X



【漫画】「鬼滅の刃」勢い止まらない!人気の理由とは?★2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001牛丼 ★
垢版 |
2020/03/09(月) 21:07:26.83ID:xU3wxSPb9
 いまや社会現象的な人気漫画となった「鬼滅の刃」(作・吾峠呼世晴)。大正時代を舞台に、人を喰らう鬼と鬼を狩る者たちとの戦いを描いたダークファンタジーである同作は、2016年2月から「週刊少年ジャンプ」にて連載中。テレビアニメ版は、原作コミック7巻冒頭までの物語を“竈門炭治郎 立志編”として、昨年4月から、2クール(全26話)にわたって放送。今年は、本作初となる舞台も上演されたほか、続編となる『劇場版「鬼滅の刃」無限列車編』の公開が予定されている。その人気の理由は、原作そのものの魅力はもちろんだが、アニメ化が人気拡大の起点となった。そこで、アニメ版の特筆すべきポイントから人気の理由をひも解きたい。

原作の魅力

 主人公は、家族想いの少年・竈門炭治郎。病で亡くなった父に代わり、長男として母親と幼い妹・弟たちを支えていた。しかし、不在時に家族が鬼によって惨殺され、唯一生き残った妹の禰豆子も鬼となる。炭治郎は妹を人間に戻すため、家族の仇を討つため、政府非公認の鬼殺隊の剣士となり、鬼狩りの任務に就く。鬼と戦いつつも、彼らに同情もする炭治郎は、復讐心に囚われず、妹を人間に戻す方法を探しながら、鬼に立ち向かうことになる。過酷な運命の中でも希望を捨てず、強い信念をもって戦い抜く姿は、誰もが応援したくなる少年漫画らしい王道の主人公だが、特にその優しさが、ファンを惹きつけた。また、激闘や修業を経て、仲間と共に成長していく展開は、王道のバトルマンガでもある。命を懸けた戦いのため、残酷でハードな描写も多いが、シリアスな中にも笑いがあるので、親しみやすい。敵も含めた多彩な登場人物それぞれの背景が描かれるため、感情移入しやすいことや、展開の速さも特筆すべきものがある。アニメ化によって、その物語と多彩なキャラクターの魅力を広く知らしめたことはファンを急増させた。

アニメ版ならではの演出と神作画

 アニメーション制作は、『劇場版 空の境界』『Fate』各シリーズなどでも知られ、作品クオリティーの高さはもちろん、特に作画の美しさに定評があるufotable。原作に忠実にシナリオ化しながらも、アニメならではの演出と美しい映像により、ただの映像化ではない独自の魅力を持つ作品を創り上げた。特に同社ならではの豊かな表現力を堪能できるのが、激しいカメラワークでみせる戦闘シーン。炭治郎が使う水の呼吸の剣技は、葛飾北斎の浮世絵の波を動かすようなイメージで、作画と3DCGを組み合わせて表現されている。そして、最も話題となったのが、第19話「ヒノカミ」。初回と最終回以外では唯一EDも変わり、炭治郎の覚醒を描いた同回は、最後の戦闘シーンのすばらしさとも相まって、大きな盛り上がりを見せた。原作者が「作画、演出、音楽、全てが凄すぎてボロ泣きしました」とコメントしたほどで、ファンの間では“神回”とも呼ばれている。同回に限らず、全話で映画のような高いクオリティーを維持したことは、人気拡大に大きく貢献した。
 ★続きまーす
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200309-00000003-flix-movi
※前スレ
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1583724249/
0612名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/10(火) 12:24:02.16ID:yGb5zPgx0
>>600
うしとらってテレビアニメ化してないのにあれだけ売れてるのは凄いよね
本当に実力があったんだろうな

アニメ化前は全く売れてなかった鬼滅とは大違い
0614名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/10(火) 12:25:34.77ID:JW6PLHud0
>>611
違う

実は鬼滅ってアニメ化後もまだ単巻あたりミリオン売れてなかった
つまり黒子のバスケや暗殺教室より売れてなかった

そのあと芸能人がステマしまくったりテレビのニュース番組の全チャンネルで特集やったり
紅白出したりしたおかげでやっとミリオン超えた
それでもまだワンピほどは売れてない

アニメ化前は全く売れてなかった
アニメ化前からちゃんと売れてたネバランやヒロアカやスパイファミリーとは全く違った

つまり、鬼滅そのものの価値は低いのに、広告代理店とアニメ会社が頑張って、品薄商法で煽って
腐女子ブーストの波に乗れると売れる数がこれってこと

トイレットペーパーの現象と同じ
0615名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/10(火) 12:26:18.90ID:Zwq9UKPf0
>>606
されてんじゃん
論点すり替えるなよ
結構早い段階でOVA化されてされてる
で、何でID変わってるの?
0616名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/10(火) 12:26:24.54ID:p7SL4ImT0
>>580
俺もそういうよくわからないどうでもいいことが気になった頃があったな。
若い頃にみんなかかるはしかみたいもんなんだろう。
0617名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/10(火) 12:27:56.56ID:4p7BCvU60
>>614
テレビでの報道が頻発化したのは昨年の10月頃から
その時には発行部数が1000万部に達してるよ
0618名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/10(火) 12:28:28.83ID:aUxsmNJ80
ゼロから100まで説明しろとは言わないけど謎な設定多すぎね?さすがに説明不足な気はする
主人公のおでこのケガ、なんでイノシシの帽子かぶってるのか、オレンジ髪の人の覚醒ポイントはどこ、藤の姉妹(?)は何者?などなど
原作全部読めば後でいきさつ出てくんのかな
0619名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/10(火) 12:29:09.45ID:uNUdR73W0
>>606
鬼滅はみんな配信で見てる。
0620名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/10(火) 12:29:13.37ID:4p7BCvU60
というかいきなり発行部数が1000万部に到達する程売れてたからテレビ局が取り上げ出した
0622名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/10(火) 12:29:47.01ID:p7SL4ImT0
>>612
でも連載終盤はかなり人気落ちてきてほぼ巻末で作者のコメントもネガティブだった記憶が。
0623名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/10(火) 12:29:58.44ID:hAuoAvV10
>>615
論点すり替えてるのはお前だろうが
本当に嘘ばかりつくのが気持ち悪いんだよ鬼滅ステマ工作員は
本当に朝鮮人?

OVAはテレビアニメ化じゃない
テレビアニメ化ってのは普段漫画を読まない層にも無料で見せられて宣伝できるから
テレビアニメ化したら売れるんだよ
それがOVAじゃ、テレビでの宣伝も何もなく
いきなり一本何千円もするビデオを買わないといけないから
元々の原作ファンの中の大人で金持ってる層しか買えないから
宣伝にはならないから客層が広がらない
だからOVA化は宣伝効果はない

そういう話でテレビアニメ化してないのにうしおととらは何千万部も売れてるのは凄いよね、と言われるのに
頭の悪いすり替えをするな
0625名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/10(火) 12:30:56.19ID:uNUdR73W0
>>618
それでいいんだよ。ジジイかよ。
0626名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/10(火) 12:31:19.27ID:0M/RDmM10
>>621
DVDは実はそんなに売れてないよ
鬼滅は安い物しか売れない
単行本とか缶バッジやクリアファイルとか
400円台でお祭り気分で参加してる人が多いのだろう
0627名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/10(火) 12:31:25.29ID:aUxsmNJ80
>>625
違う
0629名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/10(火) 12:31:41.50ID:pt4c4UEb0
>>597
じゃあこのマンガは君には理解することができない作品だよ。
それ以上でもそれ以下でもない。
個人的には読解力や推察力がないって、かわいそうな人なんだなぁとしか感想が出ないわ
今後、君のIDにレスすることはないから安心していいよ。
0630名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/10(火) 12:32:01.00ID:4p7BCvU60
とりあえず発行部数の推移を見ればテレビ局での報道が頻発化する前から売れてた事は一目瞭然
アンチは頭おかしいのかな?
0631名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/10(火) 12:32:13.22ID:DT/kT3Lz0
>>622
どんな作品も大体そんなもんだろうに
鬼滅だってこの先長く連載続けたら落ちるかもしれないのにそんなこと言わない方がいいんじゃないのか
0633名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/10(火) 12:33:22.10ID:BZaARpCL0
猪の頭は臭いだろうなと思うよね
鼻から出すガスもやばそう
あれなんでかぶってんだろ
0634名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/10(火) 12:33:47.80ID:afgAgz1s0
>>619
無料だからね
うしおととらのOVAは一本何千円もする
0635名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/10(火) 12:35:00.91ID:He4xdHCR0
>>626
そうなのかしかし1巻が
20000枚以上売れたらしいがアレはなんだったんだ?

まあブルーレイとDVDの合算ではあるが
0636名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/10(火) 12:35:10.79ID:Qq8IX3Hf0
>>7
男なら〜であるべき!みたいなセリフが多くて引いた
0637名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/10(火) 12:35:29.49ID:Zwq9UKPf0
>>623
OVA=アニメ化だろ?
ID変えるの忙しいねえw
0638名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/10(火) 12:35:39.59ID:5TVat5Ho0
>>617
なんで20巻もあって1000万部で騒いでるのか理解不能
ハーフミリオンでしかないじゃん
ハーフミリオンぐらいアニメ化したら普通に行く作品多い
0639名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/10(火) 12:36:32.52ID:rqytPy9x0
>>635
おそ松さんはもっと売れてる
0640名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/10(火) 12:36:39.43ID:He4xdHCR0
>>629
理解できないじゃなくてわからせる工夫が足りないだけだろ
刀から水やら火やら月が出てるのやらは俺でもわかるよ

問題はどうやって出してるのかだよ
それがただの深呼吸だとかアレはイメージですとかなら
意味ないじゃんw
0642名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/10(火) 12:37:46.54ID:He4xdHCR0
>>632
なるほど
30代から40代のおばちゃんが買ってるわけね
あいつら金持ってるからなあ
0643名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/10(火) 12:37:48.59ID:t/gO186/0
ライトなベルセルク
0644名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/10(火) 12:37:48.94ID:ekZBs9lA0
>>637
アスペルガーかな?読解力が極端にないのか
それともそれを装って自らの間違いを認められないのか
どうしても鬼滅をageるためにうしおととらをsageて見せないといけないのか
うしおととらがテレビアニメ化してないのに純粋な実力で何千万部も売れたことが悔しくてたまらないのか
0647名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/10(火) 12:40:34.41ID:4p7BCvU60
>>638
急激に売れたから
アニメ放映前300万部ぐらいだったのが1000万部超えた上に在庫不足
つまりその時点で年間700万部売れてる計算になる
こんな状況をニュースにしない方がおかしい
0648名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/10(火) 12:40:38.76ID:xLAtaFo10
>>628
理由を求めすぎでは
鬼滅はよく言われるように聖闘士星矢の流れで
最近では珍しい車田ロジックなので
技名言う→相手は倒れる
攻撃を仕掛ける→次のシーン反撃されてすでに倒れている
車田落ちと揶揄されて今どき使わない漫画文法を使ってるだけで
作画も記号化して話をすすめるだけで絵が汚いと言われるのもその通り

作者の中では設定はガッチリ決まってるようで
やたらと補完情報をだすけど作中には邪魔だから入れないという徹底ぶり
それをアニメが補完したからこそのギャップと評価分かれ
0649名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/10(火) 12:40:43.53ID:vcm1Tjm20
鬼滅信者って鬼滅を持ち上げるために
ドラゴンボールの鳥山明やうしおととらとか
ジョジョやハンタやブリーチや高橋留美子やハガレンなどの
名作を叩くのが本当にクズ
しかも鬼滅がパクってるくせに

こうやってあちこちの漫画に喧嘩売ってきたから
鬼滅信者は嫌われるんだよ
0650名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/10(火) 12:41:30.48ID:20NuAQJV0
しのぶみたいな真面目な子が軍服パッツンパッツンになってるのが本物のエロス
かんろじみたいなのはダメ チンパンジーのおっぱい見て興奮する奴はいない
0652名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/10(火) 12:42:03.48ID:ZlXYbTMf0
>>647
それよっぽどアニメ化前の原作時点では人気なくて
アニメのおかげで売れたのが丸わかりで
原作的には恥ずかしいのに

それにそれぐらいの売上なら別にニュースにする必要もないよ
暗殺教室や黒子のバスケもそれぐらい売れてるし
なんでニュースにならなかったの?
0653名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/10(火) 12:42:26.01ID:Zwq9UKPf0
>>644
OVAググってみようね
ID変換アンチ君w
忙しくて他のコメにレスするの遅くなってるぞwww
0655名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/10(火) 12:44:54.76ID:4+gmqURG0
>>653
お前がな
鬼滅なんか持ち上げるために嘘ばかりつくとは朝鮮人のステマは悪質だな
0656名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/10(火) 12:47:27.28ID:+Q892njz0
>>619
配信は大きいな
これだけ評判になってるし、アマプラで無料だし観たらやっぱり面白くて一気観した
0657名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/10(火) 12:47:46.03ID:4p7BCvU60
>>652
だから年間1000万部売れそうな勢いだったからだよ
そんな勢いで売れたのは近年でワンピと進撃ぐらい
アニメ化前大して売れてないから恥ずかしいとかテレビ局には関係ないやろ
0659名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/10(火) 12:49:44.39ID:LWk7J7cg0
面白いアニメの海外での大ヒットは日本経済を支える一つの柱って事なんだろう
ドラゴンボールやワンピースみたいなのをどんどん作り出さないと日本は戦える武器がすくないし
0660名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/10(火) 12:49:53.68ID:Zwq9UKPf0
>>655
朝鮮が鬼滅ステマしてるわけないだろ
ステマしてる証拠見せろ
ID変換しないで答えろよw
0661名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/10(火) 12:50:10.90ID:4p7BCvU60
なんかアンチは
物事の切り分けも自身の願望と現実も切り分けが出来てない感じがするわ
0662名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/10(火) 12:50:45.02ID:+Q892njz0
>>650
ねづこが猿ぐつわみたいなの噛まされて裾が捲れてるのも気にせず太腿チラチラさせてるのが
エロスじゃないのか
0663名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/10(火) 12:50:48.09ID:kTsHtEkV0
>>657
それは単に鬼滅があまりにもアニメ化前に売れてなさすぎてみんな既刊を持っていなくて
その上アニメ化するのが遅かったからすでに20巻近くあったからまとめ買いされたのと
鬼滅はランダム特典何十種類ついてたり人気投票券ついてたりして
AKB商法だからだろう
0665名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/10(火) 12:52:01.93ID:BZZkMfJY0
>>660
お前が嘘吐きすぎて朝鮮人にしか見えない
お前みたいなステマ工作員のバイトが朝鮮人の可能性高いし
広告代理店も朝鮮人多いだろう
朝鮮人と特徴が似てる
0666名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/10(火) 12:52:17.18ID:xLAtaFo10
>>658
GWか夏休み、ジャンプフェスタ程度の
ジャンプ作品映画程度の甘い考えで雑に映画化決定しちゃったけど
ハードル上がりすぎて続報も出せない困った状況に見える
0667名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/10(火) 12:54:13.16ID:GEMDCoJ10
このスレで暴れてる鬼滅信者みたいなのほとんど同じ奴だな
ID変えたり複数回線使ってるけど同じ奴だ
0668名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/10(火) 12:54:37.80ID:He4xdHCR0
なんか知らんけど
かんろじとしのぶって
薄い本でも人気あるんだな
0669名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/10(火) 12:54:51.26ID:vgqEtcrr0
鬼滅単行本買ったけど面白くなかったってだけの書き込みをすぐアンチ呼ばわりする奴
信者丸出しでキモい
0673名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/10(火) 12:56:21.56ID:Zwq9UKPf0
>>665
ID変換アンチ君の妄想を聞いてるんじゃないのよ?
朝鮮ステマの証拠見せなさいって言ってるんだぞ
ほら証拠を出しなさい
0674名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/10(火) 12:57:15.86ID:4p7BCvU60
>>663
アニメ化が遅いのは最近のアニメ化の傾向
相撲も五等分もアニメ放映後に終わってる
そして報道するテレビ局にはどうやって売れたかなんて大して興味も無いわな
0675名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/10(火) 12:58:53.87ID:85RAG2ON0
>>674
テレビ局はお金もらって宣伝してるってことがどうして信じられないのかなあ
芸能人がみんな高級ステーキよりいきなりステーキが好きだと思ってるの?
ピュアなんだね
0676名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/10(火) 12:59:01.66ID:4p7BCvU60
>>666
集英社が一番扱いに困ってるやろな
0678名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/10(火) 13:01:23.43ID:4p7BCvU60
>>675
そりゃ日中の番組のスポンサー料が一マンガだけで使うには見合いそうも無いからだよ
0679名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/10(火) 13:02:22.79ID:Eo8mFmQC0
もともと金使ってステマ仕掛けるつもりだったら
アニメはなんでMXの深夜枠で強力スポンサーもなしに
派手な制作発表も無く始まったんだろう?って思わないか?

アニメの評判が口コミバグって漫画に派生して
ランキング独占という予想外な売れ方だから
真の社会現象だと理解して
後付けでマスコミや芸能人が話題に乗っかってるだけじゃん
0680名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/10(火) 13:02:30.19ID:4p7BCvU60
>>677
だが単行本で尻は拭けない
鬼滅は生活必需品並みに重要な品物になってしまったのか
0681名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/10(火) 13:03:58.55ID:wiGrCJu+0
>>674
進撃はアニメ化したとき9巻までしか出てなかった
鬼滅は倍出てる
つまり進撃は鬼滅の二倍は売れてるのでは?
0683名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/10(火) 13:06:00.69ID:pkojcheV0
>>678
別に漫画じゃなくても特集するけど…
逆にお金もらってもないのに一漫画を特集するメリットこそないじゃん
お金もらってるから特集する→自然
お金もらわず特集する→一漫画をそんなことするぐらいなら他のお金くれるものを宣伝する
0684名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/10(火) 13:07:53.40ID:4p7BCvU60
>>681
進撃は期待されてたからこそアニメ化が早かった
ジャンプの最近の作品で言えばヒロアカハイキューネバラン辺りは期待枠やろな
0685名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/10(火) 13:08:06.79ID:UpiwG6bO0
>>678
一マンガっていうけど、青春映画みたいな映画の興行収入大してない奴の宣伝でも
散々ゴールデンタイムに宣伝するじゃん
それと比べたら鬼滅は映画の興行収入取れる可能性あるんだからそりゃ宣伝費ぐらい出すでしょ
0688名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/10(火) 13:09:53.67ID:fm6E43gg0
>>679
進撃も元々深夜枠
進撃の真似してるだけ
あと視聴率が低くても誤魔化せるから
アニメ制作会社をいいやつにしてるあたり計算かなりしてると思うな
0689名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/10(火) 13:09:56.27ID:4p7BCvU60
>>683
とりあえず昼のワイドショーで取り上げられた鬼滅以外の作品挙げてみて
0690名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/10(火) 13:11:23.94ID:EqGvxNTK0
>>684
鬼滅は進撃の半分以下しか売れてなかったんだね
巻数が多いから誤魔化してるだけで
そもそも暗殺教室や黒子のバスケより売れてないんだもんな
それを売れてる売れてるってメディアで宣伝したのが異様だった
0691名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/10(火) 13:12:50.27ID:V3yz1onS0
>>689
君の名は←ステマ
0692名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/10(火) 13:13:54.78ID:8o1ZlQcc0
ただの女どものキャラ萌え需要だろ
普段から漫画アニメ追いかけてる連中にとって
この人気は不思議でならない
0693名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/10(火) 13:14:04.02ID:naGq3E8r0
>>690
トイレットペーパーの現象と同じだな
実際はデマなのにメディアで売れてる売れてる売り切れる無くなるって煽ると
本当に売れてしまうという現象
0695名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/10(火) 13:15:20.78ID:je1dH5VJ0
>>690
メディアで煽るまで鬼滅ってごくごくごく一般的な売れ方でしかなかったもんな
あくまでアニメ化した後の売上は
第二の黒子のバスケになれるかどうか?まだ行かないか?
ハイキューみたいなものか?
ってレベルでしかなかった

それをメディアで売れてる売れてる煽りまくったら本当にミリオン超えてしまった
0697名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/10(火) 13:25:35.87ID:sI9/Xv+w0
>>545
東宝×新感線のSHIROかな?
0700名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/10(火) 13:34:24.10ID:TIj4Ob5W0
>>698>>699
ノリがクソ気持ち悪いな
0701名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/10(火) 13:35:44.79ID:qTDaxQwj0
ジャンプも昔みたいに漫画家従わせられるかね
鬼滅だけ大金かけてステマしたら他の作者のモチベに影響あるだろうに
0703名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/10(火) 13:37:19.72ID:FXT0kPY/0
>>701
他の作家から不満出てるらしいけど
0706名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/10(火) 13:56:23.67ID:rOJhuJF80
珠代の薬とゆしろうとたんじろうが居れば柱とか要らない展開でなんか飽きたわ
ねずこ活躍ないまま人間になっちゃったし
0708名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/10(火) 14:02:44.95ID:4p7BCvU60
>>704
ソース出たためしないで
0710名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/10(火) 14:03:55.82ID:1hsPXxwT0
リチャード・コシミズ(ネットジャーナリスト)
2011.2.5「(集団ストーカーを主導している)創価学会の池田大作はじめ、幹部の2/3は朝鮮系である。」
2016.10.9「オウム真理教の幹部は全員朝鮮系である。」
*「集団ストーカーを主導している」という内容はリチャード氏の発言ではなく集団ストーカー被害者の総意である。

リチャード輿水
赤報隊による朝日新聞社襲撃事件も世田谷一家殺害事件も〇一協会(在日朝鮮人)による犯行です。そもそも警察が調べないです。仲間内だから。

富山県南砺市警察、或いは南砺市(井波・上平)消防団は家宅侵入、窃盗、器物破損を繰り返す犯罪集団です!!・・・集団ストーカー
0711名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/10(火) 14:04:54.03ID:6P+nWWPd0
熱血漫画の時代きたかも
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況