X



【映画】「100日後に死ぬワニ」、アニメ映画化が決定★3
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001シャチ ★
垢版 |
2020/03/21(土) 01:30:13.45ID:afITXB/u9
きくちゆうきによる4コママンガ「100日後に死ぬワニ」のアニメ映画化が決定した。

これは本日3月20日に公開された完結記念公式サイトで発表されたもの。きくちが2019年12月12日からTwitterとInstagramで発表してきた「100日後に死ぬワニ」では、100日後に死んでしまうワニの何気ない日常が「死まであと〇日」というカウントダウンとともに切り取られ、本日100日目となる第100話が投稿された。

あわせて4月8日に単行本が発売されることも明らかに。これまでにきくちが投稿してきた「あるワニの100日間の人生」に加え、後日譚など28ページの描き下ろしも収められる。さらに完結に際して、きくちの直筆コメントが公開されたほか、いきものがかりの水野良樹、はじめしゃちょー、田村淳、上田慎一郎のコメントも到着した。

水野良樹(いきものがかり、HIROBA)コメントラストシーンを前にしたとき、気がつくのだと思います。
この物語は「死ぬ」ことではなく「生きる」ことを描いていて、「誰か」のことではなく、ページをめくった「あなた」のことを描いているのだと。
100日後の“はじまり”に、きっと出会うことができます。

はじめしゃちょーコメント最初は何気ない気持ちでワニくんを見ていたのですが、死ぬ日が近づくにつれて、彼を見ていると、毎日を噛み締めて生きなきゃいけないと思うようになってきました。
生き物の生と死がここに。

田村淳コメント“死まであと◯日”
これだけで全然違って見えてくる!
自分はあと何日なのか…
何でもない日常に何かを起こしたくなった!

上田慎一郎コメント「死まであと○日」。文章ひとつで物語の見え方がガラリと変わる。なんという発明でしょう。
読者は自分や周りの人の「死」について意識し、それによって「今」の行動を変えていく。なんと素晴らしい発明でしょう。

3/20(金) 21:26配信映画ナタリー
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200320-00000106-nataliee-movi
★1 2020/03/20(金) 21:29:21.67
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1584713537/
0101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/21(土) 02:02:58.86ID:xcpmM8CD0
あのプロフィール自体がランサーズお手製で草も生えないわ
こりゃ友人の死も捏造だなとしか思えない
0102名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/21(土) 02:03:00.21ID:FHpds62W0
他のやり方もあったんじゃないかとか考えちゃう案件だな
バズってるわけだしプロの仕事としては成功と評価されるんだろうな
0103名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/21(土) 02:03:04.76ID:FjJh4v8y0
ラスト1ヶ月各メディアから有名人までみんな持ち上げだしたのは何だったのか
0105名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/21(土) 02:03:52.87ID:sg8OJy5y0
>>97
俺もこの最終話まで読ませる手法は上手いと思ったけどな
0106名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/21(土) 02:03:58.20ID:TP5bh+tr0
昨日知ってチラ見したけど何処が面白いのか判らなかった俺は、踊らされて盛り上がってたお前らの感性より正しかったって事だなw
0107名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/21(土) 02:04:08.91ID:2IkDZ4Oz0
ステマが過ぎる
0108名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/21(土) 02:04:19.25ID:gCpIt1Rb0
インディーズで尖ってたロックバンドがアミューズに声をかけられてベタなJ-popを量産し出した感じかな?
0110名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/21(土) 02:04:41.98ID:cO+XG7P+0
100日後に電通入りするワニ
0111名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/21(土) 02:04:47.50ID:1gAWkpCm0
>>97
俺、伊集院のラジオで知ったw

月曜が楽しみ
0115名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/21(土) 02:07:00.43ID:DA/zSqWX0
作者が作に溺れた形
正直がっかりした
0117名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/21(土) 02:07:48.70ID:lzjnDG2O0
メディアが一斉に取り上げたから、変だなと思ったら全てステマだったw
0118名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/21(土) 02:07:52.87ID:RhJvGfHy0
スタンプとか漫画とかくらいで納めてたらいいんだけどグッズ出したり映画出したりするのはいただけないな
ちょっとアンチになりそう気持ち悪いし
0120名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/21(土) 02:09:02.70ID:ZUBP0uv60
今回の件は最初から依頼仕事であれ、作者のオリジナル作品だろうから
本人が頑張って宣伝する分にはステマにあたらないでしょう
それでもモラル的に依頼仕事と明示する必要があるのだろうか

第3者がリツイートやブログ宣伝する際に金銭等を授受していれば
そちらは確実にステマにあたる
0121名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/21(土) 02:09:19.89ID:D5OpbA9z0
>>94
pbs.twimg.com/media/ETi6CKsU0AIkQQ_?format=jpg&name=small
の&name=smallをname=largeへ
0122名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/21(土) 02:10:07.53ID:pQKAg3gM0
4コマのアニメ化はほとんど…
しかもワニの良さはアニメ化とかそう言うことじゃないんで
0124名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/21(土) 02:10:57.29ID:5hWKn3yp0
売れてる物は自分に合わなかったとしても
大抵何がウケてるのかは理解出来るのだが
これはちょっと本気でわからんな
死ねなんて思いもせず日常を過ごしてるワニ
でも読者はワニが近々死ぬのを知ってるって部分がキモなんだろうけど
いや、それにしたって……と思ってしまう
0125名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/21(土) 02:11:23.09ID:LV+L/LG90
コロナから逃げて在宅勤務でこんなステマしてたのかチョン痛w
有名チューバーと半グレ敦と韓国ステマ電通連携モロバレw
0127名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/21(土) 02:11:51.39ID:rMj04IZR0
どうして100話目が書かれると同時に書籍の発売日が告知されたり(書籍化決定≠ナすらおかしい。web連載での好評ぶりを受けて実際に本が制作されるまでというのはたいへんな道のりのはずだ。電子書籍で発売日ならまだしも)、アニメ映画化が発表されるのか。
面妖すぎる。気持ち悪すぎる。
数十年も前のことだが、椎名桜子という人物がいたことを思いだす。
彼女は雑誌連載のプロフィールとして「名前・椎名桜子 職業・作家 ただ今処女作執筆中」と打って、はたしてそのご実際にデビュー作を発表した。
実力や人気を受けて書籍依頼があった、書籍化されたのではなく、はじめから本をだすことが決まっていた。
きくちゆうきの「100日後に死ぬワニ」も同様で、ツイッターで1話を書きはじめたときにはすでにグッズ製作、書籍化、映画化の話が同時進行していたと考えるほうが自然だ。
さすがに「名前・きくちゆうき 職業・漫画家 ただいま『100日後に死ぬワニ』の書籍化が進行中」とか、おかしなことはしなかったが(笑)
くだんの椎名桜子はそのご2作ほど書いて、文芸界隈から姿を消した。一発屋だった。
下積み時代はあるのかもしれないが、この、宇宙エレベーターで一挙に最上空まで上がるようなもっていきかたは実力によるものではない。
このきくちゆうきも一発屋で消えてくのではないか。
また、個人的には映画監督の上田慎一郎が声を寄せているのにはひどくがっかりした。

長文、失礼しました。
0128名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/21(土) 02:12:26.84ID:VKjrB9oB0
これ初期からずっと追ってた人は思い入れ出るだろうけど
一気に見てもなんもこないよね
0129名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/21(土) 02:13:28.44ID:gCpIt1Rb0
>>102
うんこれだけバズらせれば大成功だよ
きっちり作戦を立てればムーブメントは起こせるって事
しかし今までは無料だから気軽に祭りに参加出来たけどどれたけの層が金を落とすかは未知数
初期についたファンは大半が去ると思う
0130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/21(土) 02:13:40.06ID:r7xWqpV20
>>128
いや一気に見てもそこそこ面白かった

でも電通案件か
さめるわ
0132名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/21(土) 02:13:50.84ID:nsDr4TAr0
グッズになってるのって、何日目あたりのコマが元ネタなんだ?
かなり進んだ日数のコマのグッズがあるんなら、作品自体ずっと前に描き終わってたことの証拠になるよな

まあ作者も毎日描いてアップしてますなんて言ってないし、別にいいけどさ
0135名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/21(土) 02:14:26.30ID:3pOg2OaI0
作者の友人が交通事故で死んだ実体験を元にとか言いながら
この怒濤の商品化祭りって
友人の死すら金儲けに利用してるということだわな
怖すぎるわサイコパス
0137名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/21(土) 02:15:29.92ID:rMj04IZR0
>>127
(訂正)
電子書籍で発売日ならまだしも→電子書籍として発売されるというのならまだしも
0138名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/21(土) 02:16:33.71ID:qjEX4EX10
電通様「日本の全タレントたちよ、新しい4コママンガ流行らすからステマ宣伝せよ」
全タレントたち「御意」!
0139名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/21(土) 02:16:46.56ID:r7xWqpV20
>>134
あの下品な怒涛のプロモは誰が考えたんだろうなぁ
じわじわ出せばまだ騙される人もいただろうに

予想外のヒットにウレション止まらなくてこんなこと…
0140名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/21(土) 02:17:03.87ID:L72h9pMp0
なんか「横道世之介」に似てる。
日常の描き方とか、死ぬことを先にバラすとことか、
死に方なんかそっくりそのまんま。
0141名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/21(土) 02:17:24.02ID:VZONofzD0
みうらじゅんが今年はワニブームが来るって言ってたんだよね。さすがだわ。
0143名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/21(土) 02:18:16.30ID:3pOg2OaI0
>>127
最初から企業タイアップのプロモーションであることを隠さなかった昔は
まだメディアが良心的だったとも言える
0147名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/21(土) 02:18:35.11ID:6z2tf8860
>>3
友達居なくてもツイッターは情報ツールとして使えよ
自分の趣味に特化してフォローすればいいやん
0150名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/21(土) 02:19:25.42ID:HvfHNaY70
>>136
吉本の芸人が1ツイート20万だかで問題になったりしてたしTwitterで過剰に持ち上げられてるもの全部あやしい
0151名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/21(土) 02:19:39.87ID:qjEX4EX10
電通様が仕掛けたけど不発に終わったブーム
伊達杏子
ツール・ド・フランス
やわらか戦車
ロハス
豆しば
0152名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/21(土) 02:20:12.11ID:D/rQtBm10
見たけど100日なげー。50日くらいで飛ばしてくしかなかった

まあなんていうか、ワニとかの動物が擬人化されてて
フリーターのワニが主人公の話で、日常の小さな幸せとかを淡々と描いてるという
人もいつ死んでもおかしくはないということなんだろう

まあそんな急に映画化、グッズ化とか大々的にされるほどの作品でもないのかなっていう
0154名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/21(土) 02:21:19.94ID:5CwAqgNq0
誰か「100日後に消える電通」描けばヒットするぞ
ホイチョイなノリで
0160名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/21(土) 02:23:13.73ID:ZmVMQ+8W0
余命一ヶ月の花嫁 vs 100日後に死ぬワニ
0162名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/21(土) 02:24:51.26ID:nsDr4TAr0
>>139
あのプロモツイート、がっかりというのもあったけど
突然ワニ公式アカウントが出てきて
それを作者が無言で次々リツイートするだけってとこに、何か恐怖を感じたわ

ウレションなら、自アカで「書籍化決まりました!皆さんのおかげです!!」みたいな人間くささが出そうなのに
0163名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/21(土) 02:25:16.64ID:3pOg2OaI0
「ワニの脳」というのは本能だけで動く
0166名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/21(土) 02:26:22.97ID:+ZQd0uxr0
1日目ー5日目ぐらいを読んでみたけど、こいつもうすぐ死ぬのに何言ってんだって嘲笑う趣旨のギャグ漫画のように思えたが
0167名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/21(土) 02:26:34.26ID:Rm/XfoRc0
>>135
そもそもその設定自体も作ってる可能性あるし
0169名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/21(土) 02:27:28.14ID:t+VaP/5E0
いっぺんに発表するのってダメじゃない?
まず単行本の発表だけで良かったのにいきものがかりのMVが最終回と同時に出るとか
名作かもしれないけどゴリ押し臭が漂ってきた。
0170名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/21(土) 02:27:31.23ID:PyLj9hGG0
毎日ここやニュー速やら嫌儲やら色々巡回してるのにワニ知ったのはほんとここ数日の話なんだよなぁ
0171名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/21(土) 02:28:09.56ID:BywIgSrl0
NHKのニュースまで使うとかドン引き。
電通も嫌いだけど、一企業の宣伝に手を貸したNHKは相応の処分が無いと納得できない。
0172名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/21(土) 02:28:20.92ID:1gAWkpCm0
>>142
絶賛してたからねw
0173名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/21(土) 02:29:03.71ID:PxRewGD/0
電通はテレワークでこういう仕事をやってるんだな
これ以外にもお笑い第7世代とかしつこい位に推してるよね
0174名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/21(土) 02:29:30.46ID:et1dtpns0
3月19日の夜初めて知ったけど、知った当初からなんか個人でやってるんじゃなくて集団で仕掛けてる感じだったけどねえ。
別に騙されたという感じではない。
0175名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/21(土) 02:29:37.03ID:3my4i79J0
内容自体はありふれた日常の積み重ねで
100日のカウントダウンありきみたいなものだったから
数時間の映画だと微妙だろうなぁ
0176名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/21(土) 02:29:59.42ID:JIK4yM3C0
星新一思い出した
死ぬまで何日あと何日と悪魔が耳元でささやくの
で、主人公がやりたい放題するんだけど
実は死ななくて主人公が地獄を見るってやつ
0178名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/21(土) 02:31:35.70ID:8GuQkehW0
余命なんちゃらってのが好きなんだねぇ世間てのは
さっき知ってさっき読んだけどこんなの100日もいらねえだろw
0181名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/21(土) 02:34:48.24ID:kWnW+L1g0
>>178
ワニのおかげで明日が来るのが当たり前じゃない事がわかりました!1日1日を大切にします!
とか言ってるけど本質は他人の不幸が好きなんだよな
0182名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/21(土) 02:34:58.78ID:DxuhPMWy0
>>97
そりゃ時事ネタを全く話さないオードリーが最強になるわ
0183名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/21(土) 02:35:23.64ID:lrsXBe/L0
アベに殺されたワニ
0184名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/21(土) 02:36:09.56ID:rMj04IZR0
>>143
返してくれてありがとう。
せめて、今回の場合だってあいだを空ければそうと悟られない、ごく自然なふうにみせることができたのでしょうけれども、それだとこの熱気、盛り上がりが下がってしまい、商売としてでかい儲けにつながらないからでしょうね。
「web上での多大な支持を受けて、書籍化が検討される」、やはりこれがごくふつうの、健全な流れだと思います。
毎日更新されるワニくんの話が読みたかった、続きが気になったとツイッターを純真にひらくだけだったひとたちからも小銭を巻き上げ、大量の集金を図る欲望の構造がみえるかのようで、頭がくらくらします。
0185名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/21(土) 02:36:09.71ID:wtCHtnjX0
なんかすごい伏線みたいなのがあって濃厚な100日なのかと思って読んだら糞どうでもいい日ばっかじゃん
0186名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/21(土) 02:36:09.86ID:DPHPrM/t0
>>166
そうなんだよね
なのに今を大切に生きようとか感動系の感想が結構あるみたいで驚き
0187名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/21(土) 02:36:26.45ID:n6PJEOGp0
なんで死んだかすら描けないとはな
結局作者でも収集がつかなかったんだろって思われてもおかしくないレベル
実にくだらん
0188名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/21(土) 02:37:04.61ID:G2e5oORd0
振り回された人らご愁傷様
最初から避けてて良かった

一杯のかけそば知ってる世代は胡散臭いのに気付いてたろw
0189名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/21(土) 02:37:16.94ID:kRW7uEae0
>>3
おれは数日前に知ったけど、何処ぞの動物虐待野郎がガチでワニを
吊るし首とか首チョンパとかしている残虐動画でもアップしてるのかと勘違いして、見る気にもならなかった。
0190名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/21(土) 02:37:57.06ID:Rm/XfoRc0
>>168
さすがにそっちと同等まではしてない
自作はしてるんだろうし
でもこれだけ売る準備をしていて作った動機が友達亡くしたというのは信じがたいと思っただけ
本当にあったかもしれないけどそれならそれでそのメンタルに薄ら寒く感じる
0191名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/21(土) 02:37:58.19ID:nsDr4TAr0
>>166
そうなんだよ
そしたら段々、何気ない日常がどれだけ大切か〜みたいな方向になってきてちょっと引っかかったんだよなあ

で、最後どういうオチをつけるつもりなのかなと思って見てたら、ベタベタの自己犠牲でおしまいだし
こんなうっすい話、映画化してどうすんだと思うわ
0192名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/21(土) 02:38:16.82ID:Q/QppuXi0
>>1
#電通ステマワニ
0193名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/21(土) 02:38:54.77ID:n0j1bEPg0
>>187
電通「なんとなく死んでもらいましょう」
作者「そっすね」
電通「グッズは用意しますんで」

ここまでを「最終ワニ」として描いて欲しかった。
0194名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/21(土) 02:39:02.77ID:j9AdbcN80
最初の頃リツイートされてきたのが胡散臭さがあって見てなかったけど
今日死んだ途端にメディアミックス宣伝して盛り上がりに水ぶっかけてるのは面白い
0195名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/21(土) 02:39:05.60ID:DeHhZAqq0
グッズ出すとこ

バンダイ
ロフト
タワレコ
楽天
ヴィレヴァン
セブンイレブン

コラボ

いきものがかり
映画「デッド・ドント・ダイ」
ファッションブランド #FR2
0197名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/21(土) 02:40:26.44ID:PxRewGD/0
今の時代テレビを観るのはオッサンだけ!
ツイッターやってるから大人達には支配されないもん!
時代は僕たちが作るもん!

はいっ
0198名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/21(土) 02:41:15.39ID:vdBE6ulA0
百日後に死んだ電通のワニ
死んだのもヤラセ
0199名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/21(土) 02:41:21.04ID:Rm/XfoRc0
>>170
結構前から何度かスレ立ってたよ
自分も2か月前にここで初めて知った
興味なかったけどステマ臭いなーと感じてててどう動くかそっちに興味があった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況