X



【相撲】大相撲三月場所十四日目 白鵬落ち着いて碧山を撃破! 鶴竜投げの打ち合い制してこちらも12勝! 明日横綱相星決戦へ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001丁稚ですがφ ★
垢版 |
2020/03/21(土) 18:00:02.50ID:poCNo6A29
          東    決まり手    西
琴ノ若   (8勝6敗) ○上手出し投げ● 錦木    (5勝9敗)
石浦    (8勝6敗) ●  押し出し. ○ 明生    (7勝7敗)
志摩ノ海 (8勝6敗) ○ 突き落とし ● 勢      (8勝6敗)
千代大龍(8勝6敗) ○  叩き込み. ● 琴奨菊  (7勝7敗)
千代丸(7勝5敗2休)●  押し出し. ○ 照強    (8勝6敗)
東龍    (5勝9敗) ●  押し出し. ○ 栃煌山. (2勝12敗)
松鳳山. (3勝11敗) ●  寄り切り. ○ 佐田の海(6勝8敗)
大奄美  (5勝9敗) ●  押し出し. ○ 玉鷲    (5勝9敗)
炎鵬    (5勝9敗) ● .上手投げ. ○ 妙義龍. (4勝10敗)
豊山    (7勝7敗) ●  肩透かし  ○ 栃ノ心   (6勝8敗)
隆の勝. (11勝3敗) ○  押し出し. ● 御嶽海. (10勝4敗)
隠岐の海(7勝7敗) ●  上手捻り  ○ 霧馬山  (8勝6敗)
魁聖    (8勝6敗) ● 突き落とし ○ 徳勝龍. (4勝10敗)
大栄翔  (8勝6敗) ○  押し倒し. ● 竜電    (5勝9敗)
北勝富士(4勝10敗)○  押し出し. ● 輝      (7勝7敗)
阿炎    (6勝8敗) ○ 引き落とし ● 遠藤    (7勝7敗)
宝富士  (8勝6敗) ●  寄り切り. ○ 正代    (8勝6敗)
貴景勝  (7勝7敗) ○   突き出し . ● 阿武咲  (8勝6敗)
白鵬.   (12勝2敗) ○ .上手投げ. ● 碧山.   (11勝3敗)
朝乃山. (10勝4敗) ● .下手投げ. ○ 鶴竜.   (12勝2敗)

2敗:白鵬、鶴竜
十両3敗:琴勝峰

今日の中入り後の結果
http://www.sumo.or.jp/ResultData/torikumi/1/14/

    明日の横綱・大関戦
明日の取組はのちほど発表されます
0426名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/21(土) 19:53:06.72ID:CRoKsKnj0
アベマの方も見てきたけど、お兄ちゃんは際どい相撲どころか
鶴竜割と余裕ある扱いだった。巻き替えたので前に出てこられるのは想定内で
割と余裕持って投げ打ってると
0427名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/21(土) 19:53:59.03ID:jceAgqcH0
朝乃山明日勝ったら昇進でいいだろ
貴景勝も7‐7だから死ぬ気で当たってくるだろうし
0429名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/21(土) 19:55:37.55ID:jzfjJgnT0
貴景勝も調子戻ってきた
0430名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/21(土) 19:56:03.02ID:3jhpQ6y10
>>426
お兄ちゃんはそういう価値観の部屋出身だから
まあそりゃそうだろう
0431名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/21(土) 19:56:51.26ID:BeEOtwzh0
>>427
そういえば先場所朝乃山に負けて土俵下でメチャクチャ悔しそうにしてたの思い出したわ
唇噛みしめて泣きそうになってた
でもなあ…今場所の佐藤がそこまでの闘志を燃やせるかなあ。頑張ってほしいが
0432名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/21(土) 19:57:09.55ID:dx31Q8cT0
朝乃山は優勝しないけど二桁勝つ大関には絶対になれるから上げとけ
御嶽も二桁勝てないけどなかなか落ちない大関にはなれる気がする
0433名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/21(土) 19:57:12.54ID:UYRv6tAV0
朝乃山はまだ三役在位3場所だろ
稀や豪は三役定着長かった
33勝で昇進見送られた貴景勝の例もあるし、明日勝っても負けてももう一場所見るべきだ
0434名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/21(土) 19:57:41.89ID:kBGB3SIE0
>>432
稀勢の里と豪栄道かな
0435名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/21(土) 19:58:00.30ID:jceAgqcH0
無観客のお詫び+一人大関+横綱と物言いの相撲
+朝潮停年
朝乃山大関に上げてよし
0437名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/21(土) 19:59:20.81ID:UYRv6tAV0
稀は歴代でも強い大関で安定二桁だったけど豪は違うな
朝乃山が安定二桁できる根拠はない
0438名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/21(土) 19:59:29.39ID:KbLeDziQ0
>>427
優勝経験もあるし横綱二人に負けたとは言え鶴竜には善戦して内容も悪くなかったし大関倒して11勝ならあげても良いだろう。貴景勝も勝ち越しかかってるとなるとすぐに陥落じゃないけど入れ替え戦みたいだな。
0439名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/21(土) 19:59:37.66ID:dx31Q8cT0
>>434
いや豪栄道は二桁滅多に勝てないので違うw
その分全勝優勝というミラクルも起こしたけど
0440名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/21(土) 20:00:29.33ID:CRoKsKnj0
>>430
まぁ手ついた時点で失格扱いしてるのもあるか

あと鶴竜は相手が手つくのちゃんと見て落ちてる、
朝乃山の肘の付き方は逆に怪我するので良くない、
朝乃山は2日連続で立ち会いが酷い、今日は単に頭下げてるだけで足がついてないなど興味深かった

白鵬が待ったで熱くなってくれたらチャンスあったのに、今日は審判が怖い境川さんで
叱られて冷静になっちゃったとか面白かったわw
0442名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/21(土) 20:00:50.97ID:NufK9wnL0
まあ朝乃山はもう一場所待ったほうが良いな
最近の大関は弱すぎる
0443名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/21(土) 20:01:25.41ID:iQF82Ga00
明日は貴景勝が勝てば面白くなる
0444名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/21(土) 20:01:55.41ID:KbLeDziQ0
協会としてもコロナやらなんやらで次は盛大に盛り上がたいだろうし新大関とか景気の良い話作りたいだろうから明日貴景勝に勝てばあげそうな予感もする。
0445名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/21(土) 20:01:59.57ID:AJpfOAEZ0
大関に長い間留まるってあんまり褒めたもんでもないんよな横綱になれるだけの力がないってことだし
朝乃山にクンロク大関くらいの力はあると思うけど十分に力つけて一気に上がって欲しいわ
0447名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/21(土) 20:03:21.31ID:DbG2b3Nt0
モンゴル相撲の日本場所が、まだ続いてるじゃねーか

終わったと言われたら、終われよタコが
0448名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/21(土) 20:03:32.93ID:dx31Q8cT0
>>437
上位で4場所連続二桁してるじゃない
これ大関昇進前のキセもしてないんだよ
0449名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/21(土) 20:04:02.47ID:EEIWrjgU0
>>432はそれぞれ朝の山を稀勢の里、御嶽海を豪栄道に喩えてるんじゃね?
0450名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/21(土) 20:05:15.45ID:KbLeDziQ0
>>440
正直今日の相撲朝乃山の勝ちはないけど無観客じゃなかったらたぶん取り直しにしたと思うんやが。。。
0451名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/21(土) 20:05:18.50ID:CRoKsKnj0
豪栄道は安定して2桁勝つんじゃなくて安定してカド番を勝ち越すことで大関を保ってただけだからな
まぁそれはそれで凄いけどさw
0452名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/21(土) 20:05:43.64ID:3jhpQ6y10
朝乃山は稀勢の里・高安ラインの後継者
御嶽海は豪栄道の後継者という意味だろ?

白鵬鶴竜全盛期とぶつかった先代たちと違って
白鵬鶴竜はもうじき抜けるから
消去法で普通に横綱になりそうだけど
0453名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/21(土) 20:06:37.60ID:0Iy6/yxc0
朝乃山は今の不作の時代なら二桁安定の大関になれるかもしれんが一昔前なら小結止まりだな
今の鶴竜なんかそんなもんだろうし
0454名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/21(土) 20:07:53.79ID:uhsIDyvd0
朝乃山は明日勝ったら大関
負けたら来場所へつなぐ
0455名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/21(土) 20:08:37.05ID:FqyxXlFX0
>>451
二場所に一回8勝すりゃええやろの精神
0456名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/21(土) 20:09:47.77ID:CpCcS3ii0
>>441
ナルホド。
振り出しってことは、1桁勝利ならまた三場所33勝目指さなきゃなのか。大関取りも厳しいですね
0457名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/21(土) 20:11:53.64ID:2yFjMW5x0
>>455
まあ実際それで許されるからな大関は
0459名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/21(土) 20:13:21.77ID:EEIWrjgU0
高安なんかは一度完全に振り出しに戻ったのによくまた3場所33勝以上できたもんだよな
0461名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/21(土) 20:17:28.11ID:qSnJaQbR0
明日大関に勝てば大関でいいだろ
負けたら持ちこし
それでいいよ
0462名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/21(土) 20:17:43.77ID:V4shVoMS0
>>338
昨今の横綱2人なんて完全に力が衰えてるのにまだ日本人横綱が出ないのが凄い
モンゴルが強すぎるというよりも日本人力士が弱すぎるって感じがする
0463名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/21(土) 20:18:58.34ID:g4DDF7Xo0
>>367
白鵬は左四つで鶴竜は右四つかもろ差しだから噛み合わない、必ず指し手負けたほうが巻きかえに行く
ところが巻き返えは普通そんな簡単にできないはずなのに組みつつ巻きかえしつつの大相撲になるからヤオ扱いされやすい
0464名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/21(土) 20:20:38.71ID:EEIWrjgU0
>>462
別に日本人だけじゃなくてモンゴル人も新世代が出てきてないから
照ノ富士逸ノ城ですんなり世代交代かと思ってたら見事に壊れてしまった
今は霧馬山や豊昇龍が頑張ってるけど世代交代にはまだまだかかりそう
0465名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/21(土) 20:26:56.68ID:VNVbrmAS0
>>293
大関不足になりかねん状況で鶴竜にやめられたら困るからな
朝の山昇進したあとに体たらくだと引退引退引退言われる
0466名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/21(土) 20:27:22.98ID:C0htZP8C0
顔からダイブできない朝乃山が悪い
わんわんはできてた
まあ、明日勝てば大関でいいよ
0467名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/21(土) 20:29:24.76ID:E6kG0XBR0
こりゃ夏場所くらいまで無観客試合確定だな
0468名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/21(土) 20:33:47.58ID:NufK9wnL0
>>460
若手の壁になり、千秋楽横綱相星決戦
これぞ大相撲の在り方
朝乃山も碧山も負けたんだよ
0469名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/21(土) 20:34:51.16ID:U94zeody0
明日朝乃山が勝てば(=貴景勝カド番)、朝乃山上げるだろう
一人大関がカド番ってのも心許ないし
0471名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/21(土) 20:35:30.06ID:lFL2X8tH0
>>462
そうだよな。モンゴル人とは入門してる人数が違うし、
どんだけ幕内優勝独占されてるんだって話だよ。
日本人力士が弱すぎると思う。
0473名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/21(土) 20:36:59.08ID:VNVbrmAS0
明日買ったら来来場所大関不在のリスクを避けるため朝山昇進だろう
0474名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/21(土) 20:37:04.73ID:0Qo0uB+d0
最終日横綱同士の決着か。
0475名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/21(土) 20:37:32.19ID:xxvd8teg0
>>471
モンゴルと言うか外国出身力士は1部屋1人までに規制されたしな
もうそんなに外国人が席巻することはないだろうな
0477名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/21(土) 20:40:41.80ID:W4R70ZA10
明日勝たないと来場所の大関取り継続も厳しくなる
仮に継続しても、朝乃山に来場所13勝はとても無理だろ
0479名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/21(土) 20:43:50.91ID://4m1L6r0
貴景勝全力応援
0480名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/21(土) 20:44:38.54ID:xROKhsIW0
しかし弱いな日本人
八百長止めたのに白鵬鶴竜に勝てない
白鵬鶴竜引退したら横綱大関になるやついなくなったりして
0481名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/21(土) 20:45:25.26ID:MWKn+R3UO
改めて思うけど、今日の最後の試合の浅野山なあ
もしアレが浅野山の勝ちやったとしたら、
浅野山はもっと早くに出世しとるわなあ

なかなか出世出来ひんヤツは、好勝負に持ち込んでも、やっぱり、結局、肝心な場面で写真負けするんやなあ

逆に早くに出世して、そのポジション長年キープ出来るヤツは肝心な場面で写真で微差でも勝ちに持ち込めるんやなあ
0484名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/21(土) 20:48:16.41ID:S/lNJCx40
>>464
素晴らしい体格を持つ照ノ富士逸ノ城がケガでしくじった後に
霧馬山豊昇龍というソップ型力士が上がってくるとことが面白い
0485名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/21(土) 20:49:19.63ID:8anQT/9BO
>>480
八百長大魔王のキセブタがいないと土俵が引き締まっていいね。
0488名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/21(土) 20:51:22.95ID:jlorlQ5z0
>>478
1992年から一部屋二人まで
2002年から一部屋一人まで
2010年から帰化した外国人も対象にするために外国人の括りを外国出身力士に変更

白鵬の入門は2000年
0489名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/21(土) 20:51:56.98ID:o/7avrhw0
前八 12-03
前筆 07-08
前二 10-05
小結 11-04
関脇 10-05
関脇 10-04

安定感はあるけどワンパンチ足りない
0490名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/21(土) 20:53:33.68ID:djUzclX30
>>489
御嶽海の上位互換
0491名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/21(土) 20:54:04.63ID:UYRv6tAV0
>>489
上位総当たり番付で最高11勝1回だけか
たまに確変する御嶽海と同類に見えてきたわw
0493名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/21(土) 20:55:07.00ID:gXqk/hpY0
>>491
その11勝も不戦勝込みなんだよな
0494名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/21(土) 20:55:16.24ID:S/lNJCx40
>>489
安定感があるところを評価するなら来場所持ち越しでも構わない気がする
将来の横綱候補で今後何度も優勝するだろうと思われるなら勢いで上げてもいいが
0495名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/21(土) 20:56:03.03ID:XeoHwFqq0
>>489
大関いけるじゃん
0496名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/21(土) 20:59:59.28ID:UB8yF3xD0
照ノ富士は返り入幕確実か
一度ぐらいは三役戻るの見せて欲しい
大関はさすがに厳しいだろうけど
0497名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/21(土) 21:01:22.13ID:oRpzWNmM0
アサはこのままじゃ綱になれんぞ
0498名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/21(土) 21:02:48.73ID:V4chZ6x80
大関陥落多いから、ここはしっかり実力つけて欲しいわ
まだ甘さがあるし 朝の山
0499名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/21(土) 21:03:13.17ID:cXV5OxvQ0
>>491
あいつはまじで豪栄道タイプだから二桁連続で買ったことない
土俵が違う
0500名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/21(土) 21:03:15.23ID:jYXGECHU0
ネガ要素
・目安の33勝に届かない
・直近三場所で不戦勝が2つある
・直近三場所で横綱戦未勝利

ポジ要素
・四場所連続二桁の安定感
・大関不足
・朝乃山が楽日勝てば一人大関の貴景勝がカド番で大関0の可能性を危惧
0502名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/21(土) 21:07:09.99ID:Ho0W8Dgv0
32勝で見送って来場所もダメ
貴景勝も関脇へなら最高
0503名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/21(土) 21:08:10.17ID:Tval0mlE0
明日勝てば大関だろな
足は大丈夫だろか?
0504名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/21(土) 21:08:16.48ID:qSnJaQbR0
>>489
いやこれ大関として十分でしょw
こんだけ安定感あれば大関でいいわやっぱり
0506名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/21(土) 21:09:31.27ID:rEG0Vydq0
プロ野球延期、Jリーグ延期、高校野球中止、F1延期、コンサート中止

大相撲はよく無観客でやってくれたよ
感謝!
0507名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/21(土) 21:10:37.91ID:qSnJaQbR0
>>489
両横綱が欠場してた先場所が10勝止まりなのがもったいなかったなあ
0508名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/21(土) 21:11:54.96ID:dtlywn720
>>327
あれ千秋楽若花田に勝ってたら(決定戦は小錦に負けたとして)
昇進してたかな
0511名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/21(土) 21:12:58.04ID:slCbQgis0
>>484
逸ノ城、照ノ富士、栃ノ心、高安、稀勢の里
ここらはあまりにも体格とパワーに恵まれすぎてて、早いうちから技を突き詰めなくても力任せで強引に勝ててしまった。
それが壁に突き当たり故障を繰り返す原因になってる気がする。今日の朝乃山の取組もそういう傾向が出てる。
白鵬と鶴竜が長く一線でやってるのは、鶴竜はもちろん白鵬も入門当時は小柄で痩せてたから技術を磨く他しかなくて、基本ができてるから。昔から中学生力士が大成すると言われてるのも、体ができてない頃から大きな相手とやってるのが大きそう。
0513名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/21(土) 21:15:20.71ID:wGj+IYVT0
>>489
まあ、大関足りないわけだし、貴景勝が大関逃した時のような無様な相撲を取らなければ、楽で負けても昇進しそうな感じ
この安定感は、普通に大関レベルだよ
0514名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/21(土) 21:15:54.97ID:R71+GHDj0
>>508
当時の二子山理事長が、特例で2場所連続優勝なら小結から大関昇進と言っていた
同点じゃ厳しいんじゃないかと
0515名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/21(土) 21:16:17.51ID:UYRv6tAV0
>>504
貴景勝は3場所33勝で見送られてるんだが。
当時は貴派への制裁もあっただろうし大関に空きが無かったとも言えるけど
0516名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/21(土) 21:18:02.99ID:jpeFxnbvO
>>188
スロー見れば明らかに朝乃山のが先に落ちとるしな
NHK実況も力士をバカにする奴や変な難癖つける奴増えて行かなくなった
0517名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/21(土) 21:18:23.21ID:CQWudFHb0
>>515
貴景勝は変わった体型と押し相撲と大関足りてたから余裕を持って見られただけだろ
案の定すぐ陥落したし
朝乃山は四つで現在大関一人それもカド番になりそう全く状況が違う
0518名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/21(土) 21:18:40.95ID:/53I606W0
貴景勝が勝てば丸く収まる
0520名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/21(土) 21:19:53.67ID:CLj5azxi0
>>12
鶴竜は白鵬に星返さないといけないので負けますwwwwwwwwwwww
0521名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/21(土) 21:20:04.34ID:ZqGVmefd0
白鵬が出ると途端につまらなくなる
先場所なんて面白かったし、もう引退でいいよ
0523名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/21(土) 21:21:29.90ID:CQWudFHb0
>>519
あります
0524名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/21(土) 21:21:57.63ID:SeZaaprE0
>>517
貴景勝も高安も栃ノ心もケガが原因だろ
朝乃山だって同類になる可能性はありうる
0525名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/21(土) 21:23:03.49ID:+3N20AJu0
>>516
まぁ最近の物言いは話し合ってるふりしてる間の正確なビデオ判定の結果待ちなだけだしな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています