X



【グッとラック!】 国民1人あたり一律10万円の現金給付を検討・・・自民党幹部

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001影のたけし軍団ρ ★
垢版 |
2020/03/23(月) 13:47:40.08ID:jA3EMSoV9
アメリカは大人に約13万円。子どもに約5万5000円の現金給付を発表。高所得者は給付額を縮小。

香港では1人約14万円、18歳以上の全市民が対象。オーストラリアでは1人約4万8000円、年金受給者などの低所得者に予定。

韓国ソウル市は1〜2人世帯には約2万6000円分など、人数により額が増える。中間所得以下の世帯に商品券やプリペイドカードを支給予定。

自民党幹部によると、日本では国民1人あたり一律10万円の現金を給付する案などを検討中だという。
女性100人にアンケートすると、使用用途について「生活費」が41%、「貯金」が39%、「趣味・娯楽」が20%。

小売業界からは「現金より商品券」の声があがる。日本百貨店協会会長は「クーポンや商品券など直接消費が刺激できる対策を検討してほしい」、
日本チェーンストア協会会長は「現金だと貯蓄に回り、消費が回らない」としている。舛添さんは「無収入の方がいる。

贅沢しなければ1人10万円あれば一月暮らせる。認識が甘く、リーマン・ショックよりひどい状況。商品券の印刷の時間ももったいない。
死にかかっている人を救わないといけない。お金が一番使いやすい。」などとした。

山田さんは「それもやりつつ、減税もしてほしい。」などとした。税理士は「払わないといけない税が溜まると、雇用が維持できないため、現金給付も必要。
税も無くさないといけない。」などとした。舛添さんは「総動員。」などとした。
https://kakaku.com/tv/search/keyword=%E7%8F%BE%E9%87%91%E7%B5%A6%E4%BB%98/?act=input
0102名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/23(月) 14:14:06.69ID:miYjG1Kd0
>>21
コレラが落ち着いてからだったら正しい使い方じゃないの?
DQNはすぐ「将来のために」とか言って貯金しちゃうからばら撒く意味が無くなる
0103名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/23(月) 14:14:13.92ID:a1v8VKzB0
後で復興税とかでどっかで引かれるだけなんだぜ
0104名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/23(月) 14:14:33.68ID:NFVAb+na0
金を回すのを目的なら100万の商品券配れよ
貯蓄したら意味ねえだろ
0105名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/23(月) 14:14:35.75ID:7XgGErgU0
所得証明発行できる人だけでいいよ
0106名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/23(月) 14:14:37.89ID:4kW98xZy0
>>21
最高の使い方の一つだと思う
0107名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/23(月) 14:14:41.49ID:IXBUB/Dh0
具体的にどうするの
こっちがどっかに取りに行かなきゃいけないのか振り込みなのか申請が必要かとか教えてくれ
0108名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/23(月) 14:14:49.39ID:Y/b26wzJO
>>77

生活保護者に現金給付すんのがおかしいんだよ
生活保護者カード持たせて交通機関や銭湯や病院で提示させりゃいい
米や飲料水も現物支給制にしたら済むだけの話
フードロス解決
0109名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/23(月) 14:15:20.72ID:h+kskmf50
ばらまくよりも、会社の存続にお金を使えばいいのに
他の国は、就業保証をした上でのばらまきだよね?

日本は、コロナで企業が倒産しても、自己責任だもんな…
0110名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/23(月) 14:15:27.00ID:7XgGErgU0
>>107
お前は受給資格無いから気にするな
0111名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/23(月) 14:15:40.41ID:wb9uUSzC0?2BP(1000)

配るのならさっさと配れよ
コロナ終息してからじゃ遅いやろ
0113名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/23(月) 14:16:26.11ID:+n7PHi1L0
要らんから今後10年は増税しないって約束しろ
0115名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/23(月) 14:17:03.47ID:f0ymOFoA0
もうちょっとで1億円がたまるので
10万円はその足しにさせてもらいます
1億円を貯めようと思って苦節15年
やっと夢がかないそうです
0116名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/23(月) 14:17:03.70ID:xmiA1o/r0
クレクレ乞食のチョーセン人にはやらなくてええよ
普段日本のこと文句言ってるんだから
0117名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/23(月) 14:17:07.33ID:pOS3ybRn0
タケコプターマネーよりも消費税0%の方が効果があると思うがな
ま、ないよりはマシだが
0119名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/23(月) 14:17:30.47ID:miYjG1Kd0
ゆとり以下の世代は貯金厨だらけだからばら撒く意味が無い
ゆとりから税金巻き上げて35以上の爺婆に給付金ばら撒け
0120名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/23(月) 14:18:35.06ID:HRApdV3h0
パチンカスに渡したら二日と持たんぞ
すっからかんでパチ屋が儲かる
0121名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/23(月) 14:18:42.11ID:MbvnpwXM0
>>100
家に郵送で送られて来るので、身分証明書のコピーと口座番号を記載して返送すると、1カ月程度後に振り込まれる
そんな流れ
0124名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/23(月) 14:18:57.61ID:Y/b26wzJO
こんな金あるんなら地デジ化のとき全世帯に無料でテレビとBSアンテナ配るべきだったな
0127名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/23(月) 14:19:21.93ID:mKombiKI0
二階が旅行に助成金出そうとしてんだろ?マジでそういうのやめてほしい
0128名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/23(月) 14:19:22.62ID:YWmMA4jN0








0130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/23(月) 14:20:31.75ID:P7hkfB4B0
赤ん坊にも10万円支給なら親が歓喜する
0131名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/23(月) 14:21:01.28ID:Pta6odmR0
消費税減税しなきゃ

次は維新に入れるよ
0132名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/23(月) 14:21:21.76ID:M6lNAH150
検討検討ってさすがにいつまで言うんだろうとしか
0134名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/23(月) 14:21:31.39ID:nuQhZq7F0
>>1
ばかなことはもう止めろ

現金や商品券はほとんど効果がない
市町村職員の負担が増えるだけだ

マイナンバーカード所持者だけにタダ買い、タダ食い、タダ旅行を保証しろ
カネは業界に前渡し、総額に達したら終了
総額は2兆円くらいでいいだろ
0135名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/23(月) 14:22:11.96ID:mKombiKI0
商品券でもいいけどねコンビニで全部アマゾンプライムカード買ってくるから
0136名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/23(月) 14:22:57.50ID:QCALXjhf0
>>130
生まれた瞬間から1000万円の借金背負わされるのに?気なもんだ
0139名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/23(月) 14:23:41.69ID:Xxxp0T0b0
その財源どこにあるんだよ。
年寄りのために問題先送りにするのやめてくれよ。
0140名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/23(月) 14:23:43.80ID:D+P0ZUCf0
>>99
現金給付が一番簡単な手続き
0141名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/23(月) 14:23:45.10ID:+lqOp8sm0
在日韓国朝鮮人に10万円を支給しないのは差別だ

とか騒ぐだろうな
0143名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/23(月) 14:24:08.97ID:7XgGErgU0
>>135
たしか現金でしか買えなかったような・・・
0144名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/23(月) 14:24:33.96ID:OtNvzacn0
あとで増税だろ
0146名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/23(月) 14:26:07.64ID:kMzAHA310
貯金て答えるやつってバカなのかな?
0147名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/23(月) 14:26:08.58ID:RidKXWrD0
所得制限つけろっと言ってるやつらはバカなのか?

今、国が把握している所得は2018年分だろ。
それをもとに給付するのか?

所得高い奴らは税金も高いんだから、さっさと一律支給しろ。
0148名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/23(月) 14:26:16.99ID:GEfJqjw80
CNNニュースルーム(午後1時)

アメリカも、現金給付になりそうです。

アンカー:アメリカの新型コロナ対策法が、議会で否決されました。
 アメリカ人の実に1/3が自宅待機を求められています。
 反対した民主党議員に聞いてみましょう。
民主党議員(白人女性)「トランプ大統領の法案に反対した理由は、あまりにも
 大企業優遇だからです。今、求められているのは、失業した数百万人に直接、
 現金給付する事です。トランプ法案は、中小企業に対して、あまりにも冷たいです」
アンカー:なるほど、そうですね。では、アメリカ市民にも聞いてみましょう。
アメリカ市民(若い女性、白人):「トランプ大統領は、余りにも楽観的過ぎます。
 私たち、労働者が、一度、失業したら、次の仕事にありつけるのは、簡単では
 ありません。私の正直な気持ちを言います。【トランプ、あなたはマイクを捨てて!】」
アンカー:実に正直な意見でした。
 と言う事で、アメリカの新型コロナ対策法案は、1から作り直しになりそうです。

2、ドイツのメルケル首相が、PCR検査を受けます。
 先日、メルケル首相が通院した医師が、新型コロナ陽性と判明したのが理由です。

3、イタリア政府、アメリカ軍に支援を求める。
 これに対し、アメリカ国防省は、まだ返事をしていません。
0150名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/23(月) 14:27:03.40ID:0fR2hvEM0
地域振興券みたいなのって田舎だと極端に店が少ないからマジで使い途ないんだよ
食品だって期限ってものがあるからむやみやたらに買えない
外食は使える枚数に対して足が出るから無駄
結局使い道はないけどもったいないって別に必要でもなんでもない物をわざわざ買ってたな、うちの親
0151名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/23(月) 14:27:19.03ID:2BXCQVVE0
パチンコで五万使って
まけたら競馬かボートレースで残りの五万円を10万にしたらいいんだろ?
0152名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/23(月) 14:27:46.93ID:MR0Pzayb0
年金もらってる上
更にもらえるの?

なんで現金なのか?
ギャンブラーとかに使わせるな
0153名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/23(月) 14:27:59.59ID:5ykDLkup0
もう10万の気になってるから、5万でもテンション下がるわ
0154名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/23(月) 14:28:04.84ID:HvFSSIAD0
貯金言うな。
0155名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/23(月) 14:28:13.40ID:1GCANg5o0
貯金とか答えんなや、生活費が増えた方が通しやすいに決まってるだろ、ほんとバカ
0156名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/23(月) 14:28:25.41ID:HFEc/nYB0
旅行券でいいぞ、旅行したいから
0158名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/23(月) 14:28:58.45ID:nZ6HC0qE0
自動車税も頼むわ。10万もらっても4万とられるんじゃ意味ねーだろ
0159名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/23(月) 14:29:24.26ID:HvFSSIAD0
財源言うな
0160名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/23(月) 14:29:33.52ID:5tbZnw0s0
>>21
最高級のところに行けよ。
残りの人生で何度も繰り返し思い出してその記憶を味わえるんだぜ?
0164名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/23(月) 14:31:13.68ID:Y/b26wzJO
15万円が無理なら消費税0%に凍結でいい
買いだめラッシュでいっぺんに売上げ上がるだろ
0165名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/23(月) 14:31:28.15ID:SKc1JWbp0
10万あったら強イベに凱旋狙うわ
ただ、支給されてから2ヶ月後だな
貰ったらすぐパチ屋で散財するの見越してパチ屋は設定絶対落とすからな
0166名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/23(月) 14:32:27.89ID:lRVoFSYu0
1万とか2万とかガキの小遣い程度だったらやんないほうがマシだよね
一応貰うけどさ
0167名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/23(月) 14:33:18.00ID:x3soRMRk0
公務員と政治家は対象外で構わない
それから国籍が日本の人だけでOK
0168名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/23(月) 14:33:19.91ID:MIXQEt520
また朝鮮学校の人間に配らないとか平気で差別する胸糞行為するんだろ
0169名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/23(月) 14:33:22.58ID:T98tK1da0
ジャップはほんと行動遅すぎるわ
ろくな会議も出来ないから検討検討で無駄な時間を使う
0170名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/23(月) 14:33:41.38ID:Ez0Gp4Fl0
即時迅速なる消費税ゼロ。
これ以外の政策は評価する価値無し。
無能安倍政権はさっさと実行しろ。
0171名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/23(月) 14:34:38.78ID:svrcCtjj0
税と社会保障の徴収も止めろよ
0172名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/23(月) 14:34:56.51ID:svrcCtjj0
どうせ後で増税だもんな
0173名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/23(月) 14:35:00.17ID:n+NMc+Lk0
あくしろよな
皐月賞に間に合えば武豊サトノフラッグで2倍はつくしダービーでも2倍として40万ゲットだぞ
0174名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/23(月) 14:35:06.10ID:e+Z+g+YG0
喜ばしといて12000円
0175名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/23(月) 14:35:20.60ID:wfsUG+Ve0
期限付き商品券にすると時間とコストがかかって余計税金がかかると言う人いるが4割が貯金すると言ってるなら期限付き商品券一択だわな
0176名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/23(月) 14:38:42.40ID:fWK5yn/L0
ベーシックインカムの予行って事で良いだろ。
0180名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/23(月) 14:41:30.19ID:yCTCKXI20
>>7
消費税無くすと、社会保障が危なくなるからなあ・・・
それだったらまだ現金のほうがいいでしょう
仮に税減らすとしても、一律5%が限度じゃないかな
0181名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/23(月) 14:41:48.64ID:iKANB54c0
貯金するような奴は商品券にしたら
現金消費が減るだけだし
印刷やら運搬や店舗の準備がめんどくさいし
さっさと振り込んだ方が早い
0183名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/23(月) 14:43:04.40ID:t5dQUtP90
GW外出出来るかな〜?
0184名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/23(月) 14:43:45.21ID:oEu6kzPh0
商品券なんかより現金のほうが即配れるだろ もうみんな何買うか楽しみにしてるしさっさとやったほうがいい
0185名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/23(月) 14:43:45.44ID:+SmgQMJO0
10万円もらったらオリンピック観戦のために4Kテレビ買います(棒)
0186名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/23(月) 14:43:46.71ID:+CvfiPOZ0
現実
一人あたり1.5万円

国民:ええええええええええええええええええええええええええええええええええええ
0189名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/23(月) 14:44:12.20ID:4XCSw6wb0
自民党幹部って誰よ…?
もし仮に支給なっても二万円だろ
十万は絶対にないな!
0190名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/23(月) 14:45:48.70ID:N5P0LIPQ0
俺が通っている。全飲食店ガネ廃業する前に給付してくれ、
10万円全部、、外食に使って飲食業界を助けるのだ
0192名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/23(月) 14:47:39.33ID:b947CPnF0
経済まわすための支出なら期限付きのクーポン・商品券だろう
損害補填のための支給なら現金だろうが

目的がなにであるかが大事
0193名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/23(月) 14:47:52.92ID:hSLvhn4Y0
>>84
ナマポはちゃんと申請して権利を勝ち取った勝利者だから支給は必須だな

逆に親に寄生するこどおじには一銭たりとも支給するなよ
0195名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/23(月) 14:50:37.92ID:wfsUG+Ve0
PayPay
LINE Pay
メルペイ
auPay
どれでもいいぞ
0197名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/23(月) 14:51:46.83ID:gPX78Xz70
独身の俺からしたら10万なんて小銭みたいなもんだから、俺を含めて独身者はいらねえから 子育て世帯に500万くらい配っとけよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況