https://image.chess443.net/S2010/upload/2018051000003_1.jpeg

・三木谷浩史

海外がPCR検査を積極的にすすめる中、日本はかなり新型コロナ検査が遅れており、このままでは信頼感がなくなる。

非対面やドライブスルーで検査し、まず初診はスマホを使った遠隔医療するべき。

現在の法律では、初診は対面が必須と真逆。欧州のような事態にならないように、政府が動くのは今しかない。

2020年3月21日
https://twitter.com/hmikitani/status/1241250544334729217

・炒飯
正直楽天はもうだめだと思う。
3月21日の時点でこの見解、経営者としての情報処理能力を疑わざるを得ません。

・kaz/あぢしお
ドライブスルーは反対です。
車を運転できるほど元気な人が検査するより、症状のある人、肺炎の人を優先して検査すべきです。

・さとみちゃんねる
亡くなったイタリア人医師の最後の言葉  「我々は検査のし過ぎで失敗した」
一番大事なのは死者数を減らすことと医療崩壊させないことです。
信頼?誰から?んなもんどうでもいいですよ。

・ssk_ssk(三代目)
孫さんで終わった話を何で蒸し返すのでしょうか?遠隔だろうが初診を担当する医者は人ですよね?
パンクしますよね?AIか何かに初診させる気ですか?

・養分丸囲み秘情報
日本では、精度の劣るPCR検査の前にCT等による画像診断を実施しているため、
諸外国とは状況が異なるとの意見もあるようです。

・Bosch
なんでも海外より遅れてると言えば格好良いと思ってるでしょ。海外が日本を見習う案件なんです、これは。

https://twitter.com/hmikitani/status/1241250544334729217

前スレ https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1584851659/

■関連スレ
安藤優子「何で一律にお金配んなくちゃいけないのか、それだったら検査タダにしてバンバンやってもらうとか」→医療崩壊へ
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1584706665/
東国原英夫、検査を増やすには韓国式の「ドライブスルー検査ですよ!」 金慶珠「東さんが100%正しい」
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1584758129/
■関連スレ
WHO「イタリアは検査をやり過ぎて害を及ぼしたようにみえる」
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1583889308/
アメリカ、コロナ検査拡大せず、対象を絞る方針に転換へ 
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1584771663/l50
イタリア人医師「イタリアで感染が広まった理由は我々がPCR検査を一斉に行ったから」
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1584332321/
フランス、重症のかぜ症状がある患者のみPCR検査をする方針
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1584187701/
スウェーデン、重症患者に限りコロナ検査をすると方針転換。医療崩壊の懸念
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1584165195/
イギリス、37.8度以上の熱がある人などは7日間の自宅待機。重症者のみウイルス検査の方針
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1584191599/
アメリカ、トランプ大統領「検査は症状がある人のみ」
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1584248037/
韓国「今の誰彼構わない感染者探しの検査はダメだ。 米国と日本のやり方が正しい道だ」
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1583217592/
ドイツ 検査希望者が殺到で医療現場の崩壊が懸念
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1583832904/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)