X



【バスケット】Bリーグ、開催是非を再検討 新型コロナで選手から不安の声

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001鉄チーズ烏 ★
垢版 |
2020/03/15(日) 15:12:10.23ID:VX7bhont9
3/15(日) 15:09配信 時事通信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200315-00000039-jij-spo

 新型コロナウイルスの感染拡大が続いている問題で、バスケットボール男子のBリーグは15日、無観客で14日に再開したばかりのレギュラーシーズンの試合について、次節の21日以降は開催の是非を改めて検討すると発表した。

 14日は発熱した選手が出て川崎―北海道が中止になった。選手から不安の声が出ているため、選手会とリーグ、各チームの代表者で協議する。 
0002名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/15(日) 15:13:05.37ID:VIAaNDtH0
中止以外の選択肢はない
0004名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/15(日) 15:20:59.32ID:Nx96tsO00
>>1
ルールも知らんニワカが騒いでるだけや。
プロとして成り立ってないリーグなんざ、
中止したって問題ないやでw
0005名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/15(日) 15:21:12.25ID:/lnoXNLF0
これに限らず興行って本来は見世物なのに
無観客って本末転倒だろ
0007名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/15(日) 15:23:11.08ID:Twxwwns+0
滋賀も外国人選手3人が安全が確保されていないとして欠場、チームは敗れたしな
0008名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/15(日) 15:23:38.91ID:xzItFnPu0
ばすけ( )なんて誰も観ないし興味ないからww
0009名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/15(日) 15:23:39.24ID:pJVdfVQa0
ちゃんと不安の声聞いてなかったのか?
0010名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/15(日) 15:26:30.30ID:cOMMsN0d0
体力ないBだからこそまとまらなきゃならんのに
個人個人があーだこーだ言って潰すつもりかよ
0011名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/15(日) 15:32:14.57ID:BeXcIOcl0
目先の金に一喜一憂してる場合かよ
馬鹿コミッショナー
世界中で今やってるプロスポーツの状況見ろ
馬鹿コミッショナー
0012名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/15(日) 15:33:17.63ID:NKhmnhk90
>>1
無観客にしても選手コーチ関係者がロッカールームで濃厚接触
試合中も声を出すし接触ファールもある
配信すればファンがスポーツバーや友人宅に集まり大騒ぎ
イタリアの失敗真似るなよ
0013名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/15(日) 15:34:24.26ID:MgD/LMx10
選手とコーチ・チーム関係者だけマスクしてないからな
他の記録員とか現場にいる人たちはマスクしてるのに
0014名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/15(日) 15:34:34.19ID:AzKqUn3b0
中止を決めたセンバツですら叩かれてるのに
このご時世で再開したBリーグは全く叩かれないの草
0015名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/15(日) 15:35:06.60ID:80VvtHBS0
>>14
誰も見てないから
0017名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/15(日) 15:36:45.15ID:94A+rMoE0
無観客って考えがまずでるのは、
五輪にしろアメスポにしろ欧州サッカーにしろ
放映料バブルで、収益面からは現地の客はオブジェでしかないから。
0018名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/15(日) 15:37:08.45ID:tRxGdfbz0
密閉空間は危険だから屋外でやるべき
0019名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/15(日) 15:37:54.48ID:JY0UeuJV0
千葉ジェッツ vs 宇都宮ブレックス
試合開始 15:05
現在、試合開始に向けて協議を行っております。しばらくお待ちください。
0020名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/15(日) 15:38:36.93ID:swmPrppQ0
野球やサッカーに比べて接触多いしねぇ
感染者1人いたら的中率高そうだし


柔道・ボクシング・など格闘技全般
コレは一対一なのでリスクは小さそう

ラグビーなんかもヤバそう
0022名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/15(日) 15:39:38.07ID:FuCy5DiF0
チームに収入があるのが不思議
アメリカで使い物にならない外人ばっかり
0023名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/15(日) 15:40:36.11ID:JY0UeuJV0
単発の試合と長期のリーグ戦、団体戦はリスク違いすぎるからな
0024名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/15(日) 15:40:39.67ID:NKhmnhk90
>>18
野外でもロッカールーム/シャワールーム/トイレは屋内
EU野外競技のプロ選手/監督/スタッフ感染しまくり中
0026名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/15(日) 15:43:13.04ID:MMDihAud0
>>21
単純に再開に向けてちゃんと選手スタッフ達のサポートはできてたのかな?
0027名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/15(日) 15:44:54.04ID:eCjaNKPR0
こんなマイナーの不人気スポーツ不要だろうが


サッカーと卓球だけやればいいんだよ
0029名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/15(日) 15:45:42.02ID:RasVhOjV0
Bリーグってテレビで放送されてるの見たことないけど、
知る人ぞ知るリーグって感じなの?
0031名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/15(日) 15:46:54.58ID:7sSD/1Jd0
>>29
ソフトバンクがスポンサーだから基本的にネット中継
0032名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/15(日) 15:55:38.62ID:ieX2Z+c00
基本野外で野球やテニスみたいに接触ないならやるのもわかる
野外だけど接触あるサッカーだとどうかと思う
屋内だけど接触ないバレーなら有りかなと思う
屋内で接触プレイのあるバスケは駄目だろww
0034名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/15(日) 15:59:39.95ID:DSbQV9GQ0
>>5
配信すれば成立する
0035名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/15(日) 16:05:42.47ID:gLMFoKOt0
ファイナルの日程が決まって横浜アリーナ押さえちゃってるから、そこから逆算してもう延期できる日程の余裕がないのもわかるし、中止にした場合経営が脆弱なクラブ(しかも複数のクラブ)が潰れる可能性があるのもわかるけどね。
結局は金の問題。NPBやJほど金があったら無観客にしてまで強硬開催はしていない。
0042名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/15(日) 16:19:50.90ID:sNby3CDo0
B2はあんまり嫌がってないし外国人の拒否もほとんどいない
2/3のサラリーでも納得できるから不安とか言えるということか
0044名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/15(日) 16:21:55.47ID:H7keeu9f0
>>39
そういえばサッカー選手ベンチこもりっきりだし
かなりヤバそう

まだ野球はブルペンとか控室とか屋内練習場とか分散するからねぇ
0049名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/15(日) 16:28:03.04ID:MMDihAud0
他チームはやってるとこはちゃんとやってる
ただ中にはやりたくない選手も出てくるだろうでも直前でコレは辞めた方がいい
相手チームにも失礼
0050名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/15(日) 16:28:17.62ID:DQnA7nuB0
>>46
沢山集まるより少ないほうがリスクは少ないでしょ
ヘディング脳でもわかる話
0051名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/15(日) 16:28:24.81ID:JyONW6wB0
>>11
コミッショナーじゃなくてチェアマンじゃないのか?
0052名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/15(日) 16:30:04.05ID:RZwP+vBP0
おいおい。

Jリーグにも影響しちゃうんですけど?

死んでもやれ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況