X



【野球】日本ハム栗山監督仰天プラン「中田の2番面白いかも」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001砂漠のマスカレード ★
垢版 |
2020/03/17(火) 05:47:34.28ID:VBBbA/zz9
あるぞ、中田2番―。日本ハムの栗山英樹監督(58)が2020年のオーダーに触れ、仰天プランをぶち上げた。
15日にオープン戦の全日程を終えたが、打率・344、3本塁打、9打点をマークした中田翔内野手(30)を2番で起用する可能性に言及した。
常識にとらわれないリーダーは、”レベチ”の状態に仕上げてきた主砲が最も輝く場所を模索。今季もリスクをいとわず、大胆な策を繰り出す。

新型コロナウイルスの影響で、開幕日は不透明だが、栗山監督は無数の組み合わせをシミュレーションし、脳を回転させていた。
オープン戦でもさまざまな打順を試し、検証。目先の結果だけで、可能性を排除しない。「中田の2番も面白いかなと思う。
この打順は大事。トラウト(エンゼルス)が2番を打っていることにも意味がある」。メジャーの現役最強打者を持ち出し、大胆オーダーの実践を予告した。

現代野球では、攻撃的な2番の存在がクローズアップされる。長く4番を務める主砲に対しても、適性を感じ「冗談ではない。あれだけ打ってくれるならアリだろ」と語気を強めた。
長期的な視野で勝つ確率を高める。そのために「普通に考えたらたくさん打つ人が前にいた方がいいに決まっている。年間5000〜6000の打席を誰に回すか」と焦点を絞った。

昨季は5位にとどまり、中田はオフの自主トレ期間で、体をいじめた。キャンプ初日のフリー打撃で「この4、5年で1番いい」と好感触を得た。さらに実戦が始まって確信が芽生えた。
「レベチ(レベルが違う)」と自ら表現するほど、打球速度、飛距離が伸びた。

オープン戦は2番が固定されず、渡辺、大田を軸に松本、石井も起用された。幼少期から中軸を担うことが多かった大砲にとっては新鮮な打順で「2番(の経験)はないかな。
自分の中ではバント。考えは古いけど。ランナーを送ることができて、足の速い選手というイメージ。
今は(大田)泰示が打ったりするから、ガラッと変わった」と印象を口にした。

打の主役としてプライドはある。ただ、チームのためなら柔軟に適応していく覚悟がある。
指揮官のプランには、驚きの反応を見せつつ「意識せず、自分のバッティングができればいいなと思うし、監督の言ったことを一生懸命やるだけ」と受け止めた。

例年以上の充実感を漂わせるスラッガーの働きは、チームの命運を左右する。創意工夫を続けてきた知将の斬新な一手は、機能するのか。注目される。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200317-00010000-dospo-base
3/17(火) 5:30配信
0005名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/17(火) 05:51:18.77ID:eHXqVOqq0
またしょうもないこと思いつく
0006名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/17(火) 05:52:48.99ID:slCGP8d+0
併殺打のNPB記録樹立だな!
相変わらず打率のわりに出塁率高い西川が去年あんま走らんかったら大田の併殺打が倍増したってのに
0007名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/17(火) 05:53:25.25ID:cJNODZIp0
そうか?
0008名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/17(火) 05:53:29.58ID:aGzq6z4o0
小笠原が2番打ってなかった?昔。
0009名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/17(火) 05:53:43.02ID:jeaVTEsf0
祐ちゃん開幕投手面白いかも
0010名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/17(火) 05:57:40.20ID:SXiKL5ax0
下らない話を載せるな・・・・・・・・・・・
0011名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/17(火) 05:58:26.71ID:cAhl+SwO0
どう考えても最下位の予想
現実もそうなるから話題作りに必死だな
ついでにいうとハンカチも今季限り
0013名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/17(火) 06:03:23.91ID:m1VWbKPo0
栗山政権長過ぎる
もう飽きたから交代してくれ
0014名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/17(火) 06:07:10.43ID:slCGP8d+0
>>8
カッスさん左打ちだし足もそんな遅くないから併殺打少ない
規定打った年の大半は一桁
大田の去年の併殺打数は22もあってパ・リーグ併殺打キング
もっと足の遅い翔さんならこんなの楽々と越える
0015名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/17(火) 06:07:29.52ID:1idduS4l0
栗山発じゃなくてGM吉村発なんだよな、日ハムのこういうアメリカ被れっぽい話は
何年か前まで2番にバントさせてた男がここまで向こうのやり方を徹底させることはない
0021名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/17(火) 06:43:06.03ID:Q1TftJL/0
去年のショートスターターはうまくいったとは思えないのにまたメジャーリーグの真似事をするのかよ
0023名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/17(火) 07:34:29.49ID:+0F3kae+0
>>19
今までは後任になれる奴が見つからなかったが
やっと本命のカッスを中日から取り返すことができた

さすがに今年Bクラスなら終わりだろ
0026名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/17(火) 07:42:09.18ID:Js73F+vg0
最近MLBで言われてる2番最強説ってやつか
0027名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/17(火) 07:43:31.67ID:TTgEFT2X0
一番打者が塁に出ても打たせることしかできない
0028名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/17(火) 07:45:31.05ID:1bdnv5510
>>2
メジャーの最新だぞ
0029名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/17(火) 07:51:29.85ID:1bdnv5510
>>27
打って得点する事が大事なんだよ
ダブルプレーでもヒットでも送りバントでも結果点が入らなきゃ全部同じ
1番打者が塁に出てホームラン打てるってのが特に重要
1回攻撃時に2点先制できると勝率が8割位になる
それを実現するのに最適が今メジャーで主流の2番最強打者
0030名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/17(火) 07:55:17.97ID:WqZObeo40
トラウトは俊足だぞ
0032名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/17(火) 08:12:24.73ID:dntn64Ez0
>>8
2000年の主なスタメン

8 井出
3 小笠原
5 片岡
7 オバンドー
D ウィルソン
9 上田
6 田中幸
2 野口
4 金子

小笠原を2番に固定できたのは、
下位打線でチャンスを作れて3番以降も打てる打者が揃っていたから
今のハムでこのレベルの打線を組めるのかという話だ
0034名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/17(火) 08:22:01.26ID:77OE4pNt0
どうせ打たないんだから8番でいいよ

余りにも打たなすぎてホームラン打ったら子供が泣いた映像は衝撃的だったわ(^_^;
0036名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/17(火) 08:36:20.76ID:dfq6IxzU0
>>32
2020ならこうなるか?

1(中)西川
2(一)中田
3(左)近藤
4(三)ビヤヌエバ
5(指)王・清宮
6(二)渡邊
7(右)大田
8(捕)捕手
9(遊)遊撃(中島高打率モード)
0040名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/17(火) 09:46:48.17ID:wg67Ria/0
ノムさんなら冗談でもこんなこと言わん
中田は絶対四番って断言する
0041名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/17(火) 09:47:51.73ID:AvhRHFuL0
いいわね
0042名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/17(火) 10:06:38.38ID:wQHARWh30
>>23
責任を取るのは優勝しかないとか言わんかったか?
0043名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/17(火) 10:10:04.75ID:6HTp27zs0
向いてないなw
2番は出塁率高いタイプを置きたい
中田はそういうのを帰すタイプ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況