXgrf0+X0
>>76
アニメのアラジンだよ
日本語版は山ちゃんだけどロビン・ウィリアムズも素晴らしいから
0083名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/23(月) 17:44:41.52ID:eMgYb/Fh0
凄い好きな俳優さん。
今でも亡くなったのが残念だし悲しい。
0084名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/23(月) 17:46:09.95ID:GhvldpBJ0
>>43
It's Not Your Fault.
0085名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/23(月) 17:46:19.98ID:gOmZ3RMX0
白人だからこういう表情もいいんだよな
俺たち日本人はよほどイケメン美女でもない限りキモイだけ
0088名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/23(月) 17:47:39.97ID:0BboCWby0
鬱で自殺したんだったっけ?
当時ショックだったわ
良い俳優さんだったのになぁ
0089名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/23(月) 17:47:42.61ID:7w2KiS6f0
>>8
フィリップは『マネー・ボール』(2011あたり)で
あまりに身体がデカくなってて、台詞言うのも苦しそうで相当ヤバいなと思った

亡くなったのはその数年後だった
0091名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/23(月) 17:48:55.25ID:eAXnB2xt0
>>80
よく読め
佐藤蛾次郎の話やで
0092名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/23(月) 17:50:21.25ID:enJU+UoG0
そういやロビン・ウィリアムズ亡くなってんだよなあ
ボードゲームが見つかってリアルジュマンジとかならんか
0093名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/23(月) 17:51:01.97ID:7seXnT2W0
鬱病だったんだっけ
0096名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/23(月) 17:54:04.65ID:OGWmSVDU0
>>38
鬱病だったって
鬱は仕事で成功してる人でもなる
突然自殺しちゃったりする
0097名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/23(月) 17:57:07.45ID:enJU+UoG0
成功しちゃったらしたで虚無感とか孤独感みたいなのあったりするらしいしなあ
この辺の病気は一概に色んなこと言えんわな
0101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/23(月) 18:00:09.67ID:N8Hx3n8k0
>>51
あの演技を感じることのできない感性の持ち主なんだね君は
可哀想
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況