X



【音楽団体】<コロナ特措法成>エンタメ業界のシステム崩壊懸念

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Egg ★
垢版 |
2020/03/14(土) 00:54:21.98ID:ORz5+HRF9
歌手らの所属事務所などでつくる日本音楽制作者連盟(野村達矢理事長)は13日、新型コロナ特措法成立を受け「自粛要請がこれ以上延長されると、エンタメ業界が築いたシステムが崩壊し、コンサートやイベントを提供できなくなる」と懸念するコメントを出した。

 同連盟によると、政府の自粛要請によるライブ中止などで苦境を訴える業者が相次いでいる。厳しい国民生活が続く中、感染を防ぐ情報も発信し「エンタメ業界ができることに全力を注ぎたい」としている

共同通信 2020年3月13日 20時27分
https://news.infoseek.co.jp/article/kyodo_kd-newspack-2020031301002633/
0218名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/14(土) 09:57:48.18ID:C5JWx7020
ヨシキは知らんぷり
0219名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/14(土) 10:10:48.72ID:XEZ3knCq0
芸能、ファッション関係なんて有事のときにまっさきに切られる業界だろ
延々と平和が続くと思ってたのか?
ミカン箱に乗って街中で歌え、遠くから10円投げてやるから
0221名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/14(土) 10:39:26.85ID:jKpt1Yo00
出版業界「ガキが暇そうだからマンガ無料配信したろ」
AV業界「AV無料で配信するから楽しんで」
音楽業界「ああああ、つぶれるーーーー」

この差
0223名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/14(土) 10:51:05.76ID:DuhqLPJy0
>>221
あなたは知らないかも知らないけどね
youtubeというサイトに行けば無料で聴ける音楽がいっぱいあるんだよ
0224名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/14(土) 10:52:20.15ID:ifYYmdJh0
>>221
密室で危ないから雑誌刷る工場停止しろ、って言われたらまた話は別だろうけど
別に被害被ってるわけじゃないからね
0227名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/14(土) 11:36:40.12ID:duaaj1o60
どうもスーパースプレッダーってのが、個人差によるものじゃなくて、濃厚接触してるって条件あるみたいだから、
中国の2メートル離れて挨拶とかで伝染防げるの確実みたいじゃない。

なので、客が歌ったり踊ったりするのは駄目だけど、客席間2メートルくらいあければいいんじゃないの。
演劇なんかも演者はマスクして他の演者に伝染しないようにしてさ。
収容人数数分の1とかになるだろうけど。
0229名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/14(土) 12:19:54.02ID:fGH+IN8h0
>>74
ナイフのジェネレーション
0230名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/14(土) 12:22:42.92ID:uZ+644k50
配信で満足できるもんならyoutubeでいくらでも見れるからな
それ以上の満足感があるからわざわざチケット買って見に来る客がいるわけで
0232名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/14(土) 12:25:49.63ID:uZ+644k50
>>214
一次産業以外は全部休むべきだよな
となると今は農家も休耕期だし、仕事していいのは漁師とトラック運転手くらいかな
0233名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/14(土) 13:22:08.04ID:N8AxqEFi0
アベ政権が 気持ち悪いのは 
<予防>を全然やらないで
ベッドの心配 トリアージの心配、それから感染した後のクラスター追っかけだけはやってる事。
感染した後に、医療を用意するので、死ぬ人は死んで、運よく死なない人は運よく生き残れという
考え方があるんだよ。気持ち悪い宗教なのか何なのか。

ちなみに、
新型コロナを感染症に定めてる法律は
「感染症の予防及び感染症の患者に対する医療に関する法律」というが
https://elaws.e-gov.go.jp/search/elawsSearch/elaws_search/lsg0500/detail?lawId=410AC0000000114
この法律は
発生を<予防>をすることを考えてる法律。

第一条 この法律は、感染症の予防及び感染症の患者に対する医療に関し必要な措置を定めることにより、★感染症の発生を予防し★、
及びそのまん延の防止を図り、もって公衆衛生の向上及び増進を図ることを目的とする。

発生<予防>だから

安倍晋三や都道府県知事は、
この法律の通り、<発生の予防>をやらないといけない

その予防は、電車に乗る制限をするとか、お店の席の配置を変えるとか、ライブ会場を規制するとか
アルコール消毒を義務にするとか、
そういうことを全然やらないで、ベッドとトリアージばかり用意してるのが安倍や、大阪府知事。

予防は、本当は入国規制の際にやるのが一番手っ取り速い。
中国朝鮮イランからの入国はようやく3/9から止めたが、
同様に、
今度は
イタリアやEUからの入国を止めないといけない、イタリアは感染者死者が増えているから。
入国のところで2週間、強制的に経過観察すれば、ウイルス感染者見つけられるのに、
それをやらないで、
日本国内に入ってから、ウイルス感染者を必死に見つけようとする馬鹿
それが安倍晋三。
0237名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/14(土) 14:17:18.22ID:3JemebHK0
利権まみれだから一旦潰れてリセットするいい機会
0238名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/14(土) 14:48:10.31ID:uTeWuRxz0
エンタメも家族での外食も余裕があってこそ成り立つものだからな
0239名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/14(土) 15:43:48.59ID:SSWfYBSD0
芸能事務所という悪しきシステムがこれをキッカケに崩壊してくれないかと思うが、しぶとそうだ。
0242名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/14(土) 16:07:07.42ID:9p+u+tt00
エンタメが無い世の中なんて味気なくツマランだろうな
ただ現状はあ無駄なタレントやミュージシャンが多すぎるとも思うけど
0243名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/14(土) 20:20:30.81ID:MiSuik6p0
ブロードウェイの劇場もしばらく閉鎖だしエンタメはこういう時には仕方ない
だけど配信って手段が現在はあるんだから上手く使っていけばいいとは思う
確かに生とは違って臨場感はないけど
そして終息した後こそがエンタメの出番じゃないの
0246名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/16(月) 12:37:35.39ID:YCu8jckO0
アマゾンとか、ネット通販はウハウハらしい。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況