X



【CDTV】尾崎豊さん長男・裕哉が「卒業」熱唱 生き写しの歌声に「鳥肌立った」と反響
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001湛然 ★
垢版 |
2020/03/16(月) 23:21:51.64ID:khtQodzk9
尾崎豊さん長男・裕哉が「卒業」熱唱 生き写しの歌声に「鳥肌立った」と反響
[ 2020年3月16日 20:47 ]
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2020/03/16/kiji/20200316s00041000356000c.html
シンガー・ソングライターの尾崎裕哉Photo By スポニチ
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2020/03/16/jpeg/20200316s00041000357000p_view.jpg


 1992年に26歳の若さで死去した伝説の歌手・尾崎豊さんの長男で、シンガー・ソングライターの尾崎裕哉(30)が、16日放送のTBS「CDTVスペシャル!卒業ソング音楽祭2020」(後7・00)に出演。父から受け継いだ不朽の名曲「卒業」を披露した。

 尾崎は7人組ユニットDA PUMPが企画・キャスティングした「卒業ソングフェス」に登場。名曲をフルバージョンで生歌唱した。

 この歌声にネット上では「鳥肌たつ、ヤバい」「声と歌い方が似てる」「ちょうど世代。沁みます」「姿も生き写し」と尾崎ファンから称賛する声のほか、「私たちの世代にも届けてくれて感謝」「聴き惚れる」と若い世代からも多くの反響の声が上がった。

(おわり)
0101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/16(月) 23:44:46.36ID:I7ERO1CL0
>>67
尾崎を教えてくれた友人は、両親がバリバリの共産党だったw
0102名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/16(月) 23:44:48.02ID:I3peN4fL0
やっぱ少年院上がりくらいじゃないと、自分を縛るものからの解放みたいな雰囲気が出んなぁ
0105名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/16(月) 23:45:08.33ID:zKATWfdy0
>>14
クッキーとかあのへんのも音楽番組でやってほしい
せっくすあんどどらっくすあんどろけんろーるとか
0106名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/16(月) 23:45:15.24ID:XyEQS5H+0
息子よりこいつの方が本気度高いで

2019年 第45回新宿三井ビルのど自慢大会 決勝「卒業」
https://youtu.be/VzW9mtvnnJY
0107名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/16(月) 23:45:43.16ID:2v46iR3G0
いつも卒業だな
0109名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/16(月) 23:46:41.87ID:Z+KpcJSm0
一生カラオケで食っていくつもりか
0110名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/16(月) 23:46:47.16ID:9gB5NvwH0
ニューヨークに移住してまで育てた息子が
父親のモノマネ歌手か?

所詮は出来損ないの頭の悪い母ちゃんだもんな。
金があってもちゃんとした教育が出来なかった。

せめて音楽家の母ちゃんだったら宇多田ヒカル
みたいに二世ミュージシャンになれてたかもな。
0111名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/16(月) 23:47:13.43ID:F5TawORy0
何かの番組で「昭和に作られた曲で、平成でカラオケで歌われた曲」でI LOVE YOU が一位だった気がするんだけど
そういう金って遺族に入っていってんのかね
0112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/16(月) 23:47:19.91ID:w4Mfib+v0
>>4
バイク盗むのは十五夜の夜
0113名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/16(月) 23:47:22.92ID:2tq4EaaH0
二世歌手で、親父を超えた息子ってまずいないな
0116名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/16(月) 23:48:15.71ID:G2Y6oCWM0
>>83
そりゃ宇多田だろ。
母親が往年の大物歌手なのに全く世間にそれを公表せずにデビューしてあれだけ成功した。
音楽の表現スタイルも、母親はもちろんのこと当時のJ-POP界でも異彩を放っていたしな。

尾崎の息子なんて最初から尾崎豊の息子という触れ込みでデビューして自分の曲は全く相手にされず
いつまでもただ父親の有名曲をなぞってるだけ。
0117名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/16(月) 23:49:12.82ID:o9h5H1GH0
顔が風間俊介なんだよなw
イケメンだったらオリジナル歌っても扱い全く違ったと思うわ
山口百恵の息子なんてあんな歌は二の次で芸人みたいな扱いされて満足なんだろうか
0118名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/16(月) 23:49:17.06ID:WJVMzCqD0
長子長男として育てばたいてい素直で勉強熱心でイイ子になる

不良とか無縁w
0119名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/16(月) 23:49:37.07ID:rqu86MAM0
ただの物真似芸人がカラオケ採点番組に出て歌ってた感じだった
熱量が感じられなくて残念だったな
子供なんだからもっと思い切って良いと思うが
0120名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/16(月) 23:49:48.58ID:04nrpES20
ほら
はーいー
0122名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/16(月) 23:50:10.95ID:yELvpakC0
お父さんはシャープな顔でギラついた男前だったのにお母さんに似てしまったのが残念
0123名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/16(月) 23:50:29.01ID:FIXCrewY0
尾崎ならガリバーボーイ歌えよ!
0125名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/16(月) 23:50:46.89ID:LRb7Ffbu0
モノマネ芸人なの?
0126名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/16(月) 23:51:09.93ID:bcQzUafQ0
この人の歌の前後
親向けのコーナーだったね
0129名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/16(月) 23:51:42.32ID:kAPIO+AI0
もう息子の方が年上
0131名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/16(月) 23:52:05.80ID:0S0UlCyT0
お前らが尾崎豊尾崎豊めちゃくちゃうるせーから父親のコピーしてやってんだろ
可哀想に
0132名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/16(月) 23:52:34.71ID:MapqXpfl0
親父は26でジャンキー中毒で死んで
息子は30にもなって厨二病全開の卒業のコピーを歌う
他の生き方はなかったのか?
0133名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/16(月) 23:52:38.06ID:9P84Q/Ka0
30にもなって親が10代の頃に作ったものに頼るなんて・・・情けない人生だな
0134名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/16(月) 23:52:38.18ID:XFMold0D0
2世タレントにしても親父の業績をそのまんまなぞってどうすんだよ
0135名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/16(月) 23:52:45.19ID:GmSu6Ewh0
ジャンボ尾崎は三拍子
0136名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/16(月) 23:53:05.58ID:575aEaOK0
親の真似するために生まれたのかよ
0137名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/16(月) 23:53:26.08ID:WJVMzCqD0
まわりの期待に応えようと努める素直な努力家なんではw
0138名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/16(月) 23:53:34.58ID:/cF4m8bR0
和也もひばりを歌わないと
0139名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/16(月) 23:53:51.36ID:3E7qj9Mo0
まだこの商法で生き残ってるのかよ
0140名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/16(月) 23:53:53.91ID:mYo7Csnt0
物真似やめて自分の歌で勝負しろ馬鹿息子
0142名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/16(月) 23:54:14.27ID:NbTQxbyv0
夜の校舎窓ガラス壊してまわった
凍えそうなカモメ見つめ泣いていました
この支配からの卒業
0143名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/16(月) 23:54:17.51ID:UIIhJIHe0
親父の歌で稼いどいて、
信じられぬ大人との闘いの中でもクソもねーよ
0144名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/16(月) 23:54:25.50ID:SbmSLAGw0
山口百恵の息子の方がマシ
0145名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/16(月) 23:54:44.35ID:UFekpQfs0
まるで乗り移っているというか降臨しているというか、、、
死の直前の行動の謎を聞いてみて欲しいぐらい
0147名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/16(月) 23:55:26.47ID:WJVMzCqD0
家督相続者たる長子長男だから父親の地盤を引き継ぐのが当然なんだろう


次男以下ならやがて実家を出てどこかで何か自活の方法を探さざるを得ないんだろうけど
0148名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/16(月) 23:56:07.22ID:2v46iR3G0
Forget-me-notを歌えよ
そしたら泣いてやる
0149名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/16(月) 23:56:08.85ID:/DmMDBo60
ただの物真似芸人
0150名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/16(月) 23:56:11.52ID:BK455SRQ0
もうお父さんの年齢をとっくに越えていたのね・・・。
0152名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/16(月) 23:56:35.99ID:0akZ3bGS0
子供の頃から尾崎利権で金儲け企む悪い大人に担がれてきたんだろうな、と思うと気の毒
父親の影から解き放たれて自由になって欲しい
0153名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/16(月) 23:56:46.90ID:WJVMzCqD0
裕福家庭の長子長男なら

親があんな変な死に方をした人格障碍者の子どもでもw


親をそれなりに尊重する素直な子に育つのが普通
0154名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/16(月) 23:56:50.91ID:r30KEJtB0
まてよ?
こいつはもしかして親父の猿真似をする事で親父の精神性を拒絶して
親父の支配からの卒業を図っているのでは?
0155名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/16(月) 23:57:16.16ID:3E7qj9Mo0
モノマネでちょっと寄せていってるのが笑うわ
0156名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/16(月) 23:57:29.21ID:WJVMzCqD0
長子長女なのにうだうだいってる遠野なぎこみたいなのはなんていうか

絶対低知能なんだろうと思う
0157名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/16(月) 23:57:48.59ID:V+so5S0Y0
>>116
藤圭子は散々、テレビで娘は天才なのって吹聴してたよ
誰かと勘違いしてない?
0158名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/16(月) 23:58:10.73ID:6Q0GhPAc0
こころのラジオ毎週聞いてる
準レギュラー須藤さんとの話が面白い
0161名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/16(月) 23:59:21.57ID:/DmMDBo60
まあ歌唱力はそれなりに才能は受け継いだんだろうな
でもクリエイティブな才能は試すことすらないままオヤジの物真似人生で消え失せていく
いまからオリジナル唄っても受け入れられることは無い
一生、オヤジの代替品として生きていく
0162名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/17(火) 00:00:43.71ID:egL6OBLe0
親父からの卒業
0164名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/17(火) 00:01:18.71ID:gjHxwj0d0
尾崎豊は自分の息子が尾崎豊の物真似芸人を職業にしてることをどう思うんだろうな
0165名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/17(火) 00:01:51.76ID:vMeYwtxE0
たまに歌ってる姿見るといつも親父の曲だな
0167名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/17(火) 00:01:59.16ID:KrXkuYDl0
尾崎豆
0168名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/17(火) 00:02:11.94ID:fLWJaeX+0
息子がモノマネ芸人するほど寒いものはない
0169名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/17(火) 00:02:22.37ID:qYC8VsC+0
自由になりたくないかぃ
0171名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/17(火) 00:02:34.00ID:NYbqk8Ff0
>>160
平手さんのこと?
0172名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/17(火) 00:02:48.74ID:PYMGyrsL0
長子で親の育て方が悪かったとかいってるものは

当人がかなり頑固で意地悪そうな感じの人が多いねw
親高学歴ゆうふく家庭にそだっただけでも普通は100点満点だらけじゃなければおかしいのにw

そうじゃなかったことを親のせいにしているw
0177名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/17(火) 00:03:57.75ID:u3uTC+lS0
喉は遺伝するんだなぁ
貴重だわ
0179名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/17(火) 00:04:14.34ID:kf6DXKzp0
鳥肌、震え、相変わらずの
安っぽい表現だな。
0182名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/17(火) 00:05:38.80ID:vMeYwtxE0
似てる、似てないしか感想ねーもんな
0183名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/17(火) 00:07:10.07ID:KHy6KTcp0
お父さんの物真似は上手いけどそれは本人の心から発生したものじゃないからリアルじゃないんだよな
尾崎も実際にバイクを盗んでいたわけじゃないけど
当時の内面的な必然性があってああいう表現になってるわけだから、
息子とはいえ他人が歌ってもただのカラオケなんだよな
0184名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/17(火) 00:07:16.32ID:jaIlq0lW0
中年になって親の曲しか需要ないとか悲しすぎるwwwwwww
0185名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/17(火) 00:07:50.57ID:Xej6u7ce0
尾崎の1番の名曲はドーナツショップ、街角の風の中
異論は認めない
0186名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/17(火) 00:08:04.96ID:aJC92Pr30
物真似芸人だよね
しかもワンパタしかない雑魚
0187名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/17(火) 00:08:11.85ID:qYC8VsC+0
たぶん10年後も平気な顔してパパの卒業を歌ってると思う
0188名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/17(火) 00:08:30.28ID:w3M/A8R70
親父の年齢を越えてなお越えられない親父の壁…

尾崎豊も酷な事をしたもんだ…

二世は長島一茂みたいに能天気に生きるのが正解なんだろうな
0189名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/17(火) 00:09:01.48ID:UmkbvxeY0
リアリティーが全く無いし
時代に合っていない
あの時代だったからこそどんぴしゃに
若者の心に突き刺さった
0193名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/17(火) 00:09:51.95ID:8ZknmTlj0
あのバカのせいで何台のバイクが盗まれ、何枚のガラスが割られたのだろう
0194名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/17(火) 00:09:58.25ID:FBgOUR/f0
北の国からの吉岡くんに歌わせろよ。
形見も彼に渡ったんじゃなかったっけ?
0195名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/17(火) 00:10:23.84ID:2OYKEOCd0
>>142
じわる
0196名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/17(火) 00:10:29.16ID:h6QGM2Db0
>>1
最初の頃は、息子?どれどれと興味が
あったけど、もう何年も同じような事
やってないかい?

流石にモノマネは飽きたんで、もうええで。
尾崎のCDで事足りてますので。
0197名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/17(火) 00:11:14.22ID:AiRU2EKf0
やっぱね・・・親父の歌唱力は越えられないんだわ・・・残念だけど
0198名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/17(火) 00:11:56.33ID:yv8vEneK0
30にもなって代表曲もなく
親の曲を歌わされるのに、抵抗もしない。
ザコじゃん。
反発心もメッセージもない、ザコすき
0199名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/17(火) 00:12:10.46ID:esKUVFFDO
失礼だけど彼を見てるとガラスの仮面の乙部のりえを思い出すわ
オリジナルの物真似は上手だけど自分の力で新作に魅力を与えることのできない凡人を描いたキャラ
0200名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/17(火) 00:12:16.70ID:6KA4crS80
マジで出てきてほしくなかった
息子なんてどうでもいいし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況