松本さんは2020年3月15日放送の「ワイドナショー」(フジテレビ系)に出演。

松本人志
「日本のマスコミのやり方が僕はアレなんですよ。感染者数が1000人超えた、とかやって、
カッコ『クルーズ船入れて』って。クルーズ船入れるかねえ、わざわざ?」

東野さんは
「(クルーズ船の感染者数を)入れるところと入れないところがあるし、
たくさんの数のほうが引きがあるってことでしょう」と推測。

すると松本さんは、
「クルーズ船、日本かい?(乗客・乗員は)日本人ばっかりじゃないし」となおも納得いかないようだった。

松本人志
「ただ僕は、感染者数を毎日のようにニュースで言うのも、もう...いいんじゃないかなって思います」
と持論を述べている。そのうえで「死亡者数だけは知っておいた方がいいと思います」

中居正広さんも
「(テレビの画面上に)ニュース速報で出るでしょ。ピピピって。北海道で、どこどこでって」

東野幸治さんは
「少しずつですけど、回復した人の数を発表するところもある」と昨今の状況を伝えた。

国際政治学者の三浦瑠麗氏も番組で、
「私は東京都の交通事故表示方式を取り入れるべきだと思います。昨日の交通事故死者数はゼロでしたって、
看板見たことありますか。あれをやるべきだと思います。
そんなに毎日亡くなってないので。昨日(死者)ゼロだった、ああ良かった、という方が(いい)」と提案している。

一部視聴者はツイッター上で、

「回復された方もおられるわけだし、感染者数ばかり。SNSされてない方は不安が募るばかり。明るい情報も報道してほしい」

「感染者数を細かく速報で出しても不安を煽るだけで、数字に意味がなくなってるんだよね」などと同調。一方で、

「でも感染者数の情報が何も無くなったらそれはそれで不安で出歩けないんだよな」といった見方も出ている。

https://www.j-cast.com/2020/03/15382265.html?p=all