X



【速報】NARUTO作者、岸本さんの新作、打ち切り 少年ジャンプ

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001スタス ★
垢版 |
2020/03/18(水) 16:57:10.33ID:gjrnP/FK9
ソース週刊少年ジャンプ
0852名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/18(水) 18:12:26.37ID:taN3AtEg0
漫画は漫画家ひとりで書くものじゃ無いから
講談社に行っていなければあの進撃にはならないわけで
0853名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/18(水) 18:12:26.88ID:dKVx1C+L0
>>838
ジャンプは鬼滅を売りたかったんじゃないぞ
売りたかったのはサム8w
0854名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/18(水) 18:12:28.28ID:TSpvso6O0
>>844
どうみてもオタク女の漫画そのものだし実際深夜アニメ化してからついたおばさん人気腐女子人気やん
0855名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/18(水) 18:12:28.15ID:bGf+hv9N0
>>817
いや事実を言ってるだけだ
ジャンプ連載時から中位から下位行ったり来たり
けして人気漫画ではない
0856名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/18(水) 18:12:29.82ID:SiIqK8+j0
>>691
一話でヒロインの着替え見せてくれたから応援してる
0857名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/18(水) 18:12:37.64ID:NfrF6P5F0
>>17
Dr.STONE、ハイキュー、ヒロアカ、ブラッククローバー、ネバランはマジで好きだわ
鬼滅ってどう考えてもそれ未満の内容だと思うんだよな…
0860名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/18(水) 18:12:51.84ID:LD0HNTbx0
>>62
少年誌
>>85
うる星やつら、めぞん一刻、らんま二分の一、犬夜叉
0861名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/18(水) 18:12:56.53ID:eHBY2fFm0
藤子不二雄
手塚治虫
赤塚不二夫
石ノ森章太郎

昔だったら複数ヒットさせた漫画家は沢山いるんだけど最近はきついよな
0862名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/18(水) 18:12:59.32ID:M4MeQf+U0
>>845
本人が長期連載嫌なだけじゃね?
サンドランドやカジカとか元々長期連載用じゃないやろ
ジャコも
0865名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/18(水) 18:13:10.88ID:qAozHzGz0
>>820
掲載順平均
→ワンピ…2.167→
→鬼滅…2.250↑
↑ハイキュー…4.333↑
↓ストーン…4.500↑
↓ヒーロー…5.571↓
→ネバラン…5.857↑
→勉強…8.625↑
→チェンソー…9.875↑
↑ブラクロ…10.286↑
↓呪術…10.500↓
→アクタ…11.875↓
→ミタマ…12.750↓
→夜桜…14.250→
→ゆらぎ…15.000↑
→サムライ…18.500↓
0866名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/18(水) 18:13:13.01ID:zx0WdM3hO
しかしさすが5ちゃんねるだ 水落ちだからおまえらwktkwww
0868名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/18(水) 18:13:24.43ID:DDBaXKDQ0
>>830
ハガレンの荒川弘は銀の匙も出版社と戦って終わらせたとか言ってたわ
何作もヒットさせられる人はそういう感じだと思う
0869名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/18(水) 18:13:25.67ID:0hjCpTYH0
>>853
鬼滅みたいな深夜アニメ化でおばさんや腐女子がついてドーピングされたようなの売ってたら
ジャンプって腐女子漫画雑誌なんだなと思われてジャンプの未来に関わる
0870名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/18(水) 18:13:28.31ID:ir13Fib60
ワンピースもナルトも序盤くらいで挫折した俺が
まさかの鬼滅は追い続けられてるという事実
凄く面白い所ともちろんあんまり面白くない所も含むけど
めちゃくちゃ読みやすい漫画
疾走感が素晴らしい

ナルトもワンピースも意味がわからん
それでも楽しんでる人が多くて羨ましいべ
0875名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/18(水) 18:13:55.68ID:Uc5IQTeM0
大ヒット作描いた売れっ子漫画家が、好き勝手
に描いたら全然面白くないってパターンかね。

少年漫画がヒットする要因って漫画家本人の力だ
けじゃなく、編集者の力量も大きいから漫画家
本人が描きたい物好きに描くと全然ダメだったり
するんだよな。
これは特に絵の上手い漫画家によく見られる傾向。
0876名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/18(水) 18:14:05.71ID:7ZTKk/Qx0
そう考えると冨樫や鳥山ってすごいな
冨樫は幽白やレベルE ハンターハンター

鳥山はドクタースランプにドラゴンボール
ヒット作を連発してるし

一発屋で終わらなかった
尾田もどうせワンピースだけの一発屋だし
0878名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/18(水) 18:14:24.27ID:AkdtoMbS0
ニンジャの売りが忍術のように
侍を出すなら刀を前面に出さないとダメだろう
ただの少年の成長物語で何がしたいのかさっぱり分からない漫画だった
0880名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/18(水) 18:14:33.44ID:mmAF9Czz0
>>795
マガジンの編集はダメ出ししまくってテコ入れして今の形になったんだぞ
ジャンプ編集の書き直しては正しかったということ
0881名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/18(水) 18:14:48.40ID:JQCvR8aS0
ナルトって画力高いのか
線が細くてふにゃふにゃだから下手くその部類だと思ってたわ
0883名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/18(水) 18:15:04.38ID:6MzRX7GN0
>>126
ニコ動でやってる奴かw
毎回ほぼ同じことやってるな、あれマンガでやると終わるぞ
0884名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/18(水) 18:15:06.43ID:M4MeQf+U0
>>876
ヒットの多さならジャンプよりサンデーなイメージ
西森とか安達とか留美子とか青山とか
0885名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/18(水) 18:15:23.92ID:4457kFHu0
>>828
進撃を上手く扱えなかった当時のジャンプ編集者が無能というだけのこと
まあ諌山が才能を潰されなくてよかった
0887名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/18(水) 18:15:30.95ID:4irmaaOb0
>>3
まあ、そう言う事ですな。
0888名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/18(水) 18:15:38.39ID:dKVx1C+L0
>>869
なんでID変わってんの?w
てか全然今のジャンプ事情知らないのバレバレだぞ
0892名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/18(水) 18:16:12.19ID:HhYebpRp0
何気に今は週刊誌だとジャンプやマガジンよりサンデーとチャンピオンの方が面白いしな
0894名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/18(水) 18:16:26.05ID:zSR+Gijm0
>>869
ジャンプは随分と昔から女子受けも考えてると思うが
幽白や銀魂だって腐女子人気あるし
0895名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/18(水) 18:16:32.52ID:GEL6r7lu0
>>840
いや、今回のこの話については
NARUTOで確立させた、と思ってる方法論が
実のところ勘違いで
ジャンプで通用しなかったのが大きいんじゃないかね。

面白いところはそれなりにあったし。
そういうとこ切り口にして、考えられれば
先はあると思うがな。

「侍」てなテーマ選択で同じことできるかわからんのが
痛いかもしれんが。
0896名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/18(水) 18:16:35.44ID:M4MeQf+U0
>>863
絵と言うか書き込み過ぎで見にくい
あとなんか構図が真正面の顔アップばっかでおもんない
0897名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/18(水) 18:16:43.58ID:KvPK4pgh0
>>872
なるぞ
アニメ化後のときの売上は黒子のバスケよりも暗殺教室よりも売れてなかったからな
今の売上はそのあとテレビとタレントがステマしまくったからだし
0898名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/18(水) 18:17:04.84ID:bm1rIfaz0
絵も設定もくどすぎて
0899名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/18(水) 18:17:04.95ID:Wj2FYq9B0
>>845
例えば?
短編しか記憶にないわ。
0900名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/18(水) 18:17:06.31ID:qAozHzGz0
>>881
アニメーター的な上手さだからな、特に後半はどんどん西尾鉄也の絵に寄せてったし
0901名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/18(水) 18:17:13.21ID:rq0K0lc20
この漫画の欠点は主人公が人間じゃないことに尽きる。
人外には感情移入しづらい。
0904名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/18(水) 18:17:20.38ID:IFin1CgcO
>>818
定期的に休みがあるし、無理な引き延ばししたようなつくりしてないからじゃないかな
0905名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/18(水) 18:17:29.33ID:7HqymodC0
>>39
あれガラス作れない薬作れない滑車作れないってところまではわかってるぞ
ガラス 配合比
薬 時間
滑車 支える木が折れる
0907名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/18(水) 18:17:44.71ID:QtXM3A4F0
マガジンは本当につまらん
サンデーとチャンピオンは頑張ってる
ジャンプは過去に築いた勢いで保ってる
0908名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/18(水) 18:17:46.03ID:RboO25bLO
>>753
そんなのいっぱいいるじゃん
0910名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/18(水) 18:18:09.73ID:TqNrWli90
>>897
小学校でも、めちゃくちゃ人気あるぞ
確かにヲタで集まってるけど
その前から、地味に人気あったし
0911名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/18(水) 18:18:27.46ID:bGf+hv9N0
>>867
もう絡むなよ
0913名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/18(水) 18:18:37.24ID:t4Vt27wv0
無理に伸ばすとかいうけど
書く方も望んでるんじゃないかな
税金払うこと考えると、絶頂でやめるのは危険な気がする
0916名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/18(水) 18:18:41.56ID:Odydjc+60
ジャンプもいまだにキン肉マンを超える漫画が出てない時点で終わってる
0917名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/18(水) 18:18:46.12ID:YQI1ugez0
まぁ、ドラゴンボールの最後だって打ち切りみたいな終わり方やん
0919名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/18(水) 18:18:48.78ID:GKRAokqu0
岸本って新作描いてたんだ
ナルトは好きでみてたけど好きな漫画終わってからジャンプ買ってないから
岸本が新作描いてるのも知らなかったし打ち切りw
人気漫画描いてた人も容赦なく打ち切られてくのね
冨樫は仕事しろ
0922名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/18(水) 18:18:59.53ID:M4MeQf+U0
ワンピースやナルトって初期の頃の絵柄の方が良かったよな
劣化とかじゃなく後半で変わりすぎ
0923名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/18(水) 18:19:01.82ID:hXiopGwP0
>307
ザブザと白も担当がネーミングしたんやで
担当神すぐる
0924名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/18(水) 18:19:07.18ID:DDBaXKDQ0
>>875
それで上手くいくパターンもあると思うけど、岸本に関してはNARUTO終盤とサムライ8を読む限り編集の力ありきかな
力のある編集とコンビを組むもしくは作画担当に徹するのが良さそう
プライドが許さないだろうけど…
0925名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/18(水) 18:19:20.45ID:TxMqUFxw0
>>910
そういう設定なんだね
テレビでステマするまで全く売れてなかったのが証拠だよ
0929名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/18(水) 18:19:38.62ID:TqNrWli90
>>907
チャンピオンは癖が強いけど、面白いよね
単行本買うまでは中々行かないけど

マガジンは読むものない
0930名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/18(水) 18:19:48.17ID:xYRW40Qi0
ハンター再開すんの?
0932名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/18(水) 18:19:58.68ID:PUPNcrbQ0
仮に今から鳥山明がDBの続編を描いたとしたも同じようにヒットするだろうか?
0934名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/18(水) 18:20:09.02ID:SzqnbVDO0
もうNARUTO2020とか2021とかでいいやん
0935名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/18(水) 18:20:09.28ID:dKVx1C+L0
>>902
ナルトのスレまで湧いてて草
鬼滅アンチって進撃好きなんかw
0936名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/18(水) 18:20:23.38ID:eBHzp5zC0
絵はうまいけどいつまでたっても面白くならなかったものな
岸本本人が描いてもだめだったかも
0937名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/18(水) 18:20:34.15ID:yuycyeZn0
>>880
ジャンプの書き直しては聞く気になれず
マガジンの書き直しては聞く気になったんだろ
0938名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/18(水) 18:20:42.08ID:8doljAIY0
>>303
会社みたいなものになってしまうから働いてるのでは?
アシスタントの面倒やらをみる必要があるって考えると
稼ぐためにずっと名前を出し続ける必要がある
極端な場合作者は名義貸し状態のゴーストで実質アシスタントが取り仕切ってる場合もあるんだろうな
0939名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/18(水) 18:20:47.58ID:/mFc+9e40
>>307
もうほぼ編集がヒットさせたような漫画だな
サスケ無しにヒットはあり得なかった
0941名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/18(水) 18:20:50.32ID:HqLa6RmT0
>>896
そもそもあんな画風で書き込んでもしょうがない
ベルセルクほど上手くないしな
0944名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/18(水) 18:21:09.95ID:D22hZobW0
ワンピースは今が過去最高に面白い
倭の国編が最高だから
一度離れたお前らも読むように
0945名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/18(水) 18:21:16.43ID:HHWoyeD40
>>720
女版手塚治虫だと思う。
うる星やつら
めぞん一刻
らんま
犬夜叉
リンネ
マオ
犬夜叉以降は枯れてると思うがそこそこ面白い。
0946名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/18(水) 18:21:17.43ID:Uc5IQTeM0
>>876
鳥山明は今となっては代表作はDr.スランプ
よりドラゴンボールだけど、連載当初は
ドラゴンボールはウケが悪くて打ち切り
寸前だった。
でも編集者の鶴の一声で天下一武道会編
でジャンプお得意のトーナメント方式の
格闘物にした事で盛り返した。
0947名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/18(水) 18:21:21.16ID:n5HefcIuO
>>713
週間連載しながらドラクエやクロノトリガー等の仕事もやるとか狂気の沙汰
そりゃ桃白白も忘れるわ
0950名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/18(水) 18:21:37.38ID:rGo3YAcl0
ワンピ鬼滅ネバランヒロアカが頑張ってくれてるお陰で、チェンソー呪術アクタが好き勝手出来るので、もっと頑張ってほしい
0951名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/18(水) 18:21:39.86ID:6PeDWSs60
父ナルトで続編やりゃいいんだよ
海外だと割とおっさんが頑張る映画とかゲーム人気だし
そっち方面でやればいい 息子のストーリーとかいらん
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況